更新履歴
- 2023年11月24日
- 化学物質のリスクアセスメント実施支援「CREATE-SIMPLE」を更新しました。
- 2023年11月20日
- 「安衛法名称公表化学物質(令和5年9月27公示分)」を掲載しました。
- 2023年8月29日
- 「ラベル・SDS義務対象物質一覧・検索」を更新しました。
- 2023年8月29日
- 「リスク評価実施物質」を更新しました。
- 2023年8月25日
- 「中期発がん性試験実施結果」を公開しました。
- 2023年8月16日
- 「GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報(46物質追加・100物質更新)」を掲載しました。
- 2023年8月4日
- 「リスク評価実施物質」を更新しました。
- 2023年7月21日
- 「安衛法名称公表化学物質(令和5年6月27公示分)」を掲載しました。
- 2023年5月11日
- 「安衛法名称公表化学物質(令和5年3月27公示分)」を掲載しました。
- 2023年4月28日
- 化学物質のリスクアセスメント実施支援「CREATE-SIMPLE」を更新しました。
- 2023年1月31日
- 「安衛法名称公表化学物質(令和4年12月27公示分)」を掲載しました。
- 2022年12月19日
- 「強い変異原性が認められた化学物質」を更新しました。
-
化学物質情報の更新情報
詳しくはこちら -
新規化学物質関連手続きの方法
詳しくはこちら -
安衛法名称公表化学物質等
安衛法に基づいて公表された化学物質を検索できます。
詳しくはこちら -
GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報
GHSおよび安衛法第57条の2に基づく通知対象物質及び通知対象物質のモデルSDS情報を紹介します。
詳しくはこちら -
GHS対応モデルラベル作成法
GHSおよび安衛法第57条に基づく表示対象物質のモデルラベル表示を紹介します。
詳しくはこちら -
GHSとは
化学物質による労働災害を防止する目的で危険有害性に関する情報を統一するためのものです。
詳しくはこちら -
強い変異原性が認められた化学物質
労働安全衛生法第57条の4に基づき届出のあった化学物質のうち強い変異原性が認められた物質、また、既存化学物質のうち国による試験等において強い変異原性が認められた物質です。
詳しくはこちら -
がん原性に係る指針対象物質
がん原性が認められた40物質について、試験結果の概要および、健康障害を防止するための指針等を表示します。
詳しくはこちら -
リスク評価実施物質
詳しくはこちら -
化学物質による災害事例
詳しくはこちら -
がん原性試験実施結果
詳しくはこちら -
変異原性試験
詳しくはこちら
(エームス・染色体異常)結果 -
中期発がん性試験実施結果
詳しくはこちら -
日本バイオアッセイ研究センター
- 厚生労働省委託がん原性試験結果
- 学会の公表状況
- 論文等の公表状況
- 国際的な貢献
-
有害性・GHS関係用語解説
化学物質情報で使用している有害性・GHS分類等に関する用語の定義および解説です。
詳しくはこちら -
化学物質の
詳しくはこちら
リスクアセスメント実施支援 -
アスベスト
厚生労働省のホームページに掲載されているアスベスト対策の情報はこちらへ (厚生労働省「アスベスト(石綿)情報」)
詳しくはこちら