番号 |
名 称 (別 名) |
CHRIP |
1 | アクリル酸=4-(2,3-エポキシプロポキシ)ブチル | ○ |
2 | アクリル酸と2,2’-[4,4’-(エタン-1,1-ジイル)ビス(1,4-フェニレンオキシメチレン)]ビス(オキシラン)のアクリル酸=3-(4-{1-[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]エチル}フェノキシ)-2-ヒドロキシプロピルを主成分とする反応生成物 | |
3 | アクリル酸と4,4’-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)オキシジフェニルとのアクリル酸=3-{4-[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニルオキシ]フェニルオキシ}-2-ヒドロキシプロピルを主成分とする反応生成物 | |
4 | アクリル酸=2-ヒドロキシエチル・アクリル酸ブチル・(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエーテル化反応生成物)・メタクリル酸・α-メチル-ω-メトキシポリ{オキシ(ジメチルシランジイル)/オキシ[メトキシ(フェニル)シランジイル]}共重合物 | ○ |
5 | アクリル酸ヒドロキシプロピルとエチレンイミンの反応生成物 | |
6 | アクリル酸ブチル・(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエーテル化反応生成物)・メタクリル酸・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル共重合物 | ○ |
7 | (アクリロニトリル・エチルスチレン・ジビニルベンゼン・ブタ-1,3-ジエン・メタクリル酸共重合物)と{(アクリロニトリル・エチルスチレン・ジビニルベンゼン・ブタ-1,3-ジエン・メタクリル酸共重合物)と1,1-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]エタンと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエポキシ化変性物)の反応生成物}と1,1-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]エタンと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエポキシ化変性物)の混合物 | |
8 | [(アクリロニトリル・ブタ-1,3-ジエン・メタクリル酸共重合物)と(1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-メチレンジフェノール重縮合物)の反応生成物]と(1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-メチレンジフェノール重縮合物)の混合物 | |
9 | 2-アザトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン-2-オキシル | ○ |
10 | 1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-4-カルボニトリル=1/2硫酸塩 | |
11 | 2-アジド-1-(4-イソプロポキシ-2-メチルフェニル)-2-メチルプロパン-1-オン | |
12 | 4’-(アジドスルホニル)アセトアニリド | |
13 | アジドトリメチルシラン | ○ |
14 | 4-アジドブタン-1-アミン | ○ |
15 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7R,8S,9S,10R,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)-4-エチル-8-ヒドロキシ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘキサメチル-2,6,14-トリオキソテトラデカヒドロ-2H-オキサシクロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル]オキシ}-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾアート | ○ |
16 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7S,9R,10R,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)-4-エチル-7-フルオロ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘキサメチル-2,6,8,14-テトラオキソテトラデカヒドロ-2H-オキサシクロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル]オキシ}-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾアート | ○ |
17 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7R,9R,10R,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)-4-エチル-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘキサメチル-2,6,8,14-テトラオキソテトラデカヒドロ-2H-オキサシクロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル]オキシ}-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾアート | ○ |
18 | アジピン酸重縮合物と塩素の反応生成物 | |
19 | N-[3-アセチルアミノ-4-(2-カルバモイル-4-ニトロフェニルアゾ)フェニル]-2,2’-イミノ二酢酸ジメチルとN-[3-アセチルアミノ-4-(2-シアノ-4-ニトロフェニルアゾ)フェニル]-2,2’-イミノ二酢酸ジメチルとN-[5-アセチルアミノ-2-(2-シアノ-4-ニトロフェニルアゾ)フェニル]-2,2’-イミノ二酢酸ジメチルの混合物 | |
20 | N-{5-アセチルアミノ-4-[(2-クロロ-4,6-ジニトロフェニル)ジアゼニル]-2-メトキシフェニル}-N-(2-エトキシ-2-オキソエチル)グリシンメチル | ○ |
21 | (7S,9S)-9-アセチル-9-アミノ-7-(3,4-ジ-O-アセチル-2-デオキシ-β-D-erythro-ペントピラノース-1-イルオキシ)-6,11-ジヒドロキシ-5,7,8,9,10,12-ヘキサヒドロ-5,12-ナフタセンジオン | |
22 | (7S,9S)-9-アセチル-9-アミノ-7-(2-デオキシ-β-D-erythro-ペントピラノース-1-イルオキシ)-6,11-ジヒドロキシ-5,7,8,9,10,12-ヘキサヒドロ-5,12-ナフタセンジオン | |
23 | (7S,9S)-9-アセチル-9-アミノ-7-(2-デオキシ-β-D-erythro-ペントピラノース-1-イルオキシ)-6,11-ジヒドロキシ-5,7,8,9,10,12-ヘキサヒドロ-5,12-ナフタセンジオン=一塩酸塩 | |
24 | (7S,9S)-9-アセチル-9-アミノ-6,7,11-トリヒドロキシ-5,7,8,9,10,12-ヘキサヒドロ-5,12-ナフタセンジオン | ○ |
25 | 1-(アセチルアミノ)-4-ブロモアントラキノン | ○ |
26 | 3-{N-[3-アセチルアミノ-4-(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニルジアゼニル)フェニル]-N-(2-メトキシカルボニルエチル)アミノ}プロパン酸と3-{N-[3-アセチルアミノ-4-(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニルジアゼニル)フェニル]-N-(2-メトキシカルボニルエチル)アミノ}プロパン酸メチルの混合物 | |
27 | 2-アセチル-1-アミノ-4-[(4-メチルベンゼンスルホニル)アミノ]アントラキノンと硫酸との2-アセチル-1,4-ジアミノアントラキノンを主成分とする反応生成物 | ○ |
28 | 2-(アセチルオキシイミノメチル)チオキサンテン-9-オン | |
29 | (2S,4S)-4-アセチルスルファニル-2-(N-スルファモイル-tert-ブトキシカルボキサミドメチル)ピロリジン-1-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
30 | (2S,4S)-4-アセチルスルファニル-2-ヒドロキシメチルピロリジン-1-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
31 | 1-アセチルチオ尿素 | |
32 | 1-アセチル-4-メチルナフタレン | ○ |
33 | 2-(N-{5-アセトアミド-4-[(2-クロロ-6-シアノ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]-2-メトキシフェニル}-N-(メトキシカルボニルメチル)アミノ)プロパン酸メチル | |
34 | 4-アセトキシ-2-(1-クロロエチルチオ)-6,7-ジフルオロ-3-キノリンカルボン酸エチル | |
35 | 3-アセトキシ-3-ブロモプロピオン酸と3-アセトキシ-3-ブロモプロピオン酸エチルと3-ブロモ-3-ブロモアセトキシプロピオン酸エチルの混合物 | ○ |
36 | 5-アセトニル-2-メトキシベンゼンスルホニル=クロリド | ○ |
37 | アセト酢酸エチルと[2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物]の反応生成物 | |
38 | アセト酢酸=4-ニトロベンジル | ○ |
39 | N-[2-[N2-[5-(アゼパン-1-イルメチル)-2-チエニルカルボニルオキシ]アミジノ]エチル]フタルイミド | |
40 | 2,2’-アゾビス〔2-(ヒドロキシメチル)プロピオノニトリル〕 | ○ |
41 | アダマンタン-1-カルボニルクロリド | ○ |
42 | N-(3-アニリノ-2-クロロ-2-プロペニリデン)アニリン=塩酸塩 | |
43 | 2-アニリノ-5-[(2-シアノ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-6-(フェネチルアミノ)ニコチノニトリルと2-アニリノ-5-[(4-シアノ-2-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-6-(フェネチルアミノ)ニコチノニトリルと6-アニリノ-5-[(2-シアノ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-2-(フェネチルアミノ)ニコチノニトリルの混合物 | ○ |
44 | アニリン・2-クロロアニリン・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
45 | 3-アミジノチオ-2-クロロプロピオン酸メチル=塩酸塩 | ○ |
46 | (3’-アミノアセトアニリドと2-クロロ酢酸エチルと2-クロロ酢酸メチルの反応生成物)と2-クロロ-4-ニトロアニリンの反応生成物 | |
47 | 2-アミノ-6-アニリノ-4-メチル-5-{[4-ニトロ-2-(トリフルオロメチル)フェニル]ジアゼニル}ニコチノニトリルと6-アミノ-2-アニリノ-4-メチル-5-{[4-ニトロ-2-(トリフルオロメチル)フェニル]ジアゼニル}ニコチノニトリル(主成分)の混合物 | ○ |
48 | 2-アミノ-4-(4-アミノフェニル)チオフェン-3-カルボニトリル | |
49 | 1-アミノエチリデンアミノギ酸=4-ニトロベンジル | ○ |
50 | 2-[(2-アミノエチル)アミノ]エタノールと2-(イミダゾリジン-1-イル)エタノールの混合物 | ○ |
51 | (6R,7R)-7-アミノ-3-[(2S)-2-オキソラニル]-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸=p-ニトロベンジル=一塩酸塩 | |
52 | 2-〔6-〔4-〔4-〔6-アミノ-5-(2-カルボキシ-4-ニトロフェニルアゾ)-1-ヒドロキシ-3-スルホ-2-ナフチルアゾ〕-3-メトキシフェニル〕-2-メトキシフェニルアゾ〕-2-アニリノ-5-ヒドロキシ-7-スルホ-1-ナフチルアゾ〕-1,4-ベンゼンジスルホン酸=四ナトリウム塩 | ○ |
53 | 3-〔4-〔4-〔6-アミノ-5-(2-カルボキシ-4-ニトロフェニルアゾ)-1-ヒドロキシ-3-スルホ-2-ナフチルアゾ〕-3-メトキシフェニル〕-2-メトキシフェニルアゾ〕-4-ヒドロキシ-5-(p-メチルフェニルスルホニルアミノ)-2,7-ナフタレンジスルホン酸=三ナトリウム塩 | ○ |
54 | 7-アミノ-8-(2-カルボキシ-4-ニトロフェニルアゾ)-4-ヒドロキシ-2-ナフタレンスルホン酸ナトリウム | ○ |
55 | 2-(8-アミノ-2-キノリル)-1H-シクロペンタ[b]ナフタレン-1,3(2H)-ジオン | |
56 | 8-アミノキノリン-7-カルバルデヒド | |
57 | 2-アミノ-6-クロロ-3-ニトロピリジン | |
58 | 2-アミノ-5-(2-クロロ-4-ニトロフェニルアゾ)-4-メチル-3-チオフェンカルボニトリル | ○ |
59 | 2-アミノ-2’-クロロ-5-ニトロベンゾフェノン | ○ |
60 | 4-(4-アミノ-3-クロロフェノキシ)-7-メトキシキノリン-6-カルボキサミド | ○ |
61 | 4-(4-アミノ-3-クロロフェノキシ)-7-メトキシキノリン-6-カルボキサミド・一水和物 | ○ |
62 | (6R,7R)-7-アミノ-3-クロロメチル-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸=4-メトキシベンジル | ○ |
63 | 3-アミノ-4’-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル]カルバモイル}-4-メトキシベンズアニリド | |
64 | 3-アミノ-2-ジエチルアミノ-6-メチルピリジン | |
65 | (2R)-1-(6-アミノ-2,3-ジフルオロフェノキシ)-2-プロパノール | ○ |
66 | 2-アミノ-3,5-ジブロモチオベンズアミド | ○ |
67 | 4-(4-アミノ-2,5-ジメトキシフェニルアゾ)安息香酸=一塩酸塩 | |
68 | (2Z)-2-(5-アミノ-1,2,4-チアジアゾール-3-イル)-2-(メトキシイミノ)アセチル=クロリド | |
69 | (6R,7R)-7-〔(Z)-2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-2-メトキシイミノアセトアミド〕-3-〔(5-メチル-2H-テトラゾール-2-イル)メチル〕-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-3-エン-2-カルボン酸=ピバロイルオキシメチル | ○ |
70 | 5-アミノ-1,2,4-トリアゾール-3-カルボン酸のジアゾ化反応生成物 | |
71 | (7S,9S)-9-アミノ-6,7,11-トリヒドロキシ-9-(2,5,5-トリメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)-5,7,8,9,10,12-ヘキサヒドロ-5,12-ナフタセンジオン=一塩酸塩 | |
72 | 5-アミノ-2,4,6-トリヨードイソフタル酸=ジクロリド | |
73 | 1-アミノ-4-ニトロアントラキノン-2-カルボン酸シクロヘキシル | ○ |
74 | 5-アミノ-2-ネオペンチルオキシベンゾニトリル | |
75 | 1-({2’-[(Z)-アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ビフェニル-4-イル}メチル)-2-エトキシ-1H-ベンゾイミダゾール-7-カルボン酸メチル | ○ |
76 | 1-アミノ-4-ヒドロキシ-9,10-ジオキソ-9,10-ジヒドロアントラセン-2,3-ジカルボン酸無水物 | ○ |
77 | 2-アミノ-6-[2-(ヒドロキシスルホニルオキシ)エチルスルホニル]ナフタレン-1-スルホン酸と4-アミノ-5-ヒドロキシナフタレン-2,7-ジスルホン酸と2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと硫酸=水素=2-[3-(エチルアミノ)フェニルスルホニル]エチルの反応生成物のカリウム又はナトリウム塩 | ○ |
78 | 6-アミノ-5-(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニルアゾ)-N-メチル-2-ナフタレンスルホンアミド | |
79 | 6-アミノ-5-(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニルジアゼニル)-N-メチルナフタレン-2-スルホンアミドと5-ジエチルアミノ-5’-ニトロ-2,2’-(ジアゼンジイル)ジフェノールと水酸化ナトリウムと硫酸コバルトの反応生成物 | |
80 | 1-(1-アミノピロール-2-イル)エタノン=塩酸塩 | |
81 | 2-[1-(4-アミノフェニル)エチリデン]マロノニトリル | ○ |
82 | 2-(4-アミノフェニルスルホニル)-5-ニトロベンゼンスルホンアミド | |
83 | 1-(4-アミノフェニル)-1,3,3-トリメチルインダン-5-アミンと3-(4-アミノフェニル)-1,1,3-トリメチルインダン-5-アミンの混合物 | |
84 | 5-アミノ-1-フェニルピラゾール-4-カルボン酸メチル | ○ |
85 | 2-(4-アミノフェニル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-アミン | ○ |
86 | 2-(4-アミノフェニル)ベンゾオキサゾール-5-イルアミン | ○ |
87 | N’-(4-アミノフェニル)-2-(4-tert-ペンチルフェノキシ)アセトヒドラジド | |
88 | 6-(4-アミノフェノキシ)ビフェニル-3-アミン | ○ |
89 | 6-アミノ-7-フルオロ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-3-オン | |
90 | (2-アミノ-5-フルオロフェニル)(フェニル)メタノン | ○ |
91 | 4-(4-アミノ-3-フルオロフェノキシ)ピリジン-2-カルボキサミド | ○ |
92 | 3-アミノ-2-(フルオロメトキシイミノ)-3-イミノプロパンニトリル=酢酸塩 | ○ |
93 | 1-アミノ-4-(3-プロピオニルアミノアニリノ)-2-アントラキノンスルホン酸ナトリウム | ○ |
94 | 3-アミノ-4’-ブロモビフェニル-4-オール | |
95 | (2-アミノ-3-ブロモ-5-フルオロフェニル)(フェニル)メタノン | |
96 | 1-アミノ-4-ブロモ-2-メチルアントラキノンと3-ジメチルアミノプロピルアミンの1-アミノ-4-(3-ジメチルアミノプロピルアミノ)-2-メチルアントラキノンを主成分とする反応生成物 | |
97 | p-アミノベンゼンチオール=ナトリウム塩 | ○ |
98 | 1-アミノ-2-メチルアントラキノンと臭素の1-アミノ-4-ブロモ-2-メチルアントラキノンを主成分とする反応生成物 | ○ |
99 | 4-アミノ-3-メチルフェノールと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとのN,N-ビス(2,3-エポキシプロピル)-4-(2,3-エポキシプロポキシ)-2-メチルアニリンを主成分とする反応生成物 | |
100 | 5’-アミノ-2’-メトキシ-4,4-ジメチル-3-オキソペンタンアニリド=硫酸塩 | |
101 | 4-[4-(4-アミノ-5-メトキシ-2-メチルフェニルジアゼニル)-2,5-ジメチルフェニルジアゼニル]ベンゼンスルホン酸ナトリウム | |
102 | 5-(4-アミノ-5-メトキシ-2-メチルフェニルジアゼニル)-2-ヒドロキシ安息香酸 | |
103 | 4-アミノ-3-メトキシ安息香酸メチル | ○ |
104 | N-アリルアニリン | ○ |
105 | 5-アリル-2-(アリルオキシ)アニソールと過酸化水素のエポキシ化反応生成物 | |
106 | 1-アリル-2-(アリルオキシ)ベンゼンのエポキシ化反応生成物 | |
107 | [2-(アリルオキシメチル)オキシランとフェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の反応生成物]と2-(クロロメチル)オキシランの反応生成物 | |
108 | 1-アリル-3,5-ビス(2,3-エポキシプロパン-1-イル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン | ○ |
109 | 安息香酸=(2R)-5-オキソ-5,6-ジヒドロ-2H-ピラン-2-イル | ○ |
110 | 2-イソシアナト-2-メチルプロパン-1,3-ジイル=ビス(3-クロロプロパノアート) | ○ |
111 | イソチオシアン酸=2-クロロ-2-プロペニル | ○ |
112 | 1-イソブチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリンと1-イソブチル-5-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリンの混合物 | |
113 | 4-イソブチルベンゼンスルホニル=クロリド | |
114 | [イソプレンと(過酸化水素とシクロヘキサノンとメタノールの混合物を硫酸鉄(Ⅱ)と反応させて得られるアルキルラジカル)の反応生成物をケン化、酸分解して得られる生成物]と2-(クロロメチル)オキシランの反応生成物 | |
115 | 1-(イソプロピルスルファニル)-2-ニトロベンゼン | ○ |
116 | 3-(4-イソプロピルフェニル)アクリロイル=クロリド | |
117 | (4-イソプロピルフェニル)(4-トリル)ヨードニウム=トリフルオロ[トリス(ペンタフルオロエチル)]-λ5-ホスファヌイド | ○ |
118 | 4-イソプロポキシベンゼンスルホニル=クロリド | |
119 | 7-(1-イミダゾリル)-6-ニトロ-2,3-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-キノキサリニル酢酸エチル | |
120 | N-(2-インダニリデン)アニリン | |
121 | 1H-インデン-1-イル(メチル)(フェニル)(2,3,4,5-テトラメチルシクロペンタ-2,4-ジエン-1-イル)シラン | |
122 | インデン・フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物と1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物 | |
123 | ウンデカ-10-エノヒドラジド | ○ |
124 | エタン-1,2-ジアミン・2-エチル-2-ヒドロキシメチルプロパン-1,3-ジオール・ジイソシアン酸=4,4’-メチレンジシクロヘキシル・α-6-ヒドロキシヘキシル-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘキサメチレン)・2,2’-(メチルイミノ)ジエタノール重縮合物の硫酸ジメチル塩 | |
125 | 4,4’-(エタン-1,1-ジイル)ジフェノールと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物 | |
126 | エタンスルホニル=クロリド | ○ |
127 | 4-エチニルアニリン | |
128 | N-エチリデンエチレンジアミン | ○ |
129 | 3-(エチリデンヒドラジノ)-N,N-ジメチルプロパンアミド | ○ |
130 | 2-エチルアクリルアルデヒド | ○ |
131 | エチル=2-アミノ-4-メチル-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | ○ |
132 | 1-エチル-5-イソプロピルアズレン | |
133 | 3-エチル-7-イソプロピル-1-アズレンカルボン酸メチル | |
134 | N-エチル-N-イソプロピル-1,4-フェニレンジアミン | ○ |
135 | 3-エチル-2-[(3-エチル-1,3-ベンゾオキサゾール-2(3H)-イリデン)メチル]-1,3-ベンゾオキサゾール-3-イウム=p-トルエンスルホナート | ○ |
136 | エチル=2-[(エトキシカルボニル)アミノ]-4-メチル-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | |
137 | 3-エチル-3-(2,3-エポキシプロポキシメチル)オキセタン | |
138 | 3-エチルキノリンの酸化による5-エチル-2,3-ピリジンジカルボン酸合成の際の副生成物 | |
139 | エチル=グリオキシラート | ○ |
140 | エチル=グリオキシラート重合物とトルエンの混合物 | ○ |
141 | エチル=4-(クロロスルホニル)ベンゾアート | ○ |
142 | 5-エチル-3,7-ジオキサ-1-アザビシクロ[3.3.0]オクタン | ○ |
143 | エチル=2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボニル)アミノ]-4-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | |
144 | エチル=2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボニル)アミノ]-4-メチル-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | |
145 | エチル=N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-{4-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-[(6-メトキシピリダジン-3-イル)カルバモイル]-5-(4-ニトロフェニル)-2-チエニル}カルバマート | |
146 | 3-エチル-1,1,2-トリメチル-1H-ベンゾ[e]インドール-3-イウム=p-トルエンスルホナート | ○ |
147 | 1-[9-エチル-3-(1-ナフトイル)カルバゾール-6-イル]ブタ-2-エン-1-オン | |
148 | 1-エチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン | |
149 | 1-エチル-5-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリンと1-エチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリンの混合物 | |
150 | [9-エチル-6-(3-ヒドロキシアミノ-1-ヒドロキシイミノブチル)カルバゾール-3-イル](ナフタレン-1-イル)ケトン | |
151 | 2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・1-クロロ-2,3-エポキシプロパン縮合物とα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)とヘキサヒドロフタル酸無水物の反応生成物 | |
152 | 1-エチル-6-ヒドロキシ-5-[(4-メトキシ-2-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル | ○ |
153 | 1-エチル-6-ヒドロキシ-5-[(4-メトキシ-2-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリルと6-ヒドロキシ-1-(3-イソプロポキシ)プロピル-5-[(4-メトキシ-2-ニトロフェニル)ジアゼニル]-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリルの混合物 | |
154 | エチル=4-(ブロモメチル)-2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボニル)アミノ]-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | |
155 | 5’-〔N-エチル-N-(2-マレイミドエチル)アミノ〕-2’-(4-ニトロフェニルアゾ)アセトアニリド | |
156 | 4,4’-エチレンジアニリン | ○ |
157 | 4,4’-(エチレンジオキシ)ジアニリン | ○ |
158 | 3,3’-(エチレンジオキシ)ビス(1,2-エポキシプロパン)と3-クロロ-1,2-エポキシプロパンとピペラジンの反応生成物 | |
159 | {2,2’-[エチレンビス(アザン-1-イル-1-イリデン-κN-メタン-1-イル-1-イリデン)]ビス(フェノキシド-κO)}鉄とμ-オキシド-ビス({2,2’-[エチレンビス(アザン-1-イル-1-イリデン-κN-メタン-1-イル-1-イリデン)]ビス(フェノキシド-κO)}鉄)の混合物 | ○ |
160 | 1,1’-(エチレン)ビス(1,2,3,3a,7a-η-インデニル)ジルコニウムジクロリドと塩化リチウムの混合物 | |
161 | エテンスルホン酸=プロパ-2-イン-1-イル | ○ |
162 | N-〔1-(エトキシカルボニル)-3-オキソ-3-フェニルプロピル〕アラニン | ○ |
163 | N2-〔(S)-1-エトキシカルボニル-3-オキソ-3-フェニルプロピル〕-N2-トリフルオロアセチル-L-リジン | ○ |
164 | catena-m-〔2-エトキシカルボニル-3-(4,6-ジブロモ-3-フルオロ-2-メチルフェニル)-3-オキシドアクリラト(2-)-O,O’,O’’,O’’’〕マグネシウム(II) | |
165 | 3-[2-(2-エトキシブタ-1-エン-1-イル)-5,6-メチレンジオキシベンゾチアゾール-3-イオ]プロパン-1-スルホナート | |
166 | エトキシベンゼンと塩酸とホルムアルデヒドのクロロメチル(エトキシ)ベンゼンを主成分とする反応生成物 | |
167 | 1,2-エポキシ-3-(4-ビニルベンジルオキシ)プロパン | |
168 | 1,2-エポキシ-3-(3-ビニルベンジルオキシ)プロパンと1,2-エポキシ-3-(4-ビニルベンジルオキシ)プロパンの混合物 | ○ |
169 | 2,3-エポキシプロパ-1-オールとオルトケイ酸テトラメチル重縮合物の反応生成物 | |
170 | 3-(2,3-エポキシプロピルオキシ)-1,2-エポキシプロパンと3-〔ビス(2-メトキシ-1-メチルエトキシメチル)メトキシ〕-1,2-エポキシプロパンと1,3-ビス(2-メトキシ-1-メチルエトキシ)-2-プロパノールと3-(2-メトキシ-1-メチルエトキシ)-1,2-エポキシプロパンの混合物 | |
171 | (S)-N-(2,3-エポキシプロピル)フタルイミド | ○ |
172 | 6-(2,3-エポキシプロポキシ)-1,2-ジヒドロキノリン-2-オン | |
173 | 5-(2,3-エポキシプロポキシ)-3,4-ジヒドロキノリン-2(1H)-オン | |
174 | 4-(2,3-エポキシプロポキシ)-2-メチル-1,2-ジヒドロイソキノリン-1-オン | ○ |
175 | (3R,4S)-4,5-エポキシペンタ-1-エン-3-オール | ○ |
176 | 7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-スルホン酸メチル | ○ |
177 | 9-オキサ-10-ホスファ-9,10-ジヒドロフェナントレン-10-オンと[1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールの反応生成物]の反応生成物 | |
178 | 3,4’-オキシジアニリンと2-クロロメチルオキシランのN,N,N’,N’-テトラキス(オキシラニルメチル)-3,4’-オキシジアニリンを主成分とする反応生成物 | ○ |
179 | (2,2’-オキシジエタノールと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物)と2-ヒドロキシチオキサンテン-9-オンの反応生成物 | ○ |
180 | 4,4’-オキシジフェノールと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物 | ○ |
181 | 4,4’-オキシジフェノールと2-(クロロメチル)オキシランの反応生成物 | |
182 | 2,2’-[4,4’-オキシビス(1,4-フェニレンオキシメチレン)]ビス(オキシラン)とメタクリル酸のメタクリル酸=3-{4-[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェノキシ]フェノキシ}-2-ヒドロキシプロピルを主成分とする反応生成物 | |
183 | 3-(オキシラニルメトキシ)-プロパンニトリル | ○ |
184 | オキシラン-2-イルメチル=ジフェニルホスフィナート | ○ |
185 | 8-(オキシラン-2-イルメトキシ)オクタ-1-エン | |
186 | 1-(オキシラン-2-イルメトキシ)ヘキサン | ○ |
187 | 2-{2-オキソ-4-[2-オキソ-2-(オキソラン-2-イル)エチル]スルファニル-3-(フェニルアセチルアミノ)アゼチジン-1-イル}グリコール酸=4-ニトロベンジル | |
188 | 8-オキソ-3-(オキソラン-2-イル)-7-フェニルアセチルアミノ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル | |
189 | 3-(2-オキソシクロヘキシル)プロパナール | |
190 | 2-オキソ-2H-シクロヘプタ[b]フラン-3-カルボン酸メチル | |
191 | N-〔(6R)-5-オキソ-2-(2-チエニル)ペルヒドロ-1,4-チアゼピン-6-イル〕カルバミド酸=tert-ブチル | |
192 | 9-オキソフルオレン-2,7-ビス(ジアゾニウム)=ビス(テトラフルオロボラヌイド) | |
193 | 3-オキソ-1λ5,2-ベンゾヨードキソール-1,1,1(3H)-トリイル=トリアセタート | ○ |
194 | 4-オクチルオキシニトロベンゼン | ○ |
195 | 1-(カルバゾール-9-イル)-3-クロロプロパン-1-オン | ○ |
196 | 4,4’-カルボニルジフタル酸=1,1’-二水素=2,2’-ジメチルと4,4’-カルボニルジフタル酸=1,2’-二水素=1’,2-ジメチルと4,4’-カルボニルジフタル酸=2,2’-二水素=1,1’-ジメチルと1,2-ジメチルイミダゾールと3,3’-(1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン-1,3-ジイル)ビス(プロピルアミン)と1,1’-ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=2,3’-二水素=3,4’-ジメチルと1,1’-ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=2,4’-二水素=3,3’-ジメチルと1,1’-ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=3,3’-二水素=2,4’-ジメチルと1,1’-ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=3,4’-二水素=2,3’-ジメチルと1,4-フェニレンジアミンの混合物 | |
197 | 1,2-キシレンと1,3-キシレンと1,4-キシレンと1-ブロモブタ-2-エンの混合物 | |
198 | グリオキサールとメチルアミンの反応生成物 | |
199 | 1,3-クレゾール・2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物 | |
200 | (1,3-クレゾール・2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物と{2,4(又は2,6)-ジイソシアナトトルエンとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエチレン)]とヒマシ油の反応生成物}の反応生成物)とブタン-1-オールの反応生成物 | |
201 | 1,3-クレゾール・2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物と{2,4(又は2,6)-ジイソシアナトトルエンとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエチレン)]の反応生成物}の反応生成物 | |
202 | 2-クロロアクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル | ○ |
203 | 10-(3-クロロ-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタ-3-イルメチル)フェノチアジン | |
204 | (2S)-4-(クロロアセチル)-2-メチル-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボン酸アリル | ○ |
205 | 4-クロロイソキノリン-3-アミン | ○ |
206 | 2-クロロイソニコチノニトリル | ○ |
207 | 2-クロロ-3-イソブトキシ-1-シクロブタノン | |
208 | 3-クロロイソベンゾフラン-1(3H)-オン | ○ |
209 | p-(2-クロロエチル)アニソール | ○ |
210 | 1-[(2-クロロエチル)スルファニル]-4-({4-[(2-クロロエチル)スルファニル]フェニル}スルファニル)ベンゼン | ○ |
211 | 2-クロロエチルスルホニルベンゼン | |
212 | 1-(2-クロロエチル)-4-ピペリジンカルボニトリル=塩酸塩 | |
213 | 4-クロロ-3-エチル-1-メチル-5-ピラゾールカルボニル=クロリド | ○ |
214 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・1,4-ジヒドロアントラセン-9,10-ジオール重縮合物 | |
215 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・3,3’,5,5’-テトラメチルビフェニル-4,4’-ジオール重縮合物の水素添加物 | |
216 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとシクロヘキサン-1,4-ジメタノールの反応生成物 | |
217 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと2,2’-[スルホニルジ(1,4-フェニレン)ジオキシ]ジエタノールの反応生成物 | |
218 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとトリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジメタノールの反応生成物 | |
219 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと1-(4-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オンと4-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒドとメタノールの反応生成物 | |
220 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと2-(4-ヒドロキシフェニルスルホニル)フェノールの反応生成物 | |
221 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと(2-ヒドロキシベンズアルデヒド・フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物)の反応生成物 | |
222 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとビフェニル-4-オールの反応生成物 | |
223 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと(ピペラジンとホルムアルデヒドの反応生成物)の反応生成物 | ○ |
224 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとひまし油脂肪酸の反応生成物 | |
225 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと4-フェノキシアニリンのN,N-ビス(オキシラニルメチル)-4-フェノキシアニリンを主成分とする反応生成物 | |
226 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと4,4’-メチレンジアニリンとのN,N,N’,N’-テトラキス(2,3-エポキシプロピル)-4,4’-メチレンジアニリンを主成分とする反応生成物 | ○ |
227 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・2,7-ナフタレンジオール・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
228 | 1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・2,2-ビス(ブロモメチル)-1,3-プロパンジオール重縮合物 | ○ |
229 | [1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と(1-ブトキシ-2,3-エポキシプロパンとリン酸の反応生成物)の反応生成物 | |
230 | 3-クロロ-1,2-エポキシプロパン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物と{ポリ(オキシエチレン)ポリ[オキシ(2-ヒドロキシトリメチレン)]}の反応生成物 | |
231 | (1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-メチレンジフェノール重縮合物)と[(1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-メチレンジフェノール重縮合物)と(両末端アクリル酸付加した、アクリロニトリル・ブタ-1,3-ジエン共重合物)の反応生成物]の混合物 | |
232 | (3S)-4-クロロ-3-(オキサン-2-イルオキシ)ブチル=メタンスルホナート | |
233 | 3-クロロ-2-オキソプロピル=アセタート | ○ |
234 | 2-クロロ-3-オキソヘキサン酸エチル | ○ |
235 | 2-クロロカルボニルピラジニウム=クロリド | |
236 | (2S)-4-(クロロカルボニル)-2-メチル-2,5-ジヒドロピロール-1-カルボン酸アリル | |
237 | クロロギ酸=1-クロロエチル | ○ |
238 | 2-(2-クロロ-5-クロロアセチル-4-フルオロフェノキシ)-N-メチルアセトアミド | |
239 | β-クロロ-N-(2-クロロエチル)-N-メチルフェネチルアミン | |
240 | β-クロロ-N-(2-クロロエチル)-N-メチルフェネチルアミン=一塩酸塩 | |
241 | 2-クロロ-2-(2-クロロフェニル)エタノール | |
242 | 1-クロロ-3-(4-クロロフェニル)ヒドラゾノ-2-プロパノン | ○ |
243 | 2-クロロ-5-クロロメチル-1,3-チアゾール | ○ |
244 | 1-クロロ-2-(クロロメチル)-4-ニトロベンゼン | |
245 | 2-クロロ-1-(クロロメチル)-3-ニトロベンゼン | |
246 | 2-クロロ-3-シアノ-5-エチルピラジン=1-オキシド | |
247 | 4-クロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン | ○ |
248 | 2-クロロシクロヘキサ-1-エン-1,3-ジカルバルデヒド | ○ |
249 | 2-クロロ-4,6-ジニトロベンゼンジアゾニウム=トリオキソ硫酸水素塩と3’-ジアリルアミノ-4’-メトキシアセトアニリドとの2’-(2-クロロ-4,6-ジニトロフェニルジアゼニル)-5’-ジアリルアミノ-4’-メトキシアセトアニリドを主成分とする反応生成物 | ○ |
250 | 4-クロロ-1,2-ジヒドロ-3H-2a-アザアセナフチレン-3-オン | ○ |
251 | 3-クロロ-1,1’-ジフェニルプロパ-1-エン | |
252 | 3-クロロ-1,1-ジフルオロアセトンの水溶液 | |
253 | 4-クロロ-1-(2,3-ジフルオロフェニル)ブタン-2-オン | |
254 | 4-クロロ-2,3-ジメチルピリジン=N-オキシド | |
255 | 4-クロロ-2,2-ジメチルペンタ-4-エン酸エチル | |
256 | 2-クロロ-5-(トリクロロメチル)ピリジン | |
257 | クロロトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム=クロリド | ○ |
258 | 3-クロロ-4-[3-(トリフルオロメチル)フェノキシ]アニリン | |
259 | 6-クロロナフタレン-2-スルホン酸 | |
260 | 1-クロロ-3-(1-ナフチルオキシ)プロパン-2-オール | |
261 | 2-クロロ-4-ニトロイミダゾール | ○ |
262 | (E)-1-クロロ-4-(2-ニトロエテニル)ベンゼン | ○ |
263 | N-(2-クロロ-3-ニトロ-6-ピリジル)アセトアミド | ○ |
264 | 2-クロロ-5-ニトロピリミジン | ○ |
265 | 4-(2-クロロ-4-ニトロフェニルアゾ)-N-(2-シアノエチル)-N-フェネチルアニリン | ○ |
266 | 1-(2-クロロ-5-ニトロフェニル)エタノン | |
267 | 2-(2-クロロ-5-ニトロフェニル)ピリジン | |
268 | 5-クロロ-2-ニトロベンゼンチオール | |
269 | (E)-9-クロロノナ-2-エナール | ○ |
270 | 3-クロロ-1,1-ビス(4-トリル)プロパ-1-エン | ○ |
271 | 6-クロロ-4-ヒドロキシ-1,1-ジオキソ-1λ6-2H-チエノ[2,3-e][1,2]チアジン-3-カルボン酸メチル | |
272 | 6-(3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)-1,2-ジヒドロキノリン-2-オン | |
273 | 2-クロロ-3-(ヒドロキシメチリデン)シクロヘキサ-1-エン-1-イルカルバルデヒド | |
274 | 4-クロロ-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン | ○ |
275 | 6-クロロフェナントリジン | ○ |
276 | 3-クロロフェニルオキシラン | ○ |
277 | (R)-2-(2-クロロフェニル)オキシラン | ○ |
278 | (R)-3-クロロフェニルオキシラン | ○ |
279 | 1-(4-クロロフェニル)-2-メチル-2-モルホリノプロパン-1-オン | ○ |
280 | 7-(4-クロロブトキシ)キノリン-2(1H)-オン | ○ |
281 | (S,E)-N-[4-(3-クロロ-4-フルオロアニリノ)-7-(オキソラン-3-イルオキシ)キナゾリン-6-イル]-4-(ジメチルアミノ)ブタ-2-エンアミド=ジマレアート | ○ |
282 | (2R)-1-クロロ-3-(7-フルオロ-4-インダニルオキシ)-2-プロパノールと(2S)-1,2-エポキシ-3-(7-フルオロ-4-インダニルオキシ)プロパンの混合物 | |
283 | 3-クロロ-4-フルオロニトロベンゼン | ○ |
284 | 2-〔2-クロロ-4-フルオロ-5-(5-ヒドロキシ-1-メチル-3-ピラゾリル)フェノキシ〕-N-メチルアセトアミド | |
285 | 3-クロロ-2-フルオロベンジル亜鉛ブロミド | |
286 | 2-クロロ-2’-(2-フルオロベンゾイル)-N-メチル-4’-ニトロアセトアニリド | ○ |
287 | 2-クロロ-4’-フルオロベンゾフェノン | ○ |
288 | 3-(3-クロロプロパ-1-エン-1-イル)-8-オキソ-7-(2-フェニルアセチルアミノ)-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸=4-メトキシベンジル | |
289 | N-[4-(2-クロロプロパノイル)-2-ニトロフェニル]アセトアミド | |
290 | N-[4-(2-クロロプロパノイル)フェニル]アセトアミド | ○ |
291 | 3-クロロプロパン酸=2-アミノエチル=塩酸塩 | |
292 | 3-クロロプロパン酸=2-イソシアナトエチル | |
293 | 3-クロロプロパン酸=5-ヒドロキシペンチル | |
294 | 3-クロロプロパン-1-スルホニル=クロリド | ○ |
295 | (E)-6-クロロヘキサ-2-エナール | ○ |
296 | (E)-7-クロロヘプタ-2-エナール | |
297 | 1-(2-クロロベンジル)-3-(α,α-ジメチルベンジル)尿素 | |
298 | 4-クロロベンズアルデヒド オキシム | ○ |
299 | 1-クロロ-2-ペンチン | ○ |
300 | 2-クロロホルミル-1-ピロリジンカルボン酸ベンジル | ○ |
301 | クロロメタンスルフェニル=クロリド | ○ |
302 | クロロメタンチオ酸=O-(3,4,5-トリフルオロフェニル) | |
303 | m-クロロメチルアニソール | ○ |
304 | 3-クロロ-N-メチルアニリン | |
305 | 4-クロロメチル-2-イソプロピルチアゾール | |
306 | 1-クロロメチル-4-イソプロポキシベンゼン | |
307 | 2-(クロロメチル)オキシランと[ナフタレン-1-オール・1,4-ビス(メトキシメチル)ベンゼン重縮合物]の反応生成物 | ○ |
308 | [2-クロロメチルオキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物と4,4’-メチレンジアニリンの付加反応生成物]と2-(フェノキシメチル)オキシランの反応生成物 | |
309 | 2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物 | ○ |
310 | 2-(クロロメチル)オキシランと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物)の反応生成物 | |
311 | 4-クロロメチル-2-(グアニジン-2-イル)-1,3-チアゾール=塩酸塩 | |
312 | (クロロメチル)シクロプロパン | ○ |
313 | 1-クロロメチル-2,5-ジクロロ-4-エトキシベンゼン | |
314 | 1-(クロロメチル)-2-(ジクロロメチル)ベンゼン | ○ |
315 | 3-(クロロメチル)-5,5-ジフェニルヒダントイン | ○ |
316 | 2-(クロロメチル)-3,4-ジフルオロアニソール | |
317 | 6-クロロメチル-11H-ジベンゾ[b,e]アゼピン | ○ |
318 | 4-クロロメチル-1,3-チアゾール | ○ |
319 | 1-(クロロメチル)チオ-4-ニトロベンゼン | |
320 | (1R)-8-クロロ-1-メチル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンゾアゼピン-3-イウム=クロリド―水(2/1) | |
321 | 2-(4-クロロメチル-4-ヒドロキシ-2-チアゾリン-2-イル)グアニジン=塩酸塩 | ○ |
322 | 2-(4-クロロメチルフェニル)プロピオン酸エチル | |
323 | 2-〔o-(又はm-又はp-)(クロロメチル)フェニル〕プロピオン酸メチル(混合物) | ○ |
324 | 2-(2-クロロメチルフェニル)酢酸メチル | ○ |
325 | 〔3-(クロロメチル)フェネチル〕トリメトキシシランと〔4-(クロロメチル)フェネチル〕トリメトキシシランの混合物 | |
326 | (2S)-3-クロロ-2-メチルプロピオニル=クロリド | ○ |
327 | (2S)-3-クロロ-2-メチルプロピオン酸 | ○ |
328 | 4-クロロメチルベンジル=アルコール | |
329 | 2-(クロロメチル)ベンズアルデヒド | ○ |
330 | 1-クロロメチル-1H-ベンゾトリアゾール-5(又は6)-カルボン酸メチル(混合物) | |
331 | 1-[4-(クロロメチル)フェニル]-1H-ピラゾール | ○ |
332 | クロロメチル=メチル=カルボナート | ○ |
333 | 4-クロロメチル-2-メチルチアゾール=塩酸塩 | |
334 | 5-クロロメチル-2-メトキシ安息香酸メチル | |
335 | ((6R,7R)-3-(クロロメチル)-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]カルボニル}-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-7-イル)アンモニウム=クロリド | ○ |
336 | 2-(クロロメチル)-3-ヨードトルエン | ○ |
337 | (クロロメトキシ)エタン | |
338 | (Z)-4-クロロ-2-(メトキシカルボニルメトキシイミノ)-3-オキソ酪酸 | ○ |
339 | 1-クロロ-4-メトキシブタン | ○ |
340 | クロロ(ヨード)メタン | ○ |
341 | 酢酸=2,2-ジオキソ-1,2λ6-オキサチオラン-4-イル | ○ |
342 | 1,4-ジアジドブタン | |
343 | 2-シアノアクリル酸=2-メトキシエチル | ○ |
344 | 5’-〔N-(2-シアノエチル)-N-エチルアミノ〕-4’-メトキシ-2’-(5-ニトロ-2,1-ベンゾイソチアゾール-3-イルアゾ)アセトアニリド | |
345 | 4-[3-シアノ-1-(2-エチルヘキシル)-6-ヒドロキシ-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-5-イルジアゼニル]-2-メチルベンゼンスルホン酸ナトリウムと二塩化スルフィニルの反応生成物 | |
346 | N-[4-シアノ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-メチルオキシラン-2-カルボキサミド | ○ |
347 | N2-(3-シアノ-5-ニトロ-2-チエニル)-N1,N1-ジメチルホルムアミジン | |
348 | 3-〔N-〔8-(2-シアノ-4-ニトロフェニルアゾ)-5-ヒドロキシ-6-プロピオニルアミノ-1-ナフチル〕スルファモイル〕ベンゼンスルホン酸ナトリウム | |
349 | 4-[3-(5-シアノ-4-ニトロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル]モルホリン=一硫酸塩 | |
350 | 3-シアノ安息香酸=5-(3-クロロプロパノイルオキシ)ペンチル | |
351 | 2-シアノ酢酸ペンチルと3-(6-メトキシベンゾチアゾール-2-イルイミノ)-2H-1,3-ジヒドロイソインドール-1-イミンとの2-シアノ-2-[3-(6-メトキシベンゾチアゾール-2-イルイミノ)-2H-1,3-ジヒドロイソインドール-1-イリデン]酢酸=ペンチルを主成分とする反応生成物 | |
352 | 次亜フッ素酸=トリフルオロメチル | ○ |
353 | 4,4’-ジアミノ-1,1’-ビアントラキノン-3-スルホン酸とそのナトリウム塩の混合物 | |
354 | 3,3’-ジアミノビフェニル-4,4’-ジオール | ○ |
355 | 2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エタノール=二塩酸塩 | ○ |
356 | 1-{4-[2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン | |
357 | 3,3’-ジアミノベンゾフェノン | ○ |
358 | 4,6-ジアミノレソルシノール=二塩酸塩 | |
359 | 4-(N,N-ジアリルアミノ)ベンゼン-1,3-ジアミン | |
360 | 1,3-ジアリル-5-(2,3-エポキシプロパン-1-イル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリオン | ○ |
361 | N,N-ジアリル-2,4-ジニトロアニリン | |
362 | 5-ジエチルアミノ-5’-ニトロ-2,2’-アゾジフェノール | |
363 | 5-(ジエチルアミノ)-4’-ニトロ-2,2’-(ジアゼンジイル)ジフェノール | |
364 | 5-[(4-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル]カルバモイル}フェニル)カルバモイル]-2-メトキシベンゼンジアゾニウム=クロリド | |
365 | 4’-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル]カルバモイル}-4-メトキシ-3-ニトロベンズアニリド | |
366 | (Z)-N-(3-ジエチルアミノプロピル)-N’-(3-ジメチルアミノプロピル)-3,3’-ジオキソ-3,3’,4,4’-テトラヒドロ-2,2’-ビ(2H-1,4-ベンゾチアジン-2-イリデン)ビス(スルホンアミド)と(Z)-(3-ジエチルアミノプロピルスルファモイル)-3,3’-ジオキソ-3,3’,4,4’-テトラヒドロ-2,2’-ビ(2H-1,4-ベンゾチアジン-2-イリデン)スルホン酸と(Z)-N,N’-ビス(3-ジエチルアミノプロピル)-3,3’-ジオキソ-3,3’,4,4’-テトラヒドロ-2,2’-ビ(2H-1,4-ベンゾチアジン-2-イリデン)ビス(スルホンアミド)(主成分)の混合物 | |
367 | N-(4-ジエチルアミノベンジリデン)アニリン=N-オキシド | ○ |
368 | 2-(N,N-ジエチルアミノメチル)イミダゾールと2,2’-ジクロロ-5-ニトロベンゾフェノンによる1-〔2-(2-クロロベンゾイル)-4-ニトロフェニル〕-2-(ジエチルアミノメチル)イミダゾール合成の際の副生成物(水層に抽出されるもの) | |
369 | 2-(N,N-ジエチルアミノメチル)イミダゾールと2,2’-ジクロロ-5-ニトロベンゾフェノンの脱塩化水素反応生成物(トルエン層に抽出されるもの) | |
370 | ジエチル(1-フェニル-3-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イリデン)アンモニウム=メタンスルホナート | |
371 | N,N-ジエチル-3-メチル-4-[(5-ニトロ-1,3-チアゾール-2-イル)ジアゼニル]アニリン | ○ |
372 | 1-(ジエトキシメチル)シクロプロパンカルバルデヒド | ○ |
373 | 1,5,2,4-ジオキサジチアン-2,2,4,4-テトラオキシド | ○ |
374 | (5R)-5-〔(2R)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-2-イル〕-3,4-ジヒドロキシ-2,5-ジヒドロフラン-2-オン | |
375 | 1,3,2-ジオキサチオラン=2-オキシド | |
376 | 2,2-ジオキソ-1,2λ6-オキサチオラン-4-オール | ○ |
377 | (2,2-ジオキソ-1,3,2λ6-ジオキサチオラン-4-イル)メチル=メタンスルホナート | ○ |
378 | 2,5-ジオキソピロリジン-1-イル=9H-フルオレン-9-イルメチル=カルボナート | ○ |
379 | ([1,3]ジオキソロ[4,5-f][1,3]ベンゾチアゾール-6-イル)アンモニウム=ブロミド | |
380 | (RS)-1-(シクロプロパンスルホンイミドイル)-4-ニトロベンゼン | ○ |
381 | 4-シクロプロピルイソキノリン-3-アミン | ○ |
382 | 1-(シクロプロピルスルファニル)-4-ニトロベンゼン | |
383 | N-[シクロプロピル(4-ニトロフェニル)-λ4-スルファニリデン]-2,2,2-トリフルオロアセトアミド | |
384 | 1-シクロプロピル-6-フルオロ-8-メトキシ-7-[(4aS,7aS)-オクタヒドロピロロ[3,4-b]ピリジン-6-イル]-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸=一塩酸塩 | ○ |
385 | [SP-4-2]-[(1R,2R)-シクロヘキサン-1,2-ジアミン-κ2N,N’][オキザラト(2-)-κ2O,O’]白金(II) | ○ |
386 | シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸=水素=エトキシメチル | ○ |
387 | シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸=ビス(エトキシメチル) | ○ |
388 | 1-シクロヘキシル-1-エタノン=3-フルオロ-p-トリルヒドラゾン | |
389 | 2-(シクロヘキシルオキシメチル)オキシラン | ○ |
390 | ジクロリド(η5-シクロペンタジエニド)オキシドバナジウム | ○ |
391 | ジクロリドビス(η5-シクロペンタジエニド)バナジウム | ○ |
392 | 2’,4’-ジクロロアセトフェノン | ○ |
393 | 1,5-ジクロロ-1,1,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロペンタン-2-オンと3,5-ジクロロ-1,1,1,3,4,4,5,5-オクタフルオロペンタン-2-オンと4,5-ジクロロ-1,1,1,3,3,4,5,5-オクタフルオロペンタン-2-オンの混合物 | ○ |
394 | α,α-ジクロロ-p-キシレン | ○ |
395 | 1,2-ジクロロ-3-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロエトキシ)プロパン | ○ |
396 | 1,3-ジクロロ-5-(クロロメチルチオ)ベンゼンと1,3-ジクロロ-5-(ジクロロメチルチオ)ベンゼンの混合物 | |
397 | 4,5-ジクロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン | ○ |
398 | [SP-4-2]-ジクロロ[(1R,2R)-シクロヘキサン-1,2-ジアミン-κ2N,N’]白金(II) | ○ |
399 | 3-[2,6-ジクロロ-4-(3,3-ジクロロアリルオキシ)フェノキシ]プロパン-1-オール | ○ |
400 | ジクロロジ(シクロペンタ-2,4-ジエン-1-イル)チタン(Ⅳ)と2-フリルメタノールの反応生成物 | |
401 | 2,4-ジクロロ-1,3-ジニトロ-5-トリフルオロメチルベンゼン(主成分)と2,3,4-トリクロロ-1-ニトロ-5-トリフルオロメチルベンゼンの混合物 | ○ |
402 | 1,4-ジクロロ-2-トリクロロシリル-2-ブテン | ○ |
403 | 2,4-ジクロロ-5-トリフルオロメチルニトロベンゼン | ○ |
404 | 2,2-ジクロロ-1-ニトロエチレン | |
405 | 1,3-ジクロロ-2-ニトロソベンゼン | |
406 | 2,6-ジクロロ-3-ニトロピリジン | |
407 | 2,2’-ジクロロ-5-ニトロベンゾフェノン | ○ |
408 | 2,3-ジクロロピラジン | ○ |
409 | R(+)-2-(2,4-ジクロロフェノキシ)プロパノイルクロリド | ○ |
410 | α,α-ジクロロ-4-フルオロトルエン | ○ |
411 | 2,4-ジクロロ-3-フルオロニトロベンゼン | ○ |
412 | 2,6-ジクロロ-1-フルオロピリジニウム=テトラフルオロボラート | |
413 | 2,3-ジクロロプロパン酸=3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル | ○ |
414 | 2,3-ジクロロプロピオン酸メチル | ○ |
415 | 2,3-ジクロロプロペン | ○ |
416 | 2,6-ジクロロ-3-ペルクロロメチルトルエン | ○ |
417 | 4,5-ジクロロ-2-ペルクロロメチルトルエン | ○ |
418 | 2,2(又は4)-ジクロロ-3-ペンタノン(混合物) | |
419 | (ジクロロホスフィノ)ビフェニル(混合物)と2(又は3又は4),2’(又は3’又は4’)-ビス(ジクロロホスフィノ)ビフェニル(混合物)の混合物 | ○ |
420 | (Z)-2-(5-ジクロロホスホリルアミノ-1,2,4-チアジアゾール-3-イル)-2-(エトキシイミノ)アセチル=クロリド | ○ |
421 | 2,2-ジクロロ-3-メチルブチルアルデヒド | |
422 | 2,3-ジクロロ-2-メチルプロパナール | ○ |
423 | ジクロロ(メチル)ホスフィン | ○ |
424 | 3,5-ジクロロ-4-メトキシニトロベンゼン | ○ |
425 | 4-(2,6-ジシアノ-4-ニトロフェニルアゾ)-3-メチル-N,N-ジエチルアニリン | ○ |
426 | 2’,3’-ジデオキシアデノシン | ○ |
427 | 2’,3’-ジデオキシイノシン | ○ |
428 | 1,4-ジニトロイミダゾール | ○ |
429 | 2,4-ジニトロ-1-テトラデシルオキシベンゼン | |
430 | 2,4-ジニトロ-1-(4-ニトロフェノキシ)ベンゼン | |
431 | 3,5-ジニトロ-N-(3-ピリジルメチル)ベンズアミド | |
432 | 1-(2,4-ジニトロフェニル)-4,4’-ビピリジン-1-イウム=クロリド | |
433 | 1-(2,4-ジニトロフェニル)-1’-フェニル-4,4’-ビピリジン-1,1’-ジイウム=ジクロリド | |
434 | 1-{4-[2-(2,4-ジニトロフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン | |
435 | 3,5-ジニトロベンゾイル=クロリド | ○ |
436 | 3,5-ジニトロ安息香酸=2-(メタクリロイルオキシ)エチル | |
437 | N-[4-(4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾール-2-イル)フェニル]ヒドロキシルアミン | |
438 | 2,2’-ジヒドロキシ-1,1’-ビナフチル | |
439 | (2,4-ジヒドロキシフェニル)(4-ジメチルアミノフェニル)メタノン | ○ |
440 | ジヒドロキシ(5-フェニル-2-チエニル)ボラン | ○ |
441 | 1,1’-{[3,5-ジヒドロキシ-1,2(又は1,4又は2,4又は2,6)-フェニレン]ビス(ジアゼンジイル-3,1-フェニレンジアゼンジイル{1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-6-ヒドロキシ-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-5,3-ジイル})}ビス(ピリジン-1-イウム)=ジクロリドと1-{1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-5-[3-(2,4(又は2,6又は3,5)-ジヒドロキシフェニルジアゼニル)フェニルジアゼニル]-6-ヒドロキシ-4-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル}ピリジン-1-イウム=クロリドの混合物 | |
442 | ジビニルスルホン | ○ |
443 | ジフェニル[4-(フェニルスルファニル)フェニル]スルホニウム=ヘキサフルオロ-λ5-スチバヌイド | ○ |
444 | ジフェニルホスフィノイル=クロリド | ○ |
445 | 2-[(ジフェニルメチリデン)アミノ]酢酸メチル | |
446 | N,N’-ジ-tert-ブチルエチレンジイミン | |
447 | 3,4-ジフルオロ-o-アニシジン | |
448 | trans-4,5-ジフルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン | ○ |
449 | 1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン | |
450 | (2S)-1-[2,2-ジフルオロ-2-(1-ヒドロキシ-3,3,5,5-テトラメチルシクロヘキシル)アセチル]ピロリジン-2-カルボアルデヒド | |
451 | 1,4-ジフルオロ-2-ニトロベンゼン | ○ |
452 | 3,4-ジフルオロニトロベンゼン | ○ |
453 | 3’,4’-ジフルオロビフェニル-2-アミン | ○ |
454 | N-(2,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピルカルバモイル=クロリド | |
455 | (2S)-2-(3,4-ジフルオロフェニル)オキシラン | |
456 | (R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)オキシラン-2-イル]エタノール | |
457 | 2,2-ジフルオロ-2-(フルオロカルボニル)酢酸メチル蒸留残渣 | |
458 | 1,2-ジフルオロ-3-[(4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロフェノキシ)メチル]-4-メトキシベンゼン | |
459 | 1,2-ジフルオロ-3-メトキシ-4-ニトロベンゼン | |
460 | 2’-(2,6-ジブロモ-4-ニトロフェニルアゾ)-5’-ジエチルアミノアセトアニリド | ○ |
461 | 1,4-ジブロモ-2-ニトロベンゼン | |
462 | 1,4-ジブロモブタ-2-エン | ○ |
463 | (E)-2,3-ジブロモブタ-2-エン-1,4-ジオール | ○ |
464 | 3,4-ジブロモブタン-2-オン | ○ |
465 | 2,3-ジブロモブタン-1,4-ジオール | ○ |
466 | 2,2-ジブロモ-1-(2-フルオロフェニル)エタノン | |
467 | 3-(4,6-ジブロモ-3-フルオロ-2-メチルフェニル)-3-オキソプロピオン酸エチル | |
468 | 2,3-ジブロモプロパン酸 | ○ |
469 | N-(2,3-ジブロモプロピル)-N,N’-ジホルミルヒドラジン | |
470 | ジブロモホルムアルデヒドオキシム | ○ |
471 | 4-(ジブロモメチル)-3-メトキシベンゾニトリル | ○ |
472 | ジベンジル=フェニルスルホニウム=ヘキサフルオロアンチモナート | |
473 | 2H-ジベンゾ[c,e][1,2]オキサホスフィニン=2-オキシドと1,4-ナフトキノンと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物と1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物)の反応生成物 | |
474 | N-[4-(ジベンゾ[b,d]フラン-4-イル)フェニル]ビフェニル-4-アミン | |
475 | ジメチル=2,2’-({5-アセトアミド-4-[(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニル)ジアゼニル]-2-メトキシフェニル}イミノ)ジアセタート | ○ |
476 | ジメチル=2,2’-({5-アセトアミド-2-メトキシ-4-[(5-ニトロ-2,1-ベンゾチアゾール-3-イル)ジアゼニル]フェニル}イミノ)ジアセタート | ○ |
477 | 3-〔1-(2-ジメチルアミノエチル)-1H-1,2,3,4-テトラゾール-5-イルチオメチル〕-7-(4-ニトロフェニルチオアミノ)-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸 | |
478 | ジメチルアミン・フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
479 | N,N-ジメチル-N-〔(3-イミノ-2,8-ジメチル)フェノキサジン-7-イル〕アミン=塩酸塩 | |
480 | (1S,4R)-7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イルメタンスルホン酸=1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d,e]イソキノリン-2-イル | |
481 | 3,3-ジメチル-7-オキソ-6-フェニルアセチルアミノ-4-チア-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル | |
482 | (4R,5S,6S)-3-{[(3S,5S)-5-(N,N-ジメチルカルバモイル)-1-(4-ニトロベンジルオキシカルボニル)ピロリジン-3-イル]スルファニル}-6-[(1R)-1-ヒドロキシエチル]-4-メチル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
483 | 3,3-ジメチル-4,7-ジオキソ-6-フェニルアセチルアミノ-4-チア-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル | |
484 | 1,2-ジメチルスピロ[3H-ベンゾ[g]インドール-3,1’-シクロヘキサン]-1-イウム=ヘキサフルオロ-λ5-ホスファヌイド | |
485 | 3,3-ジメチル-1-(ナフト[1,2-d][1,3]オキサゾール-2-イル)-1-[(トシルオキシ)イミノ]ブタン-2-オン | |
486 | (E)-N,N-ジメチル-2-(8-ニトロキノリン-7-イル)エテン-1-アミン | |
487 | 2,2-ジメチル-6-ニトロ-2H-クロメン | ○ |
488 | N,N-ジメチル-N’-(4-ニトロソフェニル)-p-フェニレンジアミン | |
489 | 2,3-ジメチル-4-ニトロピリジン=1-オキシド | ○ |
490 | 3,5-ジメチル-4-ニトロピリジン=1-オキシド | |
491 | 2,4-ジメチル-5-(4-ニトロフェノキシ)ピリミジン | ○ |
492 | 2,6-ジメチルフェニルヒドラジン=塩酸塩 | ○ |
493 | 3,4-ジメチルフェニルヒドラジン=塩酸塩 | ○ |
494 | 6-(1,3-ジメチルブチリデンアミノ)-7-フルオロ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-3-オン | |
495 | 6-(1,3-ジメチルブチリデンアミノ)-7-フルオロ-4-(2-プロピニル)-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-3-オン | |
496 | 3,3-ジメチル-1-ブチン | ○ |
497 | 2,2-ジメチルプロパン酸=(1R)-3-クロロ-1-メチル-2-オキソプロピル | ○ |
498 | N,N’-ジメチル-N,N’-(ヘキサン-1,6-ジイル)ジカルバモイル=ジクロリド | ○ |
499 | 2,4-ジメチルベンゼンスルホニル=クロリド | ○ |
500 | ジメチル=[4-(メトキシカルボニル)-2-ニトロフェニル]マロナート | ○ |
501 | 3,4-ジメトキシフェニルヒドラジン=塩酸塩 | ○ |
502 | 3,4-ジメトキシベンゾイル=クロリド | ○ |
503 | 3-(4-スチリルフェニル)-N’-(トリクロロアセチル)プロペノヒドラジド | |
504 | 1,1’-スルホニルビス[3,5-ジブロモ-4-(2,3-ジブロモプロポキシ)ベンゼン]を主成分とする4,4’-スルホニルジフェノールと3-ハロゲノプロパ-1-エンを原料とする臭素化反応生成物 | ○ |
505 | ダウノルビシン | ○ |
506 | 炭酸=1-クロロエチル=メチル | |
507 | チオシアン酸=2-クロロ-2-プロペニル | |
508 | チオ炭酸=O-(1-クロロエチル)=S-メチル | ○ |
509 | (4E)-デカ-4-エノヒドラジド | |
510 | テトラアンミン白金(2+)=ジアセタート | ○ |
511 | テトラアンミン白金(Ⅱ)ジクロリド | ○ |
512 | テトラアンミン白金(Ⅱ)水酸塩 | ○ |
513 | 2,2,6,6-テトラオキソ-1,2λ6,6λ6-オキサジチアン | ○ |
514 | テトラキス(N-エチル-N-メチルアミノ)ジルコニウム(IV) | ○ |
515 | N,N,N’,N’-テトラキス(オキシラン-2-イルメチル)-3,3’-スルホニルジアニリンを主成分とする、2-(クロロメチル)オキシランと3,3’-スルホニルジアニリンと3,4’-スルホニルジアニリンの縮合反応生成物 | ○ |
516 | テトラキス(クロロメタン酸)=メタンテトラキス[メチレンオキシ(1-メチルエチレン)オキシ(1-メチルエチレン)]とtert-ブチルヒドロペルオキシドとのテトラキス[5-(tert-ブチルペルオキシカルボニルオキシ)-2,5-ジメチル-3-オキサペンチルオキシ]メタンを主成分とする反応生成物 | ○ |
517 | 2,2,6,6-テトラクロロシクロヘキサノン | ○ |
518 | 2,2’,4,4’-テトラクロロベンゾフェノン | ○ |
519 | 2,3,6,7-テトラヒドロ-1H,5H-ベンゾ[ij]キノリジン | |
520 | 2,3,6,7-テトラヒドロ-1H,5H-ベンゾ[ij]キノリジン=一塩酸塩 | |
521 | 2,2,3,3-テトラフルオロオキセタン | ○ |
522 | 2,3,3,3-テトラフルオロ-2-[1,1,2,2-テトラフルオロ-2-(フルオロスルホニル)エトキシ]プロパノイル=フルオリド | ○ |
523 | 2,2,3,3-テトラフルオロ-3-{1,2,2-トリフルオロ-2-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(フルオロカルボニル)エトキシ]-1-(トリフルオロメチル)エトキシ}プロパン酸メチル蒸留残渣 | |
524 | 2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロパン酸=ペルフルオロ(2-メチルプロピル) | |
525 | 2,2,3,3-テトラフルオロ-4-{N2-[4-(3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}フェニルスルホニルアミノ)フェニル]ヒドラジノ}-4-オキソブタン酸カリウム | |
526 | 2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ペルフルオロプロポキシ)プロパン酸=1,5-ジクロロ-1,1,2,3,3,4,4,5,5-ノナフルオロペンタン-2-イル・2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ペルフルオロプロポキシ)プロパン酸=3,5-ジクロロ-1,1,1,2,3,4,4,5,5-ノナフルオロペンタン-2-イル・2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ペルフルオロプロポキシ)プロパン酸=4,5-ジクロロ-1,1,1,2,3,3,4,5,5-ノナフルオロペンタン-2-イルの混合物 | ○ |
527 | 2,3,4,5-テトラメチルシクロペンタ-2,4-ジエン-1-イルリチウム | ○ |
528 | 3,3’,5,5’-テトラメチル-4,4’-ビス(オキシラン-2-イルメトキシ)ビフェニル・ビフェニル-4,4’-ジオール重付加物 | |
529 | テレフタル酸ビス(2,3-エポキシプロピル) | ○ |
530 | (R)-2-トシルオキシプロピオン酸メチル | |
531 | トリオクチルスズ(IV)アジド | |
532 | トリクロリド(ペンタメチル-η5-シクロペンタジエニル)チタン(Ⅳ) | ○ |
533 | 2,4,4-トリクロロ-3-イソブトキシ-2-シクロブテン-1-オン | |
534 | 2,2,6-トリクロロ-6-(1-クロロイソブチル)シクロヘキサノン | ○ |
535 | 2,3,4-トリクロロ-1,5-ジニトロベンゼン | |
536 | 1,1,1-トリクロロ-2-ニトロエタン | |
537 | 3,3,5-トリクロロピリジン-2,4(1H,3H)-ジオン | |
538 | 2-トリクロロメチル-5-(4-ヒドロキシスチリル)-1,3,4-オキサジアゾール | ○ |
539 | トリクロロ亜鉛(II)酸=5-ジイソプロピルアミノ-2-(4-ジメチルアミノフェニルアゾ)-3-メチル-1,3,4-チアジアゾリウム | |
540 | トリクロロ酢酸無水物 | ○ |
541 | 1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオンと1,3-ビス[2,3-ビス(プロパノイルオキシ)プロピル]-5-(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオンと1-[2,3-ビス(プロパノイルオキシ)プロピル]-3,5-ビス(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオンの混合物 | ○ |
542 | トリス〔3-(2-メチルアジリジン-1-イル)プロピオン酸〕=プロピリジントリメチル | ○ |
543 | トリフェニルスルホニウム=ペルフルオロブタン-1-スルホナート | |
544 | 2,3,4-トリフルオロニトロベンゼン | ○ |
545 | 3,3,3-トリフルオロプロパ-1-イン | ○ |
546 | トリフルオロメタンスルホニル=フルオリド | ○ |
547 | トリフルオロメタンスルホン酸=2,2,2-トリフルオロエチル | |
548 | 3-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]プロピル=メタンスルホナート | ○ |
549 | 2-(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニル=クロリド | ○ |
550 | トリフルオロヨードメタン | |
551 | トリブロモアセチル=クロリド | ○ |
552 | 2,2,4-トリメチルアジポイル=ジクロリドと2,4,4,-トリメチルアジポイル=ジクロリドの混合物 | |
553 | N-〔1-〔3-〔(2R,3S)-3-〔(R)-1-(トリメチルシリルオキシ)エチル〕-4-オキソ-2-アゼチジニルメチルカルボニルチオ〕-1-ピロリジニル〕エチリデン〕カルバミド酸=p-ニトロベンジル | |
554 | トリメチル{(R)-[(2R)-5-(4-ニトロベンジル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-イル](フェニル)メトキシ}シランを主成分とする、(クロロ(トリメチル)シランと{(R)-[(2R)-5-(4-ニトロベンジル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-イル](フェニル)メタノールを主成分とする、N-エチルジイソプロピルアミンと[(1R,2R)-1-ヒドロキシ-6-(4-ニトロフェニル)-1-フェニルヘキサ-5-イン-2-イル]アンモニウム=クロリドの反応生成物}の反応生成物) | |
555 | 2,4,6-トリメチルベンゼンジアゾニウム=クロリド | ○ |
556 | 1,2,3-トリメチルベンゾ[e]インドール | |
557 | 1,1,3-トリメチル-2-メチリデン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インドール | ○ |
558 | 3’,4’,5’-トリメトキシシンナモイル=クロリド | ○ |
559 | p-トルエンスルホニルアジド | ○ |
560 | p-トルエンスルホン酸=1-エチルプロピル | |
561 | p-トルエンスルホン酸=2,3-エポキシプロピル | |
562 | p-トルエンスルホン酸=7-オキソシクロヘプタ-1,3,5-トリエン-1-イル | |
563 | p-トルエンチオスルホン酸=S-クロロメチル | |
564 | トルエンと(E)-ペンタ-2,4-ジエナールの混合物 | |
565 | ナトリウム=[(ヒドロキシメチル)アミノ]アセタート | ○ |
566 | ナトリウム=4-メトキシアニリニド | |
567 | 4-(ナフタレン-2-イル)-1,3-チアゾール-2-アミン | |
568 | 4-(ナフタレン-2-イル)-1,3-チアゾール-2-アミン=臭化水素酸塩 | ○ |
569 | 1-ナフタレンジアゾニウム=テトラフルオロボラート | |
570 | ナフタレン-2,6-ジオール・ナフタレン-2,7-ジオール・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
571 | ナフタレン-1,6-ジオール・1,4-ビス(メトキシメチル)ベンゼン重縮合物と1-クロロ-2,3-エポキシプロパンとの反応生成物 | |
572 | ナフタレン-2,7-ジオール・2-フルアルデヒド・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
573 | ナフタレン-2,7-ジオール・ホルムアルデヒド重縮合物 | |
574 | 2-[(1-ナフチルオキシ)メチル]オキシラン | |
575 | 4-(2-ナフチル)-1,3-チアゾール-2-アミン | ○ |
576 | 4-(2-ナフチル)-1,3-チアゾール-2-アミン=臭化水素酸塩 | ○ |
577 | ナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オン | ○ |
578 | ナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オンO-アセチルオキシム | |
579 | ナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オンオキシム | ○ |
580 | 4-ニトロ安息香酸=4-ニトロフェニル | ○ |
581 | 4-ニトロ-L-フェニルアラニンエチル=塩酸塩 | ○ |
582 | (2R)-2-{[(2-ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}プロピル=メタンスルホナート | ○ |
583 | 4-ニトロ-1H-インダゾール | |
584 | 5-ニトロインドール | |
585 | 6-ニトロインドール | |
586 | 5-ニトロ-2-インドールカルボン酸エチル | |
587 | 5-ニトロインドリン | ○ |
588 | 6-ニトロインドリン | |
589 | 8-ニトロキノリン-7-カルバルデヒド | |
590 | 5-ニトロ-2-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ]ピリミジン | ○ |
591 | 1-ニトロ-4-[(4-ニトロフェノキシ)メトキシ]ベンゼン | ○ |
592 | 2-ニトロ-5-(1-ピペラジニル)ベンズアルデヒド=塩酸塩 | ○ |
593 | 4-ニトロピリジン-1-オキシド | ○ |
594 | 4-(4-ニトロフェニルアゾ)-N-(2-シアノエチル)-N-(2-アセトキシエチル)アニリン | ○ |
595 | 1-(4-ニトロフェニル)シクロペンタン-1-カルボン酸 | ○ |
596 | 2-ニトロフェニルチオベンゼン | |
597 | 5-(4-ニトロフェニル)フラン-2-カルバルデヒド | ○ |
598 | 1-{[5-(4-ニトロフェニル)フルフリリデン]アミノ}ヒダントイン | ○ |
599 | 1-(4-ニトロフェノキシ)-2-プロパノン | |
600 | 6-(2-ニトロフェノキシ)-1H,3H-ベンゾ[de]イソクロメン-1,3-ジオン | ○ |
601 | 2-[(4-ニトロフェノキシ)メチル]オキシラン | ○ |
602 | 3-ニトロフタロニトリル | |
603 | 2-ニトロ-4-プロパノイルベンゾニトリル | |
604 | (5R,6S)-3-〔(S)-1-〔N-(p-ニトロベンジルオキシカルボニル)アセトイミドイル〕-3-ピロリジニルチオ〕-7-オキソ-6-〔(R)-1-(トリメチルシリルオキシ)エチル〕-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-2-カルボン酸=p-ニトロベンジル | |
605 | (R)-[(2R)-5-(4-ニトロベンジル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-イル](フェニル)メタノールを主成分とする、N-エチルジイソプロピルアミンと[(1R,2R)-1-ヒドロキシ-6-(4-ニトロフェニル)-1-フェニルヘキサ-5-イン-2-イル]アンモニウム=クロリドの反応生成物 | |
606 | 4-ニトロベンジル=3-(3-ネオペンチルシクロブチル)-3-オキソプロパノアート | |
607 | 3-ニトロベンゼンスルホン酸=(S)-(+)-2,3-エポキシプロピル | ○ |
608 | 3-ニトロベンゼンスルホン酸=(R)-(-)-2,3-エポキシプロピル | ○ |
609 | 2-ニトロベンゼンスルホン酸=4-クロロブチル | |
610 | 4-ニトロベンゼンスルホン酸=(R)-(2-メチルオキシラン-2-イル)メチル | |
611 | 2-ニトロベンゼンチオスルホン酸=S-フェニル | |
612 | 4-ニトロ-2,1,3-ベンゾオキサジアゾール | ○ |
613 | 4-ニトロベンゾ-1H-トリアゾール | ○ |
614 | 4-ニトロ安息香酸=〔4-(2,2-ジシアノビニル)フェニル〕 | |
615 | 二ナトリウム=4-アミノ-3-{[4-({4-[(2,4-ジアミノフェニル)ジアゼニル]フェニル}カルバモイル)フェニル]ジアゼニル}-5-ヒドロキシ-6-(フェニルジアゼニル)ナフタレン-2,7-ジスルホナート | ○ |
616 | 2-ネオペンチルオキシ-5-ニトロベンゾニトリル | |
617 | ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イルスルホニル=クロリド | ○ |
618 | 2-[(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イルメトキシ)メチル]オキシラン | ○ |
619 | N,N’-[ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,5(又は2,6)-ジイルビス(メチレン)]ビス[ビス(オキシラン-2-イルメチル)アミン]を主成分とする、2-(クロロメチル)オキシランと1,1’-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,5(又は2,6)-ジイル)ビス(メタンアミン)の反応生成物 | |
620 | 5’-〔ビス(2-アセトキシエチル)アミノ〕-2’-(2-クロロ-4-ニトロフェニルアゾ)アセトアニリド | ○ |
621 | 1,4-ビス(アリルオキシメチル)シクロヘキサンの過酸化水素によるエポキシ化反応生成物(混合物) | ○ |
622 | ビス(4-イソプロピルフェニル)ヨードニウム=テトラフェニルボラヌイド | ○ |
623 | 2,2-ビス(イソプロポキシチオカルボニルスルファニル)酢酸メチル | |
624 | ビス(2,3-エピチオプロピル)スルフィド | |
625 | N,N-ビス(2,3-エポキシプロピル)-4-(2,3-エポキシプロポキシ)アニリン | |
626 | 1,3-ビス(2,3-エポキシプロピル)-2-(2,3-エポキシプロポキシ)ベンゼン | |
627 | ビス(2,3-エポキシプロピル)ジスルフィド | |
628 | ビス(2,3-エポキシプロピル)スルフィド | |
629 | ビス(2,3-エポキシプロピル)スルフィド蒸留残分 | |
630 | 1,6-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)ナフタレン | ○ |
631 | 4,4’-ビス(2,3-エポキシプロポキシ)ビフェニル | ○ |
632 | 1,1’-ビス〔p-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル〕エタン | ○ |
633 | 1,1-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]エタンとメタクリル酸のメタクリル酸=3-(4-{1-[4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]エチル}フェノキシ)-2-ヒドロキシプロピルを主成分とする反応生成物 | |
634 | 1,4-ビス(2,3-エポキシプロポキシメチル)シクロヘキサン | |
635 | 1,4-ビス(2,3-エポキシプロポキシメチル)ベンゼン | ○ |
636 | 1,3-ビス(オキシラニルメチル)-5-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン | ○ |
637 | ビス(2-クロロエチル)アミン=一塩酸塩 | ○ |
638 | N,N-ビス(2-クロロエチル)カルバモイル=クロリド | ○ |
639 | ビス(2-クロロエチルスルホニル)メタン | |
640 | N,N’-ビス(2-クロロエチル)ベンズヒドリルアミン=一塩酸塩 | |
641 | ビス(クロロトリオキソ硫酸)=メチレン | ○ |
642 | 1,1’-ビス〔p-(3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕エタン | |
643 | 3,6-ビス(4-クロロフェニル)-1,4-ジオキソ-1,2,4,5-テトラヒドロピロロ[3,4-c]ピロールジスルホン酸と3,6-ビス(4-クロロフェニル)-1,4-ジオキソ-1,2,4,5-テトラヒドロピロロ[3,4-c]ピロールスルホン酸の混合物 | ○ |
644 | {1,3-ビス[(3-クロロプロパノイル)オキシ]-2-メチルプロパン-2-イル}アンモニウム=クロリド | |
645 | ビス(3-クロロプロパン酸)=3,3’-[(2,2-ビス{[3-(3-クロロプロパノイルオキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロプロポキシ]ジフルオロメチル}-1,1,3,3-テトラフルオロプロパン-1,3-ジイル)ジオキシ]ビス(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル) | |
646 | ビス(3-クロロプロパン酸)=ブタン-1,4-ジイル | |
647 | ビス(3-クロロプロパン酸)=ペンタン-1,5-ジイル | |
648 | 2,5-ビス(クロロメチル)-1,4-ジチアン | ○ |
649 | 1,1:2,2-ビス(シクロオクタン-1,5-ジイル)ジボラン(6) | ○ |
650 | 1,1’-ビス(2,4-ジニトロフェニル)-4,4’-ビピリジン-1,1’-ジイウム=ジクロリド | ○ |
651 | 3,7-ビス(ジメチルアミノ)フェノチアジン-10-カルボン酸=トリイソプロピルシリル | |
652 | ビス(硝酸)テトラアンミン白金(2+) | ○ |
653 | ビス[2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロパン酸]=ペルフルオロブタン-1,4-ジイル | |
654 | 4,4’-ビス(トリクロロメチル)ビフェニル | ○ |
655 | ビス(4-ニトロフェネチル)=アジパート | |
656 | {2,2’-ビス[ビス(3,5-ジメチルフェニル)ホスファノ-κP]-1,1’-ビナフチル}[1,1’-ビス(4-メトキシフェニル)-3-メチルブタン-1,2-ジアミン-κ2N,N’]ジクロロルテニウム(Ⅱ) | ○ |
657 | 5,8-ビス〔2-(2-ヒドロキシエチルアミノ)エチルアミノ〕-1,4-アントラキノンジオール=二塩酸塩 | ○ |
658 | ビス〔2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジニトロフェニルアゾ)-3-スルホ-6(又は7)-アセチルアミノ-1-ナフトラト(O,O’)(2-)〕クロム(III)酸水素=カリウム(又はナトリウム)(混合物) | |
659 | ビス〔2-(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニルアゾ)-3-スルホ-6-(3-ホスホナトアニリノ)-1-ナフトラト-(O,O’)(4-)〕コバルト(III)酸のナトリウム塩及びアンモニウム塩の混合物 | ○ |
660 | 1,1’-ビス(6-ヒドロキシビフェニル-3-イル)-4,4’-ビピリジン-1,1’-ジイウム=ジクロリド | |
661 | 1,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-〔1,3-ビス(ヒドロキシメチル)-2,5-ジオキソイミダゾリジン-4-イル〕尿素 | ○ |
662 | ビス〔2-(5-ヒドロキシ-3-メチル-1-フェニル-4-ピラゾリルアゾ)-5-ニトロフェノラト-(O,O’)(2-)〕コバルト(III)酸水素 | ○ |
663 | ビス(ビニルスルホニル)メタン | |
664 | 3’,6’-ビス(フェニルアミノ)-3H-スピロ[イソベンゾフラン-1,9’-キサンテン]-3-オン | ○ |
665 | ビス(2-ブロモエチル)アミン=臭化水素酸塩 | ○ |
666 | ビス(ベンゼンスルホニル)(フルオロ)アザン | ○ |
667 | ビス[2-(ペンタメチルフェニルアミノ)エチル]アミン | ○ |
668 | [N,N’-ビス(ペンタメチルフェニル)-2,2’-(イミノ-κN)ビス(エチレン)ジアミノ-κ2N,N’]ジベンジルジルコニウム(Ⅳ) | |
669 | ビス(メタンスルホン酸)=ブタ-2-イン-1,4-ジイル | ○ |
670 | 1,3-ビス(2-メチル-1-アジリジニルカルボニル)ベンゼン | |
671 | 5’-[N,N-ビス(2-メトキシエチル)アミノ]-2’-[(2-シアノ-4,6-ジニトロフェニル)ジアゼニル]アセトアニリド | ○ |
672 | 5,5’-ビ(1H-テトラゾール)=一マンガン塩・二水和物 | ○ |
673 | 3-ヒドラジノ-N,N-ジメチルプロパンアミド | ○ |
674 | 2-ヒドロキシ-9,10-アントラキノン | ○ |
675 | (5R,6S)-6-[(1R)-1-ヒドロキシエチル]-3,7-ジオキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
676 | 4-(2-ヒドロキシエチル)-2-ニトロベンゼンジアゾニウム=クロリドを主成分とする、亜硝酸ナトリウムと2-(4-アミノ-3-ニトロフェニル)エタノールと塩化水素の反応生成物 | |
677 | (4R,5S,6S)-6-((1R)-1-ヒドロキシエチル)-4-メチル-3-[(3S,5S)-1-(4-ニトロベンジルオキシカルボニル)-5-(スルファモイルアミノメチル)ピロリジン-3-イル]スルファニル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル=二メタノール和物 | ○ |
678 | 3-(N-ヒドロキシカルバミミドイル)安息香酸=5-(3-クロロプロパノイルオキシ)ペンチル | |
679 | 3-ヒドロキシ-1,1-ジメチルブチルヒドロペルオキシド | |
680 | 3-ヒドロキシ-2-ナフトヒドロキサム酸 | ○ |
681 | 4-(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニルジアゼニル)-3-メチル-1-フェニルピラゾール-5-オールと3-ヒドロキシ-4-(5-ヒドロキシ-3-メチル-1-フェニルピラゾール-4-イルジアゼニル)ナフタレン-1-スルホン酸の1:2型クロム(Ⅲ)錯体の二ナトリウム塩 | ○ |
682 | [(1R,2R)-1-ヒドロキシ-6-(4-ニトロフェニル)-1-フェニルヘキサ-5-イン-2-イル]アンモニウム=クロリド | |
683 | 2’-ヒドロキシ-4’-ニトロ-1,1,2,2,3,3,3-ヘプタフルオロブチルアニリド | |
684 | 1-ヒドロキシ-N-(2-ヒドロキシプロピル)-4-〔2-(4-ニトロフェノキシ)エトキシ〕-2-ナフトアミド | |
685 | 6-ヒドロキシ-2H-ピラン-3(6H)-オン | ○ |
686 | 1-(4-ヒドロキシフェニル)プロパ-2-エン-1-オン | ○ |
687 | (4-ヒドロキシフェニル)メチル(1-ナフチルメチル)スルホニウム=テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド | ○ |
688 | 2-ヒドロキシ-11H-ベンゾ[a]カルバゾール-3-カルボン酸ナトリウム | ○ |
689 | 3-(ヒドロキシメチル)-5,5-ジフェニルヒダントイン | ○ |
690 | 〔2-〔5-ヒドロキシ-3-メチル-1-(p-トリル)-4-ピラゾリルアゾ〕-6-ニトロ-4-スルホフェノラト-(O,O’)(2-)〕〔2-(5-ヒドロキシ-3-メチル-4-ピラゾリルアゾ)-5-ニトロフェノラト-(O,O’)(2-)〕クロム(III)酸水素 | |
691 | (4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)(メチル)(1-ナフチルメチル)スルホニウム=テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド | |
692 | 3-ヒドロキシメチル-1-(2-プロピニル)-2,4-イミダゾリジンジオン | |
693 | (2S,4R)-2-ヒドロキシメチル-4-メチルスルホニルオキシピロリジン-1-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
694 | 2-ヒドロキシ-3-[2-(2-メトキシエトキシ)-5-ニトロピリジン-4-イル]プロペン酸エチル | ○ |
695 | (2S,4R)-4-ヒドロキシ-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
696 | 4-ヒドロキシ安息香酸・ホルムアルデヒド・硫酸=水素=4-アニリノベンゼンジアゾニウム重縮合物 | |
697 | 5-ヒドロペルオキシ-5-メチル-1,2-ジオキソラン-3-オン | ○ |
698 | N-[(1R,2S)-1-ビニル-2,3-エポキシプロピル]フタルイミド | |
699 | 2-{[4-(ビニルオキシ)ブトキシ]メチル}オキシラン | ○ |
700 | 2-[(4-ビニルオキシメチルシクロヘキシル)メトキシメチル]オキシラン | |
701 | ビニルスルホニルベンゼン | |
702 | 6-ビニルナフタレン-2-オール | ○ |
703 | ピバル酸ヨードメチル | ○ |
704 | 2-(4-ビフェニリル)-2-クロロ酢酸ナトリウム | |
705 | ビフェニル-4-イル=メタクリラート | ○ |
706 | ビフェニル-4,4’-ジオールとホルムアルデヒドの3,3’,5,5’-テトラキス(ヒドロキシメチル)ビフェニル-4,4’-ジオールを主成分とする反応生成物 | ○ |
707 | 3,3’,4,4’-ビフェニルテトラアミン | ○ |
708 | ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=2,3’-二水素=3,4’-ジメチルとビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=2,4’-二水素=3,3’-ジメチルとビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=3,3’-二水素=2,4’-ジメチルとビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボン酸=3,4’-二水素=2,3’-ジメチルと4-(フェニルエチニル)フタル酸=1-水素=2-メチルと5-(フェニルエチニル)フタル酸=1-水素=2-メチルと1,4-フェニレンジアミンと4,4’-(1,3-フェニレンジオキシ)ジアニリンの混合物 | |
709 | ピラジン-2,5-ジカルボン酸-多ヨウ素 | ○ |
710 | N-(2-ピリジル)ジチオカルバミド酸メチル | ○ |
711 | 3-ピリジルヒドラジン | |
712 | ピリジンボラン | ○ |
713 | ピレン-1-オール | ○ |
714 | 1-ピレンカルバルデヒド | ○ |
715 | (1R,2S)-1-{[(2S,4R)-4-(フェナントリジン-6-イルオキシ)ピロリジン-2-イル]カルボキサミド}-2-ビニルシクロプロパン-1-カルボン酸エチル | |
716 | (1S,3S,4R)-2-((1R)-1-フェニルエチル)-2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-3-カルボン酸メチル | ○ |
717 | 2-((R)-1-フェニルエチル)アミノ-1-(4-ブロモフェニル)エタン-1-オン=塩酸塩 | ○ |
718 | N-((1R)-1-フェニルエチル)イミノ酢酸メチル | ○ |
719 | 6-フェニルニコチノイル=クロリド=塩酸塩 | |
720 | 1-フェニル-4,4’-ビピリジン-1-イウム=クロリド | |
721 | N-フェニルベンゼン-1,2-ジアミン | ○ |
722 | 2-フェニル-1,10-フェナントロリン | ○ |
723 | (フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物のグリシジルエーテル化反応生成物)とチオ尿素の反応生成物 | |
724 | フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによる変性物の水素添加物 | ○ |
725 | N1-[3-(2-フェノキシエトキシ)-1H-ピラゾール-5-イル]-3-ニトロベンズアミジン=塩酸塩 | |
726 | 2-[(4-フェノキシフェニル)アミノ]マロン酸ジエチル | ○ |
727 | 4-ブタノイル-2-ニトロベンゾニトリル | |
728 | ブタン酸=(R)-(-)-2,3-エポキシプロピル | ○ |
729 | ブタン酸=(S)-(+)-2,3-エポキシプロピル | ○ |
730 | ブタン-1,4-ジオールを開始剤とする硝酸=3-メチルオキセタン-3-イルメチル・3,3-ビス(アジドメチル)オキセタン開環共重合物 | |
731 | ブタン-1-スルホニル=クロリド | ○ |
732 | ブチルアルデヒドとホルムアルデヒドにより2-エチルアクリルアルデヒドを製造する工程の蒸留残分 | |
733 | 2-tert-ブチル-5-クロロ-6-ニトロベンゾオキサゾール | ○ |
734 | ブチル=シクロプロパンスルホナート | ○ |
735 | 2-(6-tert-ブチル-7,7-ジクロロ-7H-ピラゾロ[3,2-c][1,2,4]トリアゾール-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール | |
736 | (4R)-4-〔(2R,3S)-3-〔(1R)-1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エチル〕-4-オキソ-2-アゼチジニル〕-2-ジアゾ-3-オキソ吉草酸=p-ニトロベンジル | |
737 | 3-(N-ブチル-4-ニトロソアニリノ)プロパンニトリル | ○ |
738 | 2-tert-ブチル-6-ニトロ-5-〔p-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノキシ〕ベンゾオキサゾール | ○ |
739 | 5-tert-ブチル-2-(4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾロ[1,5-b][1,2,4]トリアゾール | |
740 | tert-ブチル=(3R)-3-[(2-ニトロベンゼンスルホニル)オキシ]ピロリジン-1-カルボキシラート | |
741 | 4-tert-ブチルピロカテコール・1-クロロ-2,3-エポキシプロパン重縮合物 | |
742 | 4-(4-tert-ブチルフェニル)-1,4-オキサチアン-4-イウム=メチル=スルファート | ○ |
743 | 4-tert-ブチル-2-フルオロアニリン | ○ |
744 | 3-(4-tert-ブチル-2-フルオロフェニルイミノ)-2-メチルブタン酸エチル | |
745 | 5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-イルアミン | ○ |
746 | N-(tert-ブトキシカルボニル)-S-〔2-ニトロ-1-(2-チエニル)エチル〕-L-システイン | |
747 | 1-(4-ブトキシナフタレン-1-イル)テトラヒドロチオフェン-1-イウム=2-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-1,1,2,2-テトラフルオロエタンスルホナート | |
748 | 1-(4-ブトキシナフタレン-1-イル)テトラヒドロチオフェン-1-イウム=ペルフルオロブタン-1-スルホナート | |
749 | 2-フランカルボニル=クロリド | ○ |
750 | 2-(2-フルオロアセチルアミノ)-5-ニトロ安息香酸 | |
751 | 1-(4-フルオロインドール-3-イル)シクロプロパン-1-カルボニトリル | |
752 | [1-(4-フルオロ-1H-インドール-3-イル)シクロプロピル]メタンアミン=メタンスルホナート | |
753 | 1-フルオロ-2-オキソシクロペンタンカルボン酸エチル | |
754 | 2-(5-フルオロ-2,4-ジニトロフェノキシ)酢酸ブチル | |
755 | 1-フルオロ-4-(トリクロロメチル)ベンゼン | ○ |
756 | 2’-フルオロ-5’-ニトロアセトフェノン | |
757 | (2-フルオロ-4-ニトロフェニル)アセトニトリル | ○ |
758 | 2-フルオロ-4-(1H-ピラゾール-1-イル)アニリン一塩酸塩 | |
759 | {(1R,2S)-2-(3-フルオロフェニル)-2-[(トシルオキシ)メチル]シクロプロピル}メチル=アセタート | |
760 | 1-(2-フルオロフェニル)-1-[2-(メチルアミノ)-5-ニトロフェニル]メタノン | ○ |
761 | 2-フルオロベンゼンスルホニル=クロリド | ○ |
762 | フルオロメタン | ○ |
763 | 1-(2-フルオロ-5-メチルスルホニルアミノ-β-オキソフェネチル)-3,5,7-トリアザ-1-アゾニアトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン=ブロミド | |
764 | 3-フルオロ-4-メチルフェニルヒドラジン | |
765 | 2-(フルオロメトキシイミノ)プロパン-1,3-ジニトリル | |
766 | 4-フルオロ-2-メトキシ-1-ニトロベンゼン | ○ |
767 | プロパ-1-エン-1,3-スルトン | |
768 | プロパン-1-スルホニル=クロリド | ○ |
769 | プロピオン酸=2,3-エポキシプロピル | ○ |
770 | 4-プロピル-1,3,2-ジオキサチオラン-2,2-ジオキシド | ○ |
771 | 2-[2-(プロピルスルホニルオキシイミノ)チオフェン-3(2H)-イリデン]-2-(2-メチルフェニル)アセトニトリル | ○ |
772 | 4-(2-ブロモアセチル)ベンゾニトリル | |
773 | 9-ブロモアントラセン | ○ |
774 | 2-(2-ブロモエチル)-1,3-ジオキサン | |
775 | 2-(2-ブロモエチル)-1,3-ジオキソラン | |
776 | 1-(2-ブロモエチル)-4-ニトロベンゼン | ○ |
777 | 6-ブロモ-2-エチル-1H-ベンゾ[de]イソキノリン-1,3(2H)-ジオンと6-ブロモ-2-メチル-1H-ベンゾ[de]イソキノリン-1,3(2H)-ジオンの混合物 | |
778 | 2-ブロモ-1-(オキサン-4-イル)エタノン | ○ |
779 | 3-ブロモ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸メチル | |
780 | 4-ブロモ-3-オキソブチロアニリド | ○ |
781 | 2-ブロモ-2-(2-クロロフェニル)アセチル=ブロミド | |
782 | 2-ブロモ-2-(2-クロロフェニル)酢酸 | ○ |
783 | 6-ブロモ-1,4-ジオキサスピロ[4.4]ノナン | ○ |
784 | 2’-(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニルアゾ)-5’-(2-シアノエチルアミノ)-4’-メトキシアセトアニリド | |
785 | 2’-(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニルアゾ)-5’-〔N-(2-シアノエチル)-N-エチルアミノ〕-4’-メトキシアセトアニリド | |
786 | 2-ブロモ-1,1-ジフルオロエテン | |
787 | 1-ブロモ-3-(1,1-ジメチルエチル)-5-メチル-2-(プロパ-2-エン-1-イルオキシ)ベンゼン | ○ |
788 | 5-ブロモ-2,2-ジメチル-4-オキソペンタン酸エチル | |
789 | 4-ブロモ-1-トシル-1-ベンゾアゼパン-5-オン | |
790 | 2-ブロモ-3,3,3-トリフルオロ-1-プロペン | |
791 | 4-ブロモナフタレン-1-アミン | ○ |
792 | N-(4-ブロモ-1-ナフチル)アセトアミド | ○ |
793 | 2-ブロモナフト[2,3-b][1]ベンゾフラン | |
794 | 3-ブロモ-2-ニトロチオフェン | ○ |
795 | 1-(4-ブロモ-3-ニトロフェニル)ブタン-1-オン | ○ |
796 | 1-(4-ブロモ-3-ニトロフェニル)プロパン-1-オン | ○ |
797 | 4-ブロモ-2-ニトロフェノール | ○ |
798 | 3-ブロモ-2,2-ビス(ブロモメチル)プロパン酸 | ○ |
799 | 2-ブロモ-5-フェニルチオフェン | ○ |
800 | N-(4-ブロモフェニル)ベンゼン-1,2-ジアミン | ○ |
801 | 3-ブロモブタ-3-エン-2-オン | ○ |
802 | N-(4-ブロモブチル)フタルイミド | ○ |
803 | 4-ブロモ-1-ブテン | ○ |
804 | 3-(4-ブロモブトキシメチル)-3-エチルオキセタン | |
805 | 1-(7-ブロモ-4-フルオロ-3-ヒドロキシ-2-オキソインドリン-3-イル)シクロプロパンカルボニトリル | |
806 | 1-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-2-クロロエタン-1-オン | |
807 | 4-ブロモ-2-フルオロ-9H-フルオレン-9-オン | |
808 | 2-ブロモ-2-フルオロ酢酸エチル | ○ |
809 | (3-ブロモプロピル)トリフェニルホスホニウム=ブロミド | ○ |
810 | 1-ブロモ-4-(ブロモメチル)ナフタレン | ○ |
811 | 1-ブロモ-4-ブロモメチル-3-フルオロベンゼン・1,3,5,7-テトラアザトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン塩 | |
812 | {5-[(4-ブロモベンジル)オキシ]-4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロフェニル}アセトニトリル | |
813 | 1-[(4-ブロモベンジル)オキシ]-2-(2-メトキシエトキシ)-4-ニトロベンゼン | |
814 | 4-ブロモベンゼン-1,2-ジアミン | ○ |
815 | 5-ブロモ-1,3-ベンゾチアゾール-2-チオール | ○ |
816 | 1-ブロモペンタ-2-イン | ○ |
817 | 1-ブロモメチル-3-クロロ-2-フルオロベンゼン | ○ |
818 | 1-ブロモメチル-2,4-ジフルオロベンゼン | ○ |
819 | 2-ブロモメチル-1,3-ジフルオロベンゼンのアセトニトリル溶液 | ○ |
820 | 4-(ブロモメチル)-2-[4-(ジフルオロメトキシ)-3-イソプロポキシフェニル]-1,3-オキサゾール | ○ |
821 | 2-ブロモ-4’-(メチルスルホニル)アセトフェノン | |
822 | 2-ブロモ-5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ[1,3]チアゾロ[5,4-c]ピリジン=4-メチルベンゼンスルホン酸塩 | |
823 | 1-(ブロモメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン | ○ |
824 | 2-ブロモメチル-5-ニトロアニソール | |
825 | 1-ブロモメチル-3-ニトロベンゼン | |
826 | 2-ブロモ-N-[6-メチル-2,4-ビス(メチルスルファニル)ピリジン-3-イル]アセトアミド | |
827 | 3-(ブロモメチル)ビフェニル | ○ |
828 | 4’-ブロモメチル-2-ビフェニルカルボニトリル | |
829 | 4’-ブロモメチル-2-ビフェニルカルボン酸=tert-ブチル | |
830 | 2-ブロモ-4-メチルピリジン | ○ |
831 | (E)-3-〔p-(ブロモメチル)フェニル〕アクリル酸 | |
832 | (E)-3-〔p-(ブロモメチル)フェニル〕アクリル酸エチル | ○ |
833 | 4-(ブロモメチル)フェニル(ジヒドロキシ)ボラン | ○ |
834 | 2-(4-ブロモメチルフェニル)ピリジン=ベンゼンスルホン酸塩 | |
835 | 2-[4-(ブロモメチル)フェニル]プロパン酸 | ○ |
836 | 3-(ブロモメチル)ブタ-3-エン-1-イル=プロピオナート | ○ |
837 | 4-ブロモ-3-メチルブタ-2-エン酸エチル | ○ |
838 | 4’-(ブロモメチル)-3’-フルオロビフェニル-2-カルボニトリル | |
839 | 2-ブロモ-2-メチルプロパン酸 | ○ |
840 | 3-ブロモ-2-メチルプロピオン酸 | ○ |
841 | 1-ブロモ-2-メチル-2-プロペン | ○ |
842 | 4-ブロモメチル-3-メチル安息香酸メチル | |
843 | 1-ブロモメチル-4-ヨードベンゼン | ○ |
844 | 4-ブロモ-2-メトキシイミノ-3-オキソブチリル=クロリド | ○ |
845 | 6-ブロモ-2-メトキシピリジン-3-アミン | ○ |
846 | ヘキサ-5-エン-1-イル=メタンスルホナート | ○ |
847 | ヘキサヒドロキシド白金酸(2-)ビス[(2-ヒドロキシエチル)アンモニウム] | |
848 | 4-(ヘキシルスルファニル)アニリン | |
849 | 1-(ヘキシルスルファニル)-4-ニトロベンゼン | |
850 | 3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}-N-(4-ヒドラジノフェニル)ベンゼンスルホンアミド=塩酸塩 | |
851 | ペルオキシ酢酸=1,1-ジメチルブチル | ○ |
852 | ペルオキソ炭酸=O,O-(1,1-ジメチルプロピル)=O-イソプロピル | ○ |
853 | ペルヒドロイソキノリンマグネシウム(II)クロリドとビス(ペルヒドロイソキノリン)マグネシウム(II)の混合物 | |
854 | ペルフルオロプロポキシ-1,1,2-トリフルオロエチレン | ○ |
855 | ペルフルオロ[2-(2-プロポキシプロポキシ)プロパン酸]=ペルフルオロ[2-(2-エトキシエトキシ)エチル] | |
856 | ペルフルオロ(2-メチルプロパノイル)=フルオリド | ○ |
857 | 4’-ベンジルオキシ-3’-ニトロアセトフェノン | |
858 | 5-{[4-(ベンジルオキシ)-2-ニトロフェニル]ジアゼニル}-6-ヒドロキシ-1,4-ジメチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル | ○ |
859 | 4’-ベンジルオキシ-3’-ニトロ-2-ブロモアセトフェノン | |
860 | (S)-2-[(ベンジルオキシ)メチル]オキシラン | ○ |
861 | 2-(3-ベンジル-7-オキソ-4-チア-2,6-ジアザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-6-イル)グリコール酸=4-ニトロベンジル | |
862 | 2-(3-ベンジル-7-オキソ-4-チア-2,6-ジアザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-6-イル)-3-メチルブタ-2-エン酸=4-ニトロベンジル | |
863 | 2-(3-ベンジル-7-オキソ-4-チア-2,6-ジアザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-6-イル)-3-メチルブタ-3-エン酸=4-ニトロベンジル | |
864 | 2-[N-ベンジル-N-((2R)-2-クロロプロピル)アミノ]酢酸=tert-ブチル | ○ |
865 | 1-ベンジル-2-(クロロメチル)イミダゾール=塩酸塩 | ○ |
866 | 3-{N-ベンジル-4-[(2-シアノ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]アニリノ}プロパン酸=2-オキソプロピル | ○ |
867 | ((2S)-3-{N-ベンジル-N-[2-(ヒドロキシスルホニルオキシ)エチル]アミノ}-2-ヒドロキシプロパン酸カリウムナトリウム | |
868 | ベンジル=N-(4-フルオロ-3-ニトロフェニル)-N-メチルカルバマート | |
869 | N-ベンジル-1-メトキシ-N-[(トリメチルシリル)メチル]メタンアミン | ○ |
870 | ベンズアルデヒド=4-メチルフェニルヒドラゾン | |
871 | ベンゼンチオスルホン-S-酸クロロメチル | |
872 | 1,3,5-ベンゼントリアミン | ○ |
873 | 5-{2-[1H-ベンゾイミダゾール-2(3H)-イリデン]-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-オキソプロパノイル}-2-フルオロベンゼン-1-スルニル=クロリド | |
874 | N-〔β-(ベンゾ[b]フラン-2-イル)アクリロイル〕-N’-トリクロロアセトヒドラジド | ○ |
875 | 7H-ベンゾイミダゾ[2,1-a]ベンゾ[d,e]イソキノリン-7-オン | ○ |
876 | 3-ベンゾイルアクリル酸エチル | ○ |
877 | N-(2,1,3-ベンゾオキサジアゾール-4-イル)(6-フェニルピリジン-3-イル)カルボキシイミドイル=クロリド=塩酸塩 | |
878 | N-(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)-N-ヘキシルヒドラジン | ○ |
879 | ペンタ-2-イナール | ○ |
880 | ペンタ-2-イン-1-オールの臭素化反応生成物の1-ブロモペンタ-2-イン精製時の蒸留残渣 | |
881 | ペンタ-2-エナール | ○ |
882 | 1,1,1,3,3-ペンタクロロプロパン-2-オン | ○ |
883 | 2,2’,3,4,4’-ペンタヒドロキシベンゾフェノン | |
884 | ペンタフルオロエタンスルホニル=フルオリド | ○ |
885 | ペンタフルオロヨードエタン | ○ |
886 | 1-ホルミル-2-(4-アミノフェニル)ヒドラジン | ○ |
887 | 4-ホルミルアミノ-3-メトキシ安息香酸メチル | ○ |
888 | 4-ホルミル安息香酸クロリド | ○ |
889 | N-〔4-(2-ホルミルヒドラジノ)フェニル〕カルバミド酸フェニル | ○ |
890 | N-[4-(N2-ホルミルヒドラジノ)フェニル]-3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}ベンゼンスルホンアミド | |
891 | マロン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
892 | (3R)-メシルオキシ-1-〔N-(4-ニトロベンジルオキシカルボニル)アセトイミドイル〕ピロリジン | ○ |
893 | メタクリル酸=5-アセトキシ-2-(4-ジメチルアミノベンゾイル)フェニル | |
894 | メタクリル酸=9-アントリルメチル | ○ |
895 | メタクリル酸=4,4-ジメチル-10-オキソ-3,5,7,11-テトラオキサトリシクロ[6.3.0.02,6]ウンデカン-9-イル | |
896 | メタクリル酸=トリシクロ[3.3.1.13,7]デカン-2-イルオキシメチル | ○ |
897 | メタクリル酸=フタルイミドメチル | |
898 | 4-[(メタンスルホニル)オキシ]ブチル=アクリラート | ○ |
899 | メタンスルホン酸=アゼチジン-3-イル=塩酸塩 | ○ |
900 | メタンスルホン酸=(R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)オキシラン-2-イル]エチルとメタンスルホン酸=1-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチルオキシラン-2-イル)メチル(主成分)の混合物 | |
901 | メタンスルホン酸=(2,4-ジフルオロフェニル)(2-メチルオキシラン-2-イル)メチル | |
902 | メタンスルホン酸=1-ベンジルアゼチジン-3-イル=塩酸塩 | ○ |
903 | メタンスルホン酸=(3S)-1-ベンジルピロリジン-3-イル | ○ |
904 | メタンスルホン酸メチル | |
905 | メタンスルホン酸=(R)-2-メチル-4-オキソ-3-(2-プロピニル)-2-シクロペンテニル | ○ |
906 | メタンスルホン酸=(S)-1-メチルブチル | ○ |
907 | 4-(メチルアミノ)-3-ニトロベンゾイル=クロリド | ○ |
908 | 3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロイミダゾ[5,1-d][1,2,3,5]テトラジン-8-カルボキサミド | ○ |
909 | 9-メチルカルバゾール | ○ |
910 | 4-メチル-1,3,2-ジオキサチオラン-2,2-ジオキシド | ○ |
911 | 4-メチル-2,2-ジオキソ-3,6-ジヒドロ-1,2λ6-オキサチイン | |
912 | 4-メチル-1-(2,4-ジニトロフェニル)ピリジニウム=クロリド | |
913 | (2S,4R)-4-メチルスルホニルオキシ-2-メトキシカルボニルピロリジン-1-カルボン酸=4-ニトロベンジル | ○ |
914 | 2-メチル-2-(2,2,2-トリブロモアセチルアミノ)プロパノイル=クロリド | |
915 | 2-メチルナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オン | |
916 | 2-メチルナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オン オキシム | |
917 | 2-メチルナフト[2,1-b]フラン-1(2H)-オン O-トシルオキシム | |
918 | 7-メチル-8-ニトロキノリン | |
919 | 1-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン | ○ |
920 | 1-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン製造時のろ液 | ○ |
921 | 5-メチル-2-(4’-ニトロビフェニル-4-イル)-1,3-ベンゾオキサゾール | |
922 | 8-メチルノナン酸=4-ヒドロキシ-3-メトキシベンジル | ○ |
923 | 6-メチル-2,4-ビス(メチルスルファニル)-3-ニトロピリジン | |
924 | 6-メチル-2,4-ビス(メチルスルファニル)ピリジン-3-アミン | |
925 | メチル=ヒドラジンカルボジチオアート | ○ |
926 | メチル=ヒドロキシ(メトキシ)アセタート | ○ |
927 | 3-(N-メチル-N-ビニルジメチルシリルアミノ)フェニルマグネシウム=クロリド | |
928 | 2-メチルピリジン(N―B)ボラン | ○ |
929 | N-(2-メチル-3-フェニルイミノ-1-プロペニル)アニリン=塩酸塩 | |
930 | 3-メチル-2-ブタノン=3-ピリジルヒドラゾン | |
931 | メチル=6-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)-2-ナフトアート | |
932 | メチル=4’-(ブロモメチル)ビフェニル-2-カルボキシラート | ○ |
933 | メチル=2-[4-(ブロモメチル)フェニル]プロパノアート | ○ |
934 | 6-メチルヘプタ-4,6-ジエン-2-オン | |
935 | 4-メチルベンゼンスルホン酸=[(2S)-4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾオキサジン-2-イル]メチル | ○ |
936 | 4-メチルベンゼンスルホン酸=3-(メチルスルファニル)プロピル | ○ |
937 | 4-メチルベンゼンスルホン酸=3-メトキシプロピル | ○ |
938 | 4’-(5-メチル-1,3-ベンゾオキサゾール-2-イル)ビフェニル-4-アミン | ○ |
939 | 3-メチル-4-[(メチルスルホニルオキシ)メチル]安息香酸メチル | |
940 | 4,4’-(メチレンジオキシ)ジアニリン | ○ |
941 | 4,4’-メチレンビス(3-メチルアニリン) | ○ |
942 | 3-(2-メトキシエチル)-1,1-ジメチル-2-メチリデン-1,2-ジヒドロベンゾ[e]インドール | |
943 | 5-(2-メトキシエトキシ)-7-ニトロインドール-2-カルボン酸エチル | |
944 | 1-メトキシ-3,5-ジメチル-4-ニトロピリジニウム=メチルスルファート | |
945 | 2-〔2-メトキシ-4-〔3-(2-トリクロロアセチルヒドラジノ)-3-オキソ-1-プロペニル〕フェノキシ〕酢酸メチル | |
946 | 4-メトキシ-3-ニトロビフェニル | |
947 | 5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1,3-オキサゾール | ○ |
948 | 2-メトキシ-4-ニトロベンズアルデヒド | |
949 | 3-メトキシ-4-ニトロ安息香酸メチル | ○ |
950 | 4-メトキシ-3-ビフェニリルアミン=塩酸塩 | |
951 | 2-メトキシ-5-(フェニルカルバモイル)ベンゼンジアゾニウム=クロリド | |
952 | 2-[(2-メトキシフェノキシ)メチル]オキシラン | ○ |
953 | 1-(4-メトキシブチル)-2-(トリクロロメチル)-1H-1,3-ベンゾイミダゾール | |
954 | N-(4-メトキシブチル)ベンゼン-1,2-ジアミン | ○ |
955 | 1-メトキシプロパン-2-イル=メタンスルホナート | ○ |
956 | 3-(2-メトキシ-1-メチルエトキシ)-1,2-エポキシプロパン | ○ |
957 | 4-(2-メトキシ-1-メチルエトキシ)-2-メチルベンゾイル=クロリド | ○ |
958 | (E)-5-(メトキシメトキシ)ペンタ-2-エナール | ○ |
959 | 4-メトキシ-5-(3-モルホリノプロポキシ)-2-ニトロベンゾニトリル | |
960 | 3-ヨードアゼチジン-1-カルボン酸=tert-ブチル | ○ |
961 | 1-ヨード-4-ニトロベンゼン | ○ |
962 | ヨードメチルシクロプロパン | ○ |
963 | リチウム=ビス(トリメチルシリル)アミド | ○ |
964 | リン酸=ジ-tert-ブチル=クロロメチル | ○ |
965 | 安息香酸と[2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]の反応生成物 | |
966 | 安息香酸=2-[(2-メチル-3’-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ビフェニル-4-イル)オキシ]エチル | |
967 | 塩素とシクロヘキセンと2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノールによる3-クロロシクロヘキセンとtrans-1,2-ジクロロシクロヘキサンを製造する工程の蒸留残分 | |
968 | 三フッ化窒素 | ○ |
969 | 硝酸=2-(N-ニトロブチルアミノ)エチル | ○ |
970 | 酢酸=2,3-エポキシプロピル | ○ |
971 | 酢酸=2-(2,3-エポキシプロピル)-6-メトキシフェニル | ○ |
972 | 酢酸=1-クロロホルミル-1-メチルエチル | ○ |
973 | 酢酸=3-[2,6-ジクロロ-4-(3,3-ジクロロアリルオキシ)フェノキシ]プロピル | |
974 | 酢酸=1-ヒドロキシブタ-3-エン-2-イルと酢酸=2-ヒドロキシブタ-3-エン-1-イルと酢酸=1-ヒドロキシブタン-2-イルと酢酸=2-ヒドロキシブチルと酢酸=3-ホルミルプロパ-2-エン-1-イルと二酢酸=ブタ-3-エン-1,2-ジイルと二酢酸=ブタン-1,2-ジイルとブタン-1,2-ジオールの混合物 | |
975 | 酢酸=2-ヒドロキシ-3-ブテニルと酢酸=1-ヒドロキシメチル-2-プロペニルの混合物 | |
976 | 酢酸=1-ブロモホルミル-1-メチルエチル | ○ |
977 | 石炭を液化した粗油の減圧蒸留により得られる残分 | |
978 | 炭酸=2-クロロ-4-フルオロ-5-ニトロフェニル=エチル | |
979 | 炭酸=シクロヘキシル=1-ヨードエチル | ○ |
980 | 二塩化硫黄と2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパンとベンゼンの反応生成物 | |
981 | N-[(2R)-1-クロロプロパン-2-イル]-2-ニトロベンゼンスルホンアミド | |
982 | スルホニルジエチレン=ジメタンスルホナート | |
983 | N,N,N’,N’-テトラメチル-N,N’-[(2-オキソシクロペンタン-1,3-ジイル)ビス(メチレン)]ジアンモニウム=ジクロリドを主成分とする、シクロペンタノンとジメチルアンモニウム=クロリドとホルムアルデヒドのマンニッヒ反応生成物 | |
984 | 2-ニトロチオフェン | ○ |
985 | ビス(4-{3-メチル-4-[(5-ニトロ-2-オキシド-κO-フェニル)-η2-ジアゼニル]-5-オキシド-κO-1H-ピラゾール-1-イル}ベンゼンスルホナト)コバルト酸(3-)三ナトリウム | ○ |
986 | 2-[2-(ヒドロキシイミノ)チオフェン-3(2H)-イリデン]-2-(2-トリル)アセトニトリル | ○ |
987 | 1-ブロモ-3-(ブロモメチル)-2-フルオロベンゼン | ○ |
988 | (E)-7-メトキシ-3-(2,2,2-トリフルオロ-1-{[(トリフルオロメタンスルホニル)オキシ]イミノ}エチル)-2H-クロメン-2-オン | ○ |
989 | 2-({4-アミノ-3-[(4-アミノ-2-メチルフェニル)イミノ]-6-イミノシクロヘキサ-1,4-ジエン-1-イル}オキシ)エタン-1-オール | |
990 | 5-アミノ-4-[(4-アミノ-2-メチルフェニル)イミノ]-2-メチルシクロヘキサ-2,5-ジエン-1-オン | ○ |
991 | 2-アミノ-3H-フェノキサアジン-3-オン | ○ |
992 | 7-ブロモ-2,4-ジクロロ-8-フルオロ-6-ヨードキナゾリン | |
993 | 4-[2-(2-{2-[(3-クロロプロパノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]安息香酸 | |
994 | 4-クロロ-3-[(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)メチル]ベンゼン-1-ジアゾニウム=クロリドを主成分とする、亜硝酸ナトリウムと塩化水素と4-クロロ-3-[(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)メチル]アニリンの反応生成物 | |
995 | 4-(ジ-tert-ブチルホスファニル)-N,N-ジメチルアニリン | ○ |
996 | 1,2-ジメチル-5-ニトロ-1H-イミダゾール | ○ |
997 | 1-(4,5-ジメトキシ-2-ニトロフェニル)エタン-1-オン | ○ |
998 | [11,21:24,31-テルフェニル]-14,34-ジアミン | ○ |
999 | ナトリウム=4-{5-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)ジアゼニル]-3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル}ベンゼン-1-スルホナート | |
1000 | メチル=4’-({4-[2-(2-{2-[(3-クロロプロパノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾイル}オキシ)[1,1’-ビフェニル]-4-カルボキシラート | |
1001 | 4’-メトキシ[1,1’-ビフェニル]-4-イル=4-[2-(2-{2-[(3-クロロプロパノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾアート | |
1002 | 2-アミノ-4-メトキシフェノール | ○ |
1003 | 2-{1-[2-(2-エトキシエトキシ)エチル]ヒドラジン-1-イル}-1,3-ベンゾチアアゾール | |
1004 | [4-(オクチルオキシ)フェニル](2,4,6-トリメトキシフェニル)ヨーダニウム=ビス(4-クロロベンゼン-1-スルホニル)アザニド | |
1005 | N-(2-クロロエチル)-4-[(2,6-ジクロロ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]-N-エチル-3-メチルアニリン | ○ |
1006 | (1S,2S,3R,4S,6R)-4,6-ジアミノ-3-{[(2R,3R,6S)-3-アミノ-6-(アミノメチル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-2-イル]オキシ}-2-ヒドロキシシクロヘキシル=3-アミノ-3-デオキシ-α-D-グルコピラノシドを主成分とする、(アンモニアと{(1R,2S,3S,4R,6S)-4,6-ジアミノ-3-[(3-アミノ-3-デオキシ-α-D-グルコピラノシル)オキシ]-2-ヒドロキシシクロヘキシル=2,6-ジアミノ-2,6-ジデオキシ-α-D-グルコピラノシドと1,1-ジメトキシシクロヘキサンとフェニルメタンスルホニル=クロリドと水とヨウ化カリウムの反応生成物}とナトリウムと水の反応生成物)と塩化水素の反応生成物 | |
1007 | 2,6-ビス[(4-アジドフェニル)メチリデン]-4-エチルシクロヘキサン-1-オン | ○ |
1008 | 2,2’,2’’-[ベンゼン-1,2,3-トリイルトリス(オキシメチレン)]トリス(オキシラン)を主成分とする、(クロロメチル)オキシラン・ベンゼン-1,2,3-トリオール重縮合物 | ○ |
1009 | 2-{1-[2-(2-メトキシエトキシ)エチル]ヒドラジン-1-イル}-1,3-ベンゾチアアゾール | ○ |
1010 | 4-メトキシ-2-(フェニルジアゼニル)フェノール | ○ |
1011 | 1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-アミン | ○ |
1012 | 2-ブロモ-1-(4-ニトロフェニル)エタン-1-オン | ○ |
1013 | 5-クロロ-N-[4-(4-クロロチオフェン-2-イル)-1,3-チアアゾール-2-イル]ピラジン-2-カルボキシアミド | ○ |
1014 | 1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンと(1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンと2-ヒドロキシ-1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-2-メチルプロパン-1-オンによる1-{4-[2-(2,4-ジニトロフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン合成の際の副生成物)と1-{4-[2-(2,4-ジニトロフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オンと2-ヒドロキシ-1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-2-メチルプロパン-1-オンの混合物 | |
1015 | 1-クロロ-2,4-ジフルオロ-5-ニトロベンゼン | ○ |
1016 | 4-(4-クロロチオフェン-2-イル)-1,3-チアアゾール-2-アミン | ○ |
1017 | 1-{4-[2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オンと(1-{4-[2-(2,4-ジニトロフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オンの水素化反応による1-{4-[2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン合成の際の副生成物)の混合物 | |
1018 | 1,1’-(4,4’-ジニトロ[1,1’-ビフェニル]-2,2’-ジイル)ジメタノール | ○ |
1019 | 1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-アミニウム=クロリド | ○ |
1020 | (3R)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-アミン | ○ |
1021 | (3R)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-アミンと(3S)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-アミン(主成分)の混合物 | ○ |
1022 | 2,5-ビス(4-ニトロフェニル)-1H-ピロール | ○ |
1023 | 3-ブロモ-2-クロロピリジン | ○ |
1024 | [(アンモニウム=ホルマートとギ酸と5-クロロ-2-ニトロベンズアルデヒドとプロパン二酸の反応生成物)と塩化水素と水の反応生成物]の4-メチルペンタン-2-オンによる抽出物 | |
1025 | 5-[3-(2-クロロ-5-フルオロ-4-ニトロフェノキシ)-1H-ピラゾール-1-イル]-3-フルオロ-2-メチルピリジン | |
1026 | (ナフタレン-2-イル)アセチル=クロリド | ○ |
1027 | 4-フルオロ-3-ニトロベンゾニトリル | ○ |
1028 | 3-フルオロ-5-ヒドラジニル-2-メチルピリジン―塩化水素―水(1/2/1) | |
1029 | [(ベンジルオキシ)メチル]オキシラン | ○ |
1030 | ベンゼンスルホニル=アジド | ○ |
1031 | 2-メトキシ-N-(メトキシメチル)-N-[(トリメチルシリル)メチル]エタン-1-アミン | ○ |
1032 | 6-[(8-アミノ-2-メチルキノリン-6-イル)メチル]-2-メチルキノリン-5-アミンと6,6’-メチレンビス(2-メチルキノリン-5-アミン)(主成分)の混合物 | |
1033 | 4-({4-[エチル(プロパン-2-イル)アミノ]フェニル}イミノ)-N-メチル-1-オキソ-1,4-ジヒドロナフタレン-2-カルボキシアミド | ○ |
1034 | 3-(5-クロロ-1,3-ベンゾオキサアゾール-2-イル)-7-(ジエチルアミノ)-2H-1-ベンゾピラン-2-オン | ○ |
1035 | 5-{[4-(ジメチルアミノ)フェニル]ジアゼニル}-N,N-ジ(プロパン-2-イル)-1,3,4-チアジアゾール-2-アミン | |
1036 | 4-{[10-(4-ヒドロキシフェニル)アントラセン-9-イル]メチル}フェノール | |
1037 | N-{5-[ベンジル(エチル)アミノ]-2-[(4-シアノ-3-メチル-1,2-チアアゾール-5-イル)ジアゼニル]フェニル}アセトアミド | ○ |
1038 | 4’-[2-(4-アミノフェノキシ)エトキシ][1,1’-ビフェニル]-4-アミン | ○ |
1039 | [(1S)-1-イソシアナトエチル]ベンゼン | ○ |
1040 | 4’-ニトロ[1,1’-ビフェニル]-4-オール | ○ |
1041 | 2-(4-ニトロフェノキシ)エチル=メタンスルホナート | ○ |
1042 | 2-(1-ブロモエチル)-1-フルオロ-3,4-ジメチルベンゼン | ○ |
1043 | オキソランとN,N-ジエチルエタンアミンとトルエンとメタノールと[メチル=(2S)-1,3-オキサアジナン-2-カルボキシラートを主成分とする、水素と3-ベンジル=2-メチル=(2S)-1,3-オキサアジナン-2,3-ジカルボキシラートの反応生成物]の混合物 | ○ |
1044 | 1-[2-(ブロモメチル)-3-メチルフェニル]-4-メチル-1,4-ジヒドロ-5H-テトラゾール-5-オン | ○ |
1045 | α-(1-アミノプロパン-2-イル(又は2-アミノプロピル))-ω-アミノポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]重付加物と5,5-ジメチル-3,7-ジオキサ-1,9(2)-ビス(オキシラナ)-4,6(1,4)-ジベンゼナノナファンの混合物 | ○ |
1046 | (3-エチルフェニル)オキシランと(4-エチルフェニル)オキシランと2,2’-(1,3-フェニレン)ビス(オキシラン)と2,2’-(1,4-フェニレン)ビス(オキシラン)の混合物 | ○ |
1047 | (2Z)-2-フルオロ-3-(4-メトキシフェニル)プロパ-2-エノイル=クロリド | ○ |
1048 | 6-[1-(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)ヒドラジン-1-イル]ヘキサン-1-オール | ○ |
1049 | 5-(オキシラニルメトキシ)-3,4-ジヒドロキノリン-2(1H)-オン | |
1050 | 3-ブロモ-2-(4-エチルフェノキシ)ピリジン | |
1051 | 2-ブロモ-4-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン | |
1052 | 2,2’-(ブタン-1,4-ジイル)ビス(オキシラン) | |
1053 | N-(3-アセチル-4-アミノ-9,10-ジオキソ-9,10-ジヒドロアントラセン-1-イル)-4-メチルベンゼン-1-スルホンアミドを主成分とする、2-アセチル-1-アミノアントラセン-9,10-ジオンと4-メチルベンゼン-1-スルホンアミドの反応生成物 | ○ |
1054 | 2-エチル-1-ニトロアントラセン-9,10-ジオン | |
1055 | 2-[(2R)-オキサン-2-イル]エチル=4-ニトロベンゼン-1-スルホナート | |
1056 | 4-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ジアゼニル]-5-メチル-2-フェニル-2,4-ジヒドロ-3H-ピラゾール-3-オン | ○ |
1057 | 2-メチル-4-ニトロ安息香酸 | ○ |
1058 | 2-メチル-4-ニトロベンゾイル=クロリド | ○ |
1059 | 亜硝酸ナトリウムと4-カルボキシ-2-ニトロベンゼン-1-ジアゾニウム=水素=スルファートと硫酸と硫酸ナトリウムの混合物の水溶液 | ○ |
1060 | (アセタト-κO)(アセタト-κ2O,O’)[1-メチル-4-(プロパン-2-イル)-η6-ベンゼン]ルテニウム | ○ |
1061 | エタン-1,2-ジイル=ビス(2-ブロモ-2-メチルプロパノアート) | ○ |
1062 | 2-[3-クロロ-5-(1,3,3-トリメチル-1,3-ジヒドロ-2H-インドール-2-イリデン)ペンタ-1,3-ジエン-1-イル]-1,3,3-トリメチル-3H-インドール-1-イウム=4-メチルベンゼン-1-スルホナート | |
1063 | 6-[(4-クロロ-2-ニトロフェニル)ジアゼニル]-2H-1,3-ベンゾジオキソール-5-オール | ○ |
1064 | [(クロロメチル)オキシラン・3,3’,5,5’-テトラメチル[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジオール・[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジオール重縮合物]とプロパン-2-オールと水の付加反応生成物 | |
1065 | (クロロメチル)オキシランと{[(クロロメチル)オキシラン・ドデカン-1,12-ジオール重縮合物]・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重付加物}の縮合反応生成物 | ○ |
1066 | ジブロモジ(クロロ)メタン | ○ |
1067 | 2,3-ジブロモプロパ-1-エン | ○ |
1068 | ジメチル=2,2’-({5-アセトアミド-4-[(2-クロロ-4,6-ジニトロフェニル)ジアゼニル]-2-メトキシフェニル}アザンジイル)ジアセタートを主成分とする、(2-クロロ-4,6-ジニトロアニリンのジアゾ化反応生成物)とジメチル=2,2’-[(5-アセトアミド-2-メトキシフェニル)アザンジイル]ジアセタートの反応生成物 | ○ |
1069 | 硝酸とビス(硝酸)白金(Ⅱ)の混合物 | ○ |
1070 | ビス(硝酸)白金(Ⅱ) | ○ |
1071 | 1-ヒドロキシ-5-[(プロパン-2-イル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオン | ○ |
1072 | 2-ブロモ-1-ニトロ-4-フェノキシ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン | |
1073 | 4-ブロモ-5-ヒドロキシ-1-[(プロパン-2-イル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオン | |
1074 | 1-メトキシ-5-[(プロパン-2-イル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオンを主成分とする、9,10-ジオキソ-5-[(プロパン-2-イル)アミノ]-9,10-ジヒドロアントラセン-1-スルホン酸とメタノールの反応生成物 | |
1075 | 2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]エタン-1-オール | ○ |
1076 | 1,1’-(エタン-1,2-ジイル)ビス(4-ニトロベンゼン)(主成分)と1,1’-(エテン-1,2-ジイル)ビス(4-ニトロベンゼン)と14,104-ジニトロ-5,6-ジアザ-1,10(1),4,7(1,4)-テトラベンゼナデカファン-2,5,8-トリエンの混合物 | |
1077 | オキソラン-2,5-ジオン・{[(クロロメチル)オキシランと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物)の縮合反応生成物]と2-メチルプロパ-2-エン酸のエステル化反応生成物}重付加物 | ○ |
1078 | 1-(クロロメチル)-2-フルオロ-4-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ベンゼン | |
1079 | 二フッ化キセノン(Ⅱ) | ○ |
1080 | 2-(3-フルオロフェノキシ)-5-ニトロピリミジン | |
1081 | プロパン-2-イル=ブロモアセタート | ○ |
1082 | 2-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]エチル=メタンスルホナート | |
1083 | {[5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)・(両末端にヒドロキシ基を有する、ブタ-1,3-ジエン重合物)重付加物]・5,5-ジメチル-3,7-ジオキサ-1,9(2)-ビス(オキシラナ)-4,6(1,4)-ジベンゼナノナファン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビス[2-(プロパ-2-エン-1-イル)フェノール]重付加物}と5,5-ジメチル-3,7-ジオキサ-1,9(2)-ビス(オキシラナ)-4,6(1,4)-ジベンゼナノナファンの混合物 | |
1084 | [(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・(1,3-ジイソシアナト-2-メチルベンゼンと2,4-ジイソシアナト-1-メチルベンゼンとヒマシ油の付加反応生成物)・(1,3-ジイソシアナト-2-メチルベンゼンと2,4-ジイソシアナト-1-メチルベンゼンとα,α’,α’’-(プロパン-1,2,3-トリイル)トリス{ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]}の付加反応生成物)・[(12R)-12-ヒドロキシオクタデカン酸を主成分とする、ヒマシ油脂肪酸の水素化反応生成物]・[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]オキシラン重付加物 | |
1085 | 4-(トリクロロメチル)ベンゾニトリル | 〇 |
1086 | 1-ブロモエチル=アダマンタン-1-カルボキシラート | 〇 |
1087 | {[モノ(又はビス又はトリス)(1-フェニルエチル)フェノキシ]メチル}オキシランを主成分とする、(クロロメチル)オキシランとトリス(1-フェニルエチル)フェノールとビス(1-フェニルエチル)フェノールと(1-フェニルエチル)フェノールの反応生成物 | |
1088 | (2S,3R,4S,6R)-6-{[(1S,3S)-3-アセチル-3,5,12-トリヒドロキシ-10-メトキシ-6,11-ジオキソ-1,2,3,4,6,11-ヘキサヒドロテトラセン-1-イル]オキシ}-3-ヒドロキシ-2-メチルオキサン-4-アミニウム=クロリド | 〇 |
1089 | 3-アミノ-2,8-ジメチル-5-フェニルフェナジン-5-イウム=クロリド | 〇 |
1090 | 1-アミノ-2-(N-ヒドロキシエタンイミドイル)アントラセン-9,10-ジオンを主成分とする、2-アセチル-1-アミノアントラセン-9,10-ジオンと硫酸ビス(ヒドロキシアンモニウム)の反応生成物 | |
1091 | 2-(N-エチルアニリノ)エチル=3-クロロプロパノアート | 〇 |
1092 | 1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル=メタンスルホナート | 〇 |
1093 | N,N’-{フルオランテン-3,8-ジイルビス[アザンジイル(9,10-ジオキソ-9,10-ジヒドロアントラセン-4,1-ジイル)]}ジベンズアミド | |
1094 | 1-ブロモブタ-2-イン | 〇 |
1095 | 1-[2-クロロ-3-(2-メチルプロポキシ)プロピル]ピロリジン | 〇 |
1096 | 1,4-ビス[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオンと1,4-ビス[(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオンと1-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-4-[(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオンの混合物 | 〇 |
1097 | 4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン | 〇 |
1098 | 9-ブロモノナン-1-オール | 〇 |
1099 | 2-ヨード-2-メチルプロパンニトリル | 〇 |
1100 | 2-アミノ-4-ニトロ安息香酸 | 〇 |
1101 | 1-[2-(エタンスルホニル)エチル]-2-メチル-5-ニトロ-1H-イミダゾール | 〇 |
1102 | 2-(2-メトキシエトキシ)エチル=メタンスルホナート | |
1103 | エチル=(2Z)-クロロ[(4-メトキシフェニル)ヒドラジニリデン]アセタート | 〇 |
1104 | ({(クロロメチル)オキシランと[(クロロメチル)オキシラン・ブタン-1,4-ジオール重付加物]の縮合反応生成物}と[(クロロメチル)オキシラン・ブタン-1,4-ジオール重付加物])を主成分とする、(クロロメチル)オキシランとブタン-1,4-ジオールの反応生成物の2,2’-[ブタン-1,4-ジイルビス(オキシメチレン)]ビス(オキシラン)精製時の蒸留残渣 | |
1105 | ジエチル=[ブロモジ(フルオロ)メチル]ホスホナート | 〇 |
1106 | ジスルファミン酸コバルト(Ⅱ) | 〇 |
1107 | 2-アミノエタン-1-オールと{1,4-ビス[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]アントラセン-9,10-ジオンを主成分とする、2-アミノエタン-1-オールと1,4-ジヒドロキシアントラセン-9,10-ジオンの反応生成物}の混合物 | |
1108 | 4-アミノベンゼン-1-チオール | 〇 |
1109 | [4-(オキシラニルメトキシ)-N,N-ビス(オキシラニルメチル)アニリンを主成分とする、4-アミノフェノールと(クロロメチル)オキシランの縮合反応生成物]と([4-(オキシラニルメトキシ)-N,N-ビス(オキシラニルメチル)アニリンを主成分とする、4-アミノフェノールと(クロロメチル)オキシランの縮合反応生成物]・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・4-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオン・5-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオン・{4,4’-メチレンビス[N,N-ビス(オキシラニルメチル)アニリン]を主成分とする、(クロロメチル)オキシランと4,4’-メチレンジアニリンの縮合反応生成物}重付加物)と[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と4-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオンと5-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオンと{4,4’-メチレンビス[N,N-ビス(オキシラニルメチル)アニリン]を主成分とする、(クロロメチル)オキシランと4,4’-メチレンジアニリンの縮合反応生成物}の混合物 | |
1110 | ビス(4-フルオロフェニル)ヨーダニウム=水素=スルファート | 〇 |
1111 | (4-ブロモ-2,6-ジメチルフェニル)ヒドラジン―塩化水素(1/1) | 〇 |
1112 | N-[4-(4-ブロモブトキシ)フェニル]アセトアミド | 〇 |
1113 | 2-クロロ-5-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ピリジン | 〇 |
1114 | ビス(4-フルオロフェニル)ヨーダニウム=1,1-ジフルオロ-2-オキソ-2-[(5’,5’,6’,6’-テトラフルオロスピロ[アダマンタン-2,2’-[1,3]ジオキセパン]-5-イル)オキシ]エタン-1-スルホナート | 〇 |
1115 | 4-[(6-ヒドロキシ-2H-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ジアゼニル]-3-ニトロ安息香酸 | |
1116 | メチル=4-(2-フルオロ-4-ニトロフェノキシ)-7-メトキシキノリン-6-カルボキシラート | 〇 |
1117 | (3R,4R)-6-(4-クロロ-2,6-ジフルオロフェニル)-1-オキサ-6-アザスピロ[2.5]オクタン-4-オール | 〇 |
1118 | (シクロヘキサノンとベンゼン-1,2,3-トリオールの反応生成物)の4-(5’,6’-ジヒドロキシ-1’,3’,4’,9’a-テトラヒドロスピロ[シクロヘキサン-1,9’-キサンテン]-4’a(2’H)-イル)ベンゼン-1,2,3-トリオール晶出物のろ過により得られるろ液から、溶媒を留去した蒸留残渣 | |
1119 | 1,1-ジシアノエチル=アセタート | 〇 |