職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

★安衛法新規化学物質 追加一覧(119件)★

★令和7年6月27日公示分★

通し番号 名 称 構造式
32005亜鉛=ジプロパノアート
32006[3-アセチルオキソラン-2-オンと(ホルムアルデヒド重付加物)の反応
生成物]の3-メチリデンオキソラン-2-オン精製時の蒸留残渣
-
320071-(3-アミノ-2,4-ジエチル-6-メチルアニリノ)-3-[(2-
エチルヘキシル)オキシ]プロパン-2-オールと1-(3-アミノ-2,6
-ジエチル-4-メチルアニリノ)-3-[(2-エチルヘキシル)オキシ]
プロパン-2-オールと1-(3-アミノ-4,6-ジエチル-2-メチルア
ニリノ)-3-[(2-エチルヘキシル)オキシ]プロパン-2-オールと1
,1’-[(2,4-ジエチル-6-メチル-1,3-フェニレン)ビス(ア
ザンジイル)]ビス{3-[(2-エチルヘキシル)オキシ]プロパン-2-
オール}と1,1’-[(4,6-ジエチル-2-メチル-1,3-フェニレ
ン)ビス(アザンジイル)]ビス{3-[(2-エチルヘキシル)オキシ]プ
ロパン-2-オール}と2,4-ジエチル-6-メチルベンゼン-1,3-ジ
アミン(主成分1)と4,6-ジエチル-2-メチルベンゼン-1,3-ジア
ミン(主成分2)の混合物
32008(6,7)-7-アミノ-3-{[(5-メチル-1,3,4-チアジア
ゾール-2-イル)スルファニル]メチル}-8-オキソ-5-チア-1-ア
ザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸
320093-(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-アミン
と{3-(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-ア
ミン・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイ
ル)ジフェノール重縮合物]・1,1’-(1,3-フェニレン)ジメタンア
ミン重付加物}と1,1’-(1,3-フェニレン)ジメタンアミンの混合物
-
320101-({1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキシ)-3-[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}オキシ)-3-[(
プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-オールと1-(アルキ
ル(C=10~14、分枝型)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イ
ル)オキシ]プロパン-2-オール(主成分)と6-[(アルキル(C=10
~14、分枝型)オキシ)メチル]-9-{[(プロパ-2-エン-1-イル
)オキシ]メチル}-4,7,10,14-テトラオキサヘプタデカ-1,1
6-ジエン-12-オールの混合物
-
32011(アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10,12、直鎖型及び分枝型
))-2-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]エチル}-ω-(スル
ホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、[(
アルキル(C=10,12、直鎖型及び分枝型))オキシランとオキシランと
プロパ-2-エン-1-オールの反応生成物]とスルファミン酸の反応生成物
)・[アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキ
シ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}
-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分
とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エ
ン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付
加物の硫酸エステル化反応生成物のアンモニウム塩]・2-ヒドロキシエチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エノアート・プ
ロパ-2-エン酸・2-[3-(2-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2
-イル)-4-ヒドロキシフェニル]エチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート共重合物
-
32012[アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキシ)
-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}-ω
-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とす
る、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エン-
1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付加物
の硫酸エステル化反応生成物のアンモニウム塩]・シクロヘキシル=プロパ-
2-エノアート・2,2,2-トリフルオロエチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・rel-(1,2,4)-1,7,7-トリメチルビシク
ロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
4-ヒドロキシブチル=プロパ-2-エノアート・α-(2-メチルプロパ-
2-エノイル)-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(
オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
320135-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・[2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-
ジオールと(1,3-キシレン・ホルムアルデヒド重縮合物)の反応生成物]
・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート重付加物
-
320145-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2,3-ジヒドロキシプロピル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・(デカン二酸・フラン-2,5-ジオン・ヘキサン-1,6-ジオー
ル重縮合物)・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロ
パン酸重付加物
-
320155-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2,3-ジヒドロキシプロピル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸
・α-(6-ヒドロキシヘキシル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニル
オキシヘキサン-1,6-ジイル)重付加物
-
320165-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・α-{[3
-(2-ヒドロキシエトキシ)プロピル]ジ(メチル)シリル}-ω-[3-
(2-ヒドロキシエトキシ)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル
)]重付加物
-
32017-インデン・(クロロメチル)(エテニル)ベンゼン・4,4’-ビス(
クロロメチル)-1,1’-ビフェニル重縮合物のトルエン溶液
-
32018[1-インデン・(クロロメチル)(エテニル)ベンゼン・1,4-ビス(
クロロメチル)ベンゼン重縮合物]を主成分とする、1-インデンと(クロ
ロメチル)(エテニル)ベンゼンと1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンの
反応生成物
-
32019エタン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・ナト
リウム=4-エテニルベンゼン-1-スルホナート・メチル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート共重合物
-
32020エタン-1,2-ジイル=2-メチルプロパ-2-エノアート=ペンタフルオ
ロプロパノアート
32021エタン-1,2-ジオール・デカン二酸・α,α’-[プロパン-2,2-ジ
イルジ(4,1-フェニレン)]ビス[ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-
1,2-ジイル)]・2,2’-[プロパン-2,2-ジイルビス(4,1-
フェニレンオキシ)]ジ(エタン-1-オール)・ベンゼン-1,3-ジカル
ボン酸・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸重縮合物
-
320223-エチニルアニリン・5,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-
ジオン)・3,3’-(テトラメチルジシロキサン-1,3-ジイル)ジ(プ
ロパン-1-アミン)・3,3’-[1,3-フェニレンビス(オキシ)]ジ
アニリン・’-[プロパン-2,2-ジイルビス(6-ヒドロキシ-3
,1-フェニレン)]ビス(3-アミノベンズアミド)・4,4’-(4-メ
チルペンタン-2,2-ジイル)ビス(2-アミノフェノール)重縮合物のメ
チルエステル化反応生成物
-
320231-エチルシクロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-オキソ
-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート共重合物
-
32024エチル={4-[(4-ベンゾイルフェニル)スルファニル]フェニル}(オ
キソ)アセタート
3202510-エチル-3-メチルピリミド[4,5-]キノリン-2,4(3
10)-ジオン
32026エチル=4-ヨードベンゾアート
320271-(エテニルオキシ)プロパンと(2-ヒドロキシベンズアルデヒド・ベン
ズアルデヒド・3-メチルフェノール重縮合物)の付加反応生成物
-
320283-エテニルオキソラン-2,5-ジオン・エテン・プロペン・ヘキサ-1-
エン共重合物
-
32029(エテニルベンゼン・フラン-2,5-ジオン共重合物)とシクロヘキサノー
ルとプロパン-2-オールのエステル化反応生成物
-
32030(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)メチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアートと(tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオ
キソアートを開始剤とする、エテニルベンゼン・2-ヒドロキシエチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・1-フェニル-1-ピロール-2,5-ジ
オン・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物)のエステル化反応生成物
-
32031オキシビス(エタン-2,1-ジイルオキシエタン-2,1-ジイル)=ジメ
タンスルホナート
320325,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・(不飽和脂肪
酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸(C=36を主成分とする
。)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキシ基をアミノ
メチル基にしたものに限る。))重縮合物
-
32033オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと[tert-ブチ
ル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とし、ドデカン-1-チオ
ールを連鎖移動剤とする、エテニル(メチル)ベンゼン・プロパ-2-エン酸
・1-ベンジル-1-ピロール-2,5-ジオン共重合物]のエステル化反
応生成物
-
32034オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと(α-[ブチルジ
(メチル)シリル]-ω-{3-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキ
シ]プロピル}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・2-メチルプロパ
-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物)のエス
テル化反応生成物
-
320357-オキソオクチル=アセタート
32036片末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有す
る、2-(ジメチルアミノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブ
チル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・α-メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ
]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
32037カリウム=4-[(5-クロロ-9,10-ジオキソ-9,10-ジヒドロア
ントラセン-1-イル)スルファニル]フェノキシド
32038カリウム=4-({5-[(4-メチルフェニル)スルファニル]-9,10
-ジオキソ-9,10-ジヒドロアントラセン-1-イル}スルファニル)フ
ェノキシドと1-[(4-ヒドロキシフェニル)スルファニル]-5-[(4
-メチルフェニル)スルファニル]アントラセン-9,10-ジオンの混合物
32039-カルバゾール・ナフタレン-1-カルボアルデヒド重縮合物
-
32040[5,5’-カルボニルビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)とメタノ
ールの1:2付加反応生成物]と{[5,5’-カルボニルビス(2-ベンゾ
フラン-1,3-ジオン)とメタノールの1:2付加反応生成物]と4,4-
ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(1),3,5(1,4)-テトラベン
ゼナヘプタファン-1,7-ジアミンの1:1アミド化反応生成物}(主
成分)と{[5,5’-カルボニルビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン
)とメタノールの1:2付加反応生成物]と4,4’-メチレンジアニリンの
1:1アミド化反応生成物}と4,4’-メチレンジアニリンの混合物
-
320411-クロロ-5-[(4-ヒドロキシフェニル)スルファニル]アントラセン
-9,10-ジオンを主成分とする、1,5-ジクロロアントラセン-9,1
0-ジオンと4-スルファニルフェノールの反応生成物
320422,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)及び2,2’-
ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とする、エテニ
ルベンゼン・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-
[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-3-ヒドロキシプロピル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・3-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]
-2-ヒドロキシプロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロ
キシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-{2-[(2-メチル
プロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(1
-オキソヘキサン-1,6-ジイル)]共重合物
-
320432,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアート・1-シクロヘキシル-1-ピロール-2,5-ジオン・2-ヒド
ロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-
エン酸共重合物
-
320444-{3-[4-シアノ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-5,5-
ジメチル-4-オキソ-2-スルファニリデンイミダゾリジン-1-イル}-
2-フルオロ--メチルベンズアミド
32045(3-シクロヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,5-ジイル)ジ
メタノールと(3-シクロヘキシルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,6
-ジイル)ジメタノールの混合物
32046(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノールと3,4-ジヒドロキシベンズ
アルデヒドの反応生成物)の4-[ビス(5-シクロヘキシル-4-ヒドロキ
シ-2-メチルフェニル)メチル]ベンゼン-1,2-ジオール晶出物のろ過
により得られるろ液の有機層から溶媒を留去した蒸留残渣
-
32047ジヒドラジニル-1,3,5-トリアジノール
32048α-{3-[ジヒドロキシ(メチル)シリル]プロピル}-ω-メトキシポリ
(オキシエタン-1,2-ジイル)・ジメチルシランジオール・2-ヒドロキ
シ-2-メチル-10-オキソ-6,9-ジオキサ-11-アザ-2-シラト
リデカン-13-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート重縮合物
-
32049ジ-tert-ブチル=’-(エタン-1,2-ジイル)ビス[(5-
アミノピリジン-2-イル)カルバマート]
32050ジ-tert-ブチル=’-(エタン-1,2-ジイル)ビス[(5-
ニトロピリジン-2-イル)カルバマート]
320513-{[(1,2,3)-2,3-ジフルオロ-1-ヒドロキシ-7-
(メタンスルホニル)-2,3-ジヒドロ-1-インデン-4-イル]オキ
シ}-5-フルオロベンゾニトリル
32052ジメチルアルマン
32053ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、4-エテニルフェノール・1-メチルシクロペンチル=5-エテ
ニル-2-ヒドロキシベンゾアート共重合物
-
32054ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、4-エテニルフェノール・1-メチルシクロペンチル=5-エテ
ニル-2-メトキシベンゾアート共重合物
-
320554,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(4)-ビス([2]ベンゾフ
ラナ)-3,5(1,4)-ジベンゼナヘプタファン-1,1,7,7
-テトラオン
32056ジメチル=2,2’-[スルファンジイルジ(4,1-フェニレン)]ビス(
オキソアセタート)
320573,5-ジヨードアダマンタン-1-オール
32058スピロ[ジベンゾ[]キサンテン-13,9’-フルオレン]-3,9
-ジオール
320591λ-チアン-1-オン
32060チオフェン-2-カルボキシイミドアミジウム=クロリド
32061チオフェン-2-カルボニトリル
32062α-デシル-ω-(テトラデカノイルオキシ)ポリ(オキシプロパン-1,3
-ジイル)とα-テトラデシル-ω-(テトラデカノイルオキシ)ポリ(オキ
シプロパン-1,3-ジイル)とα-ドデシル-ω-(テトラデカノイルオキ
シ)ポリ(オキシプロパン-1,3-ジイル)の混合物
-
32063[2,9(又は10),16(又は17),23(又は24)-テトラキス(
3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,31-ジ
イド-κ29303132]銅酸(4-)四ナトリウムと(
2,9(又は10),16(又は17)-トリス{3-[(2-ヒドロキシプ
ロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-23(又は24)-
(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,31-
ジイド-κ29303132)銅酸(1-)ナトリウムと(
2,9(又は10)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイ
ル]プロパン-1-スルホニル}-16(又は17),23(又は24)-ビ
ス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,31
-ジイド-κ29303132)銅酸(2-)二ナトリウム
と(2,16(又は17)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルフ
ァモイル]プロパン-1-スルホニル}-9(又は10),23(又は24)
-ビス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,
31-ジイド-κ29303132)銅酸(2-)二ナトリ
ウムと(2-{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン
-1-スルホニル}-9(又は10),16(又は17),23(又は24)
-トリス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29
,31-ジイド-κ29303132)銅酸(3-)三ナト
リウム(主成分)の混合物
320642,3,4,5-テトラヒドロキシシクロヘキサン-1-オン
32065(1)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
320662,4,4,7-テトラメチルノナ-6,8-ジエン-3-オンと-ヒドロ
キシ-2,4,4,7-テトラメチルノナ-6,8-ジエン-3-イミン(主
成分)の混合物
32067トリシラン
32068{1,1,3-トリス[(エテニルフェニル)メチル]-1-インデンを主
成分とする、1-インデンと(クロロメチル)(エテニル)ベンゼンの反応
生成物}のトルエン溶液
-
32069トリス(4-フルオロフェニル)スルファニウム=1,1,2,2-テトラフ
ルオロ-2-{2-メチル-2-[(2,4,6-トリヨードフェノキシ)メ
チル]ヘキサヒドロ-2-4,7-メタノ-1,3-ベンゾジオキソール-
5-イル}エタン-1-スルホナート
32070トリフェニルスルファニウム=4-({2-[(アダマンタン-1-カルボニ
ル)オキシ]-3-エトキシ-1,1,1-トリフルオロ-3-オキソプロパ
ン-2-イル}オキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロブタン-1-スル
ホナート
32071トリフェニルスルファニウム=4-[(2,2-ジメチルプロパノイル)オキ
シ]-1,1,2,2-テトラフルオロブタン-1-スルホナート
32072トリフェニルスルファニウム=1,1,2,2-テトラフルオロ-4-ヒドロ
キシブタン-1-スルホナート
32073(2,4,6-トリメチル-1,3,5-トリオキサンとフェノールの反応生
成物)の4,4’-(エタン-1,1-ジイル)ジフェノール晶出物のろ過に
より得られるろ液の有機層から溶媒を留去した蒸留残渣
-
32074ナトリウム=ビス(5-アミノ-3-tert-ブチル-1-ピラゾール-
1-イル)-1,3,5-トリアジノラート
320754-(ナフタレン-1-イル)-2-(チオフェン-2-イル)-1-イミ
ダゾール
32076二カリウム=1,3,4-チアジアゾール-2,5-ビス(チオラート)
32077二ナトリウム=2-({[4-(5-アミノ-4-シアノチオフェン-3-イ
ル)アニリノ][(2-スルホエチル)アミノ]-1,3,5-トリアジニル
}アミノ)ベンゼン-1,4-ジスルホナート
32078二ナトリウム=6-アミノ-6,9-ジシアノ-3-[(2-スルホ
エチル)アミノ]-2,4,7,8-テトラアザ-3(2,4)-[1,3,
5]トリアジナ-6(3,2)-チオフェナ-1,9(1),5(1,4)-
トリベンゼナノナファン-7-エン-1,1-ジスルホナート
32079ビス(5-アミノ-3-tert-ブチル-1-ピラゾール-1-イル)-
1,3,5-トリアジノール
32080-ビス(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-4-メチルピ
リジン-2,6-ジアミンと[-ビス(2,6-ジエチル-4-メ
チルフェニル)-4-メチルピリジン-2,6-ジアミンとメタンスルホン酸
の塩]の混合物
32081ビス(3,4-ジフルオロフェニル)(4-フルオロフェニル)スルファニウ
ム=2-[2-(3,5-ジヨード-4-メトキシフェニル)ヘキサヒドロ-
-4,7-メタノ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル]-1,1,
2,2-テトラフルオロエタン-1-スルホナート
32082ビス(3,5-ジフルオロフェニル)(4-ヨードフェニル)スルファニウム
=2-({2-[(4-エテニルベンゾイル)オキシ]-3,5-ジヨードベ
ンゾイル}オキシ)-1,1-ジフルオロエタン-1-スルホナート
32083ビス(3,5-ジフルオロフェニル)(4-ヨードフェニル)スルファニウム
=クロリド
32084-ビス(5-ニトロピリジン-2-イル)エタン-1,2-ジアミ

320852,2-ビス{[(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)スルファニル]
メチル}プロパン-1,3-ジイル=ジ(プロパ-2-エノアート)
320862,2-ビス{[(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)スルファニル]
メチル}プロパン-1,3-ジオール
320878-ヒドロキシオクタン-2-オン
32088-ヒドロキシ-1-(チオフェン-2-イル)メタンイミン
320892-(4-ヒドロキシフェニル)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
320904,4’-[(2-ヒドロキシフェニル)メチレン]ビス(2,3,6-トリ
メチルフェノール)
320913-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)フェニル]プロパナール
32092α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシプロパン-1,3-ジイル)・2-
tert-ブチルアミノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1
,1’-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物
-
320934,4’-[[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイルビス(オキシ)]
ビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)
32094[2,2’-(1,3-フェニレン)ジ(プロパン-2-オール)とフェノー
ルの反応生成物]の4,4’-[1,3-フェニレンジ(プロパン-2,2-
ジイル)]ジフェノール晶出物のろ過により得られるろ液の有機層から溶媒を
留去した蒸留残渣
-
320951,1’-(1,4-フェニレン)ビス(-メチルメタンアミン)
320961,1’-(1,3-フェニレン)ビス(-メチルメタンイミン)
320971,1’-(1,4-フェニレン)ビス(-メチルメタンイミン)
32098(3-フェノキシフェニル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
32099tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアート及び2-メチル-2
-[(2-メチルブタン-2-イル)ペルオキシ]ブタンを開始剤とする、2
-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・2-エチルヘキシル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
32100tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、2
-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・エテニルベンゼン・1,7,7
-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=プロパ-2-エノ
アート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエ
チル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート共重合物
-
32101tert-ブチル=(1,4)-5-{7-クロロ-6-シクロプロピル
-2-[(オキサン-4-イル)オキシ]-8-[(1)-1-フェニルエ
トキシ]キナゾリン-4-イル}-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘ
プタン-2-カルボキシラート
321021-[(4-tert-ブチルフェニル)スルファニル]-5-(4-デシル
アニリノ)アントラセン-9,10-ジオン
32103tert-ブチル=(1,4)-5-{6-ブロモ-7-クロロ-2-[
(オキサン-4-イル)オキシ]-8-[(1)-1-フェニルエトキシ]
キナゾリン-4-イル}-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-
2-カルボキシラート
32104rac-2-tert-ブチル=3-メチル=(3)-4-オキソ-2-ア
ザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-2,3-ジカルボキシラート
32105(1,3,4)-2-(tert-ブトキシカルボニル)-5-オキソ
-2-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-カルボン酸
321063,3’,3’’-[プロパン-1,2,3-トリイルトリス(オキシ)]ト
リ(プロパン-1-チオール)を主成分とする、{[エタンチオ-酸と3-
({1,3-ビス[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-
イル}オキシ)プロパ-1-エンの反応生成物]の加水分解反応生成物}の縮
合反応生成物
32107’,’’-[プロパン-1,2,3-トリイルトリス(オキシプロパ
ン-3,1-ジイル)]=トリエタンチオアートを主成分とする、エタンチオ
-酸と3-({1,3-ビス[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プ
ロパン-2-イル}オキシ)プロパ-1-エンの反応生成物
3210818-ブロモオクタデカ-1-エン
32109α-[(18-ブロモオクタデシル)ジ(メチル)シリル]-ω-[(ヘプタ
メチルトリシロキサン-3-イル)オキシ]ポリ[オキシ(ジメチルシランジ
イル)]
-
321104-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1-インデン-1-オン
321114-ブロモ-3,3,4,4-テトラフルオロブチル=2,2-ジメチルプロ
パノアート
321128-ブロモ-7-(ブタ-2-イン-1-イル)-3-メチル-3,7-ジヒ
ドロ-1-プリン-2,6-ジオン
32113(3)-ヘキサ-3-エン-1-イル=(3)-ヘキサ-3-エノアート
321141,1,1,4,5,5,5-ヘプタフルオロ-3-(ヘプタフルオロプロパ
ン-2-イル)-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-(トリフ
ルオロメチル)ペンタ-2-エン
32115(2)-3-[4-(10B)ボロノフェニル]-2-[(tert-ブト
キシカルボニル)アミノ]プロパン酸
32116末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有する
、4-エテニルフェニル=アセタート・1-メチルシクロペンチル=4-エテ
ニルベンゾアート・2-(4-ヨードフェニル)プロパン-2-イル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート共重合物
-
32117末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有する
、4-エテニルフェノール・1-メチルシクロペンチル=4-エテニルベンゾ
アート・2-(4-ヨードフェニル)プロパン-2-イル=2-メチルプロパ
-2-エノアート共重合物
-
321183-メチリデンオキソラン-2-オンを主成分とする、3-アセチルオキソラ
ン-2-オンとホルムアルデヒドの反応生成物
321194-({5-[(4-メチルフェニル)スルファニル]-9,10-ジオキソ
-9,10-ジヒドロアントラセン-1-イル}スルファニル)フェニル=2
-エチルヘキサノアート
321202-メチルプロパン-2-アミニウム=4-[(2,2-ジメチルプロパノイ
ル)オキシ]-1,1,2,2-テトラフルオロブタン-1-スルフィナート
321212-メチルプロパン-2-アミニウム=4-[(2,2-ジメチルプロパノイ
ル)オキシ]-1,1,2,2-テトラフルオロブタン-1-スルホナート
321223-ヨード-1-インダゾール
32123リチウム=二ナトリウム=7-{[2-アミノ-4-(ナフタレン-2-イル
)-1,3-チアアゾール-5-イル]ジアゼニル}ナフタレン-1,3,5
-トリスルホナート