職場のあんぜんサイト

強い変異原性が認められた化学物質

変異原性が認められた新規届出化学物質(43物質)
平成25年11月28日掲載分(関連通達:平成25年11月28日付け基発1128第3号

番号 名称公表
通し番号
名称公表年月日
名称公表告示番号
名      称
121698平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
4-クロロメチル-2-(グアニジン-2-イル)-1,3-チアゾール=塩酸塩
221699平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
4-クロロメチル-1,3-チアゾール
321719平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
1,2-ジクロロ-3-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロエトキシ)プロパン
421729平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
3’,4’-ジフルオロビフェニル-2-アミン
521738平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
(4,5,6)-3-{[(3,5)-5-(-ジメチルカルバモイル)-1-(4-ニトロベンジルオキシカルボニル)ピロリジン-3-イル]スルファニル}-6-[(1)-1-ヒドロキシエチル]-4-メチル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプタ-2-エン-2-カルボン酸=4-ニトロベンジル
621782平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
5-(4-ニトロフェニル)フラン-2-カルバルデヒド
721783平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
1-{[5-(4-ニトロフェニル)フルフリリデン]アミノ}ヒダントイン
821814平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
ビフェニル-4,4’-ジオールとホルムアルデヒドの3,3’,5,5’-テトラキス(ヒドロキシメチル)ビフェニル-4,4’-ジオールを主成分とする反応生成物
921841平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
9-ブロモアントラセン
1021844平成24年12月27日
厚生労働省告示第594号
2-ブロモメチル-1,3-ジフルオロベンゼンのアセトニトリル溶液
1122006平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
[1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と(1-ブトキシ-2,3-エポキシプロパンとリン酸の反応生成物)の反応生成物
1222012平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
6-クロロフェナントリジン
1322059平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
)-N,N-ジメチル-2-(8-ニトロキノリン-7-イル)エテン-1-アミン
1422066平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
チオ炭酸=-(1-クロロエチル)=-メチル
1522070平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
2,2,3,3-テトラフルオロ-4-{-[4-(3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}フェニルスルホニルアミノ)フェニル]ヒドラジノ}-4-オキソブタン酸カリウム
1622085平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
8-ニトロキノリン-7-カルバルデヒド
1722089平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
1,3-ビス(オキシラニルメチル)-5-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1,3,5)-トリオン
1822101平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
(4-ヒドロキシフェニル)メチル(1-ナフチルメチル)スルホニウム=テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド
1922111平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
(1,2)-1-{[(2,4)-4-(フェナントリジン-6-イルオキシ)ピロリジン-2-イル]カルボキサミド}-2-ビニルシクロプロパン-1-カルボン酸エチル
2022144平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}--(4-ヒドラジノフェニル)ベンゼンスルホンアミド=塩酸塩
2122162平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
-[4-(-ホルミルヒドラジノ)フェニル]-3-{3-[2-(ヘプチルスルファニル)エチル]ウレイド}ベンゼンスルホンアミド
2222189平成25年3月27日
厚生労働省告示第78号
7-メチル-8-ニトロキノリン
2322225平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
アクリル酸=2-ヒドロキシエチル・アクリル酸ブチル・(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエーテル化反応生成物)・メタクリル酸・α-メチル-ω-メトキシポリ{オキシ(ジメチルシランジイル)/オキシ[メトキシ(フェニル)シランジイル]}共重合物
2422232平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
アクリル酸ブチル・(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の1-クロロ-2,3-エポキシプロパンによるエーテル化反応生成物)・メタクリル酸・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル共重合物
2522267平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
[2-(アリルオキシメチル)オキシランとフェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の反応生成物]と2-(クロロメチル)オキシランの反応生成物
2622290平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-スルホン酸メチル
2722291平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
3,4’-オキシジアニリンと2-クロロメチルオキシランのN’N’-テトラキス(オキシラニルメチル)-3,4’-オキシジアニリンを主成分とする反応生成物
2822328平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
酢酸=2,2-ジオキソ-1,2λ-オキサチオラン-4-イル
2922336平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
次亜フッ素酸=トリフルオロメチル
3022342平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
2,2-ジオキソ-1,2λ-オキサチオラン-4-オール
3122411平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
4-(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニルジアゼニル)-3-メチル-1-フェニルピラゾール-5-オールと3-ヒドロキシ-4-(5-ヒドロキシ-3-メチル-1-フェニルピラゾール-4-イルジアゼニル)ナフタレン-1-スルホン酸の1:2型クロム(Ⅲ)錯体の二ナトリウム塩
3222430平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
6-ブロモ-2-エチル-1-ベンゾ[de]イソキノリン-1,3(2)-ジオンと6-ブロモ-2-メチル-1-ベンゾ[de]イソキノリン-1,3(2)-ジオンの混合物
3322444平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
3-{-ベンジル-4-[(2-シアノ-4-ニトロフェニル)ジアゼニル]アニリノ}プロパン酸=2-オキソプロピル
3422470平成25年6月27日
厚生労働省告示第215号
4-(2-メトキシ-1-メチルエトキシ)-2-メチルベンゾイル=クロリド
3522510平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
-{5-アセチルアミノ-4-[(2-クロロ-4,6-ジニトロフェニル)ジアゼニル]-2-メトキシフェニル}--(2-エトキシ-2-オキソエチル)グリシンメチル
3622583平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
2-シアノアクリル酸=2-メトキシエチル
3722628平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
3,3,3-トリフルオロプロパ-1-イン
3822645平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
ビス(メタンスルホン酸)=ブタ-2-イン-1,4-ジイル
3922659平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
2-[(4-フェノキシフェニル)アミノ]マロン酸ジエチル
4022677平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
2-ブロモ-2-(2-クロロフェニル)酢酸
4122682平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
1-ブロモ-4-(ブロモメチル)ナフタレン
4222683平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
4-ブロモベンゼン-1,2-ジアミン
4322725平成25年9月27日
厚生労働省告示第311号
4-メチルベンゼンスルホン酸=[(2)-4-メチル-3,4-ジヒドロ-2-1,4-ベンゾオキサジン-2-イル]メチル