職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧(181件)

令和4年12月27日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
30438亜硝酸と2-アミノエタン-1-オールと[2-アミノエタン-1-オールと
ジアンミンジ(ニトリト-κ)パラジウムの反応生成物]とアンモニアの混
合物
-
30439アジリジン・[2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル
)を開始剤とする、エテニルベンゼン・ブチル=プロパ-2-エノアート・2
-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共
重合物]重付加物
-
30440アジリジン・(ブチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート共重合物)重付加物
-
30441アジリジン・(2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート共重合物)重付加物
-
30442(2)-4-アミノ-2-クロロブタン酸
30443(2)-2-アミノ--(2,2-ジエトキシエチル)--({6-[
3-(4-エチルピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-
2-イル}メチル)-3-{2-フルオロ-4-[(プロパ-2-エン-1-
イル)オキシ]フェニル}プロパンアミド
30444(1,3)-3-アミノシクロペンタン-1-オール
30445{α-[(3-アミノプロピル)ジ(メチル)シリル]-ω-(3-アミノプ
ロピル)ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・5,5’-オキシビス(
2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・3,3’-スルホニルジアニリン・4
,4’-スルホニルジアニリン重縮合物}・[5,5’-オキシビス(2-ベ
ンゾフラン-1,3-ジオン)・3,3’-スルホニルジアニリン・4,4’
-スルホニルジアニリン重縮合物]・3,3’-スルホニルジアニリン・4,
4’-スルホニルジアニリン重付加物
-
30446{α-[(3-アミノプロピル)ジ(メチル)シリル]-ω-(3-アミノプ
ロピル)ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・5,5’-オキシビス(
2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・3,3’-スルホニルジアニリン・4
,4’-スルホニルジアニリン重縮合物}と[5,5’-オキシビス(2-ベ
ンゾフラン-1,3-ジオン)・3,3’-スルホニルジアニリン・4,4’
-スルホニルジアニリン重縮合物]の混合物
-
30447(D-アラビニトールと(3)-3,5-ジヒドロキシ-3-メチルペンタ
ン酸)を主成分とする、Saccharomycopsis fibulig
era
によるD-グルコースの発酵生成物
-
30448(アントラセン-9-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・エ
タン-1,2-ジイル=6-ヒドロキシナフタレン-2-カルボキシラート=
2-メチルプロパ-2-エノアート・(12,14-ジオキソ-12,13,
14,15-テトラヒドロ-11-9,10-[3,4]エピピロロアント
ラセン-9(10)-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
-ピロール-2,5-ジオン・tert-ブチル=プロパ-2-エノアー
ト共重合物
-
30449(アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10,12、直鎖型及び分枝型
))-2-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]エチル}-ω-(スル
ホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、[(
アルキル(C=10,12、直鎖型及び分枝型))オキシランとオキシランと
プロパ-2-エン-1-オールの反応生成物]とスルファミン酸の反応生成物
)・[アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキ
シ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}
-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分
とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エ
ン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付
加物の硫酸エステル化反応生成物のアンモニウム塩]・2-エチル-2-{[
(プロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン-1,3-ジイル=ジ(
プロパ-2-エノアート)・2-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・
オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・シクロヘキシル=
2-メチルプロパ-2-エノアート・{[3-(トリメトキシシリル)プロピ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアートの加水分解反応生成物]重縮合物}・
ナトリウム=4-エテニルベンゼン-1-スルホナート・2-ヒドロキシエチ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシプロパン-1,3-
ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・3-ヒドロキシプロパ
ン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・2-ヒド
ロキシプロパン-1,3-ジイル=2-メチルプロパ-2-エノアート=プロ
パ-2-エノアート・3-ヒドロキシプロパン-1,2-ジイル=1-(2-
メチルプロパ-2-エノアート)=2-(プロパ-2-エノアート)・ブチル
=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プ
ロパ-2-エンアミド・プロパ-2-エン酸・2-メチルプロパ-2-エン酸
・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
30450アンモニウム=4-ヒドロキシベンゼン-1-スルホナート・アンモニウム=
4-ヒドロキシベンゾアート・ホルムアルデヒド重縮合物
-
304511-イソシアナト-2-[(4-イソシアナトフェニル)メチル]ベンゼン・
2-イソシアナトエチル=プロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-ヒドロ
キシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・1,1’-メチレン
ビス(2-イソシアナトベンゼン)・1,1’-メチレンビス(4-イソシア
ナトベンゼン)重付加物
-
304522-イソシアナトエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと{[4,4-
ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(5)-ビス([2]ベンゾフラナ)-
3,5(1,4)-ジベンゼナヘプタファン-1,1,7,7-テト
ラオンと2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートのエステ
ル化反応生成物]・2,2’-ジメチル[1,1’-ビフェニル]-4,4’
-ジアミン重縮合物}の付加反応生成物
-
304532-(2-イソシアナトエトキシ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
トと(2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2
-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物)の付加
反応生成物
-
304542-(ウンデカ-10-エン-1-イル)トリデカ-12-エン-1-アミン
30455エタン-1,2-ジイル=3,5-ジアミノベンゾアート=2-メチルプロパ
-2-エノアート・テトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジ
フラン-1,3,4,6-テトラオン・4-[(3-ペンチル-2,2
,2,2,2,2,3,3,3,3,3,3-ドデカヒ
ドロ[1,2:2,3-テルフェニル]-1-イル)オキシ]ベン
ゼン-1,3-ジアミン重付加物
-
304564,4’-(エタン-1,1-ジイル)ジフェノール・カルボニル=ジクロリ
ド・4-tert-ブチルフェノール・4,4’-メチレンジフェノール重縮
合物
-
30457(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・(2-エチル-2-メチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル
=プロパ-2-エノアート・(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-
3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オキシラニルメチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-シクロヘキシル-1-ピロール
-2,5-ジオン・1-フェニル-1-ピロール-2,5-ジオン・4-(
プロパ-1-エン-2-イル)フェノール・2-メチルプロパ-2-エン酸・
メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
30458({3-[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]プロピル}トリ(
メトキシ)シランとテトラメチル=シリカートとトリメトキシ(メチル)シラ
ンとトリメトキシ{4-[(2-メチルブタン-2-イル)オキシ]フェニル
}シランの加水分解反応生成物)重縮合物
-
304592-エチル-2-{[(プロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン-
1,3-ジイル=ジ(プロパ-2-エノアート)・エテニルベンゼン・2-(
ジエチルアミノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=プ
ロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・1-(モルホリン-
4-イル)プロパ-2-エン-1-オン共重合物
-
30460エチル=[1-(プロパ-2-エン-1-イル)ヒドラジン-1-イル]アセ
タート
304612-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・ベンジル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
30462エチル=[2-(ベンジルカルバモイル)-1-(プロパ-2-エン-1-イ
ル)ヒドラジン-1-イル]アセタート
304631-エチル=4-メチル=2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシ-3-メチル
ブタンジオアート
304641-エチル=2-メチル=(2)-ピロリジン-1,2-ジカルボキシラー

30465α-[エテニルジ(メチル)シリル]-ω-エテニルポリ[オキシ(ジメチル
シランジイル)]・エテニルトリ(メトキシ)シラン・5,11,14,17
-テトラキス[(ジメチルシリル)オキシ]-1,3,5,7,9,11,1
4,17-オクタフェニルトリシクロ[7.3.3.33,7]オクタシロキ
サン・ビス(オキシラニルメチル)(プロパ-2-エン-1-イル)-1,3
,5-トリアジナントリオン重付加物
-
304664-エテニルフェノール・シクロヘキシル=プロパ-2-エノアート・ter
-ブチル=プロパ-2-エノアート共重合物
-
30467オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと[2,2’-ジア
ゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)を開始剤とする、シクロヘキシ
ル=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物]のエステル化反応生成物
-
30468オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・(ブタ-1,3-
ジエン重合物)・ブチル=プロパ-2-エノアート・メチル=プロパ-2-エ
ノアート共重合物
-
304691-オキソオクタヒドロ-4,7-メタノ-2-ベンゾフラン-5-イル=ホ
ルマートと3-オキソオクタヒドロ-4,7-メタノ-2-ベンゾフラン-5
-イル=ホルマートと(3a,4,7,7a-テトラヒドロ-4,7-メタノ
-2-ベンゾフラン-1(3)-オンの二量体化及び三量体化反応生成物)
と5-ヒドロキシヘキサヒドロ-4,7-メタノ-2-ベンゾフラン-1(3
)-オンと6-ヒドロキシヘキサヒドロ-4,7-メタノ-2-ベンゾフラ
ン-1(3)-オンの混合物
-
30470(9)-オクタデカ-9-エン-1-イル=3-オキソブタノアート
30471オクタデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-(ジメチルアミノ)
エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
α-メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキ
シエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
30472オクタトリアコンタフルオロオクタデカンとドテトラコンタフルオロイコサン
(主成分)とヘキサテトラコンタフルオロドコサンとペンタコンタフルオロテ
トラコサンの混合物
304731,3,5,7,9,11,14,17-オクタフェニルトリシクロ[7.3
.3.33,7]オクタシロキサン-5,11,14,17-テトラオール
30474オクタメチル-1,3,5,7,2,4,6,8-テトラオキサテトラシロカ
ン・1,3-ジエテニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン・9,
19-ジメチル-1,3,5,7,11,13,15,17-オクタフェニル
ペンタシクロ[11.7.1.13,11.15,17.17,15]デカシ
ロキサン-9,19-ジオール重縮合物
30475オクタメチル-1,3,5,7,2,4,6,8-テトラオキサテトラシロカ
ン・9,19-ジメチル-1,3,5,7,11,13,15,17-オクタ
フェニルペンタシクロ[11.7.1.13,11.15,17.17,15
]デカシロキサン-9,19-ジオール重縮合物
30476カルシウム=デカンジオアート
30477カルシウム=ビス[10-(オクタデシルアミノ)-10-オキソデカノアー
ト]
30478カルシウム=ビス{4-[3,6-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-
1,4-ジオキソ-4,5-ジヒドロピロロ[3,4-]ピロール-2(1
)-イル]ブタン-1-スルホナート}
30479[4-(9-カルバゾール-9-イル)フェニル](フェニル)メタノン
304805-クロロ-2-(2-{3-[(5-クロロ-1-エチル-3,3-ジメチ
ル-1,3-ジヒドロ-2-インドール-2-イリデン)エチリデン]-2
-(ジフェニルアミノ)シクロペンタ-1-エン-1-イル}エテン-1-イ
ル)-1-エチル-3,3-ジメチル-3-インドール-1-イウム=テト
ラフェニルボラヌイド
30481[クロロ(ジメチルアミノ)メチリデン]ジ(メチル)アザニウム=ヘキサフ
ルオロ-λ-ホスファヌイド
304824-[()-(4-クロロフェニル)(ピリジン-2-イル)メトキシ]ピ
ペリジン-1-イウム=(2,3)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロ
キシプロパノアート
30483(クロロメチル)オキシランと[1,2-ビス(クロロメチル)ベンゼン・フ
ェノール重縮合物]の反応生成物
-
30484[(クロロメチル)オキシラン・{[(ヒドロキシフェニル)メチル]フェノ
ールを主成分とする、フェノールとホルムアルデヒドの反応生成物}重縮合物
]と2-メチル-1-イミダゾールの反応生成物
-
30485[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジ
フェノール重縮合物]と1-1,2,4-トリアゾール-3-アミンの付加
反応生成物
-
30486三カリウム=4-[(4-アミノ-6-スルホナトナフタレン-1-イル)ジ
アゼニル]-5-[(4-ニトロベンゼン-1-スルホニル)オキシ]ナフタ
レン-2,7-ジスルホナートを主成分とする、8-アミノナフタレン-2-
スルホン酸と{二ナトリウム=4-アミノ-5-[(4-ニトロベンゼン-1
-スルホニル)オキシ]ナフタレン-2,7-ジスルホナートのジアゾ化反応
生成物}の反応生成物とそのカリウム及びナトリウム塩の混合物
30487三ナトリウム=2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボキシラート
―水(1/2)と四酸化鉄(Ⅱ)二鉄(Ⅲ)と硝酸ナトリウムと水酸化ナトリ
ウムと硫酸コバルト(Ⅱ)―水(1/7)と硫酸鉄(Ⅱ)―水(1/7)の反
応生成物から[四酸化コバルト(Ⅱ)二鉄(Ⅲ)と四酸化鉄(Ⅱ)二鉄(Ⅲ)
からなる固相]を固液分離して得られるろ液
-
304882,2’-ジアゼンジイルビス(2,4-ジメチルペンタンニトリル)を開始
剤とする、[アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型
)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-
イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を
主成分とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-
2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラ
ン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のアンモニウム塩]・[(エテニルト
リ(メトキシ)シランとトリメトキシ(フェニル)シランとトリメトキシ(メ
チル)シランとα,α’-[2,5-ビス(エトキシカルボニル)ヘキサン-
1,6-ジイル]ビス{ω-(5-{6-[ジメトキシ(メチル)シリル]ヘ
キシル}-2-オキソオキソラン-3-イル)ポリ[1-(ブトキシカルボニ
ル)エタン-1,2-ジイル]}の加水分解反応生成物)重縮合物]・ナトリ
ウム=2-メチル-2-(プロパ-2-エンアミド)プロパン-1-スルホナ
ート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=
プロパ-2-エノアート・α-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]-ω-(
1-エトキシ-1-オキソブタン-2-イル)ポリ[1-(ブトキシカルボニ
ル)エタン-1,2-ジイル]・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
共重合物
-
304892,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)及び2,2’-
ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とする、ベンジ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メ
チル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
304902,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)を開始剤とする
、エテニルトリ(エトキシ)シラン・{[エテニルトリ(メトキシ)シランと
トリメトキシ(フェニル)シランとトリメトキシ(メチル)シランの加水分解
反応生成物]重縮合物}・シクロヘキシル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・3-(トリエトキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プ
ロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
304912,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)を開始剤とする
、シクロヘキシル=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
304922,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)を開始剤とする
、ベンジル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エ
ン酸共重合物
-
30493(1,2,5)--{(1)-1-シアノ-2-[(3)-2-
オキソピロリジン-3-イル]エチル}-3-[(2)-3,3-ジメチル
-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブタノイル]-6,6-ジ
メチル-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-カルボキシアミド
304943,5-ジアミノ安息香酸・3,5-ジアミノ--[(ピリジン-3-イル
)メチル]ベンズアミド・テトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-
’]ジフラン-1,3,4,6-テトラオン・テトラヒドロ-1,5:6,1
0-ジメタノオキセピノ[4,5-]オキセピン-2,4,7,9(1
)-テトラオン・4-[4-(4-ヘプチルシクロヘキシル)フェノキシ
]ベンゼン-1,3-ジアミン・1,3-ベンゾ[1,2-:4,5-
’]ジフラン-1,3,5,7-テトラオン重付加物
-
304951,6-ジイソシアナトヘキサン・-(2-ヒドロキシプロピル)-
-ジメチル--[3-(-メチルメタンアミニウムイル)プロピ
ル]プロパン-1,3-ビス(アミニウム)=トリアセタート・α-ヒドロ-
ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]―ポリ(オ
キシエタン-1,2-ジイル)―オキシプロパン-1,3-ジイル(ジメチル
シランジイル)―ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]―プロパン-1,
3-ジイル―ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)―ポリ[オキシ(メチル
エタン-1,2-ジイル)]・α-ヒドロ-ω-[(プロパ-2-エン-1-
イル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]―ポリ(オ
キシエタン-1,2-ジイル)重付加物
-
304961,3-ジイソシアナト-2-メチルベンゼン・2,4-ジイソシアナト-1
-メチルベンゼン・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・α-ヒ
ドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・α
-ブチル-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]
重付加物
-
304971,3-ジエテニル-1,3-ジメチル-1,3-ジフェニルジシロキサン・
トリエテニル(フェニル)シラン・SiSi’-(1,4-フェニレン)ビ
ス(ジメチルシラン)重付加物
-
304982,2-ジエトキシ--({6-[3-(4-エチルピペラジン-1-イル
)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イル}メチル)エタン-1-アミン
304993,20-ジオキソ-6β,7β-ジヒドロオキシレノ[2’,3’:6,7
]プレグナ-1,4-ジエン-17-イル=アセタート
305003,20-ジオキソプレグナ-1,4,6-トリエン-17-イル=アセター

30501[2,4-ジ(オキソ-κ)ペンタン-3-イド]ビス(1-{[(9
-オクタデカ-9-エン-1-イル]オキシ}-1,3-ジ(オキソ-κ
ブタン-2-イド)アルミニウム
305024,4’-(1,3-ジオキソラン-2,2-ジイル)ジフェノール・二ナト
リウム=3,3’-カルボニルビス(6-フルオロベンゼン-1-スルホナー
ト)・ビス(4-フルオロフェニル)メタノン重縮合物のカリウム及びナトリ
ウム塩
-
305034,4’-(1,3-ジオキソラン-2,2-ジイル)ジフェノール・二ナト
リウム=3,3’-カルボニルビス(6-フルオロベンゼン-1-スルホナー
ト)・[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジオール重縮合物のカリウム及
びナトリウム塩
-
30504-シクロヘキシルシクロヘキサンアミニウム=(2)-2-{[(ベンジ
ルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}-4-tert-ブトキシ-4-
オキソブタノアート
30505(4)-6,8-ジクロロ-4-(3-エチニルフェニル)-2-メチル-
1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン
30506(4)-6,8-ジクロロ-4-(3-エチニルフェニル)-2-メチル-
1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-イウム=クロリド
30507(4)-6,8-ジクロロ-2-メチル-4-{3-[(トリメチルシリル
)エチニル]フェニル}-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン
30508(4)-6,8-ジクロロ-2-メチル-4-{3-[(トリメチルシリル
)エチニル]フェニル}-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-
イウム=(2,3)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロパノア
ート
30509ジシクロヘキシルメタンジイミンと[4,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-
1,7(5)-ビス([2]ベンゾフラナ)-3,5(1,4)-ジベンゼナ
ヘプタファン-1,1,7,7-テトラオンと2-ヒドロキシエチル
=2-メチルプロパ-2-エノアートのエステル化反応生成物]の反応生成物
-
30510-ジヒドロキシベンゼン-1,3-ジカルボキシイミドイル=ジシ
アニド
30511(7aR)-1,1-ジフェニルテトラヒドロ-1,3-ピロロ[1,2
][1,3]オキサアゾール-3-オン
30512ジ-tert-ブチル=3,6-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-1
,4-ジオキソピロロ[3,4-]ピロール-2,5(1,4)-ジカ
ルボキシラート
30513α-{1,1-ジフルオロ-5-(トリメトキシシリル)-2-[3-(トリ
メトキシシリル)プロポキシ]-2-[3-(トリメトキシシリル)プロピル
]ペンチル}-ω-({1,1-ジフルオロ-5-(トリメトキシシリル)-
2-[3-(トリメトキシシリル)プロポキシ]-2-[3-(トリメトキシ
シリル)プロピル]ペンチル}オキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)
/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-{1,1-ジフ
ルオロ-5-(トリメトキシシリル)-2-[3-(トリメトキシシリル)プ
ロポキシ]-2-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]ペンチル}-ω-
(トリフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テ
トラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-{1,1-ジフルオロ-5-
(トリメトキシシリル)-2-[3-(トリメトキシシリル)プロポキシ]-
2-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]ペンチル}-ω-(ペンタフル
オロエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオ
ロエタン-1,2-ジイル)]とα-(トリフルオロメチル)-ω-(トリフ
ルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフル
オロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペンタフルオロエチル)-ω-(ト
リフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラ
フルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペンタフルオロエチル)-ω-
(ペンタフルオロエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(
テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]の混合物
-
30514α-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシエチル)-ω-[1,1,2-ト
リフルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ)エトキシ]ポリ[オキシ(ジ
フルオロメチレン)/オキシ(ヘキサフルオロプロパン-1,3-ジイル)/
オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]―オキシ(1,1-ジフ
ルオロエタン-1,2-ジイル)―ポリ[オキシ(1,1,2-トリフルオロ
エタン-1,2-ジイル)オキシ(1,1,2,2,3,3,4,4,5,5
-デカフルオロヘキサン-1,6-ジイル)]を主成分とする、α-(1,1
-ジフルオロ-2-ヒドロキシエチル)-ω-(1,1-ジフルオロ-2-ヒ
ドロキシエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(ヘキサフ
ルオロプロパン-1,3-ジイル)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2
-ジイル)]と1,1,2,2,3,3,4,4,5,5-デカフルオロ-1
-[(トリフルオロエテニル)オキシ]-6-[1,1,2-トリフルオロ-
2-(ヘプタフルオロプロポキシ)エトキシ]ヘキサンとα-{2,2,3,
3,4,4,5,5,6,6-デカフルオロ-6-[(トリフルオロエテニル
)オキシ]ヘキシル}-ω-[1,1,2-トリフルオロ-2-(ヘプタフル
オロプロポキシ)エトキシ]ポリ[オキシ(1,1,2-トリフルオロエタン
-1,2-ジイル)オキシ(1,1,2,2,3,3,4,4,5,5-デカ
フルオロヘキサン-1,6-ジイル)]の反応生成物
-
305159,19-ジメチル-1,3,5,7,11,13,15,17-オクタフェ
ニルペンタシクロ[11.7.1.13,11.15,17.17,15]デ
カシロキサン-9,19-ジオール
30516ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、1-(2-オキソオキソラン-3-イル)シクロヘキシル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・2-オキソオキソラン-3-イル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・1-メチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート共重合物
-
30517[6-(4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-2-メチル
チエノ[2,3-]ピリミジン-4-イル]メタノール
305184,4-ジメチルシクロヘキサン-1-オン
305196-(1,3-ジメチルシクロヘキシル)ヘキサン-3-オールと1-(2,
2,6-トリメチルシクロヘキシル)ペンタン-3-オールと3-メチル-4
-(2,2,6-トリメチルシクロヘキシル)ブタン-2-オールの混合物
30520[6-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-2-メチルチエノ[2,3-
]ピリミジン-4-イル]メタノール
305214-{[6-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-2-メチルチエノ[2,
3-]ピリミジン-4-イル]メチル}-1λ-チオモルホリン-1,1
-ジオン
30522[6-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-2-メチルチエノ[2,3-
]ピリミジン-4-イル]メチル=メタンスルホナート
30523{[(2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ジメチル=ベンゼン-
1,4-ジカルボキシラート・ヘキサン二酸重縮合物)・3-ヒドロキシ-2
-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・α-(6-ヒドロキシヘキ
シル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘキサン-1,6-ジ
イル)・α-ヒドロ-ω-メトキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・
(ブタン-1,4-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物)・1,1’-メチレン
ビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物]・3-(トリエトキシシ
リル)プロパン-1-アミン・ヒドラジン重付加物の加水分解反応生成物}重
縮合物
-
30524(4)-2,4-ジメチル-5-(4-メチルフェニル)ペンタ-4-エナ
ールと(4)-2,4-ジメチル-5-(4-メチルフェニル)ペンタ-4
-エナールの混合物
30525[4,4-ジメチル-1,7-({2-[(2-メチルプロパ-2-エノ
イル)オキシ]エトキシ}カルボニル)-2,6-ジオキサ-1,7(1),
3,5(1,4)-テトラベンゼナヘプタファン-1,7-ジカルボン酸
と4,4-ジメチル-1,7-({2-[(2-メチルプロパ-2-エノ
イル)オキシ]エトキシ}カルボニル)-2,6-ジオキサ-1,7(1),
3,5(1,4)-テトラベンゼナヘプタファン-1,7-ジカルボン酸
と4,4-ジメチル-1,7-({2-[(2-メチルプロパ-2-エノ
イル)オキシ]エトキシ}カルボニル)-2,6-ジオキサ-1,7(1),
3,5(1,4)-テトラベンゼナヘプタファン-1,7-ジカルボン酸
]を主成分とする、4,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(5)-ビ
ス([2]ベンゾフラナ)-3,5(1,4)-ジベンゼナヘプタファン-1
,1,7,7-テトラオンと2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロ
パ-2-エノアートのエステル化反応生成物
305261,1-ジメトキシシクロドデカン
30527十九酸化八バリウム二カルシウム六鉄(Ⅲ)
30528シュウ酸―-[(6-ブロモピリジン-2-イル)メチル]-2,2-ジエ
トキシエタン-1-アミン(1/1)
305293-スルファニルプロパン酸と{[3-(トリメトキシシリル)プロピル=プ
ロパ-2-エノアートの加水分解反応生成物]重縮合物}の付加反応生成物
-
305303-スルファニルプロピル基及びヒドロキシ基を有する、二酸化ケイ素
-
305311,1,2,2,3,3,4,4,5,5-デカフルオロ-1-[(トリフル
オロエテニル)オキシ]-6-[1,1,2-トリフルオロ-2-(ヘプタフ
ルオロプロポキシ)エトキシ]ヘキサンとα-{2,2,3,3,4,4,5
,5,6,6-デカフルオロ-6-[(トリフルオロエテニル)オキシ]ヘキ
シル}-ω-[1,1,2-トリフルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ
)エトキシ]ポリ[オキシ(1,1,2-トリフルオロエタン-1,2-ジイ
ル)オキシ(1,1,2,2,3,3,4,4,5,5-デカフルオロヘキサ
ン-1,6-ジイル)]の混合物
-
305322,2,3,3,4,4,5,5,6,6-デカフルオロ-6-[(トリフル
オロエテニル)オキシ]ヘキサン-1-オール
30533{テトラエチル=シリカートとトリメトキシ[3-(オキシラニルメトキシ)
プロピル]シランの加水分解反応生成物}重縮合物
-
30534[テトラエチル=シリカートと3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-ア
ミンの加水分解反応生成物]重縮合物
-
30535テトラキス[2,4-ジ(オキソ-κ)ペンタン-3-イド]ジルコニウム
とトリス(アルキル(C=10、分枝型))=ボラートと[ポリ(ジメチルシ
ランジイル)の分解反応生成物]の反応生成物
-
30536{テトラキス[2,4-ジ(オキソ-κ)ペンタン-3-イド]ジルコニウ
ムとトリス(アルキル(C=10、分枝型))=ボラートと[ポリ(ジメチル
シランジイル)の分解反応生成物]の反応生成物}の酸化熱処理により得られ
る不融化物
-
30537{テトラメチル=シリカートとトリメトキシ[3-(オキシラニルメトキシ)
プロピル]シランと3-[3-(トリメトキシシリル)プロポキシ]プロパン
-1,2-ジオールとトリメトキシ(メチル)シランの加水分解反応生成物}
重縮合物
-
30538’,’’-[(トリオキソ-1,3,5-トリアジナン-1,3,5
-トリイル)トリ(プロパン-3,1-ジイル)]=トリエタンチオアートを
主成分とする、エタンチオ-酸とトリ(プロパ-2-エン-1-イル)-1
,3,5-トリアジナントリオンの反応生成物
305394-(トリクロロメチル)ベンゾニトリル
30540トリス(6-イソシアナトヘキシル)-1,3,5-トリアジナントリオン・
1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン・2-ヒドロキシエチル
=プロパ-2-エノアート・α-(4-ヒドロキシブチル(又は3-ヒドロキ
シ-2-メチルプロピル))-ω-ヒドロキシポリ[オキシカルボニルオキシ
ブタン-1,4-ジイル/オキシカルボニルオキシ(2-メチルプロパン-1
,3-ジイル)]・プロパン-1,3-ジオール重付加物
-
30541トリス[4-(エテニルオキシ)ブチル]=ベンゼン-1,2,4-トリカル
ボキシラート
30542トリス(3-スルファニルプロピル)-1,3,5-トリアジナントリオンを
主成分とする、[エタンチオ-酸とトリ(プロパ-2-エン-1-イル)-
1,3,5-トリアジナントリオンの付加反応生成物]の反応生成物
30543トリス{11-ビス(2,6-ジメチルフェニル)-
11-ジエチル-2,10-ビス[4-(-エチル-2
,6-ジメチルアニリノ)フェニル]-5,5,7,7-テトラメチ
ル-4,8-ジアザ-3,9(1,4)-ジナフタレナ-5,7(1,4)-
ジベンゼナ-1,11(1)-ジシクロヘキサナウンデカファン-1(2)
,1,1,10(11),11,11-ヘキサエン-1,11
-ビス(イミニウム)}=ビス[テトラコンタオキシド(リン十二タングステ
ン)アート]
30544トリス(4-フルオロフェニル)スルファニウム=2-(2,2-ジフェニル
ヘキサヒドロ-2-4,7-メタノ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イ
ル)-1,1,2,2-テトラフルオロエタン-1-スルホナート
30545トリフェニルスルファニウム=2-[8-エチル-6-オキソ-23a,2
,2,2,2,27a-ヘキサヒドロ-4,7-ジオキサ-2(2,
2)-[4,7]メタノ[1,3]ベンゾジオキソラ-1(1),3(1,4
)-ジベンゼナ-8(1)-シクロペンタナオクタファン-2-イル]-1
,1,2,2-テトラフルオロエタン-1-スルホナート
305461,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジオン
305472,3,3-トリメチル-1-(プロパン-2-イル)-3-インドール-
1-イウム=ヨージド
30548-トリメチル-3-(2-メチルプロパ-2-エンアミド)プロパ
ン-1-アミニウム=クロリド・プロパ-2-エン酸・メチル=プロパ-2-
エノアート共重合物のナトリウム塩
-
30549ナトリウム=4-ヒドロキシベンゼン-1-スルホナート・ナトリウム=4-
ヒドロキシベンゾアート・ホルムアルデヒド重縮合物
-
30550二カリウム=1,5-ジヒドロキシナフタレン-2,6-ジスルホナート
30551二カリウム=1,5-ジヒドロキシペンタン-1,5-ジスルホナート
30552二酸化ケイ素のケイ素原子をアルミニウム原子で置換した固溶体のカリウム塩
(AlSi1-x
30553二酸化ケイ素のケイ素原子をアルミニウム原子で置換した固溶体のナトリウム
塩(AlNaSi1-x
30554二窒化マグネシウムケイ素
30555二ナトリウム=4-アミノ-5-[(4-ニトロベンゼン-1-スルホニル)
オキシ]ナフタレン-2,7-ジスルホナート
305561,2-ビス(クロロメチル)ベンゼン・フェノール重縮合物
-
3055711-ビス(2,6-ジメチルフェニル)-
11-ジエチル-2,10-ビス[4-(-エチル-2,6-ジ
メチルアニリノ)フェニル]-5,5,7,7-テトラメチル-4,
8-ジアザ-3,9(1,4)-ジナフタレナ-5,7(1,4)-ジベンゼ
ナ-1,11(1)-ジシクロヘキサナウンデカファン-1(2),1
,10(11),11,11-ヘキサエン-1,11-ビス(
イミニウム)=ジクロリド
30558[(2,3)-2,3-ビス(ベンゾイルオキシ)ブタン二酸と4-(3
-ブロモフェニル)-6,8-ジクロロ-2-メチル-1,2,3,4-テト
ラヒドロイソキノリン-2-イウム=クロリドの反応生成物]の(4)-4
-(3-ブロモフェニル)-6,8-ジクロロ-2-メチル-1,2,3,4
-テトラヒドロイソキノリン-2-イウム=(2,3)-2,3-ビス(
ベンゾイルオキシ)-3-カルボキシプロパノアート晶出物のろ過により得ら
れるろ液
-
305594-ヒドロキシ安息香酸・4-ヒドロキシベンゼン-1-スルホン酸・ホルム
アルデヒド重縮合物
-
30560(1,3,4)-3-(ヒドロキシイミノ)-1,7,7-トリメチル
ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オン
305612-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エノ
アート・プロパ-2-エンアミド共重合物
-
305622-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
305631α-ヒドロキシ-3,20-ジオキソ-2-オキサ-6β,7β-ジヒドロ
オキシレノ[2’,3’:6,7]プレグナ-4-エン-17-イル=アセタ
ート
305642-[(1,3)-3-ヒドロキシシクロペンチル]-1-イソインド
ール-1,3(2)-ジオン
305656-ヒドロキシ-2,6-ジメチルヘプタナール
30566α-(6-ヒドロキシヘキシル(又は5-ヒドロキシ-3-メチルペンチル)
)-ω-ヒドロキシポリ[オキシカルボニルオキシヘキサン-1,6-ジイル
/オキシカルボニルオキシ(3-メチルペンタン-1,5-ジイル)]・1,
1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)重付加物
-
305672,2’-[[9,9’-ビフェナントレン]-10,10’-ジイルビス(
オキシ)]ジ(エタン-1-オール)
30568[9,9’-ビフェナントレン]-10,10’-ジオール
30569フェナントレン-9-オール
305707-(10-フェニルアントラセン-9-イル)ナフト[1,2-][1]
ベンゾフラン
30571(2)-ブタ-2-エン二酸―2,2-ジエトキシ--({6-[3-(
4-エチルピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イ
ル}メチル)エタン-1-アミン(2/1)
30572ブタ-1,3-ジエン・2-メトキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合

-
305733-ブチル-3,7-ジメチルオクタ-6-エナールを主成分とする、(2
)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナールと(2)-3,7-ジメ
チルオクタ-2,6-ジエナールとマグネシウム=ブタン-1-イド=クロリ
ドの反応生成物
305746-ブチル-3,6-ジメチルヘキサヒドロ-1-ベンゾフラン-2(3
-オン
305755-ブチル-2-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-5-メチルシクロ
ヘキサン-1-オール
305762-tert-ブチル-1,4-フェニレン=ビス(4-{4-[(プロパ-
2-エノイル)オキシ]ブトキシ}ベンゾアート)
30577tert-ブチル=4-ベンジル-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキ
シラート
305783-(1-ブチル-2-メチル-1-インドール-3-イル)-6-(ジメ
チルアミノ)-3-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]-2-ベンゾフラン
-1(3)-オン
30579ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート・α-メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキ
シ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
305805-ブチル-5-メチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)シクロヘキサ
ン-1-オール
305812-tert-ブトキシ--メチル-2-オキソエタン-1-アミニウム=
クロリド
30582(9-フルオレン-9-イル)メチル={(7)-5-(2,2-ジエト
キシエチル)-1-エチル-9-フルオロ-6-オキソ-9-[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]-5-アザ-1(1)-ピペラジナ-3(
2,6)-ピリジナ-2(3,1)-アゼチジナ-9(1)-ベンゼナノナフ
ァン-7-イル}カルバマート
305832-(4-フルオロフェニル)プロパン-2-イル=2-メチルプロパ-2-
エノアート
305842-(4-フルオロフェニル)プロパン-2-オール
305851-ブロモエチル=アダマンタン-1-カルボキシラート
305862-ブロモ-1-エチルピリジン-1-イウム=テトラフルオロボラヌイド
30587-[(6-ブロモピリジン-2-イル)メチル]-2,2-ジエトキシエタ
ン-1-アミン
305884-(3-ブロモフェニル)-6,8-ジクロロ-2-メチル-1,2,3,
4-テトラヒドロイソキノリン
30589(4)-4-(3-ブロモフェニル)-6,8-ジクロロ-2-メチル-1
,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン
30590(4)-4-(3-ブロモフェニル)-6,8-ジクロロ-2-メチル-1
,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-2-イウム=(2,3)-2
,3-ビス(ベンゾイルオキシ)-3-カルボキシプロパノアート―エタノー
ル―水(1/1/1)
305913-ブロモ-4-フルオロ安息香酸
30592α-(1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-4-オキソ-4-{[2-
(ウンデカ-10-エン-1-イル)トリデカ-12-エン-1-イル]アミ
ノ}ブチル)-ω-[1,1,2,2-テトラフルオロ-2-(トリフルオロ
メトキシ)エトキシ]ポリ[オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル
)オキシ(オクタフルオロブタン-1,4-ジイル)]を主成分とする、2-
(ウンデカ-10-エン-1-イル)トリデカ-12-エン-1-アミンと[
(二フッ素とα-メチル-ω-{[2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(
ヘプタフルオロプロポキシ)プロパノイル]オキシ}ポリ[オキシ(1,1,
2-トリフルオロエタン-1,2-ジイル)オキシ(1,1,2,2,3,3
-ヘキサフルオロブタン-1,4-ジイル)]の反応生成物)とメタノールの
反応生成物]の反応生成物
-
30593α-[1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-4-オキソ-4-({13
-(トリメトキシシリル)-2-[11-(トリメトキシシリル)ウンデシル
]トリデシル}アミノ)ブチル]-ω-[1,1,2,2-テトラフルオロ-
2-(トリフルオロメトキシ)エトキシ]ポリ[オキシ(テトラフルオロエタ
ン-1,2-ジイル)オキシ(オクタフルオロブタン-1,4-ジイル)]を
主成分とする、{2-(ウンデカ-10-エン-1-イル)トリデカ-12-
エン-1-アミンと[(二フッ素とα-メチル-ω-{[2,3,3,3-テ
トラフルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロパノイル]オキシ}ポ
リ[オキシ(1,1,2-トリフルオロエタン-1,2-ジイル)オキシ(1
,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロブタン-1,4-ジイル)]の反応生
成物)とメタノールの反応生成物]の反応生成物}とトリメトキシシランの反
応生成物
-
30594α-(1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-4-メトキシ-4-オキソ
ブチル)-ω-[1,1,2,2-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメト
キシ)エトキシ]ポリ[オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)オ
キシ(オクタフルオロブタン-1,4-ジイル)]を主成分とする、(二フッ
素とα-メチル-ω-{[2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ヘプタフ
ルオロプロポキシ)プロパノイル]オキシ}ポリ[オキシ(1,1,2-トリ
フルオロエタン-1,2-ジイル)オキシ(1,1,2,2,3,3-ヘキサ
フルオロブタン-1,4-ジイル)]の反応生成物)とメタノールの反応生成

-
30595(5,59a)--ベンジル-1-エチル-7-フルオロ-5
,5-ジオキソ-5-(プロパ-2-エン-1-イル)-7-[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]-5,5,5,5,5,59a
-ヘキサヒドロ-5(8,6)-ピラジノ[2,1-][1,2,4]トリ
アジナ-1(1)-ピペラジナ-3(2,6)-ピリジナ-2(3,1)-ア
ゼチジナ-7(1)-ベンゼナヘプタファン-5(5)-カルボキシア
ミド
30596(7)--ベンジル-11-エトキシ-9-({6-[3-(4-エチル
ピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イル}メチル
)-7-({2-フルオロ-4-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]
フェニル}メチル)-5,8-ジオキソ-3-(プロパ-2-エン-1-イル
)-12-オキサ-2,3,6,9-テトラアザテトラデカン-1-アミド
30597(2)-1-[(ベンジルオキシ)カルボニル]アゼチジン-2-カルボン

305981-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}シクロペンタン-1-カル
ボン酸
30599(2)-2-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}-3-(4-メ
チルフェニル)プロパン酸
30600(2)-{[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ}(シクロ
ペンチル)酢酸
30601-[(ベンジルオキシ)カルボニル]--メチル-L-アラニン
30602[2-(ベンジルカルバモイル)-1-(プロパ-2-エン-1-イル)ヒド
ラジン-1-イル]酢酸
30603α-[4-(ペンタフルオロフェノキシ)フェニル]-ω-{2-[4-(ペ
ンタフルオロフェノキシ)フェニル]-1,3-ジオキソラン-2-イル}ポ
リ(1,3-ジオキソラン-2,2-ジイル-1,4-フェニレンオキシ-1
,4-フェニレンカルボニル-1,4-フェニレンオキシ-1,4-フェニレ
ン)
-
30604[末端に(2-ヒドロキシエチル)スルファニル基を有する、エタン-1,2
-ジイル=オクタデシルカルバマート=プロパ-2-エノアート・エタン-1
,2-ジイル=ヘキサデシルカルバマート=プロパ-2-エノアート共重合物
]と[1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)重縮合物(ポリ
カルボジイミドに限る。)]の付加反応生成物
-
30605メチル=4-アセチルオキサン-4-カルボキシラートを主成分とする、1-
クロロ-2-(2-クロロエトキシ)エタンとメチル=3-オキソブタノアー
トの反応生成物
306062-[(2-メチルアダマンタン-2-イル)オキシ]-2-オキソエチル=
ヒドロキシアセタート
30607rac-(2)-2-メチル-6-[(1,4)-1,7,7-トリ
メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル]シクロヘキサン-1-オ
ンと2-メチル-6-[(1,4,6)-5,5,6-トリメチルビシ
クロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル]シクロヘキサン-1-オン}を主成
分とする、rac-(1,4)-2,2-ジメチル-3-メチリデンビシ
クロ[2.2.1]ヘプタンと2-メチルフェノールの反応生成物の水素化反
応生成物
306086-メチルピリジン-3-カルボン酸
306092-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・α-メチル-ω-{2-[({2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)
オキシ]エチル}カルバモイル)アミノ]プロポキシ}ポリ[オキシエタン-
1,2-ジイル/オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]共重合物
-
30610α-メチル-ω-{2-[({2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オ
キシ]エチル}カルバモイル)アミノ]プロポキシ}ポリ[オキシエタン-1
,2-ジイル/オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]
-
30611メチル=1-メチル-4-(プロパン-2-イル)ビシクロ[2.2.2]オ
クタ-5-エン-2-カルボキシラートとメチル=4-メチル-1-(プロパ
ン-2-イル)ビシクロ[2.2.2]オクタ-5-エン-2-カルボキシラ
ートの混合物
30612’-[メチレンビス(2,6-ジメチル-4,1-フェニレン)]ジ(
ナフタレン-1-アミン)
306137-メトキシ-1,1,5,5-テトラメチル-1,3,4,5,6,7-ヘ
キサヒドロ-2-2,4a-メタノナフタレン
30614{[モノ(又はビス又はトリス)(1-フェニルエチル)フェノキシ]メチル
}オキシランを主成分とする、(クロロメチル)オキシランとトリス(1-フ
ェニルエチル)フェノールとビス(1-フェニルエチル)フェノールと(1-
フェニルエチル)フェノールの反応生成物
30615四カリウム=1-アミノ-10-ニトロ-9,9-ジオキソ-8-オキサ
-9λ-チア-2,3,5,6-テトラアザ-1(1),4(1,4),7
(1,8)-トリナフタレナ-10(1)-ベンゼナデカファン-2,5-ジ
エン-1,4,7,7-テトラスルホナートを主成分とする、8-ア
ミノナフタレン-2-スルホン酸と[(8-アミノナフタレン-2-スルホン
酸と{二ナトリウム=4-アミノ-5-[(4-ニトロベンゼン-1-スルホ
ニル)オキシ]ナフタレン-2,7-ジスルホナートのジアゾ化反応生成物}
の反応生成物とそのカリウム及びナトリウム塩)のジアゾ化反応生成物]の反
応生成物とそのカリウム及びナトリウム塩の混合物
30616リチウム=1-(4-クロロ-2-メチルチエノ[2,3-]ピリミジン-
6-イル)-4,4-ジメチルシクロヘキサン-1-オラート
30617六カリウム=1,1-ジヒドロキシ-13-ニトロ-12,12-ジオ
キソ-11-オキサ-12λ-チア-2,3,5,6,8,9-ヘキサアザ
-1(1),4,7(1,4),10(1,8)-テトラナフタレナ-13(
1)-ベンゼナトリデカファン-2,5,8-トリエン-1,1,4
,10,10-ヘキサスルホナートを主成分とする、({8-アミノ
ナフタレン-2-スルホン酸と[(8-アミノナフタレン-2-スルホン酸と
{二ナトリウム=4-アミノ-5-[(4-ニトロベンゼン-1-スルホニル
)オキシ]ナフタレン-2,7-ジスルホナートのジアゾ化反応生成物}の反
応生成物とそのカリウム及びナトリウム塩)のジアゾ化反応生成物]の反応生
成物とそのカリウム及びナトリウム塩}のジアゾ化反応生成物)と二カリウム
=1,5-ジヒドロキシナフタレン-2,6-ジスルホナートの反応生成物と
そのナトリウム塩の混合物
30618六ナトリウム=1,10,10-トリヒドロキシ-2,3,5,6,8
,9-ヘキサアザ-1,10(1),4,7(1,4)-テトラナフタレナデ
カファン-2,5,8-トリエン-1,1,4,7,10,10
-ヘキサスルホナートを主成分とする、[({8-アミノナフタレン-2-ス
ルホン酸と[(8-アミノナフタレン-2-スルホン酸と{二ナトリウム=4
-アミノ-5-[(4-ニトロベンゼン-1-スルホニル)オキシ]ナフタレ
ン-2,7-ジスルホナートのジアゾ化反応生成物}の反応生成物とそのカリ
ウム及びナトリウム塩)のジアゾ化反応生成物]の反応生成物とそのカリウム
及びナトリウム塩}のジアゾ化反応生成物)と二カリウム=1,5-ジヒドロ
キシナフタレン-2,6-ジスルホナートの反応生成物とそのナトリウム塩]
と水酸化ナトリウムと炭酸二ナトリウムの反応生成物