職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧(194件)

令和3年9月27日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
294364-[2-(アセチルオキシ)プロパン-2-イル]-1-メチルシクロヘキ
シル=アセタート
294374-アミノ--(4-アミノフェニル)ベンズアミド・オクタヒドロ-3
,3’’-ジスピロ[[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン-5,1’-シ
クロペンタン-3’,5’’-[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン]-1,
1’’,2’,3,3’’(4,4’’)-ペンタオン重付加物
-
294384-アミノ--(4-アミノフェニル)ベンズアミド・オクタヒドロ-3
,3’’-ジスピロ[[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン-5,1’-シ
クロペンタン-3’,5’’-[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン]-1,
1’’,2’,3,3’’(4,4’’)-ペンタオン・4,4’-{[
1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイルビス(オキシ)}ジアニリン重付
加物
-
294394-アミノ--(4-アミノフェニル)ベンズアミド・オクタヒドロ-3
,3’’-ジスピロ[[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン-5,1’-シ
クロペンタン-3’,5’’-[4,7]メタノ[2]ベンゾフラン]-1,
1’’,2’,3,3’’(4,4’’)-ペンタオン・4,4’-{[
1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイルビス(オキシ)}ジアニリン・ベ
ンゼン-1,4-ジアミン重付加物
-
29440-(4-アミノフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン・’-ビス
[2-(4-アミノフェニル)エチル]尿素・[5,5’-ビ-2-ベンゾフ
ラン]-1,1’,3,3’-テトラオン・tert-ブチル=[2-(4-
アミノフェニル)エチル]{[2-(4-アミノフェニル)エチル]カルバモ
イル}カルバマート重付加物
-
29441アルカンチオール(C=12、分枝型)及びオクタン-1-チオールを連鎖移
動剤とする、エテニルベンゼン・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート共重合物
-
29442α-(アルキル(C=18,20,22、直鎖型))-ω-[(2-メチルプ
ロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・プロ
パ-2-エン酸・メチル=プロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-
エン酸共重合物
-
294433-[4-(アルキル(C=10~13、分枝型))ベンゾイル]-5,7-
ジメトキシ-2-1-ベンゾピラン-2-オン
29444アンモニウム=α-{1-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]テトラ
デカン-2-イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2
-ジイル)・アンモニウム=α-{1-[(プロパ-2-エン-1-イル)オ
キシ]ドデカン-2-イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン
-1,2-ジイル)・2-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・3-(
トリメトキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・-(
ヒドロキシメチル)プロパ-2-エンアミド・メチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート共重合物
-
29445イソシアナト[(イソシアナトフェニル)メチル]ベンゼン・2-ヒドロキシ
プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシ
ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]重付加物
-
294465-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2-イソシアナトエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・α-{[3-(2-ヒドロキシエトキシ)プロピル]ジ(メチル)シリル}
-ω-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチル
シランジイル)]重付加物
-
294475-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・(1,3-ジオキソラン-2-オン・ブタン-1,4-ジオー
ル・ヘキサン-1,6-ジオール・ペンタン-1,5-ジオール重縮合物)・
2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート重付加物
-
294482-イソシアナトエチル=プロパ-2-エノアートと(エチル=プロパ-2-
エノアート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物)の付
加反応生成物
-
29449[エタン-1,2-ジアミンと(2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチル
プロパンニトリル)を開始剤とする、オキシラニルメチル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・2-(ヒドロキシメチル)-2-{[(2-メチルプロパ
-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン-1,3-ジイル=ビス(2-メ
チルプロパ-2-エノアート)・2,2-ビス{[(2-メチルプロパ-2-
エノイル)オキシ]メチル}プロパン-1,3-ジイル=ビス(2-メチルプ
ロパ-2-エノアート)共重合物)と水の付加反応生成物]と硫酸の塩
-
29450(エタン-1,2-ジアミンと2-メチルプロパナールの脱水縮合反応生成物
)の水素化反応生成物の-(2-メチルプロピル)エタン-1,2-ジア
ミン精留後の高沸点留分
-
294514,4’-[エタン-1,2-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・3a,6
a-ジメチルテトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン
-1,3,4,6-テトラオン・tert-ブチル=[(2,5-ジアミノフ
ェニル)メチル]カルバマート・4,4’-[プロパン-1,3-ジイルビス
(オキシ)]ジアニリン・ベンゼン-1,4-ジアミン重付加物
-
294521,1’-(エタン-1,2-ジイル)ビス(4-クロロベンゼン)
29453エタン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・α-
[ブチルジ(メチル)シリル]-ω-{3-[(2-メチルプロパ-2-エノ
イル)オキシ]プロピル}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]共重合物
-
29454[3-エチニルベンズアルデヒドとナフタレン-1-カルボアルデヒドとピレ
ン-1-カルボアルデヒドと2,2’,2’’-(ベンゼン-1,3,5-ト
リイル)トリ-9-フルオレンの縮合反応生成物](主成分)とその重合物
の混合物
-
29455[3-エチニルベンズアルデヒドと2,2’,2’’-(ベンゼン-1,3,
5-トリイル)トリ-9-フルオレンの縮合反応生成物](主成分)とその
重合物の混合物
-
29456(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・1-シクロヘキシル-1-ピロール-2,5-ジオン・プロパ-2-
エン酸共重合物
-
29457エチル=2-シアノプロパノアート
29458([2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・(
)-オクタデカ-9-エン酸・ヘキサン二酸・2-ベンゾフラン-1,3
-ジオン重縮合物]・1,6-ジイソシアナトヘキサン・2,2-ビス(ブロ
モメチル)プロパン-1,3-ジオール・α-ヒドロ-ω-メトキシポリ(オ
キシエタン-1,2-ジイル)・α,α’-[プロパン-2,2-ジイルジ(
4,1-フェニレン)]ビス{ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-
1,2-ジイル)]}重付加物)・水重縮合物
-
294592-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・2,2
-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・2,2,4,4-テトラメチルシク
ロブタン-1,3-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物
-
294602-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールと(12
-ヒドロキシオクタデカン酸重縮合物)のエステル化反応生成物
-
29461[2-(4-エチルフェノキシ)ピリジン-3-イル]ボロン酸
294622-(4-エチルフェノキシ)-4’-メトキシ-3,3’-ビピリジン
29463エチル={(1,4)-4-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ
]-1-ヒドロキシシクロヘキシル}アセタート
29464エチル={(1,4)-4-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ
]-1-ヒドロキシシクロヘキシル}アセタート
29465α-(2-エチルヘキシル)-ω-[({2-[(2-メチルプロパ-2-エ
ノイル)オキシ]エチル}カルバモイル)オキシ]ポリ[オキシ(1-オキソ
ヘキサン-1,6-ジイル)]・4-{2-[(2-メチルプロパ-2-エノ
イル)オキシ]エトキシ}-4-オキソブタン酸共重合物
-
29466{α-(2-エチルヘキシル)-ω-[({2-[(2-メチルプロパ-2-
エノイル)オキシ]エチル}カルバモイル)オキシ]ポリ[オキシ(1-オキ
ソヘキサン-1,6-ジイル)]・4-{2-[(2-メチルプロパ-2-エ
ノイル)オキシ]エトキシ}-4-オキソブタン酸共重合物と4-(オキシラ
ニルメトキシ)ブチル=プロパ-2-エノアートのエステル化反応生成物}と
[4-(オキシラニルメトキシ)ブチル=プロパ-2-エノアートと
ジメチルドデカン-1-アミンの付加反応生成物]の塩
-
29467(2)-4-エチルヘプタ-2,6-ジエン酸
294682-エチルペンタ-4-エナール
29469エチル=4-{[(-メチルアニリノ)メチリデン]アミノ}ベンゾアート
294702-エチル-2-メチル-1,3-ジオキサン-5-イル=プロパ-2-エノ
アート
294712-エチル-2-メチル-1,3-ジオキサン-5-オール
294722-エチル-2-{[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}
プロパン-1,3-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・オ
キシジ(エタン-2,1-ジイル)=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアー
ト)共重合物
-
294736-エテニル-2,2,6-トリメチルオキサン-3-イル=アセタート
29474[(エテニルベンゼン・エテニルベンゼンスルホン酸共重合物)と(1-te
rt
-ブチル-4-エテニルベンゼン重合物)と(2-メチルブタ-1,3-
ジエン重合物)のブロック重合物]の水素化反応生成物
-
29475エテニルベンゼン重合物の乾留による炭素製造時の排ガス冷却物
-
29476エテニルベンゼン・2-フェノキシエチル=プロパ-2-エノアート・ブチル
=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン-1-イル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・プロパ-2-エンニトリル・メチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート共重合物
-
29477エテニルベンゼン・(2)-ブタ-2-エン二酸・(2)-4-(2-メ
チルプロポキシ)-4-オキソブタ-2-エン酸共重合物のアンモニウム及び
ナトリウム塩
-
29478α-(2-エトキシ-1,1-ジフルオロ-2-オキソエチル)-ω-(2-
エトキシ-1,1-ジフルオロ-2-オキソエトキシ)ポリ[オキシ(ジフル
オロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]
-
29479(4,8)-13-オキサビシクロ[10.1.0]トリデカ-4,8-
ジエンと(4,8)-13-オキサビシクロ[10.1.0]トリデカ-
4,8-ジエンの混合物
294805,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・1,1’-[
(1,4)-シクロヘキサン-1,4-ジイル]ジメタンアミン・[5,
5’-ビ-2-ベンゾフラン]-1,1’,3,3’-テトラオン・ヘキサン
-1,6-ジアミン重付加物
-
29481オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-
2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2-
エンニトリル共重合物
-
294825-(オキシラニルメトキシ)-3,4-ジヒドロキノリン-2(1)-オ

294832-オキソ-2-[(5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.3.1.1
,8
]ウンデカン-2-イル)オキシ]エチル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・3-ヒドロキシアダマンタン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアート・2-(プロパン-2-イル)アダマンタン-2-イル=2-メチル
プロパ-2-エノアート・1-(プロパン-2-イル)シクロペンチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
29484オクタデカン-1-アミンとオクタン-1-アミンとシクロヘキサンアミンと
1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)の付加反応生成物
29485オクタデカン-1-アミンとシクロヘキサンアミンと-シクロヘキシルシク
ロヘキサンアミンと1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)の
付加反応生成物
-
29486-[4-({4-[(オクタデシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メ
チル)フェニル]-’-オクチル尿素と’’-[メチレンジ(4,1
-フェニレン)]ビス(’-オクタデシル尿素)と’’-[メチレン
ジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-オクチル尿素)}を主成分とする、
オクタデカン-1-アミンとオクタン-1-アミンとヘキサデカン-1-アミ
ンと1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)の反応生成物
294871,1’-(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-2,5-ジイル
)ジメタノール・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られる環式ダ
イマー酸(C=36を主成分とする。)の水素化反応生成物)・プロパ-2-
エン酸・2-メチルプロパ-2-エン酸重縮合物
-
294881,1’-(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-2,5-ジイル
)ジメタノール・プロパ-2-エン酸・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・2
-メチルプロパ-2-エン酸重縮合物
-
294891,1,2,2,3,3,4,4-オクタフルオロ-1,4-ビス[(トリフ
ルオロエテニル)オキシ]ブタンを主成分とする、2,2’-[(オクタフル
オロブタン-1,4-ジイル)ビス(オキシ)]ビス(2,3,3,3-テト
ラフルオロプロパノイル)=ジフルオリドと2,2,3,3,4,4-ヘキサ
フルオロ-4-({1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロ-3-[(1,
1,1,2,3-ペンタフルオロ-3-オキソプロパン-2-イル)オキシ]
プロパン-2-イル}オキシ)ブタノイル=フルオリドの脱カルボニル=ジフ
ルオリド反応生成物
294902,2’-[(オクタフルオロブタン-1,4-ジイル)ビス(オキシ)]ビ
ス(2,3,3,3-テトラフルオロプロパノイル)=ジフルオリド(主成分
)と2,2,3,3,4,4-ヘキサフルオロ-4-({1,1,1,2,3
,3-ヘキサフルオロ-3-[(1,1,1,2,3-ペンタフルオロ-3-
オキソプロパン-2-イル)オキシ]プロパン-2-イル}オキシ)ブタノイ
ル=フルオリドの混合物
294913-カルバモイル-1-{5--[ヒドロキシ(オキシド)ホスホリル]-
β-D-リボフラノシル}ピリジン-1-イウム
294921-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル]エタン-1-オ

29493-クロロ-10「4」-[3-(ジエチルアミノ)プロピル]-7「
5」
-(4-{[3-(ジエチルアミノ)プロピル]カルバモイル}フェニル
)-4-ヒドロキシ-1-メトキシ-3,8-ジオキソ-2,5,6,9
-テトラアザ-4(3,1)-ナフタレナ-1,10(1),7(1,3)-
トリベンゼナデカファン-5-エン-7,10-ジカルボキシアミドを主
成分とする、[5-アミノ--ビス(4-{[3-(ジエチルアミ
ノ)プロピル]カルバモイル}フェニル)ベンゼン-1,3-ジカルボキシア
ミドのジアゾ化反応生成物]と-(5-クロロ-2-メトキシフェニル)-
3-ヒドロキシナフタレン-2-カルボキシアミドの反応生成物
294942-クロロ-4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン
29495[(5)-7-クロロ-4,4-ジフルオロ-5-ヒドロキシ-2,3,4
,5-テトラヒドロ-1-1-ベンゾアゼピン-5-イル]メチル=-(
4-メチルベンゼン-1-スルホニル)-D-フェニルアラニナート
294963-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロプロパン
29497(3)-3-[(4-クロロフェニル)メチリデン]-2-ベンゾフラン-
1(3)-オン
29498-{3-[(1)-5-クロロペンタ-1-エン-1-イル]フェニル}
ベンゼンスルホンアミド
294991-クロロ-1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン
295001-クロロ-1,2,2,3,3-ペンタフルオロプロパン
29501[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジ
フェノール重縮合物]・4,4’-メチレンジ(シクロヘキサン-1-アミン
)重付加物と4,4’-メチレンジ(シクロヘキサン-1-アミン)の混合物
-
295022,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)及び2,2’-
ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とする、2-エ
チルヘキシル=プロパ-2-エノアート・2-エチルヘキシル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・エテニルベンゼン・2-(ジエチルアミノ)エチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート・1,7,7-トリメチルビシクロ[2.
2.1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒド
ロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-(2-ヒドロキシエ
トキシ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-ヒドロキシプロパ
ン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシプロピル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-フェノキシエチル=プロパ-2-
エノアート・tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ
-2-エン酸・2-メチルプロパ-2-エン酸・2-メチルプロピル=プロパ
-2-エノアート・2-メチルプロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
295032,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、1-シクロヘキシル-1-ピロール-2,5-ジオン・2-ヒドロキシ
エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・4-ヒドロキシフェニル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2
-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
295041-{[(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデン)アミノ]オキ
シ}--ジメチル-1-(モルホリン-4-イル)メタンイミニウム=
ヘキサフルオロ-λ-ホスファヌイド
29505ジエチル=2,6-ジメチル-1,4-ジヒドロピリジン-3,5-ジカルボ
キシラート
29506シクロヘキサンアミンと4-メチルアニリンと1,1’-メチレンビス(4-
イソシアナトベンゼン)の付加反応生成物
-
29507,6-ジクロロ-2,9-ジメチル-2,9-ジオキソ-2
,2,9,9-テトラヒドロ-3,4,7,8-テトラアザ-2(1,
4),9(4,1)-ジピラゾラ-1,10(1),5,6(1,4)-テト
ラベンゼナデカファン-3,7-ジエン-1-スルホン酸を主成分とする、
[3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ビス(アミニウ
ム)=ジクロリドのジアゾ化反応生成物]と4-(3-メチル-5-オキソ-
4,5-ジヒドロ-1-ピラゾール-1-イル)ベンゼン-1-スルホン酸
と5-メチル-2-フェニル-2,4-ジヒドロ-3-ピラゾール-3-オ
ンの反応生成物
295081,3-ジクロロ-1,1,2,2-テトラフルオロプロパン
295093,3-ジクロロ-1,1,1,2-テトラフルオロプロパン
295101,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン
295113,3’-ジスルファンジイルジプロパン酸・2,2’-[ナフタレン-1,
6-ジイルビス(オキシメチレン)]ビス(オキシラン)・1,3-ビス(オ
キシラニルメチル)-5-(プロパ-2-エン-1-イル)-1,3,5-ト
リアジナン-2,4,6-トリオン重付加物
-
295125-[(2,4-ジヒドロキシキノリン-3-イル)ジアゼニル]-1,3-
ジヒドロ-2-1,3-ベンゾイミダゾール-2-オン
2951311-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-12-
([1,2:2,3-テルフェニル]-13-イル)-11,12-
ジヒドロインドロ[2,3-]カルバゾール
29514{[(1)-2’-(ジフェニルホスファニル)[1,1’-ビナフタレン
]-2-イル]ジ(フェニル)-λ-ホスファノンと’-[(1
-[1,1’-ビナフタレン]-2,2’-ジイル]ビス(ジフェニルホスフ
ァン)}を主成分とする、ジフェニル-λ-ホスファノンと(1)-[1
,1’-ビナフタレン]-2,2’-ジイル=ビス(トリフルオロメタンスル
ホナート)の反応生成物
29515{[(1)-2’-(ジフェニルホスファニル)[1,1’-ビナフタレン
]-2-イル]ジ(フェニル)-λ-ホスファノンと’-[(1
-[1,1’-ビナフタレン]-2,2’-ジイル]ビス(ジフェニルホスフ
ァン)}を主成分とする、ジフェニル-λ-ホスファノンと(1)-[1
,1’-ビナフタレン]-2,2’-ジイル=ビス(トリフルオロメタンスル
ホナート)の反応生成物
29516ジフルオロ[1,1,2,2-テトラフルオロ-2-(フルオロスルホニル)
エトキシ]アセチル=フルオリド
29517ジベンジル=(3,6,14,17)-9-ホルミル-10-ヒドロ
キシ-6,14-ジメチル-9,11-ビス(2-メチルプロピル)-4,7
,13,16-テトラオキソ-3,17-ジ(プロパン-2-イル)-2,5
,8,12,15,18-ヘキサアザノナデカンジオアートとベンジル=[(
)-3-メチル-1-({(2)-1-[(4-メチル-1-オキソペ
ンタン-2-イル)アミノ]-1-オキソプロパン-2-イル}アミノ)-1
-オキソブタン-2-イル]カルバマートの混合物
29518-[4-(ジベンゾ[]フラン-4-イル)フェニル]-4-(ナフ
タレン-1-イル)アニリン
29519ジメチル=[(1,4)-4-(アセチルオキシ)シクロペンタ-2-エ
ン-1-イル](フルオロ)プロパンジオアート
295202-(ジメチルアミノ)-2-オキソエチル=(4-ヒドロキシフェニル)ア
セタート
29521ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とし、2,2-ビス{[(3-スルファニルプロパノイル)オキシ]メチ
ル}プロパン-1,3-ジイル=ビス(3-スルファニルプロパノアート)を
連鎖移動剤とする、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン・フラン-2,
5-ジオン共重合物(開環重合物を含まないものに限る。)
-
29522(ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を
開始剤とし、2,2-ビス{[(3-スルファニルプロパノイル)オキシ]メ
チル}プロパン-1,3-ジイル=ビス(3-スルファニルプロパノアート)
を連鎖移動剤とする、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン・フラン-2
,5-ジオン共重合物)と4-ヒドロキシブチル=プロパ-2-エノアートと
2-(ヒドロキシメチル)-2-{[(プロパ-2-エノイル)オキシ]メチ
ル}プロパン-1,3-ジイル=ジ(プロパ-2-エノアート)のエステル化
反応生成物(開環重合物を含まないものに限る。)
-
29523ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、2-(3,5-ジメチル-1-ピラゾール-1-カルボキシア
ミド)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート・[1,1’-ビフェニル]-4-イル=
2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート共重合物
-
29524α-(ジメチルシリル)-ω-ヒドロポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)
]と2,2-ビス{[(プロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン-
1,3-ジイル=ジ(プロパ-2-エノアート)の付加反応生成物
-
29525[(1,2)-2-{[(2,4-ジメチルピリミジン-5-イル)オキ
シ]メチル}-2-(3-フルオロフェニル)シクロプロピル]メチル=アセ
タート
295262,6-ジメチルフェノール・2,3,6-トリメチルフェノール・4,4’
,4’’-(ブタン-1,1,3-トリイル)トリス(2-tert-ブチル
-5-メチルフェノール)重縮合物
-
295272,6-ジメチルフェノール・2,3,6-トリメチルフェノール・4,4’
,4’’-(ブタン-1,1,3-トリイル)トリス(2-tert-ブチル
-5-メチルフェノール)重縮合物と2-メチルプロパ-2-エノイル=クロ
リドのエステル化反応生成物
-
29528ジメチル=[(1)-1-{2-[4-(tert-ブトキシカルボニル)
ピペリジン-1-イル]-4-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-(ヒ
ドロキシイミノ)エチル]プロパンジオアート
29529ジメチル=フルオロ[(1,2,4,5)-4-ヒドロキシ-6-オ
キサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-イル]プロパンジオアート
29530ジメチル=フルオロ[(1,4)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エ
ン-1-イル]プロパンジオアート
29531-ジメチルプロパ-2-エンアミド・2-[({[(ブタン-2-イリ
デン)アミノ]オキシ}カルボニル)アミノ]エチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート・α-[ブチルジ(メチル)シリル]-ω-{3-[(2-メチ
ルプロパ-2-エノイル)オキシ]プロピル}ポリ[オキシ(ジメチルシラン
ジイル)]共重合物
-
29532-ジメチルホスホロアミド酸=ジクロリド
29533(α-{3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル}-ω-ヒドロキシポリ
[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]と2,2-ビス(ヒドロキシ
メチル)プロパン-1,3-ジオールの4:1エーテル)を主成分とする、
(3-クロロプロパ-1-エンと{2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパ
ン-1,3-ジオールとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエ
タン-1,2-ジイル)]の1:4エーテル}の反応生成物)とジメトキシ
(メチル)シランの反応生成物
-
29534スブチリシンを主成分とする、Bacillus licheniformi
(遺伝子組換え)抽出物のプロパン-1,2-ジオール及び水溶液
-
295353-スルファニルプロパン-1,2-ジオール・1,3-ベンゾ[1,2
:4,5-’]ジフラン-1,3,5,7-テトラオン重付加物を連鎖
移動剤とする、(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート・エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・シクロヘ
キシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・4-tert-ブチルシクロヘ
キシル=プロパ-2-エノアート・tert-ブチル=プロパ-2-エノアー
ト・tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロ
パ-2-エン酸共重合物
-
295362,2’-スルファンジイル二酢酸・1-メチル-3,5-ビス(オキシラニ
ルメチル)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン重付加物
-
29537セマグルチド(遺伝子組換え)
-
29538(セルロースのウロン酸化反応生成物)のアセチル化及びブタノイル化反応生
成物
-
29539テトラオキシドモリブデン酸二銀(Ⅰ)
29540テトラデカン酸無水物
29541テトラフルオロエテン・2,2’-[{1,1,2,3,3-ペンタフルオロ
-3-[(トリフルオロエテニル)オキシ]プロパン-1,2-ジイル}ビス
(オキシ)]ビス(1,1,2,2-テトラフルオロエタン-1-スルホニル
)=ジフルオリド共重合物
-
29542テトラフルオロエテン・2,2’-[{1,1,2,3,3-ペンタフルオロ
-3-[(トリフルオロエテニル)オキシ]プロパン-1,2-ジイル}ビス
(オキシ)]ビス(1,1,2,2-テトラフルオロエタン-1-スルホン酸
)共重合物
-
29543デンプンと1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリアミンとヘキサン二酸
の乾留による炭素製造時の排ガス冷却物
-
29544(4,8)-ドデカ-4,8,11-トリエナールと(4,8)-ド
デカ-4,8,11-トリエナールの混合物
29545{1-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-テトラゾール-5-
アミンと2-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-2-テトラゾール
-5-アミン}を主成分とする、(3-クロロプロピル)トリ(エトキシ)シ
ランと1-テトラゾール-5-アミンの反応生成物
29546トリス[4,4,4-トリフルオロ-1-(ナフタレン-2-イル)-1,3
-ジ(オキソ-κ)ブタン-2-イド]ユウロピウム
295473,4,4-トリフルオロ-3-(トリフルオロメチル)-1,2λ-オキ
サチエタン-2,2-ジオン
295484,4,4-トリフルオロ-1-(ナフタレン-2-イル)ブタン-1,3-
ジオン
295493-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル=4-メチルベンゼン-1-スル
ホナート
29550トリメチルスルファニウム=ヨージド
29551-トリメチル-1-フェニルメタンアミニウム=2-({6-[(
アダマンタン-1-カルボニル)オキシ]-2-オキソヘキサヒドロ-2
3,5-メタノシクロペンタ[]フラン-7-カルボニル}オキシ)-1,
1-ジフルオロエタン-1-スルホナート
29552ナトリウム={4-[2-(3-エチル-4-メチル-2-オキソ-2,5-
ジヒドロ-1-ピロール-1-カルボキシアミド)エチル]ベンゼン-1-
スルホニル}{[(1,4)-4-メチルシクロヘキシル]カルバモイル
}アザニド
29553ナトリウム=α-(3-カルボキシプロパノイル)-L-アルギニナート
29554ナトリウム=8-(2-ヒドロキシベンズアミド)オクタノアート
29555ナトリウム=2-メチルプロパ-2-エン-1-スルホナート・ビス{
-ジメチル-2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1
-アミニウム}=スルファート・プロパ-2-エンアミド・-ベンジル-
-ジメチル-2-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1-アミ
ニウム=クロリド・-ベンジル--ジメチル-2-[(2-メチルプ
ロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1-アミニウム=クロリド・メチリデ
ンブタン二酸共重合物
-
29556(ナフタレン-2,7-ジオール・フェニルメタノール重縮合物(環置換反応
生成物を含むものに限る。))・[1,1’-ビフェニル]-2-オール・ベ
ンゼン-1,3-ジカルボニル=ジクロリド重縮合物
-
29557(二亜硫酸二ナトリウムとペルオキシ二硫酸ジアンモニウムと水の反応生成物
)を開始剤とする、1-エテニルピロリジン-2-オン・プロパ-2-エンア
ミド・プロパ-2-エン酸・プロパ-2-エンニトリル・2-メチルプロパ-
2-エン酸共重合物のナトリウム塩
-
29558二亜硫酸二ナトリウムを連鎖移動剤とする、プロパ-2-エン酸・2-メチル
-2-(プロパ-2-エンアミド)プロパン-1-スルホン酸共重合物のナト
リウム塩
-
29559バリウム=(ドデカ-11-エン-1-イル)ブタンジオアート
29560(ヒアルロン酸のナトリウム塩)の-[2-({[2-(2,6-ジクロロ
アニリノ)フェニル]アセチル}オキシ)エチル]ウロンアミド化反応生成物
-
295611-({2-[ビス(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]エチル}(2-ヒド
ロキシプロピル)アミノ)プロパン-2-イル=(9)-12-ヒドロキシ
オクタデカ-9-エノアートを主成分とする、1,1’,1’’,1’’’-
(エタン-1,2-ジイルジニトリロ)テトラ(プロパン-2-オール)とヒ
マシ油脂肪酸の反応生成物
29562{2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールとα-ヒド
ロ-ω-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエ
タン-1,2-ジイル)]の1:4エーテル}を主成分とする、3-クロロプ
ロパ-1-エンと{2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジ
オールとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-
ジイル)]の1:4エーテル}の反応生成物
-
29563-ビス[(ブタン-1-スルホニル)オキシ]ブタン-2,3-ジ
イミン
29564{3,6-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-2,5-ジヒドロピロロ
[3,4-]ピロール-1,4-ジオンのモノ[(5-アミノ-1,3-ジ
オキソ-1,3-ジヒドロ-2-イソインドール-2-イル)メチル]化反
応生成物}を主成分とする、5-アミノ-1-イソインドール-1,3(2
)-ジオンと3,6-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-2,5-ジ
ヒドロピロロ[3,4-]ピロール-1,4-ジオンとホルムアルデヒドの
反応生成物
-
29565{3,6-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-2,5-ジヒドロピロロ
[3,4-]ピロール-1,4-ジオンのモノ[(5-{[3-メチル-5
-オキソ-1-(3-スルホフェニル)-4,5-ジヒドロ-1-ピラゾー
ル-4-イル]ジアゼニル}-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2
イソインドール-2-イル)メチル]化反応生成物}を主成分とする、{[5
-アミノ-1-イソインドール-1,3(2)-ジオンと3,6-ビス(
4-tert-ブチルフェニル)-2,5-ジヒドロピロロ[3,4-]ピ
ロール-1,4-ジオンとホルムアルデヒドの反応生成物]のジアゾ化反応生
成物}と3-(3-メチル-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1-ピラゾー
ル-1-イル)ベンゼン-1-スルホン酸の反応生成物
-
295661,1-ビス[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ブタン
29567ビス[(2)-3-メトキシ-2-メチル-3-オキソプロパン-1-アミ
ニウム]=スルファート
295684-ヒドロキシフェニル=2-メチルプロパ-2-エノアート重合物
-
295694-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1-メチルシクロヘキシル=ア
セタート
295702-(4-ヒドロキシ-4-メチルシクロヘキシル)プロパン-2-イル=ア
セタート
295714-[(ピリジン-2-イル)オキシ]アニリン
295721,1’-[1,4-フェニレンビス(オキシ)]ジベンゼン
29573tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、エ
テニルベンゼン・シクロヘキシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-
ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-ヒドロキシプロ
パン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシプロピ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エノアート・
ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸
・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
29574tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、エ
テニルベンゼン・(2)-ブタ-2-エン二酸共重合物のアンモニウム塩
-
29575tert-ブチル=2,2-ジメチルプロパンペルオキソアートを開始剤とす
る、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオ
ロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-メチル-ω-[(2-
メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル
)共重合物
-
29576ブチル=(2)-2-[(トリフルオロメタンスルホニル)オキシ]ブタノ
アート
29577tert-ブチル=1-[2-(1-ヒドロキシ-2-ニトロエチル)-5-
(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン-4-カルボキシラート
29578ブチル=(2)-2-ヒドロキシブタノアート
29579tert-ブチル=1-{2-[(3,4)-4-(ヒドロキシメチル)
ピロリジン-3-イル]-5-(トリフルオロメチル)フェニル}ピペリジン
-4-カルボキシラート
29580tert-ブチル=1-{2-[(3,4)-4-(ヒドロキシメチル)
-5-メトキシ-3,4-ジヒドロ-2-ピロール-3-イル]-5-(ト
リフルオロメチル)フェニル}ピペリジン-4-カルボキシラート
29581ブチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・4-(プロパ-1-エン-2-イル)フェノール・プロパ-2-エンニト
リル共重合物
-
29582tert-ブチル=(ベンゼンスルホニル){3-[(1)-5-ヨードペ
ンタ-1-エン-1-イル]フェニル}カルバマート
29583ブチル=(2)-2-[3-({(1,3-ベンゾオキサアゾール-2-イ
ル)[3-(4-メトキシフェノキシ)プロピル]アミノ}メチル)フェノキ
シ]ブタノアート
29584tert-ブチル=6-(2-メトキシエトキシ)-5-({2-[(2,4
,4-トリメチルペンタン-2-イル)アミノ]ピリジン-4-イル}オキシ
)-1-インドール-1-カルボキシラート
29585tert-ブチル=7-(2-メトキシエトキシ)-7-(メチルカルバ
モイル)-3-オキソ-7-6-オキサ-4-アザ-7(5)-インドラ
-5(2,4)-ピリジナ-1(4)-ピペリジナ-2(1,4)-ベンゼナ
ヘプタファン-1-カルボキシラート
295864-{[1-(tert-ブトキシカルボニル)-6-(2-メトキシエトキ
シ)-1-インドール-5-イル]オキシ}ピリジン=1-オキシド
295871-ブトキシナフタレン
295883-{[(3-{[(3-ブトキシ-2-ヒドロキシプロピル)アミノ]メチ
ル}フェニル)メチル]アミノ}プロパンニトリルを主成分とする、1,1’
-(1,3-フェニレン)ジメタンアミンと(ブトキシメチル)オキシランと
プロパ-2-エンニトリルの反応生成物
-
295894,4’-(9-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(2-フルオロアニリ
ン)
29590プロパン-2-イル=3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパノアート
29591プロパン-2-イル=3-(2-{[(4)-5-{3-[-(tert
-ブトキシカルボニル)ベンゼンスルホンアミド]フェニル}ペンタ-4-エ
ン-1-イル]オキシ}フェニル)プロパノアート
295921,1’-[プロパン-2,2-ジイルビス(4,1-フェニレンオキシ)]
ビス(3-スルファニルプロパン-2-オール)を主成分とする、(クロロメ
チル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重
縮合物と(ブトキシメチル)オキシランとメタノールと硫化水素の反応生成物
-
29593プロパン-2,2-ジイルビス[4,1-フェニレンオキシ(2-ヒドロキシ
プロパン-3,1-ジイル)]=ビス{6-[(プロパ-2-イン-1-イル
)オキシ]ナフタレン-2-カルボキシラート}を主成分とする、5,5-ジ
メチル-3,7-ジオキサ-1,9(2)-ビス(オキシラナ)-4,6(1
,4)-ジベンゼナノナファンと6-[(プロパ-2-イン-1-イル)オキ
シ]ナフタレン-2-カルボン酸のエステル化反応生成物
29594α,α’,α’’-(プロパン-1,2,3-トリイル)トリス(ω-{3-
[ジメトキシ(メチル)シリル]プロポキシ}ポリ[オキシ(メチルエタン-
1,2-ジイル)])を主成分とする、ジメトキシ(メチル)シランとα,α
’,α’’-(プロパン-1,2,3-トリイル)トリス{ω-[(プロパ-
2-エン-1-イル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル
)]}の反応生成物
-
295953-ブロモ-2-(4-エチルフェノキシ)ピリジン
29596(3)-6-ブロモ-5,5,6,6-テトラフルオロヘキサ-3-エン-
1-オール
295971-(4-ブロモフェニル)ナフタレン
295982-ブロモ-4-フルオロ-1-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼ

295993-ブロモ-4-メトキシピリジン
296001,1,1,3,3,3-ヘキサクロロプロパン
29601-[4-({4-[(ヘキサデシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチ
ル)フェニル]-’-オクタデシル尿素と’’-[メチレンジ(4,
1-フェニレン)]ビス(’-オクタデシル尿素)(主成分)の混合物
29602α,α’,α’’,α’’’,α’’’’,α’’’’’-(ヘキサン-1,
2,3,4,5,6-ヘキサイル)ヘキサキス(ω-{3-[ジメトキシ(メ
チル)シリル]プロポキシ}ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)
])を主成分とする、ジメトキシ(メチル)シランとα,α’,α’’,α’
’’,α’’’’,α’’’’’-(ヘキサン-1,2,3,4,5,6-ヘ
キサイル)ヘキサキス{ω-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ポリ
[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]}の反応生成物
-
29603α,α’,α’’,α’’’,α’’’’,α’’’’’-(ヘキサン-1,
2,3,4,5,6-ヘキサイル)ヘキサキス{ω-[(プロパ-2-エン-
1-イル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]}を主
成分とする、3-クロロプロパ-1-エンとα,α’,α’’,α’’’,α
’’’’,α’’’’’-(ヘキサン-1,2,3,4,5,6-ヘキサイル
)ヘキサキス{ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル
)]}の反応生成物
-
296042,2,4,4,6,6,8-ヘプタメチル-8-(3,3,4,4,5,5
,6,6,6-ノナフルオロヘキシル)-1,3,5,7,2,4,6,8-
テトラオキサテトラシロカン
29605ペルオキシ二硫酸二カリウムを開始剤とする、エテニルベンゼン・2-メチル
プロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物の
アンモニウム及びナトリウム塩
-
29606α-[3-(4-{4-[2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)ブタノイル
]フェニル}ピペラジン-1-イル)プロパノイル]-ω-{[3-(4-{
4-[2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)ブタノイル]フェニル}ピペラ
ジン-1-イル)プロパノイル]オキシ}ポリ(オキシエタン-1,2-ジイ
ル)を主成分とする、α-(プロパ-2-エノイル)-ω-[(プロパ-2-
エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)と2-ベンジル-
2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(ピペラジン-1-イル)フェニル]ブ
タン-1-オンの反応生成物
-
296071-ベンジルピペリジン-3-イル=2-[(3-ニトロフェニル)メチリデ
ン]-3-オキソブタノアート
296083-[2-({(4)-5-[3-(ベンゼンスルホンアミド)フェニル]
ペンタ-4-エン-1-イル}オキシ)フェニル]プロパン酸
296093-({(1,3-ベンゾオキサアゾール-2-イル)[3-(4-メトキシ
フェノキシ)プロピル]アミノ}メチル)フェノール
29610α-(2-(2-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-{2
-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}フェニル)-ω-
{[(2-(2-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-{2
-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}フェノキシ)カル
ボニル]オキシ}ポリ{オキシカルボニルオキシ-1,4-フェニレン[メチ
ル(2-メチルプロピル)メチレン]-1,4-フェニレン}
-
29611ホスホリパーゼC(ホスホリパーゼC産生遺伝子を導入したBacillus
 licheniformis

-
29612[(2,9(又は10)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファ
モイル]プロパン-1-スルホニル}-16(又は17),23(又は24)
-ビス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,
31-ジイド-κ29303132)銅酸(2-)二ナトリ
ウムと(2,16(又は17)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)ス
ルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-9(又は10),23(又は2
4)-ビス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-2
9,31-ジイド-κ29303132)銅酸(2-)二ナ
トリウム]を主成分とする、[2,9(又は10),16(又は17),23
(又は24)-テトラキス(3-スルホプロパン-1-スルホニル)フタロシ
アニン-29,31-ジイド-κ29303132]銅と(
2,9(又は10),16(又は17),23(又は24)-テトラキス{3
-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル
}フタロシアニン-29,31-ジイド-κ293031
)銅と(2,9(又は10),16(又は17)-トリス{3-[(2-ヒ
ドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-23(又
は24)-(3-スルホプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,
31-ジイド-κ29303132)銅と(2,9(又は1
0)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-
1-スルホニル}-16(又は17),23(又は24)-ビス(3-スルホ
プロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,31-ジイド-κ
303132)銅と(2,16(又は17)-ビス{3-[(
2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-9
(又は10),23(又は24)-ビス(3-スルホプロパン-1-スルホニ
ル)フタロシアニン-29,31-ジイド-κ293031
32)銅と(2-{3-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロ
パン-1-スルホニル}-9(又は10),16(又は17),23(又は2
4)-トリス(3-スルホプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29
,31-ジイド-κ29303132)銅の混合物のアンモ
ニウム及びナトリウム塩(正塩に限る。)
29613メチル=(2)-3-アミノ-2-メチルプロパノアート
29614メチル=(2)-3-(1-イミダゾール-1-カルボキシアミド)-2
-メチルプロパノアート
29615メチル=2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル]オキシ
ラン-2-カルボキシラート
29616メチル=[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル](オキソ)
アセタート
29617rac-メチル=(2)-2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ
)フェニル]-2-ヒドロキシ-3-(1-1,2,4-トリアゾール-1
-イル)プロパノアート
29618rac-メチル=(2)-2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ
)フェニル]-2-ヒドロキシ-3-(4-1,2,4-トリアゾール-4
-イル)プロパノアート
29619メチル=(2)-3-[2,6-ジオキソ-4-(1-ピラゾール-1-
イル)-3,6-ジヒドロ-1,3,5-トリアジン-1(2)-イル]-
2-メチルプロパノアート
296202-[(2-メチルプロピリデン)アミノ]エタン-1-アミンを主成分とす
る、エタン-1,2-ジアミンと{エタン-1,2-ジアミンと2-メチルプ
ロパナールの反応生成物}の混合物
29621-(2-メチルプロピル)エタン-1,2-ジアミンを主成分とする、酢
酸と-(2-メチルプロピル)エタン-1,2-ジアミンによる2-メチ
ル-1-(2-メチルプロピル)-4,5-ジヒドロ-1-イミダゾール製
造時の低沸点留分
29622メチル=α-D-マンノピラノシド
29623メチル=(2)-2-メチル-3-{[(1-ピラゾール-1-カルボキ
シイミドイル)カルバモイル]アミノ}プロパノアート
296242-メチル-1-{2-[5-(4-メチルフェニル)-1-イミダゾール
-2-イル]ピペリジン-1-イル}ブタン-1-オン
29625α,α’,α’’,α’’’-[({5-[4-({メチル[3-(-メチ
ルメタンアミニウムイル)プロピル]カルバモイル}オキシ)フェニル]-5
-{[(ペンタフルオロフェノキシ)カルボニル]オキシ}ペンタノイル}ア
ザンジイル)ビス[ヘキサン-6,1-ジイルスルファンジイル(2,5-ジ
オキソピロリジン-3,1-ジイル)(1-オキソプロパン-3,1-ジイル
)アザンジイルプロパン-3,1-ジイルオキシプロパン-3,1,2-トリ
イル]]テトラキス[ω-メトキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)]
=トリフルオロアセタートを主成分とする、エタンチオールとα,α’-(3
-{3-[3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1-ピロール-1
-イル)プロパンアミド]プロポキシ}プロパン-1,2-ジイル)ビス[ω
-メトキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)]と3-({[4-(5-
[ビス(6-スルファニルヘキシル)アミノ]-5-オキソ-1-{[(ペン
タフルオロフェノキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)フェノキシ]カルボ
ニル}(メチル)アミノ)--ジメチルプロパン-1-アミニウム=ト
リフルオロアセタートと水の反応生成物
-
296263,3’-[メチレンジ(4,1-フェニレン)]ビス[8-(プロパ-2-
エン-1-イル)-3,4-ジヒドロ-2-1,3-ベンゾオキサアジン]
を主成分とする、2-(プロパ-2-エン-1-イル)フェノールとホルムア
ルデヒドと4,4’-メチレンジアニリンの反応生成物
29627メチレンビス{ナフタレン-1,2,7-トリイルビス[オキシ(2-ヒドロ
キシプロパン-3,1-ジイル)]}=テトラキス{6-[(プロパ-2-イ
ン-1-イル)オキシ]ナフタレン-2-カルボキシラート}を主成分とする
、{[(クロロメチル)オキシラン・ナフタレン-2,7-ジオール・ホルム
アルデヒド重縮合物]と6-ヒドロキシナフタレン-2-カルボン酸の反応生
成物}と3-ブロモプロパ-1-インの反応生成物
296283-(4-メトキシフェノキシ)プロパンニトリル
29629-{3-[(1)-5-ヨードペンタ-1-エン-1-イル]フェニル}
ベンゼンスルホンアミド