職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧192件)

令和3年6月25日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
292442,2’-アザンジイルジ(エタン-1-オール)・メチルオキシラン重付加

-
29245アジリジン重付加物と(オキセパン-2-オン・12-ヒドロキシオクタデカ
ン酸重縮合物)のアミド化反応生成物
-
29246{アジリジン重付加物と-ジメチルアセトアミドとα-メチル-ω-[
(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,
2-ジイル)の反応生成物}と過酸化水素の反応生成物
-
29247(2)-2-アセトアミド--ベンジル-3-メトキシプロパンアミド
29248rac-[(3)-3-アセトアミド-4-メトキシ-4-オキソブチル]
ジ(メチル)スルファニウム=メチル=スルファート
29249アダマンタン-1-イル=エチル=オキサラート
292502-({4’-[(1-アニリノ-1,3-ジオキソブタン-2-イル)ジア
ゼニル]-3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4-イル}ジアゼ
ニル)--(4-エトキシフェニル)-3-オキソブタンアミドを主成分と
する、-(4-エトキシフェニル)-3-オキソブタンアミドと3-オキソ
-フェニルブタンアミドと(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル
]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)の反応生成物
292511-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸
29252α-(1-アミノプロパン-2-イル(又は2-アミノプロピル))-ω-ア
ミノポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・[(クロロメチル)
オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物
]重付加物と5,5-ジメチル-3,7-ジオキサ-1,9(2)-ビス(オ
キシラナ)-4,6(1,4)-ジベンゼナノナファンの混合物
-
29253(2)-2-アミノ--ベンジル-3-メトキシプロパンアミド
292543-(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-アミン
・5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチル
シクロヘキサン・1,6-ジイソシアナトヘキサン・ナトリウム=2-[(2
-アミノエチル)アミノ]エタン-1-スルホナート・α-(6-ヒドロキシ
ヘキシル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘキサン-1,6
-ジイル)・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイ
ル)・α-(2-ブトキシエチル)-ω-ヒドロキシポリ[オキシエタン-1
,2-ジイル/オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]重付加物
-
292552-アミノ-2-メチルプロパン-1-オールとオクタデカン酸の反応生成物
-
29256α-(アルキル(C=8,10,12(主成分),14,16,18、直鎖型
))-ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)と[
-トリメチル-3-(プロパ-2-エンアミド)プロパン-1-アミニウム=
クロリド・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物]と2,
2,4,4,6,8,8-ヘプタメチルノナンと水の混合物
-
29257アルキル(C=9)=プロパ-2-エノアート・ドデシル=プロパ-2-エノ
アート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物と2-イソ
シアナトエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートの付加反応生成物
-
29258アルキル(C=9)=プロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=プロ
パ-2-エノアート共重合物と2-イソシアナトエチル=2-メチルプロパ-
2-エノアートの付加反応生成物
-
29259[アルケン(C=16、直鎖型(主成分)及び分枝型)(二重結合の数が1つ
であるものに限る。)のエポキシ化反応生成物]とプロパン-1,2,3-ト
リオールのエーテル化反応生成物
-
29260[アルケン(C=18、直鎖型(主成分)及び分枝型)(二重結合の数が1つ
であるものに限る。)のエポキシ化反応生成物]とプロパン-1,2,3-ト
リオールのエーテル化反応生成物
-
29261アンモニア・ジクロロ(エテニル)メチルシラン・トリクロロ(ヘキシル)シ
ラン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]
重縮合物
-
29262アンモニア・ジクロロ(エテニル)メチルシラン・トリクロロ(ヘキシル)シ
ラン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]
重縮合物と3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-チオールの付加反応生
成物
-
29263[アンモニウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキシ)
-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}-ω
-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とす
る、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エン-
1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付加物
の硫酸エステル化反応生成物のアンモニウム塩]・シクロヘキシル=プロパ-
2-エノアート・2,2,2-トリフルオロエチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・4-ヒドロキシブチル=プロパ-2-エノアート・α-(2-メ
チルプロパ-2-エノイル)-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オ
キシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
29264アンモニウム=1,1,1,5,7,7,8,10,10,11,11,12
,12,12-テトラデカフルオロ-2,2,4-トリオキソ-5,8-ビス
(トリフルオロメチル)-6,9-ジオキサ-2λ-チア-3-アザドデカ
ン-3-イド
29265アンモニウム=α-[4-ノニル-2-(プロパ-1-エン-1-イル)フェ
ニル]-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・
シクロヘキシル=プロパ-2-エノアート・シクロヘキシル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート・3-(トリメトキシシリル)プロピル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・4-ヒドロキシブチル=プロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-[
4-ノニル-2-(プロパ-1-エン-1-イル)フェノキシ]ポリ(オキシ
エタン-1,2-ジイル)・ブチル=プロパ-2-エノアート・{α-{3-
[3-(2-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-tert
-ブチル-4-ヒドロキシフェニル]プロパノイル}-ω-[({2-[(2
-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}カルバモイル)オキシ]ポ
リ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、2-イソシアナトエチ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアートとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(
オキシエタン-1,2-ジイル)とメチル=3-[3-(2-1,2,3-
ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシフ
ェニル]プロパノアートの反応生成物}・1,2,2,6,6-ペンタメチル
ピペリジン-4-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・1-(モルホリン-4-イル)プロパ-2-エ
ン-1-オン共重合物
-
292665-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・2-ヒドロキ
シエチル=プロパ-2-エノアート・2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル
=プロパ-2-エノアート・α,α’-[プロパン-2,2-ジイルジ(4,
1-フェニレン)]ビス{ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,
2-ジイル)]}重付加物
-
292672-イソシアナトエチル=プロパ-2-エノアートと(2-エチルヘキシル=
プロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・
2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物)の付加反応生成物
-
292681’-(エタン-1,2-ジイル)ジ(エタン-1,2-ジアミン)
・[(クロロメチル)オキシランと4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)
ジフェノールの付加反応生成物]・トール油脂肪酸・-ビス(2-
アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・-[2-(ピペラジン-1-
イル)エチル]エタン-1,2-ジアミン・2,2’-(ピペラジン-1,4
-ジイル)ジ(エタン-1-アミン)・[(メチルフェノキシ)メチル]オキ
シラン重縮合物
-
292692,2’-[エタン-1,2-ジイルビス(オキシメチレン)]ビス(オキシ
ラン)と{エタン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアー
ト)・エテニルベンゼン・[カリウム=α-{1-(アルキル(C=10~1
4、分枝型)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロ
パン-2-イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-
ジイル)を主成分とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[
(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)
・オキシラン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のカリウム塩]・プロパ-
2-エンニトリル・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物のカリウム塩}の
エステル化反応生成物
-
29270エタン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・エテ
ニルベンゼン・[カリウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型
)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-
イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を
主成分とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-
2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラ
ン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のカリウム塩]・プロパ-2-エンニ
トリル・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
29271エタン-1,2-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・エテ
ニルベンゼン・[カリウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型
)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-
イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)を
主成分とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロパ-
2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキシラ
ン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のカリウム塩]・プロパ-2-エンニ
トリル・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物のカリウム塩
-
29272エタン-1,2-ジオール・フラン-2,5-ジカルボン酸重縮合物
-
292733-エチニルベンズアルデヒド
29274(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オクタヒド
ロ-1-4,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・1-フェニル-1-ピロール-2,5-ジオン・4-(プロパ-1
-エン-2-イル)フェノール・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
292754-{[(1-エチルシクロペンチル)オキシ]カルボニル}安息香酸と({
トリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル
)エチル]シランの加水分解反応生成物}重縮合物)と4-[(1,4
-4-ペンチルシクロヘキシル]安息香酸と4-{[11-({4’-[(2
-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ][1,1’-ビフェニル]-4-カ
ルボニル}オキシ)ウンデシル]オキシ}安息香酸のエステル化反応生成物
-
29276エチル=2-(トリメトキシシリル)プロパノアートと1-エトキシプロパ-
1-エン-1-イル=エチル=ジメチル=シリカートと1-エトキシプロパ-
1-エン-1-イル=トリメチル=シリカート(主成分)と1-メトキシプロ
パ-1-エン-1-イル=トリメチル=シリカートの混合物
29277エチル=4-ヒドロキシ-5,6,8-トリメトキシキノリン-2-カルボキ
シラート
29278(3-エチルフェニル)オキシランと(4-エチルフェニル)オキシランと2
,2’-(1,3-フェニレン)ビス(オキシラン)と2,2’-(1,4-
フェニレン)ビス(オキシラン)の混合物
29279エチル=(2)-2-フルオロ-3-(4-メトキシフェニル)プロパ-2
-エノアート
29280エチル=プロパ-2-エノアート・2-エチルヘキシル=プロパ-2-エノア
ート・(2)-4-ブトキシ-4-オキソブタ-2-エン酸・メチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・2-メトキシエチル=プロパ-2-エノアー
ト共重合物
-
29281エチル=-[(ベンジルオキシ)カルボニル]グリシナート
29282エテニル=2-エチル-2,3,3-トリメチルブタノアート・4-(エテニ
ルオキシ)ブタン-1-オール・エテニル=2,3-ジメチル-2-(プロパ
ン-2-イル)ブタノアート・エテニル=2,2,3,3-テトラメチルペン
タノアート・エテニル=2,2,3,4-テトラメチルペンタノアート・エテ
ニル=2,2,4,4-テトラメチルペンタノアート・エテニル=ベンゾアー
ト・テトラフルオロエテン・(2)-ブタ-2-エン酸共重合物
-
29283エテニル(エチル)ベンゼン・ジエテニルベンゼン・フェノール重付加物
-
29284{エテニルトリ(メトキシ)シランとジメトキシジ(メチル)シランとトリメ
トキシ[3-(オキシラニルメトキシ)プロピル]シランの加水分解反応生成
物}重縮合物
-
29285{(4-エテニルフェニル)トリ(メトキシ)シランとトリメトキシ[2-(
7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)エチル]シランの加
水分解反応生成物}重縮合物
-
292866-[(4-エテニルフェニル)メチル]-6-6λ-ジベンゾ[
][1,2]オキサホスフィニン-6-オン
292874-エテニルフェノール・tert-ブチル=プロパ-2-エノアート・メチ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
29288エテニルベンゼン・[カリウム=α-{1-(アルキル(C=10~14、分
枝型)オキシ)-3-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-
2-イル}-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル
)を主成分とする、(アルカノール(C=10~14、分枝型)と{[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オキシランの反応生成物)・オキ
シラン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のカリウム塩]・プロパ-2-エ
ンニトリル・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
29289エテニルベンゼン・ドコシル=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エンニ
トリル・メチル=プロパ-2-エノアート共重合物
-
292901-(1-エトキシエトキシ)プロパン-2-オン
2929110-(1-エトキシエトキシ)-8-メチル-5-(プロパ-1-エン-2
-イル)デカ-1-エン
292927-(1-エトキシエトキシ)-6-メチルヘプタ-1,5-ジエン
29293(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)メチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアート・1-シクロヘキシル-1-ピロール-2,5-ジオン・シクロヘ
キシル=プロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
292942,2’-オキシジ(エタン-1-オール)・大豆油・α-ヒドロ-ω-ヒド
ロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・プロパン-1,2,3-トリ
オール・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸・2-ベンゾフラン-1,3-ジオ
ン重縮合物と大豆油の混合物
-
29295[(3,3)-6-オキソ-2,2-ジフェニル-5-アザ-4(9
,6)-プリナ-3(4,2)-モルホリナ-1,7(1)-ジベンゼナヘプ
タファン-3-イル]メチル=-ジメチルホスホロアミドクロリダー

29296{オクタデシル=[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ]
フェニル}メチル)フェニル]カルバマートとジオクタデシル=’-[
メチレンジ(4,1-フェニレン)]ジカルバマートと’’-[メチレ
ンジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-シクロヘキシル尿素)(主成分)
の混合物}を主成分とする、オクタデカン-1-オールとシクロヘキサンアミ
ンと1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン)の付加反応生成物
292971,1’-(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-1,5-ジイル
)ジメタノール・1,1’-(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン
-1,6-ジイル)ジメタノール・1,1’-(オクタヒドロ-1-4,7
-メタノインデン-2,5-ジイル)ジメタノール・ジフェニル=カルボナー
ト・[(ヒドロキシフェニル)メチル]フェノール重縮合物
-
292981,1,2,2,3,3,4,4-オクタフルオロ-4-[(トリフルオロエ
テニル)オキシ]ブタン-1-スルホン酸・テトラフルオロエテン共重合物
-
292991,1,2,2,3,3,4,4-オクタフルオロ-4-[(トリフルオロエ
テニル)オキシ]ブタン-1-スルホン酸・テトラフルオロエテン共重合物の
セリウム(Ⅲ)塩
-
29300カリウム=1,1,1,5,7,7,8,10,10,11,11,12,1
2,12-テトラデカフルオロ-2,2,4-トリオキソ-5,8-ビス(ト
リフルオロメチル)-6,9-ジオキサ-2λ-チア-3-アザドデカン-
3-イド
293012-カルボキシ-4,5,6,8-テトラヒドロキシキノリン-1-イウム=
ブロミド
29302カルボニル=ジクロリド・4-tert-ブチルフェノール・4,4’-(9
-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(2-メチルフェノール)・4,4’
-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール・4,4’-(プロパン-2,
2-ジイル)ビス(2-メチルフェノール)重縮合物
-
293031,4-α-グルカン分枝酵素(Bacillus subtilis
-
293041-クロロ-5-(1-エトキシエトキシ)-3-メチルペンタンと1-クロ
ロ-5-{1-[(5-クロロ-3-メチルペンチル)オキシ]エトキシ}-
3-メチルペンタンの混合物
293052-クロロ-4-メチルピリジン-3-アミン
293065-クロロ-3-メチルペンタン-1-オール
293075-クロロ-3-メチルペンチル=アセタート
29308五ナトリウム=3-クロロ-5-ヒドロキシ-1-[2-(スルホナト
オキシ)エタン-1-スルホニル]-2,4,6,7-テトラアザ-3(2,
4)-[1,3,5]トリアジナ-5(1,7),8(2)-ジナフタレナ-
1(1)-ベンゼナオクタファン-6-エン-5,5,8,8-テト
ラスルホナートを主成分とする、亜硝酸ナトリウムと2-アミノナフタレン-
1,5-ジスルホン酸と4-アミノ-5-ヒドロキシナフタレン-2,7-ジ
スルホン酸と2-(4-アミノベンゼン-1-スルホニル)エチル=水素=ス
ルファートとトリクロロ-1,3,5-トリアジンの反応生成物とそのナトリ
ウム塩の混合物
29309五フッ化ニオブ(Ⅴ)
293104,11-ジアセチル-7,8-ジクロロ-3,12-ジオキソ-2,5
,6,9,10,13-ヘキサアザ-1,14(1),7,8(1,4)-テ
トラベンゼナテトラデカファン-5,9-ジエン-1-カルボン酸を主成分
とする、3-オキソ--フェニルブタンアミドと2-(3-オキソブタンア
ミド)安息香酸と(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’
-ジアミンのジアゾ化反応生成物)の反応生成物
293114,11-ジアセチル-1,7,8,14-テトラクロロ-14
14-ジメトキシ-3,12-ジオキソ-2,5,6,9,10,13-ヘ
キサアザ-1,14(1),7,8(1,4)-テトラベンゼナテトラデカフ
ァン-5,9-ジエン-1-スルホン酸を主成分とする、2-クロロ-5-
(3-オキソブタンアミド)ベンゼン-1-スルホン酸と-(4-クロロ-
2,5-ジメトキシフェニル)-3-オキソブタンアミドと(3,3’-ジク
ロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)
の反応生成物
293124,11-ジアセチル-7,8,14-トリクロロ-14,14
ジメトキシ-3,12-ジオキソ-2,5,6,9,10,13-ヘキサアザ
-1,14(1),7,8(1,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-5
,9-ジエン-1-カルボン酸を主成分とする、2-(3-オキソブタンア
ミド)安息香酸と-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)-3-オ
キソブタンアミドと(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4
’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)の反応生成物
293133-ジアゾ-4-オキソ-3,4-ジヒドロナフタレン-1-スルホニル=ク
ロリドと4,4’-[(2-ヒドロキシフェニル)メチレン]ビス(2-シク
ロヘキシル-5-メチルフェノール)のエステル化反応生成物
293141,4:3,6-ジアンヒドロ-2,5-ビス--{(2)-3-[4-
(ベンジルオキシ)フェニル]-2-シアノプロパ-2-エノイル}-D-グ
ルシトール
29315ジエチル=(2,4,5-トリメトキシアニリノ)ブタ-2-エンジオアート
のトルエン溶液
29316ジエチル=({2-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}カルバモイ
ル)プロパンジオアート
293173,6-ジオキサ-1,8(2)-ビス(オキシラナ)-4(2,1),5(
1,2)-ジナフタレナオクタファンを主成分とする、(クロロメチル)オキ
シランと[1,1’-ビナフタレン]-2,2’-ジオールの反応生成物
293182,5-ジオキソオキソラン-3,4-ジイル=ジアセタートと(植物油とプ
ロパン-1,2,3-トリオールのエステル交換反応生成物)の反応生成物
-
29319α,α’-(3-{3-[3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1
-ピロール-1-イル)プロパンアミド]プロポキシ}プロパン-1,2-ジ
イル)ビス[ω-メトキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)]
-
29320-シクロプロピルプロパ-2-エンアミド
29321[4-(シクロヘキサンスルホニル)フェニル]ジ(フェニル)スルファニウ
ム=5,6-ビス[(2,2,2-トリフルオロエトキシ)カルボニル]ビシ
クロ[2.2.1]ヘプタン-2-スルホナート
29322-[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メ
チル)フェニル]-’-オクタデシル尿素と-[4-({4-[(シクロ
ヘキシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]-’-ヘキ
サデシル尿素と-[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ
]フェニル}メチル)フェニル]-’-ヘプタデシル尿素と-[4-({
4-[(ヘキサデシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]
’-オクタデシル尿素と-[4-({4-[(ヘプタデシルカルバモイ
ル)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]-’-オクタデシル尿素と
’’-[メチレンジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-オクタデシル尿
素)と’’-[メチレンジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-シク
ロヘキシル尿素)の混合物
293231,1’-[(シクロペンタ-2,4-ジエン-1-イリデン)メチレン]ジ
ベンゼン
-
293242,2’-ジスルファンジイルビス(4,6-ジメチルピリミジン)
29325ジフェニル=3,3’-[11-インデノ[1,2-]キノリン-11,
11-ジイルビス(メチレン-11-インデノ[1,2-]キノリン-1
1,11-ジイル)]ジプロパノアート・ジフェニル=カルボナート・ジフェ
ニル=3,3’-[メチレンビス(11-インデノ[1,2-]キノリン
-11,11-ジイル)]ジプロパノアート・2,2’-(2,4,8,10
-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジイル)ビス(2-メ
チルプロパン-1-オール)・ヘキサヒドロフロ[3,2-]フラン-3,
6-ジオール重縮合物
-
293262-({[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)
プロパノイル]オキシ}メチル)-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,
3-ジイル=ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフ
ェニル)プロパノアート]
293274,5-ジフルオロ-2,2-ビス(トリフルオロメチル)-2-1,3-
ジオキソール・テトラフルオロエテン・2,2’-[{1,1,2,3,3-
ペンタフルオロ-3-[(トリフルオロエテニル)オキシ]プロパン-1,2
-ジイル}ビス(オキシ)]ビス(1,1,2,2-テトラフルオロエタン-
1-スルホニル)=ジフルオリド共重合物
-
293284,5-ジフルオロ-2,2-ビス(トリフルオロメチル)-2-1,3-
ジオキソール・テトラフルオロエテン・2,2’-[{1,1,2,3,3-
ペンタフルオロ-3-[(トリフルオロエテニル)オキシ]プロパン-1,2
-ジイル}ビス(オキシ)]ビス(1,1,2,2-テトラフルオロエタン-
1-スルホン酸)共重合物
-
29329α-(1,1-ジフルオロ-2-メトキシ-2-オキソエチル)-ω-[3-
(1,1-ジフルオロ-2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,3,4,4
,5,5-ヘキサフルオロオキソラン-2-イル]ポリ[(ヘキサフルオロオ
キソラン-2,3-ジイル)(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)/(
ヘキサフルオロオキソラン-3,2-ジイル)(テトラフルオロエタン-1,
2-ジイル)]
-
293301,3-ジ(プロパ-1-エン-2-イル)ベンゼン・2,6-ジメチルアニ
リン重付加物(環化反応生成物を含むものに限る。)
-
29331[1,3-ジ(プロパ-1-エン-2-イル)ベンゼン・2,6-ジメチルア
ニリン重付加物(環化反応生成物を含むものに限る。)とフラン-2,5-ジ
オンのイミド化反応生成物]重付加物(水素化を含むものに限る。)
-
29332-[4-(ジベンゾ[]フラン-4-イル)フェニル]-4-(ナフ
タレン-1-イル)--[4-(ナフタレン-1-イル)フェニル]アニリ

29333α-[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル]-ω
-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)
-
29334α-[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル]-ω
-[(メタンスルホニル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)
-
29335{[ジメチル=シクロヘキサン-1,4-ジカルボキシラート・1,3,5-
トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-
トリオン重縮合物]と1,3,4,6-テトラキス(メトキシメチル)テトラ
ヒドロイミダゾ[4,5-]イミダゾール-2,5(1,3)-ジオン
の縮合反応生成物}と1,3,4,6-テトラキス(メトキシメチル)テトラ
ヒドロイミダゾ[4,5-]イミダゾール-2,5(1,3)-ジオン
の混合物のアニソール溶液
-
293361-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)ペンタ-4-エン-1-オン
29337(4)-4,8-ジメチルデカ-4,9-ジエナールと(4)-4,8-
ジメチルデカ-4,9-ジエナールの混合物
293382,2-ジメチルプロパン-1,3-ジイル=ジアセタート
29339ジメチル={[メトキシジ(メチル)シリル]メチル}プロパンジオアート
29340(植物油とプロパン-1,2,3-トリオールのエステル交換反応生成物)と
2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボン酸の反応生成物
-
29341セルロースのウロン酸化反応生成物
-
29342セルロースのウロン酸化反応生成物の銀塩
-
29343セルロースのウロン酸化反応生成物の銅塩
-
29344テトラデシルホスホン酸
293452,3,3,3-テトラフルオロ-2-[1,1,2,3,3,3-ヘキサフ
ルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロポキシ]--(トリフルオ
ロメタンスルホニル)プロパンアミド
29346デュピルマブ(遺伝子組換え)
-
2934711-([1,2:2,3-テルフェニル]-1-イル)-11,
12-ジヒドロインドロ[2,3-]カルバゾール
29348Si-トリエチル-SiSi-ジメトキシシランアミン
29349(トリエトキシ(オクチル)シランと{α,ω-ビス[3-(トリエトキシシ
リル)プロピル]ポリ(スルファンジイル)を主成分とする、(3-クロロプ
ロピル)トリ(エトキシ)シランと(ポリ硫化)二ナトリウムの反応生成物}
の加水分解反応生成物)重縮合物
-
29350トリ-μ-クロリド-ビス({’-[(4)-2,2’-[4,
4’-ビ-1,3-ベンゾジオキソール]-5,5’-ジイル]ビス(ジフェ
ニルホスファン-κ)}クロリドルテニウム酸)(1-)-メチルメタン
アミニウム
29351トリス(4-フルオロフェニル)スルファニウム=2-(5,6-ジヒドロキ
シビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-1,1,2,2-テトラフ
ルオロエタン-1-スルホナート
29352トリス(4-フルオロフェニル)スルファニウム=ブロミド
29353トリフェニルスルファニウム=[(アダマンタン-1-イル)オキシ](オキ
ソ)アセタート
29354トリフェニルスルファニウム=2-(5,6-ジヒドロキシビシクロ[2.2
.1]ヘプタン-2-イル)-1,1,2,2-テトラフルオロエタン-1-
スルホナート
29355トリフェニルスルファニウム=2-{[4-(ジメチルアミノ)ベンゾイル]
オキシ}-1,1-ジフルオロエタン-1-スルホナート
293562-{[4,4,4-トリフルオロ-3-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメ
チル)ブトキシ]メチル}プロパ-2-エン酸
29357(2)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-オール
293583-(トリフルオロメチル)シクロヘキサン-1-アミン
293593-(トリフルオロメチル)シクロヘキサン-1-オール
293603-[(トリメチルシリル)エチニル]ベンズアルデヒド
29361-トリメチル-1-フェニルメタンアミニウム=2-[(9,10
-ジヒドロ-9,10-エタノアントラセン-11-カルボニル)オキシ]-
1,1-ジフルオロエタン-1-スルホナート
29362トリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル
)エチル]シランによる(ヒドロキシ基を有する、二酸化ケイ素)の表面処理

-
29363{トリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イ
ル)エチル]シランの加水分解反応生成物}重縮合物と4-[(1,4
-4-ペンチルシクロヘキシル]安息香酸と4-{[11-({4’-[(2
-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ][1,1’-ビフェニル]-4-カ
ルボニル}オキシ)ウンデシル]オキシ}安息香酸のエステル化反応生成物
-
29364{3-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]オキソラン-2,5-ジオン
の加水分解反応生成物}重縮合物
-
29365ナトリウム=2-[7-(ジエチルアミノ)-2-オキソ-2-1-ベンゾ
ピラン-3-イル]-5-スルファモイル-2,3-ジヒドロ-1,3-ベン
ゾオキサアゾール-2-スルホナート
29366(ナトリウム=3-{[3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2
イソインドール-2-イル)プロピル](6-{-[3-(1,3-ジオキ
ソ-1,3-ジヒドロ-2-イソインドール-2-イル)プロピル]-2,
6-ジメチルアニリノ}-9-(2-スルホナトフェニル)キサンチリウム-
3-イル)アミノ}-2,4-ジメチルベンゼン-1-スルホナートとナトリ
ウム=4-{[3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-イソイン
ドール-2-イル)プロピル](6-{-[3-(1,3-ジオキソ-1,
3-ジヒドロ-2-イソインドール-2-イル)プロピル]-2,6-ジメ
チルアニリノ}-9-(2-スルホナトフェニル)キサンチリウム-3-イル
)アミノ}-3,5-ジメチルベンゼン-1-スルホナート)を主成分とする
、ナトリウム=3-{[6-(2,6-ジメチルアニリノ)-9-(2-スル
ホナトフェニル)キサンチリウム-3-イル]アミノ}-2,4-ジメチルベ
ンゼン-1-スルホナートとナトリウム=4-{[6-(2,6-ジメチルア
ニリノ)-9-(2-スルホナトフェニル)キサンチリウム-3-イル]アミ
ノ}-3,5-ジメチルベンゼン-1-スルホナートと2-(3-ブロモプロ
ピル)-1-イソインドール-1,3(2)-ジオンの反応生成物
29367ナトリウム=-(tert-ブトキシカルボニル)-D-セリナート
29368ナトリウム=4-{[(1,2,5)-5-メチル-2-(プロパン-
2-イル)シクロヘキシル]オキシ}-4-オキソブタノアート
293699-(ナフタレン-2-イル)-9-フルオレン-9-オール
29370ナフト[2,3-][1]ベンゾフラン-1-イル=トリフルオロメタンス
ルホナート
29371二ナトリウム=α-(3-カルボキシラト-3-スルホナトプロパノイル)-
ω-[モノ(又はビス又はトリス)(1-フェニルエチル)フェノキシ]ポリ
(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、(亜硫酸水素ナトリウム
と亜硫酸二ナトリウムと{α-[ビス(1-フェニルエチル)フェニル]-ω
-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)とα-ヒドロ-ω-[ト
リス(1-フェニルエチル)フェノキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイ
ル)とα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)と
α-ヒドロ-ω-[(1-フェニルエチル)フェノキシ]ポリ(オキシエタン
-1,2-ジイル)とフラン-2,5-ジオンのエステル化反応生成物のナト
リウム塩}の反応生成物)とα-ヒドロ-ω-[モノ(又はビス又はトリス)
(1-フェニルエチル)フェノキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)
の混合物
-
29372二ナトリウム=4-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシラート
29373Staphylococcus aureusの細胞壁タンパク質(遺伝子組
換え)産生遺伝子を導入したBrevibacillus sp.の培養上清
液のろ液のクロマトグラフィー精製物の脱塩処理物のろ液
-
29374ビス(2-エチルヘキシル)=シクロヘキサン-1,4-ジカルボキシラート
293752-({ビス[(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1-1,3-ベンゾイミ
ダゾール-5-イル)アミノ]-1,3,5-トリアジニル}アミノ)ベンゼ
ン-1-スルホン酸を主成分とする、5-アミノ-1,3-ジヒドロ-2
1,3-ベンゾイミダゾール-2-オンと2-アミノベンゼン-1-スルホン
酸とトリクロロ-1,3,5-トリアジンの反応生成物
293762-{[ビス(5-カルバモイル-2-メトキシアニリノ)-1,3,5-ト
リアジニル]アミノ}ベンゼン-1-スルホン酸を主成分とする、2-アミノ
ベンゼン-1-スルホン酸と3-アミノ-4-メトキシベンズアミドとトリク
ロロ-1,3,5-トリアジンの反応生成物
293772,2-ビス{[(3-スルファニルプロパノイル)オキシ]メチル}プロパ
ン-1,3-ジイル=ビス(3-スルファニルプロパノアート)及び1,1’
-(4-メチルペンタ-1-エン-2,4-ジイル)ジベンゼンを連鎖移動剤
とする、オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オクタヒ
ドロ-1-4,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
293783,3’-[{2,2-ビス[(3-スルファニルプロポキシ)メチル]プロ
パン-1,3-ジイル}ビス(オキシ)]ジ(プロパン-1-チオール)を主
成分とする、{エタンチオ-酸と[3-クロロプロパ-1-エンと2,2-
ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールの反応生成物]の反応
生成物}の加水分解反応生成物
29379[2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・メチルオ
キシラン重付加物]・ヒマシ油脂肪酸重縮合物
-
29380α-[ビス(1-フェニルエチル)フェニル]-ω-ヒドロキシポリ(オキシ
エタン-1,2-ジイル)とα-ヒドロ-ω-[トリス(1-フェニルエチル
)フェノキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)とα-ヒドロ-ω-[
(1-フェニルエチル)フェノキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)
の混合物
-
29381ビス[4-({6-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ヘキシル}オキシ)
フェニル]=(1,1,8,8)-4,5-ビス{(1
)-[(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)(6-ヒドロキシヘキシ
ル)ヒドラジニリデン]メチル}-2,7-ジオキソ-3,6-ジオキサ-4
,5(1,4)-ジベンゼナ-1,8(1)-ジシクロヘキサナオクタファン
-1,8-ジカルボキシラート
29382ビス[4-({6-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ヘキシル}オキシ)
フェニル]=(1,1,8,8)-4,5-ビス{(1
)-[(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル){6-[(プロパ-2-
エノイル)オキシ]ヘキシル}ヒドラジニリデン]メチル}-2,7-ジオキ
ソ-3,6-ジオキサ-4,5(1,4)-ジベンゼナ-1,8(1)-ジシ
クロヘキサナオクタファン-1,8-ジカルボキシラート
29383ビス{2-[2-(ヘプタン-3-イル)-1,3-オキサアゾリジン-3-
イル]エチル}=’-(ヘキサン-1,6-ジイル)ジカルバマートと
2-[2-(ヘプタン-3-イル)-1,3-オキサアゾリジン-3-イル]
エタン-1-オールの混合物
29384α-[4-(2-ヒドロキシエチル)フェニル]-ω-({[4-(2-ヒド
ロキシエチル)フェノキシ]カルボニル}オキシ)ポリ{オキシカルボニルオ
キシ-1,4-フェニレン[ビス(トリフルオロメチル)メチレン]-1,4
-フェニレン/オキシカルボニルオキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメチ
レン)-1,4-フェニレン}
-
293852-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル=2-ヒドロキシプロピル=3,4,
5,6-テトラブロモベンゼン-1,2-ジカルボキシラート
29386α-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]-ω-ヒドロキシポリ[オキ
シ(メチルメチレン)オキシエタン-1,2-ジイルオキシエタン-1,2-
ジイル]
-
29387(1,4)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エン-1-イル=アセタ
ート
29388α-[(ヒドロキシフェニル)メチル]-ω-{4’-[(ヒドロキシフェニ
ル)メチル][1,1’-ビフェニル]-4-イル}ポリ{[1,1’-ビフ
ェニル]-4,4’-ジイルメチレン(ヒドロキシフェニレン)メチレン}の
プロパ-2-エン-1-イル化反応生成物(ヒドロキシ基をもつベンゼン環を
プロパ-2-エン-1-イル化したものに限る。)の転位反応生成物(プロパ
-2-エン-1-イル基がプロパ-1-エン-1-イル基になったものに限る
。)
-
29389-{9-[6-(ヒドロキシメチル)-4-(トリフェニルメチル)モルホ
リン-2-イル]-9-プリン-6-イル}ベンズアミド
29390-{9-[6-(ヒドロキシメチル)モルホリン-2-イル]-9-プリ
ン-6-イル}ベンズアミド―硫酸(2/1)と2-メチルピリジン―ボラン
(1/1)の混合物
29391([1,1’-ビフェニル]-4-イル)トリ(メトキシ)シラン
29392’-(2,2’-[4,4’-ビ-1,3-ベンゾジオキソール]
-5,5’-ジイル)ビス(ジフェニル-λ-ホスファノン)
29393’-[(4)-2,2’-[4,4’-ビ-1,3-ベンゾジオ
キソール]-5,5’-ジイル]ビス(ジフェニルホスファン)
29394-フェニル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-2-アミン
29395ブタン-1,4-ジオール・ブタン二酸・フラン-2,5-ジカルボン酸重縮
合物
-
29396tert-ブチル=[3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]カルバマ
ート
29397tert-ブチル=6-ヒドロキシ-2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5
-メタノシクロペンタ[]フラン-7-カルボキシラート
29398tert-ブチル=5-ヒドロキシ-6-(2-メトキシエトキシ)-1
インドール-1-カルボキシラート
29399tert-ブチル=[(2)-1-(ベンジルアミノ)-3-メトキシ-1
-オキソプロパン-2-イル]カルバマート
29400(2)-2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-メトキシ
プロパン酸
294013-(tert-ブトキシカルボニル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-
エン-2-カルボン酸
29402(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸(C=36を
主成分とする。)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキ
シ基をアミノメチル基にしたものに限る。))・フラン-2,5-ジオン・ヘ
キサヒドロ-1,3-ベンゾ[1,2-:4,5-’]ジフラン-1
,3,5,7-テトラオン重縮合物
-
29403(2)-2-フルオロ-3-(4-メトキシフェニル)プロパ-2-エノイ
ル=クロリド
29404プロパン-2-イル=2-{[4,4,4-トリフルオロ-3-ヒドロキシ-
3-(トリフルオロメチル)ブトキシ]メチル}プロパ-2-エノアート
29405-(3-ブロモフェニル)ベンゼンスルホンアミド
29406-ブロモ-7-フルオロ-2(4,1)-ピペリジナ-6(2,2)-
[1,3]ジオキソラナ-1,7(1)-ジベンゼナヘプタファン-2-オ
ール
29407ペルオキシ二硫酸ジアンモニウムを開始剤とする、[(アルカノール(C=1
0~14、分枝型)・{[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル}
オキシラン重付加物)・オキシラン重付加物]・[(アルカノール(C=10
~14、分枝型)・{[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル}オ
キシラン重付加物)・オキシラン重付加物の硫酸エステル化反応生成物のアン
モニウム塩]・エテニルベンゼン・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・ブチル=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン-1-イル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・2-メチルプ
ロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート共重合物
-
29408(2)-3-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-2-シアノプロパ-2
-エン酸
294094-(ベンジルオキシ)ベンズアルデヒド
29410-ベンゾイル--[9-(トリ--ベンゾイル-β-D-リボフラノシ
ル)-9-プリン-6-イル]ベンズアミド
294116-[1-(1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)ヒドラジン-1-イル
]ヘキサン-1-オール
294127,7,8,9,9-ペンタメチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-5
シクロペンタ[]キナゾリン
29413末端に2-シアノ-4-メチルペンタン-2-イル基を有する、2-ヒドロキ
シ-4-{[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}シクロヘ
キシル=ベンゾアート・2-ヒドロキシ-5-{[(2-メチルプロパ-2-
エノイル)オキシ]メチル}シクロヘキシル=ベンゾアート重合物
-
29414末端に(2-ヒドロキシエチル)スルファニル基を有する、プロパ-2-エン
酸・メチル=プロパ-2-エノアート共重合物のアンモニウム塩
-
294154-メチリデン-1-オキサスピロ[5.5]ウンデカンと4-メチル-1-
オキサスピロ[5.5]ウンデカ-3-エンと4-メチル-1-オキサスピロ
[5.5]ウンデカ-4-エンの混合物
29416メチル=-アセチル-DL-メチオニナート
29417メチル=1-アセトアミドシクロプロパン-1-カルボキシラート
294183-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート
294193-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-オール
29420メチル=トリフルオロメタンスルホナート
29421-メチル-4-ノナデシル--オクタデシルアニリニウム=テトラキス(
ヘプタフルオロナフタレン-2-イル)ボラヌイド
294224-メチルピリジン-3-アミン
29423[3-(2-メチルプロパ-2-エンアミド)フェニル]ボロン酸・メチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
294242-メチル-4-(プロパン-2-イル)ベンズアルデヒドと2-メチル-5
-(プロパン-2-イル)ベンズアルデヒドと4-メチル-2-(プロパン-
2-イル)ベンズアルデヒドの混合物
294252-メチルプロパン-2-ペルオキソールを開始剤とする、[(アルカノール
(C=10~14、分枝型)・{[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]
メチル}オキシラン重付加物)・オキシラン重付加物の硫酸エステル化反応生
成物のアンモニウム塩]・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・(3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-{[ヒドロキシジ(メチル)シリル]オ
キシ}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]重縮合物)・トリス[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]-1,3,5-トリアジン・メチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
294262-メチルプロパン-2-ペルオキソールを開始剤とする、2-エチルヘキシ
ル=プロパ-2-エノアート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・(3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-{[ヒドロキシジ(メチル)シリル
]オキシ}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]重縮合物)・トリス[(
プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]-1,3,5-トリアジン・2-ヒド
ロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-(2-ヒドロキシエ
トキシ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート共重合物
-
294272-メチルプロパン-2-ペルオキソールを開始剤とする、2-エチルヘキシ
ル=プロパ-2-エノアート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・(3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-{[ヒドロキシジ(メチル)シリル
]オキシ}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]重縮合物)・トリス[(
プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]-1,3,5-トリアジン・メチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
29428メチル=(2)-2-メチル-3-{[(1)-1-フェニルエチル]ア
ミノ}プロパノアート
29429メチル=(2)-2-メチル-3-{[(1)-1-フェニルエチル]ア
ミノ}プロパノアート
294302-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル=シアノアセタート
29431(2)-3-メトキシ-2-メチル-3-オキソ--[(1)-1-フ
ェニルエチル]プロパン-1-アミニウム=4-メチルベンゼン-1-スルホ
ナート
29432リチウム=[(アダマンタン-1-イル)オキシ](オキソ)アセタート
29433リチウム=(フルオロスルホニル)(ホスホロジフルオリドイル)アザニド
29434-[9-(β-D-リボフラノシル)-9-プリン-6-イル]ベンズア
ミド
29435六ナトリウム=8-アミノ-3-クロロ-8-ヒドロキシ-1-[2
-(スルホナトオキシ)エタン-1-スルホニル]-2,4,6,7,9,1
0-ヘキサアザ-3(2,4)-[1,3,5]トリアジナ-8(2,7),
11(2)-ジナフタレナ-1(1),5(1,3)-ジベンゼナウンデカフ
ァン-6,9-ジエン-5,8,8,11,11-ペンタスルホナ
ートを主成分とする、亜硝酸ナトリウムと2-アミノナフタレン-1,5-ジ
スルホン酸と4-アミノ-5-ヒドロキシナフタレン-2,7-ジスルホン酸
と2-(4-アミノベンゼン-1-スルホニル)エチル=水素=スルファート
と2,4-ジアミノベンゼン-1-スルホン酸とトリクロロ-1,3,5-ト
リアジンの反応生成物とそのナトリウム塩の混合物