職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧(187件)

令和3年3月26日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
29057[2,2’-アザンジイルジ(エタン-1-オール)と({[3-(アルキル
(C=12、分枝型))オキソラン-2,5-ジオン・ヘキサン-1,6-ジ
オール・ヘキサン二酸・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸重縮合物]・1,3
-ビス(2-イソシアナトプロパン-2-イル)ベンゼン・3-ヒドロキシ-
2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物}・2,3-ジヒ
ドロキシプロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブタン-1,4-ジ
オール重付加物)の付加反応生成物]・2-エチルヘキシル=プロパ-2-エ
ノアート共重合物と2-(ジメチルアミノ)エタン-1-オールの塩
-
290581’-[アザンジイルジ(エタン-2,1-ジイル)]ジ(エタン-
1,2-ジアミン)・1’-(エタン-1,2-ジイル)ジ(エタン
-1,2-ジアミン)・トール油脂肪酸・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量
体として得られるダイマー酸(C=36を主成分とする。))重縮合物とα-
(2-アミノプロピル)-ω-(2-アミノプロポキシ)ポリ[オキシ(メチ
ルエタン-1,2-ジイル)]と3-(アミノメチル)-3,5,5-トリメ
チルシクロヘキサン-1-アミンと[(アルキル(C=12,14)オキシ)
メチル]オキシランと4,4’-メチレンジ(シクロヘキサン-1-アミン)
の反応生成物
-
29059亜ジチオン酸亜鉛とマグネシウム=ビス(オキソアセタート)の反応生成物
-
29060アテゾリズマブ(遺伝子組換え)
-
29061アニリン・2,2’-(1,3-フェニレン)ジ(プロパン-2-オール)重
縮合物
-
29062アニリン・2,2’-(1,3-フェニレン)ジ(プロパン-2-オール)重
縮合物とフラン-2,5-ジオンのイミド化反応生成物
-
290632-[(2-アミノエチル)アミノ]エタン-1-オール・3-(アミノメチ
ル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-アミン・[5-イソシア
ナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン
・(オキシラン・メチルオキシラン重付加物)・2-(ジエチルアミノ)エタ
ン-1-オール・(プロパン-1,2-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物)・
(ヘキサン二酸・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合物)重付加物
]・[1,3-ビス(2-イソシアナトプロパン-2-イル)ベンゼン重縮合
物]・-ブチルブタン-1-アミン重付加物
-
29064-{4-[(4-アミノフェニル)メチル]フェニル}-’-シクロヘキ
シル尿素と’’-(5-オキソ-4,6-ジアザ-1,9(1),3,
7(1,4)-テトラベンゼナノナファン-1,9-ジイル)ビス(
-シクロヘキシル尿素)と’’-[メチレンジ(4,1-フェニレン)
]ビス(’-シクロヘキシル尿素)(主成分)の混合物
290653-(4-アミノフェノキシ)アニリン・4,4’-オキシジアニリン・フェ
ノール・ホルムアルデヒド重縮合物と3,3’-[オキシジ(4,1-フェニ
レン)]ビス(3,4-ジヒドロ-2-1,3-ベンゾオキサアジン)と3
-{3-[4-(2-1,3-ベンゾオキサアジン-3(4)-イル)フ
ェノキシ]フェニル}-3,4-ジヒドロ-2-1,3-ベンゾオキサアジ
ンの混合物
-
29066α-{4-[4-(4-アミノフェノキシ)ベンゾイル]フェニル}-ω-(
4-アミノフェノキシ)ポリ[オキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメチレ
ン)-1,4-フェニレンオキシ-1,4-フェニレンカルボニル-1,4-
フェニレン]を主成分とする、4-アミノフェノール・ビス(4-フルオロフ
ェニル)メタノン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重
縮合物
-
29067α-[(3-アミノプロピル)ジ(メチル)シリル]-ω-(3-アミノプロ
ピル)ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・5,5’-オキシビス(2
-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・3,3’-スルホニルジアニリン・5,
5’-(ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)ビス(2-ベンゾフラン
-1,3-ジオン)重縮合物
-
29068’-アルキル(C=14,16,18、直鎖型)--{3-[({2-[
({3-[(アルキル(C=14,16,18、直鎖型)カルバモイル)アミ
ノ]-2(又は4又は6)-メチルフェニル}カルバモイル)アミノ]エチル
}カルバモイル)アミノ]-2(又は4又は6)-メチルフェニル}尿素を主
成分とする、(アルカン(C=14,16,18、直鎖型)-1-アミンを主
成分とする、牛脂アミン(牛脂脂肪酸のカルボキシ基をアミノメチル基にした
ものに限る。))とエタン-1,2-ジアミンと1,3-ジイソシアナト-2
-メチルベンゼンと2,4-ジイソシアナト-1-メチルベンゼンの付加反応
生成物
-
29069[α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキシ)-3-[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}-ω-ヒドロキシポ
リ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、(アルカノール(C=
10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル
}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付加物]・2-エチルヘキシル=
プロパ-2-エノアート・エテニルトリ(エトキシ)シラン・ナトリウム=2
-メチル-2-(プロパ-2-エンアミド)プロパン-1-スルホナート・プ
ロパ-2-エンニトリル・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート共重合物
-
29070安息香酸・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・
α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・α-ヒ
ドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・フ
ラン-2,5-ジオン・プロパン-1,2,3-トリオール・ロジンの重縮合

-
29071[(アンモニア・1,2-ジクロロエタン重縮合物)・トール油脂肪酸・トー
ル油ロジン・1,1’-(フェニレン)ジメタンアミン・(不飽和脂肪酸(C
=18)の三量体として得られるトリマー酸(C=54を主成分とする。))
・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸(C=36
を主成分とする。))重縮合物]・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’
-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]重付加物
-
29072アンモニウム=4,4,5,5,6,6-ヘキサフルオロ-1,1,3,3-
テトラオキソ-1λ,3λ,2-ジチアアジナン-2-イド
290735-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・4-ヒドロキシブチル=プロパ-2-エノアート・[両末端に
2-ヒドロキシエチル基を有する、(ブタ-1,3-ジエン重合物の水素化反
応生成物)]重付加物
-
290741-イソシアナト-2-(メトキシメチル)-3-メチルベンゼン
29075イットリウム=トリブトキシド
29076エタノール・オキソラン-2-オン・プロパン-2-オール・水・メタノール
重付加物
-
29077エタン-1,2-ジオール・1,1’-(シクロヘキサン-1,4-ジイル)
ジメタノール・ジメチル=ナフタレン-2,6-ジカルボキシラート重縮合物
-
29078(エタン-1,2-ジオール・ジメチル=ナフタレン-2,6-ジカルボキシ
ラート重縮合物)・(9,10-ジノニルオクタデカン二酸を主成分とする、
不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸)重縮合物
-
29079エタン-1,2-ジオール・ジメチル=ナフタレン-2,6-ジカルボキシラ
ート・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)重
縮合物
-
29080エタン-1,2-ジオール・ジメチル=ナフタレン-2,6-ジカルボキシラ
ート・2,2’-[プロパン-2,2-ジイルビス(4,1-フェニレンオキ
シ)]ジ(エタン-1-オール)重縮合物
-
290812-[3-(エタンスルホニル)ピリジン-2-イル]-5-(トリフルオロ
メタンスルホニル)-1,3-ベンゾオキサアゾール
290822-エチルアダマンタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・3
-シアノ-2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5-メタノシクロペンタ[
]フラン-6-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-[(2,2-
ジオキソヘキサヒドロ-2-2λ-3,5-メタノシクロペンタ[][
1,2]オキサチオール-6-イル)オキシ]-2-オキソエチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・1-メチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート共重合物
-
290832-エチルアダマンタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・3
-シアノ-2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5-メタノシクロペンタ[
]フラン-6-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・3-ヒドロキシア
ダマンタン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-[(1-メ
チルシクロペンチル)オキシ]-2-オキソエチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート共重合物
-
29084エチル=2-エチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラート
29085エチル={4-[2-(3-エチル-4-メチル-2-オキソ-2,5-ジヒ
ドロ-1-ピロール-1-カルボキシアミド)エチル]ベンゼン-1-スル
ホニル}カルバマート
29086エチル={4-[2-(3-エチル-4-メチル-2-オキソ-2,5-ジヒ
ドロ-1-ピロール-1-カルボキシアミド)エチル]ベンゼン-1-スル
ホニル}カルバマートの一カリウム塩
29087エチルオキシランと2-tert-ブチルフェノールの付加反応生成物の水洗
工程の有機層の1-(2-tert-ブチルフェノキシ)ブタン-2-オール
精製時の蒸留残渣
-
29088(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・(4-エテニルフェニル)トリ(メトキシ)シラン・2-(4-エテニ
ルフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン-2-オー
ル・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-シクロヘ
キシル-1-ピロール-2,5-ジオン・シクロヘキシル=プロパ-2-エ
ノアート・3-(トリエトキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアート・1-ピロール-2,5-ジオン・4-(プロパ-1-エン-2-
イル)フェノール共重合物
-
29089(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・(4-エテニルフェニル)トリ(メトキシ)シラン・2-(4-エテニ
ルフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン-2-オー
ル・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-シクロヘ
キシル-1-ピロール-2,5-ジオン・シクロヘキシル=プロパ-2-エ
ノアート・1-ピロール-2,5-ジオン・4-(プロパ-1-エン-2-
イル)フェノール共重合物
-
29090エチル=2-ヒドラジニル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-カル
ボキシラート
290912-エチルブチル=-[(4-ニトロフェノキシ)(フェノキシ)ホスホリ
ル]-L-アラニナート
290922-エチルブチル=-(フェノキシホスホロクロリドイル)-L-アラニナ
ートを主成分とする、(2)-1-(2-エチルブトキシ)-1-オキソプ
ロパン-2-アミニウム=クロリドと-ジエチルエタンアミンとフェニ
ル=ホスホロジクロリダートの反応生成物
29093(2)-1-(2-エチルブトキシ)-1-オキソプロパン-2-アミニウ
ム=クロリド
29094エチル=3-{[(プロパン-2-イル)スルファニル]メチル}-5-(ト
リフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-]ピリジン-8-
カルボキシラート
29095エチル=3-[(プロパン-2-スルホニル)メチル]-5-(トリフルオロ
メチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-]ピリジン-8-カルボキシ
ラート
29096エチル=2-[(メタンスルホニル)オキシ]-6-(トリフルオロメチル)
ピリジン-3-カルボキシラート
290973-エチル-4-メチル-2-オキソ--[2-(4-スルファモイルフェ
ニル)エチル]-2,5-ジヒドロ-1-ピロール-1-カルボキシアミド
290983-エチル=5-メチル=4-(2-クロロフェニル)-2-{[2-(1,
3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-イソインドール-2-イル)エトキ
シ]メチル}-6-メチル-1,4-ジヒドロピリジン-3,5-ジカルボキ
シラート
290991-エチル-2-(3-メチルブチル)シクロペンタン-1-オール
29100エテニル(エチル)ベンゼン・エテニルベンゼン・ジエテニルベンゼン共重合
物とトルエンと4-tert-ブチルベンゼン-1,2-ジオールの混合物
-
29101エテニル(エチル)ベンゼンと[エテニル(エチル)ベンゼン・エテニルベン
ゼン・ジエテニルベンゼン共重合物]とエテニルベンゼンとエトキシエタン―
トリフルオロボラン(1/1)とジエテニルベンゼンとプロピル=アセタート
の混合物
-
291022-エトキシ-1,3-ジメチルシクロヘキサン
29103塩化ナトリウムと({-ジメチル-2-[(2-メチルプロパ-2-エ
ノイル)オキシ]エタン-1-アミニウムイル}アセタート・-ト
リメチル-2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1-
アミニウム=クロリド・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート共重合物)の混合物
-
29104オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2,3-ジヒドロ
キシ--ジメチル--{2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)
オキシ]エチル}プロパン-1-アミニウム=クロリド・2-(ジメチルアミ
ノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ドデシル=2-メチルプロ
パ-2-エノアート・トリデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・3-
(トリヒドロキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブ
チル=プロパ-2-エノアート・tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート共重合物
-
29105[α-(4-{2-[4-(オキシラニルメトキシ)フェニル]プロパン-2
-イル}フェニル)-ω-(オキシラニルメトキシ)ポリ[オキシ(2-ヒド
ロキシプロパン-1,3-ジイル)オキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメ
チレン)-1,4-フェニレン]を主成分とする、(クロロメチル)オキシラ
ン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物と水の反
応生成物]の水素化反応生成物
-
29106’’-(5-オキソ-4,6-ジアザ-1,9(1),3,7(1,4
)-テトラベンゼナノナファン-1,9-ジイル)ビス(’-シクロヘ
キシル尿素)と’’-(5-オキソ-4,6-ジアザ-1,9(1),
3,7(1,4)-テトラベンゼナノナファン-1,9-ジイル)ビス(
’-フェニル尿素)と-[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル
)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]-’-[4-({4-[(フェニ
ルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]尿素と-[4-(
{4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)フェニ
ル]-’-フェニル尿素と’’-[メチレンジ(4,1-フェニレン
)]ビス(’-シクロヘキシル尿素)(主成分)と’’-[メチレン
ジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-フェニル尿素)の混合物
29107(1,4)-4-{[4-(2-{[4-オキソ-4-({1-[(プロ
パ-2-エノイル)オキシ]プロパン-2-イル}オキシ)ブタノイル]オキ
シ}エチル)フェノキシ]カルボニル}シクロヘキサン-1-カルボン酸と(
,4)-4-[(4-{2-[(4-オキソ-4-{2-[(プロパ-
2-エノイル)オキシ]プロポキシ}ブタノイル)オキシ]エチル}フェノキ
シ)カルボニル]シクロヘキサン-1-カルボン酸を主成分とする、(1
)-シクロヘキサン-1,4-ジカルボニル=ジクロリドと2-(4-ヒ
ドロキシフェニル)エチル=1-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]プロパ
ン-2-イル=ブタンジオアートと2-(4-ヒドロキシフェニル)エチル=
2-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]プロピル=ブタンジオアートと水の
反応生成物
-
29108オキソランと-ジエチルエタンアミンとトルエンとメタノールと[メチ
ル=(2)-1,3-オキサアジナン-2-カルボキシラートを主成分とす
る、水素と3-ベンジル=2-メチル=(2)-1,3-オキサアジナン-
2,3-ジカルボキシラートの反応生成物]の混合物
29109-オクタノイルグリシン
29110オクタフルオロヘキサンジニトリル
29111カリウム=4,4,5,5,6,6-ヘキサフルオロ-1,1,3,3-テト
ラオキソ-1λ,3λ,2-ジチアアジナン-2-イド
29112カリウム=5-メトキシ-2-[()-(4-メトキシ-3,5-ジメチル
ピリジン-2-イル)メタンスルフィニル]-1-1,3-ベンゾイミダゾ
ール-1-イド
29113カルシウム=4-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシラート
29114α-D-グルコピラノースの(1→3)-(1→6)-(1→3)-(1→6
)結合からなる環状四糖を主成分とする、デンプンのα-アミラーゼ、イソア
ミラーゼ、4-α-グルカノトランスフェラーゼ、1,4-α-グルカン 6
-α-グルコシルトランスフェラーゼ及びシクロマルトデキストリングルカノ
トランスフェラーゼ分解物
29115α-{4’-[(3-クロロ-2-シアノフェノキシ)(又はヒドロキシ)]
[1,1’-ビフェニル]-4-イル}-ω-[(3-クロロ-2-シアノフ
ェノキシ)(又はヒドロキシ)]ポリ[オキシ(2-シアノ-1,3-フェニ
レン)オキシ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイル]
-
291161-[2-({[1-(4-クロロフェニル)-1-ピラゾール-3-イル
]オキシ}メチル)-3-メチルフェニル]-4-メチル-1,4-ジヒドロ
-5-テトラゾール-5-オン
291172-[(1)-5-クロロペンタ-1-エン-1-イル]-4,4,5,5
-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン
29118(クロロメチル)オキシランと{[(ヒドロキシフェニル)メチル]フェノー
ルと(フェノキシメチル)オキシランの反応生成物}の反応生成物
29119[(クロロメチル)オキシランと{[(ヒドロキシフェニル)メチル]フェノ
ールと(フェノキシメチル)オキシランの反応生成物}の反応生成物]と2-
メチルプロパ-2-エン酸のエステル化反応生成物
29120(クロロメチル)オキシランと3-メチルブタ-2-エン-1-オールの反応
生成物
-
291218-クロロ-11-(1-メチルピペリジン-4-イリデン)-6,11-ジ
ヒドロ-5-ベンゾ[5,6]シクロヘプタ[1,2-]ピリジン
291225-クロロ-4-メトキシ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カ
ルボニトリル
291233-クロロ--(4-メトキシフェニル)-2-ニトロソアニリン
29124酢酸―1-(ジフェニルメチル)アゼチジン-3-イル=3-アミノ-3-イ
ミノプロパノアート(1/1)
291254,11-ジアセチル-7,8-ジクロロ-1,14-ジメチル-3
,12-ジオキソ-2,5,6,9,10,13-ヘキサアザ-1,14(1
),7,8(1,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-5,9-ジエン-
-スルホン酸を主成分とする、(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェ
ニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)と3-メチル-4-(3
-オキソブタンアミド)ベンゼン-1-スルホン酸と-(2-メチルフェニ
ル)-3-オキソブタンアミドの反応生成物
291264,11-ジアセチル-7,8-ジクロロ-1-ヒドロキシ-3,12
-ジオキソ-2,5,6,9,10,13-ヘキサアザ-1,14(1),7
,8(1,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-5,9-ジエン-1
カルボン酸を主成分とする、3-オキソ--フェニルブタンアミドと(3,
3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反
応生成物)と2-ヒドロキシ-5-(3-オキソブタンアミド)安息香酸の反
応生成物
291272,2’-ジアゼンジイルビス(2,4-ジメチルペンタンニトリル)を開始
剤とする、オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オクタ
ヒドロ-1-4,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2
-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
メチル=2-[({2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチ
ル}カルバモイル)オキシ]ベンゾアート共重合物
-
291282,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)、2,2’-ジ
アゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)及びtert-ブチル=2
-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、2-エチルヘキシル=プ
ロパ-2-エノアート・2-エチルヘキシル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート・エテニルベンゼン・1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘ
プタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-(2-ヒドロキシエトキシ)エ
チル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-ヒドロキシプロパン-2-イ
ル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシプロピル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・2-フェノキシエチル=プロパ-2-エノアート
tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン
酸・2-メチルプロパ-2-エン酸・2-メチルプロピル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
291292,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、2-(アダマンタン-1-イル)プロパン-2-イル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・2-オキソ-2-[(2-オキソヘキサヒドロ-2-3
,5-メタノシクロペンタ[]フラン-6-イル)オキシ]エチル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5-メタ
ノシクロペンタ[]フラン-6-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・1-(プロパン-2-イル)シクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・1-メチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重
合物
-
29130[(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50)-1,51-ジアミノ
-14,30-ビス(2-アミノ-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-9
-プリン-9-イル)-6,10,38-トリス(4-アミノ-2-オ
キソピリミジン-1(2)-イル)-2-(-{[(2,6)-6
-(4-アミノ-2-オキソピリミジン-1(2)-イル)-4-(トリフ
ェニルメチル)モルホリン-2-イル]メトキシ}--ジメチルホスホ
ロアミドイル)-18-(6-アミノ-9-プリン-9-イル)-5,9
,13,17,21,25,29,33,37,41,45,49-ドデカキ
ス(ジメチルアミノ)-22,26,34,42,46-ペンタキ
ス(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2
)-イル)-5,9,13,17,21,25,29,33,37,41,4
5,49,51-トリデカオキソ-51-4,8,12,16,20,
24,28,32,36,40,44,48-ドデカオキサ-5λ,9λ
,13λ,17λ,21λ,25λ,29λ,33λ,37λ
,41λ,45λ,49λ-ドデカホスファ-1(9)-プリナ-2(
2,6),6,10,14,18,22,26,30,34,38,42,4
6,50(4,2)-トリデカモルホリナ-51(1)-ピリミジナヘンペン
タコンタファン-50-イル]メチル=-{(2,2,6
,10,10,14,14,18,18,2
,22,26,26,30,30)-1-アミ
ノ-10-(2-アミノ-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-9-プリン-
9-イル)-18-(4-アミノ-2-オキソピリミジン-1(2)-イ
ル)-3,7,11,15,19,23,27-ヘプタキス(ジメチルアミノ
)-2-[({-[(2,2,6,6)-3-(ジメチ
ルアミノ)-2-(ヒドロキシメチル)-1,7-ジメチル-1,1
,3,7,7-ペンタオキソ-1,1,7,7-テトラヒドロ
-1,7-4-オキサ-3λ-ホスファ-2(2,4),6(2,
6)-ジモルホリナ-1,7(1)-ジピリミジナヘプタファン-6-イル
]--ジメチルホスホロアミドイル}オキシ)メチル]-31-メチ
ル-6,14,22,26-テトラキス(5-メチル-2,4-ジオ
キソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル)-1,3,7,1
1,15,19,23,27,31,31-デカオキソ-31,31
-ジヒドロ-31-4,8,12,16,20,24,28-ヘプタオキ
サ-3λ,7λ,11λ,15λ,19λ,23λ,27λ
ヘプタホスファ-1(9)-プリナ-2,6,10,14,18,22,26
(2,4),30(2,6)-オクタモルホリナ-31(1)-ピリミジナヘ
ントリアコンタファン-30-イル}--ジメチルホスホンアミダー

291311,6-ジイソシアナトヘキサン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシ
ブタン-1,4-ジイル)・4-(2-フェニルプロパン-2-イル)フェノ
ール・α,α’,α’’-(プロパン-1,2,3-トリイル)トリス{ω-
ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]}重付加物
-
29132ジエチル=エテニルホスホナート
291333,6-ジオキサ-1,8(2)-ビス(オキシラナ)-4,5(1,4)-
ジベンゼナオクタファン・α-{ジメチル[3-(オキシラニルメトキシ)プ
ロピル]シリル}-ω-[3-(オキシラニルメトキシ)プロピル]ポリ[オ
キシ(ジメチルシランジイル)]・4,4,5,5-テトラメチル-
3,6-ジオキサ-1,8(2)-ビス(オキシラナ)-4,5(1,4)-
ジベンゼナオクタファン・4,4’-(9-フルオレン-9,9-ジイル)
ビス(2-メチルフェノール)・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビ
ス[2-(プロパ-2-エン-1-イル)フェノール]重付加物のブタン-2
-オン、1-メトキシプロパン-2-イル=アセタート及び2-メトキシプロ
ピル=アセタート溶液
-
291341-{1-[4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1-ピロール-
1-イル)フェニル]-1,3,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1
インデン-5-イル}-1-ピロール-2,5-ジオンと1-{3-[4-
(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1-ピロール-1-イル)フェニ
ル]-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-5-イ
ル}-1-ピロール-2,5-ジオンの混合物
29135α-(4-{4-[4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1-ピロ
ール-1-イル)フェノキシ]ベンゾイル}フェニル)-ω-[4-(2,5
-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1-ピロール-1-イル)フェノキシ]ポ
リ[オキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメチレン)-1,4-フェニレン
オキシ-1,4-フェニレンカルボニル-1,4-フェニレン]を主成分とす
る、[4-アミノフェノール・ビス(4-フルオロフェニル)メタノン・4,
4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]とフラン-2,
5-ジオンの反応生成物
-
291361,1’-(シクロヘキサン-1,4-ジイル)ジメタノール・ジメチル=ナ
フタレン-2,6-ジカルボキシラート・ブタン-1,4-ジオール重縮合物
-
29137-[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メ
チル)フェニル]-’-オクタデシル尿素と-[4-({4-[(シクロ
ヘキシルカルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)フェニル]-’-ヘキ
サデシル尿素と-[4-({4-[(シクロヘキシルカルバモイル)アミノ
]フェニル}メチル)フェニル]-’-ヘプタデシル尿素と’’-[
メチレンジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-オクタデシル尿素)と
’’-[メチレンジ(4,1-フェニレン)]ビス(’-シクロヘキシル
尿素)の混合物
29138ジクロリド(フタロシアニン-29,31-ジイド-κ2930
3132)スズ
291392-[(3,3’-ジクロロ-4’-{[1-(2,4-ジメチルアニリノ)
-1,3-ジオキソブタン-2-イル]ジアゼニル}[1,1’-ビフェニル
]-4-イル)ジアゼニル]--(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-
-イソインドール-5-イル)-3-オキソブタンアミドを主成分とする
-(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1-イソインドール-5-
イル)-3-オキソブタンアミドと(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェ
ニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)と-(2,4-ジメチ
ルフェニル)-3-オキソブタンアミドの反応生成物
29140[ジクロロジ(メチル)シランとジクロロ(メチル)(3,3,4,4,5,
5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル)シランの加水分解反応生成物]重縮
合物
-
291419,21-ジクロロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3,20-ジオ
キソプレグナ-1,4-ジエン-17-イル=フラン-2-カルボキシラート
(別名:モメタゾンフランカルボン酸エステル)
29142SiSi-ジシクロペンチル-’-ジエチルシランジアミン
291434-[(5)-6,7-ジヒドロ-5-ピロロ[1,2-]イミダゾー
ル-5-イル]-3-フルオロベンゾニトリル―リン酸(1/1)(別名:オ
シロドロスタットリン酸塩)
29144ジ-tert-ブチル=ピペリジン-1,4-ジカルボキシラート
291451-(9,9-ジブチル-9-フルオレン-2-イル)-2-メチル-2-
(モルホリン-4-イル)プロパン-1-オン
291461-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(1-1,2,4-トリアゾー
ル-1-イル)エタン-1-オン
29147(3,4-ジフルオロフェニル)メタノール
291481,1’-(2,5-ジブロモ-1,4-フェニレン)ビス(4-クロロ-9
-カルバゾール)
29149ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、1-エテニル-4-(1-エトキシエトキシ)ベンゼン・4-エ
テニルフェノール・エテニルベンゼン共重合物
-
291504,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(5)-ビス([2]ベンゾフ
ラナ)-3,5(1,4)-ジベンゼナヘプタファン-1,1,7,7
-テトラオン・4,4,6,6-テトラメチル-2,8-ジオキサ-1,9
(1),3,7(1,4),5(1,3)-ペンタベンゼナノナファン-1
,9-ジアミン・フラン-2,5-ジオン重縮合物
-
29151ジメチル=2,2’-ジヒドロキシ[1,1’-ビナフタレン]-6,6’-
ジカルボキシラート
29152ジメチル=2,2’-ジメトキシ[1,1’-ビナフタレン]-6,6’-ジ
カルボキシラート
29153(1,5-ジメチルビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イリデン)ヒドロ
キシルアミン
29154ジメチル=フルオロプロパンジオアート
291551-(2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-オン
291562,5,7,10-テトラオキサウンデカン
291571,3,5,7-テトラシロカンと1,3,5-トリシリナンと1,3,5,
7,9,11-ヘキサシラシクロドデカンと1,3,5,7,9,11,13
-ヘプタシラシクロテトラデカンと1,3,5,7,9-ペンタシレカンの混
合物
29158(3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1-4,7-メタノインデン・フェ
ノール重付加物)・2-(プロパ-2-エン-1-イル)フェノール・ベンゼ
ン-1,3-ジカルボニル=ジクロリド重縮合物
-
29159(トリエトキシシリル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
29160{(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74)-26,42,54-トリス(4-ベンズ
アミド-2-オキソピリミジン-1(2)-イル)-10,18,62
-トリス[6-(2-シアノエトキシ)-2-(2-フェノキシアセトアミ
ド)-9-プリン-9-イル]-3,7,11,15,19,23,27,
31,35,39,43,47,51,55,59,63,67,71-オク
タデカキス(ジメチルアミノ)-1-メチル-6,14,22,30
,34,38,46,50,58,66,70-ウンデカキ
ス(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2
)-イル)-1,1,3,7,11,15,19,23,27,31,3
5,39,43,47,51,55,59,63,67,71,77-ヘンイ
コサオキソ-1,1-ジヒドロ-1-4,8,12,16,20,2
4,28,32,36,40,44,48,52,56,60,64,68,
72-オクタデカオキサ-76-アザ-3λ,7λ,11λ,15λ
,19λ,23λ,27λ,31λ,35λ,39λ,43λ
,47λ,51λ,55λ,59λ,63λ,67λ,71λ
-オクタデカホスファ-75(9,6)-プリナ-2,6,10,14,18
,22,26,30,34,38,42,46,50,54,58,62,6
6,70(2,4),74(2,6)-ノナデカモルホリナ-1(1)-ピリ
ミジナ-78(1)-ベンゼナオクタヘプタコンタファン-2-イル}メチ
ル=[3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)フェニル]メチル=ブタン
ジオアート
29161[(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74,78,78)-26,42,54
-トリス(4-ベンズアミド-2-オキソピリミジン-1(2)-イル)-
78-(-{[(2,6)-6-(4-ベンズアミド-2-オキソピ
リミジン-1(2)-イル)モルホリン-2-イル]メトキシ}-
ジメチルホスホロアミドイル)-74-(6-ベンズアミド-9-プリン
-9-イル)-79-(2-シアノエトキシ)-10,18,62
トリス[6-(2-シアノエトキシ)-2-(2-フェノキシアセトアミド)
-9-プリン-9-イル]-3,7,11,15,19,23,27,31
,35,39,43,47,51,55,59,63,67,71,75-ノ
ナデカキス(ジメチルアミノ)-1-メチル-6,14,22,30
,34,38,46,50,58,66,70-ウンデカキ
ス(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2
)-イル)-1,1,3,7,11,15,19,23,27,31,3
5,39,43,47,51,55,59,63,67,71,75,81-
ドコサオキソ-1,1-ジヒドロ-1-4,8,12,16,20,
24,28,32,36,40,44,48,52,56,60,64,68
,72,76,83-イコサオキサ-80-アザ-3λ,7λ,11λ
,15λ,19λ,23λ,27λ,31λ,35λ,39λ
,43λ,47λ,51λ,55λ,59λ,63λ,67λ
,71λ,75λ-ノナデカホスファ-79(9,2)-プリナ-2,6
,10,14,18,22,26,30,34,38,42,46,50,5
4,58,62,66,70,74(2,4),78(2,6)-イコサモル
ホリナ-1(1)-ピリミジナ-84(1)-ベンゼナテトラオクタコンタフ
ァン-2-イル]メチル=[3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)フ
ェニル]メチル=ブタンジオアート
29162[(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74,78,78)-26,42,54
-トリス(4-ベンズアミド-2-オキソピリミジン-1(2)-イル)-
74-(6-ベンズアミド-9-プリン-9-イル)-79-(2-シ
アノエトキシ)-10,18,62-トリス[6-(2-シアノエトキ
シ)-2-(2-フェノキシアセトアミド)-9-プリン-9-イル]-3
,7,11,15,19,23,27,31,35,39,43,47,51
,55,59,63,67,71,75-ノナデカキス(ジメチルアミノ)-
78-(-{[(5,5,9,9)-6-(ジメチルア
ミノ)-2,4,6,10,12-ペンタオキソ-4,10-7
-オキサ-3,11-ジアザ-6λ-ホスファ-5(2,4),9(2,6
)-ジモルホリナ-4(4,1),10(1,4)-ジピリミジナ-1,13
(1)-ジベンゼナトリデカファン-5-イル]メトキシ}--ジメ
チルホスホロアミドイル)-1-メチル-6,14,22,30
34,38,46,50,58,66,70-ウンデカキス(
5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-
イル)-1,1,3,7,11,15,19,23,27,31,35,
39,43,47,51,55,59,63,67,71,75,81-ドコ
サオキソ-1,1-ジヒドロ-1-4,8,12,16,20,24
,28,32,36,40,44,48,52,56,60,64,68,7
2,76,83-イコサオキサ-80-アザ-3λ,7λ,11λ,1
5λ,19λ,23λ,27λ,31λ,35λ,39λ,4
3λ,47λ,51λ,55λ,59λ,63λ,67λ,7
1λ,75λ-ノナデカホスファ-79(9,2)-プリナ-2,6,1
0,14,18,22,26,30,34,38,42,46,50,54,
58,62,66,70,74(2,4),78(2,6)-イコサモルホリ
ナ-1(1)-ピリミジナ-84(1)-ベンゼナテトラオクタコンタファン
-2-イル]メチル=[3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)フェニ
ル]メチル=ブタンジオアート
29163{(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74,78,78)-26,42,54
-トリス(4-ベンズアミド-2-オキソピリミジン-1(2)-イル)-
74-(6-ベンズアミド-9-プリン-9-イル)-79-(2-シ
アノエトキシ)-10,18,62-トリス[6-(2-シアノエトキ
シ)-2-(2-フェノキシアセトアミド)-9-プリン-9-イル]-3
,7,11,15,19,23,27,31,35,39,43,47,51
,55,59,63,67,71,75-ノナデカキス(ジメチルアミノ)-
-メチル-6,14,22,30,34,38,46,5
,58,66,70-ウンデカキス(5-メチル-2,4-ジオキ
ソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル)-1,1,3,7
,11,15,19,23,27,31,35,39,43,47,51,5
5,59,63,67,71,75,81-ドコサオキソ-1,1-ジヒ
ドロ-1-4,8,12,16,20,24,28,32,36,40,
44,48,52,56,60,64,68,72,76,83-イコサオキ
サ-80-アザ-3λ,7λ,11λ,15λ,19λ,23λ
,27λ,31λ,35λ,39λ,43λ,47λ,51λ
,55λ,59λ,63λ,67λ,71λ,75λ-ノナデカ
ホスファ-79(9,2)-プリナ-2,6,10,14,18,22,26
,30,34,38,42,46,50,54,58,62,66,70,7
4(2,4),78(2,6)-イコサモルホリナ-1(1)-ピリミジナ-
84(1)-ベンゼナテトラオクタコンタファン-2-イル}メチル=[3
,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)フェニル]メチル=ブタンジオアー

29164’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イリデン)ベンゾヒドラジ

29165’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)ベンゾヒドラジド
291662,4,5-トリメチルオクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-5-
オールと3,4,5-トリメチルオクタヒドロ-1-4,7-メタノインデ
ン-5-オールの混合物
29167α-(トリメチルシリル)-ω-[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ{オキ
シ[エテニル(メチル)シランジイル]/オキシ(メチルシランジイル)}
-
29168α-(トリメチルシリル)-ω-[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ{オキ
シ(ジフェニルシランジイル)/オキシ[エテニル(メチル)シランジイル]
/オキシ(メチルシランジイル)}
-
29169-トリメチル-3-(2-メチルプロパ-2-エンアミド)プロパ
ン-1-アミニウム=クロリド・ナトリウム=プロパ-2-エノアート・プロ
パ-2-エンアミド共重合物
-
29170(トリメトキシシリル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
29171トリメトキシ(メチル)シラン重縮合物と2-ヒドロキシエチル=プロパ-2
-エノアートの縮合反応生成物
-
29172ナトリウム=水素=4-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシラート
291732-(ナフタレン-2-イル)--スルファモイルアセトアミド
29174ナフト[1,2-][1]ベンゾフラン-7-イル=トリフルオロメタンス
ルホナート
29175二ナトリウム=5-[4’-({-[(1)-1-カルボキシラト-2-
メチルプロピル]ペンタンアミド}メチル)[1,1’-ビフェニル]-2-
イル]-1-テトラゾール-1-イド―ナトリウム=4-{[(2,4
)-1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)-5-エトキシ-4-メチ
ル-5-オキソペンタン-2-イル]アミノ}-4-オキソブタノアート―水
(2/2/5)(別名:サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物)
291761,3-ビス[(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-
2-オール
2917717-ヒドロキシ-3-オキソ-19-ノル-17α-プレグナ-4,9-ジ
エン-21-ニトリル(別名:ジエノゲスト)
29178(1)-2-ヒドロキシ-1-フェニルエタン-1-アミニウム=(2
-3-[(ベンジルオキシ)カルボニル]-1,3-オキサアジナン-2-カ
ルボキシラート
29179α-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル(又は2-ヒドロキシプロピル))
-ω-[(1-ヒドロキシプロパン-2-イル(又は2-ヒドロキシプロピル
))(メチル)アミノ]ポリ[(メチルアザンジイル)プロパン-1,3-ジ
イル]
-
29180[(2)-2-(ヒドロキシメチル)-1,3-オキサアジナン-3-イル
][5-メチル-2-(2-1,2,3-トリアゾール-2-イル)フェニ
ル]メタノン
29181[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイル=ビス(ジエチルホスフィナー
ト)を主成分とする、ジエチルホスフィン酸=クロリドと[1,1’-ビフェ
ニル]-4,4’-ジオールの反応生成物
29182(1)-1-フェニルエタン-1-アミンとrac-(3,4)-4-
(3-フルオロフェニル)-1-(2-メトキシエチル)ピロリジン-3-カ
ルボン酸のオニウム塩形成反応生成物の(1)-1-フェニルエタン-1-
アミニウム=(3,4)-4-(3-フルオロフェニル)-1-(2-メ
トキシエチル)ピロリジン-3-カルボキシラート晶出物のろ過により得られ
るろ液
-
29183(4)-4-フェニル-1,3-オキサアゾリジン-2-オン
29184(1,4)-4-フェニルシクロヘキサン-1-オール
29185-[2-({[(1,4)-4-フェニルシクロヘキシル]オキシ}メ
チル)ピリジン-3-イル]メタンスルホンアミド
291862-フェニル-1-1,3-ベンゾイミダゾール
29187(2)-ブタ-2-エン二酸―-(5-{4-[(1,1-ジオキソ-1
λ-チオモルホリン-4-イル)メチル]フェニル}[1,2,4]トリア
ゾロ[1,5-]ピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキシアミド(
1/1)(別名:フィルゴチニブマレイン酸塩)
29188ブタン-1,4-ジアミン・5,5’-(ヘキサフルオロプロパン-2,2-
ジイル)ビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)重縮合物
-
291891-tert-ブチル=4-エチル=ピペリジン-1,4-ジカルボキシラー

29190tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアート、2-(tert
ブチルペルオキシ)-2-メチルプロパン及び2-メチル-2-[(2-メチ
ルブタン-2-イル)ペルオキシ]ブタンを開始剤とする、2-エチルヘキシ
ル=プロパ-2-エノアート・2-エチルヘキシル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・エテニルベンゼン・1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.
1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキ
シエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-(2-ヒドロキシエトキ
シ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-ヒドロキシプロパン-
2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシプロピル=2
-メチルプロパ-2-エノアート・2-フェノキシエチル=プロパ-2-エノ
アート・tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2
-エン酸・2-メチルプロパ-2-エン酸・2-メチルプロピル=2-メチル
プロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合

-
29191tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、オ
キシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オクタヒドロ-1
-4,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート共
重合物
-
29192tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、2
,2,2-トリフルオロエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒ
ドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
29193tert-ブチルシクロヘキサン
29194tert-ブチル=ピペリジン-4-カルボキシラート
291951-(2-tert-ブチルフェノキシ)ブタン-2-オールの水素化反応生
成物の1-[(2-tert-ブチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン-2-
オール精製時の蒸留残渣
-
291962-(tert-ブチルペルオキシ)-2-メチルプロパンを開始剤とする、
ブチル=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン酸・2-メチルプロパ-
2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
291971-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-カルボン酸
291985-フルオロ-2-[1-(オキサン-2-イル)-1-ピラゾール-5-
イル]ピリジン
291995-フルオロ-2-(1-ピラゾール-3-イル)ピリジン
292005-フルオロ-2-[1-(メタンスルホニル)-1-ピラゾール-3-イ
ル]ピリジン
29201(4)-1-フルオロ-6-メチル-4(2,3)-[1,3]オキ
サアジナナ-1(2)-ピリジナ-7(2)-[1,2,3]トリアゾラ-2
(3,1)-ピラゾラ-6(1,2)-ベンゼナヘプタファン-5-オン―水
(4/1)
29202{[4-({2-[(プロパン-2-イル)オキシ]エトキシ}メチル)フェ
ノキシ]メチル}オキシラン
292034-({2-[(プロパン-2-イル)オキシ]エトキシ}メチル)フェノー

292043-[(プロパン-2-スルホニル)メチル]-5-(トリフルオロメチル)
[1,2,4]トリアゾロ[4,3-]ピリジン-8-カルボニル=クロリ

292053-[(プロパン-2-スルホニル)メチル]-5-(トリフルオロメチル)
[1,2,4]トリアゾロ[4,3-]ピリジン-8-カルボン酸
292063-ブロモ-2-(クロロメチル)ピリジン
292073-ブロモ-2-({[(1,4)-4-フェニルシクロヘキシル]オキ
シ}メチル)ピリジン
292082-ブロモ-1,3,4,5,6,7,8-ヘプタフルオロナフタレン
292091-[2-(ブロモメチル)-3-メチルフェニル]-4-メチル-1,4-
ジヒドロ-5-テトラゾール-5-オン
292101,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-[3-(トリエトキシシリル
)フェニル]プロパン-2-オール
29211-ヘキサメチルペンタン-1,5-ビス
(アミニウム)=ジブロミド
292121,1’-(ヘキサン-1,6-ジイル)ビス(1-メチルピペリジン-1-
イウム)=ジブロミド
292135-(ヘキシルオキシ)-2,2-ジメチルオキソラン
29214(2)-3-[(ベンジルオキシ)カルボニル]-1,3-オキサアジナン
-2-カルボン酸
292153-[(ベンジルオキシ)カルボニル]-1,3-オキサアジナン-2-カル
ボン酸
292163-ベンジル=2-メチル=(2)-1,3-オキサアジナン-2,3-ジ
カルボキシラート
29217-ベンゾイル-L-アスパラギン酸
29218[(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74,78,78,82,82,86
,86,90,90)-26,42,54,82
86-ペンタキス(4-ベンズアミド-2-オキソピリミジン-1(2
-イル)-74-(6-ベンズアミド-9-プリン-9-イル)-10
,18,62,78-テトラキス[6-(2-シアノエトキシ)-2-
(2-フェノキシアセトアミド)-9-プリン-9-イル]-3,7,11
,15,19,23,27,31,35,39,43,47,51,55,5
9,63,67,71,75,79,83,87-ドコサキス(ジメチルアミ
ノ)-90-(-{[(3,3)-4,6-ジオキソ-2,2
-ジフェニル-4-5-アザ-3(4,2)-モルホリナ-4(1,4)
-ピリミジナ-1,7(1)-ジベンゼナヘプタファン-3-イル]メトキ
シ}--ジメチルホスホロアミドイル)-1-メチル-6,14
,22,30,34,38,46,50,58,66,70
-ウンデカキス(5-メチル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミ
ジン-1(2)-イル)-1,1,3,7,11,15,19,23,
27,31,35,39,43,47,51,55,59,63,67,71
,75,79,83,87,93-ペンタコサオキソ-1,1-ジヒドロ
-1-4,8,12,16,20,24,28,32,36,40,44
,48,52,56,60,64,68,72,76,80,84,88-ド
コサオキサ-92-アザ-3λ,7λ,11λ,15λ,19λ
23λ,27λ,31λ,35λ,39λ,43λ,47λ
51λ,55λ,59λ,63λ,67λ,71λ,75λ
79λ,83λ,87λ-ドコサホスファ-91(9,6)-プリナ-
2,6,10,14,18,22,26,30,34,38,42,46,5
0,54,58,62,66,70,74,78,82,86(2,4),9
0(2,6)-トリコサモルホリナ-1(1)-ピリミジナ-94(1)-ベ
ンゼナテトラノナコンタファン-2-イル]メチル=[3,4,5-トリス
(オクタデシルオキシ)フェニル]メチル=ブタンジオアート
29219{(2,2,6,6,10,10,14,14
,18,18,22,22,26,26,30
,30,34,34,38,38,42,42
,46,46,50,50,54,54,58
,58,62,62,66,66,70,70
,74,74,78,78,82,82,86
,86,90,90)-26,42,54,82
86-ペンタキス(4-ベンズアミド-2-オキソピリミジン-1(2
-イル)-74-(6-ベンズアミド-9-プリン-9-イル)-10
,18,62,78-テトラキス[6-(2-シアノエトキシ)-2-
(2-フェノキシアセトアミド)-9-プリン-9-イル]-3,7,11
,15,19,23,27,31,35,39,43,47,51,55,5
9,63,67,71,75,79,83,87-ドコサキス(ジメチルアミ
ノ)-1-メチル-6,14,22,30,34,38,46
,50,58,66,70-ウンデカキス(5-メチル-2,4-
ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2)-イル)-1,1
3,7,11,15,19,23,27,31,35,39,43,47,5
1,55,59,63,67,71,75,79,83,87,93-ペンタ
コサオキソ-1,1-ジヒドロ-1-4,8,12,16,20,2
4,28,32,36,40,44,48,52,56,60,64,68,
72,76,80,84,88-ドコサオキサ-92-アザ-3λ,7λ
,11λ,15λ,19λ,23λ,27λ,31λ,35λ
,39λ,43λ,47λ,51λ,55λ,59λ,63λ
,67λ,71λ,75λ,79λ,83λ,87λ-ドコサホ
スファ-91(9,6)-プリナ-2,6,10,14,18,22,26,
30,34,38,42,46,50,54,58,62,66,70,74
,78,82,86(2,4),90(2,6)-トリコサモルホリナ-1(
1)-ピリミジナ-94(1)-ベンゼナテトラノナコンタファン-2-イ
ル}メチル=[3,4,5-トリス(オクタデシルオキシ)フェニル]メチル
=ブタンジオアート
29220[2,9(又は10),16(又は17),23(又は24)-テトラキス(
3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-29,31-ジ
イド-κ29303132]銅酸(4-)四ナトリウムと(
2,9(又は10),16(又は17),23(又は24)-テトラキス{3
-[(2-ヒドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル
}フタロシアニン-29,31-ジイド-κ293031
)銅と(2,9(又は10),16(又は17)-トリス{3-[(2-ヒ
ドロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-23(又
は24)-(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-2
9,31-ジイド-κ29303132)銅酸(1-)ナト
リウムと(2,9(又は10)-ビス{3-[(2-ヒドロキシプロピル)ス
ルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-16(又は17),23(又は
24)-ビス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)フタロシアニン-
29,31-ジイド-κ29303132)銅酸(2-)二
ナトリウム(主成分1)と(2,16(又は17)-ビス{3-[(2-ヒド
ロキシプロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-9(又は1
0),23(又は24)-ビス(3-スルホナトプロパン-1-スルホニル)
フタロシアニン-29,31-ジイド-κ29303132
)銅酸(2-)二ナトリウム(主成分2)と(2-{3-[(2-ヒドロキシ
プロピル)スルファモイル]プロパン-1-スルホニル}-9(又は10),
16(又は17),23(又は24)-トリス(3-スルホナトプロパン-1
-スルホニル)フタロシアニン-29,31-ジイド-κ2930
3132)銅酸(3-)三ナトリウムの混合物
29221末端に1-エトキシ-1-オキソブタン-2-イル基及び(プロパ-2-エノ
イル)オキシ基を有する、エチル=プロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ
-2-エノアート・2-メトキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物
-
29222メタンスルホン酸―1-{[2-(2,4-ジフルオロフェニル)オキシラン
-2-イル]メチル}-1-1,2,4-トリアゾール(1/1)
29223-(5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)-3-[(プ
ロパン-2-スルホニル)メチル]-5-(トリフルオロメチル)[1,2,
4]トリアゾロ[4,3-]ピリジン-8-カルボキシアミド
292242-[(1-メチルシクロペンチル)オキシ]-2-オキソエチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート
292255-メチル-2-(2-1,2,3-トリアゾール-2-イル)ベンゾイル
=クロリド
29226メチル=4,4,5-トリフルオロ-2,5-ビス(トリフルオロメチル)-
1,3-ジオキソラン-2-カルボキシラート
29227メチル=2-[4-(1-ヒドロキシ-4-{4-[ヒドロキシジ(フェニル
)メチル]ピペリジン-1-イル}ブチル)フェニル]-2-メチルプロパノ
アート
29228’’-(2-メチル-1,3-フェニレン)ビス(’-オクチル尿素
)と’’-(4-メチル-1,3-フェニレン)ビス(’-オクチル
尿素)と’’-(2-メチル-1,3-フェニレン)ビス[’-(4
-メチルフェニル)尿素]と’’-(4-メチル-1,3-フェニレン
)ビス[’-(4-メチルフェニル)尿素]と-(2-メチル-3-{[
(4-メチルフェニル)カルバモイル]アミノ}フェニル)-’-オクチル
尿素と-(2-メチル-5-{[(4-メチルフェニル)カルバモイル]ア
ミノ}フェニル)-’-オクチル尿素と-(4-メチル-3-{[(4-
メチルフェニル)カルバモイル]アミノ}フェニル)-’-オクチル尿素の
混合物
29229’’-(2-メチル-1,3-フェニレン)ビス[’-(4-メチル
フェニル)尿素]と’’-(4-メチル-1,3-フェニレン)ビス[
’-(4-メチルフェニル)尿素]の混合物
292303-メチル-1-ベンゾフラン-5-オール
29231メチル=-ペンタノイル--({2’-[1-(トリフェニルメチル)-
-テトラゾール-5-イル][1,1’-ビフェニル]-4-イル}メチ
ル)-L-バリナート
29232メチル=(2)-3-[5-メチル-2-(2-1,2,3-トリアゾー
ル-2-イル)ベンゾイル]-1,3-オキサアジナン-2-カルボキシラー

292332-メチル-6-[(2-メチル-8-ニトロキノリン-6-イル)メチル]
-5-ニトロキノリンと6,6’-メチレンビス(2-メチル-5-ニトロキ
ノリン)(主成分)の混合物
29234メチル=2-[({2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチ
ル}カルバモイル)オキシ]ベンゾアート
292352,2’-{メチレンビス[2-(4,5,6,7-テトラクロロ-1,3-
ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-インデン-2-イリデン)-1,2-ジ
ヒドロキノリン-6,5-ジイル]}ビス(4,5,6,7-テトラクロロ-
-イソインドール-1,3(2)-ジオン)を主成分とする、6-[(
8-アミノ-2-メチルキノリン-6-イル)メチル]-2-メチルキノリン
-5-アミンと4,5,6,7-テトラクロロ-2-ベンゾフラン-1,3-
ジオンと6,6’-メチレンビス(2-メチルキノリン-5-アミン)の反応
生成物
292366,6’-メチレンビス(2-メチルキノリン)
292374-メトキシ-2,5-ジメチルフラン-3(2)-オン
292382-[2-(3-メトキシフェニル)エチル]フェノール
292392-(メトキシメチル)-3-メチルアニリン
292402-(メトキシメチル)-1-メチル-3-ニトロベンゼン
292411-[2-(メトキシメチル)-3-メチルフェニル]-1,4-ジヒドロ-
-テトラゾール-5-オン
292421-[2-(メトキシメチル)-3-メチルフェニル]-4-メチル-1,4
-ジヒドロ-5-テトラゾール-5-オン
29243リチウム=8-クロロ-4-(4-メトキシフェニル)-3-オキソ-3,4
-ジヒドロキノキサリン-2-カルボキシラート