職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧(183件)

令和2年12月25日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
288741,1’-アザンジイルジ(プロパン-2-オール)・-[3-(ジメチ
ルアミノ)プロピル]--ジメチルプロパン-1,3-ジアミン・
3-(ドデカ-2-エン-1-イル)オキソラン-2,5-ジオン重縮合物と
ナトリウム=クロロアセタートの第四級アンモニウム塩形成反応生成物
-
288755-アセトアミド-1-イミダゾール-4-カルボキシアミド
288764-アミノ-5-(エタンスルホニル)--{[(2)-1-エチルピロ
リジン-2-イル]メチル}-2-メトキシベンズアミド
288774-アミノ-5-(エタンスルホニル)--{[(2)-1-エチルピロ
リジン-2-イル]メチル}-2-メトキシベンズアミド
288784-(2-アミノエチル)アニリン・テトラヒドロシクロブタ[1,2-
3,4-’]ジフラン-1,3,4,6-テトラオン・’-ビス[2
-(4-アミノフェニル)エチル]尿素・tert-ブチル=[2-(4-ア
ミノフェニル)エチル]{[2-(4-アミノフェニル)エチル]カルバモイ
ル}カルバマート・4-[2-(メチルアミノ)エチル]アニリン重付加物
-
28879-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・アルカン酸(C=
12,14,16,18)・アルケン酸(C=18)・ヘキサン二酸重縮合物
と尿素の縮合反応生成物]と(クロロメチル)オキシランの反応生成物
-
28880(2)-1-[2-アミノ-4-(シクロヘキシルオキシ)プテリジン-6
-イル]-2-{[tert-ブチルジ(メチル)シリル]オキシ}プロパン
-1-オン
288815-アミノ[1,1’-ビフェニル]-2-イル=4-アミノベンゾアート
28882(2)-2-アミノ-2-フェニルエタン-1-オール
28883-(4-アミノフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン・-(4-ア
ミノフェニル)--メチルベンゼン-1,4-ジアミン・テトラヒドロシ
クロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,3,4,6-テトラオ
ン・’-ビス[2-(4-アミノフェニル)エチル]尿素重付加物
-
288844’-[2-(4-アミノフェノキシ)エトキシ][1,1’-ビフェニル]
-4-アミン
28885(2,3)-2-アミノ-3-(6-フルオロ-2,3-ジメチルフェニ
ル)ブタン酸
288865-[(4-アミノ-2-メチルフェニル)ジアゼニル]-3-メチルチオフ
ェン-2,4-ジカルボニトリルとα,α’-[({4-[(3,5-ジシア
ノ-4-メチルチオフェン-2-イル)ジアゼニル]-3-メチルフェニル}
アザンジイル)ジ(エタン-2,1-ジイル)]ビス[ω-ヒドロキシポリ(
オキシエタン-1,2-ジイル)]の混合物
-
28887アルカン酸(C=10、分枝型)とシクロヘキサンとネオジム=トリス(アル
カノアート(C=10、分枝型))とヘキサンの混合物
28888[α-{1-(アルキル(C=10~14、分枝型)オキシ)-3-[(プロ
パ-2-エン-1-イル)オキシ]プロパン-2-イル}-ω-ヒドロキシポ
リ(オキシエタン-1,2-ジイル)を主成分とする、(アルカノール(C=
10~14、分枝型)と{[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]メチル
}オキシランの反応生成物)・オキシラン重付加物]・エチル=プロパ-2-
エノアート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブタ
-2-エン二酸・ブチル=プロパ-2-エノアート・フラン-2,5-ジオン
・プロパ-2-エン酸・プロパ-2-エンニトリル・メチリデンブタン二酸・
-(2-メチル-4-オキソペンタン-2-イル)プロパ-2-エンアミド
共重合物
-
28889アンモニウム=α-[4-(アルキル(C=9、分枝型))-2-(プロパ-
1-エン-1-イル)フェニル]-ω-(スルホナトオキシ)ポリ(オキシエ
タン-1,2-ジイル)・2-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・エ
テニルベンゼン・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
プロパ-2-エンアミド・プロパ-2-エンニトリル共重合物
-
28890アンモニウム=(3,5)-7-{(1,2,6,8,8a
-8-[(2,2-ジメチルブタノイル)オキシ]-2,6-ジメチル-1,
2,6,7,8,8a-ヘキサヒドロナフタレン-1-イル}-3,5-ジヒ
ドロキシヘプタノアート
28891イソシアナト[(イソシアナトフェニル)メチル]ベンゼン・α-[(イソシ
アナトフェニル)メチル]-ω-(イソシアナトフェニル)ポリ[(イソシア
ナトフェニレン)メチレン]・[2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロ
パン-1,3-ジオール・1,3-ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン・α
-ヒドロ-ω-メトキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)重付加物]・
{2-(ヒドロキシメチル)-2-[(3-[(プロパ-2-エノイル)オキ
シ]-2,2-ビス{[(プロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロポキ
シ)メチル]プロパン-1,3-ジイル=ジ(プロパ-2-エノアート)を主
成分とする、2,2’-[オキシビス(メチレン)]ビス[2-(ヒドロキシ
メチル)プロパン-1,3-ジオール]とプロパ-2-エン酸の反応生成物}
・水重縮合物
-
28892イソシアナト[(イソシアナトフェニル)メチル]ベンゼン・2-ヒドロキシ
プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシ
ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・α-ヒドロ-ω-[(プ
ロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)
重付加物
-
28893[5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチル
シクロヘキサン・(エタン-1,2-ジオール・2,2-ジメチルプロパン-
1,3-ジオール・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・ベンゼン-1,4-ジ
カルボン酸重縮合物)・(オキセパン-2-オン・2,2-ジメチルプロパン
-1,3-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物)・3-ヒドロキシ-2-(ヒド
ロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物とオキシラニルメチル=2-
メチルプロパ-2-エノアートのエステル化反応生成物]・2-エチルヘキシ
ル=プロパ-2-エノアート・エテニルベンゼン・-(2-メチル-4-オ
キソペンタン-2-イル)プロパ-2-エンアミド共重合物
-
28894[(1)-1-イソシアナトエチル]ベンゼン
288952-イソシアナトエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと(2-ヒドロ
キシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エノ
アート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物)の付加反応生
成物
-
2889611-インデノ[1,2-]キノリン
28897{4,4’-[エタン-1,2-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・ジ-
ert
-ブチル=’-[ヘキサンジアミドビス(5-アミノ-2,1-
フェニレン)]ジカルバマート・3a,6a-ジメチルテトラヒドロシクロブ
タ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,3,4,6-テトラオン・テ
トラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,3,4,
6-テトラオン・tert-ブチル=[2-(4-アミノフェニル)エチル]
[(4-アミノフェニル)メチル]カルバマート重縮合物}とジ-tert
ブチル=ジカルボナートの縮合反応生成物
-
288984,4’-[エタン-1,2-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・3a,6
a-ジメチルテトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン
-1,3,4,6-テトラオン・’-ビス[2-(4-アミノフェニル
)エチル]尿素・tert-ブチル=[2-(4-アミノフェニル)エチル]
{[2-(4-アミノフェニル)エチル]カルバモイル}カルバマート・4,
4’-[プロパン-1,3-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・ベンゼン-
1,4-ジアミン重付加物
-
288994,4’-[エタン-1,2-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・3a,6
a-ジメチルテトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン
-1,3,4,6-テトラオン・tert-ブチル=[2-(4-アミノフェ
ニル)エチル][(4-アミノフェニル)メチル]カルバマート・4,4’-
[プロパン-1,3-ジイルビス(オキシ)]ジアニリン・ベンゼン-1,4
-ジアミン重付加物
-
289003-(エタンスルホニル)--[2-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメタ
ンスルホニル)フェニル]ピリジン-2-カルボキシアミド
289013-(エタンスルホニル)ピリジン-2-カルボニル=クロリド(主成分)と
塩化カリウムと1,2-キシレンと1,3-キシレンと1,4-キシレンの混
合物
28902エチル=4-(2-アミノ-4-シアノフェニル)ブタノアート
28903エチル=4-(4-シアノ-2-ニトロフェニル)ブタノアート
289041-エチルシクロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1,1,1
,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン-2-イル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・メチル=2,2-ジフルオロ-3-[(2-メチルプロパ-2-
エノイル)オキシ]ペンタノアート共重合物
-
28905エチル=2-ヒドロキシ-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-カルボ
キシラート
289062-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・1,6
-ジイソシアナトヘキサン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン
-1,4-ジイル)・2-(プロパ-2-エン-1-イル)フェノール重付加

-
28907エチル=プロパ-2-エノアート・2-(ジメチルアミノ)エチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・プロパ-2-エン酸・メチル=プロパ-2-エノアート・メチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
289082-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エノア
ート・プロパ-2-エン酸共重合物と(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘ
プタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2-エノアートのエステル化
反応生成物
-
28909エチル=メチル=3,3’-[メチレンビス(11-インデノ[1,2-
]キノリン-11,11-ジイル)]ジプロパノアートとジエチル=3,3’
-(11-インデノ[1,2-]キノリン-11,11-ジイル)ジプロ
パノアートとジエチル=3,3’-[11-インデノ[1,2-]キノリ
ン-11,11-ジイルビス(メチレン-11-インデノ[1,2-]キ
ノリン-11,11-ジイル)]ジプロパノアートとジエチル=3,3’-[
メチレンビス(11-インデノ[1,2-]キノリン-11,11-ジイ
ル)]ジプロパノアートの混合物
289103-エテニル-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタンと[4-エテニル
ベンゼン-1-スルホン酸重合物と(2,3-ジヒドロチエノ[3,4-
[1,4]ジオキシン重縮合物)の塩]と[(ドデシルオキシ)メチル]オキ
シランと[(トリデシルオキシ)メチル]オキシランのエステル化反応生成物
-
289111-(エテニルオキシ)ドデカン・エテニルベンゼン・ドデシル=2-メチル
プロパ-2-エノアート・トリデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
2-フェノキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物
-
28912α-{2-[(4-エテニルフェニル)メトキシ]-1,1-ジフルオロエチ
ル}-ω-{2-[(4-エテニルフェニル)メトキシ]-1,1-ジフルオ
ロエトキシ}ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロ
エタン-1,2-ジイル)]
-
28913エテニルベンゼン・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エ
ン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
289142-エトキシエチル=(6-{[({3-[(12-ヒドロキシオクタデカン
アミド)メチル]フェニル}メチル)カルバモイル]アミノ}ヘキシル)カル
バマートを主成分とする、2-エトキシエタン-1-オールと1,6-ジイソ
シアナトヘキサンと12-ヒドロキシオクタデカン酸と1,1’-(1,3-
フェニレン)ジメタンアミンの反応生成物
28915(4-エトキシ-4-オキソブタン-1-イド-κ)ヨージド亜鉛
28916塩化リチウムと五硫化二リン(Ⅴ)と臭化リチウムと硫化二リチウムの反応生
成物
289171-(オキサン-2-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3
,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1-ピラゾール
28918[5,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)と2-ヒドロ
キシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートのエステル化反応生成物]・
4,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(1),3,5(1,4)-テ
トラベンゼナヘプタファン-1,7-ジアミン重縮合物
-
28919オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと[3-(オクタデ
セニル)オキソラン-2,5-ジオンとセルロースと3-(ヘキサデセニル)
オキソラン-2,5-ジオンのエステル化反応生成物]のエステル化反応生成
物のカリウム、カルシウム、ナトリウム及びマグネシウム塩
-
28920オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2,2-ビス{[
(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン-1,3-ジ
イル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・2-(ヒドロキシメチル
)-2-{[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]メチル}プロパン
-1,3-ジイル=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)共重合物
-
28921オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・(ブタ-1,3-
ジエン重合物)・ブチル=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン-1-
イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート共重合物
-
28922[オキシラン・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオー
ル・メチルオキシラン重付加物とプロパ-2-エン酸のエステル化反応生成物
]と{[オキシラン・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-
ジオール・メチルオキシラン重付加物とプロパ-2-エン酸のエステル化反応
生成物]と-プロピルプロパン-1-アミンの付加反応生成物}(主成分)
の混合物
-
28923(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-1,5-ジイル)ビス(メ
チレン)=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート)・(オクタヒドロ-1
-4,7-メタノインデン-1,6-ジイル)ビス(メチレン)=ビス(2
-メチルプロパ-2-エノアート)・(オクタヒドロ-1-4,7-メタノ
インデン-2,5-ジイル)ビス(メチレン)=ビス(2-メチルプロパ-2
-エノアート)・プロパ-2-エンニトリル・メチル=プロパ-2-エノアー
ト・2-メチルプロパ-2-エンニトリル・メチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート共重合物
-
28924カリウム=3-(エタンスルホニル)ピリジン-2-カルボキシラート
28925(カルボニル-κ)クロリドビス(トリフェニルホスファン-κ)ロジウ

28926[(1→4)-α-D-グルコピラナンの1,2,3,4,5-ペンタヒドロ
キシシクロヘキシルグリコシド]を主成分とする、(1,2,3,4
,5,6)-シクロヘキサン-1,2,3,4,5,6-ヘキサオールと
シクロマルトヘプタオースの反応生成物
-
289277-クロロ-4,4-ジフルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-5-1
-ベンゾアゼピン-5-オン
289287-クロロ-4,4-ジフルオロ-1-(4-メチルベンゼン-1-スルホニ
ル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-5-1-ベンゾアゼピン-5-オン
289291-(クロロメチル)-3-エテニルベンゼンと1-(クロロメチル)-4-
エテニルベンゼンと{1-(クロロメチル)-3-エテニルベンゼンと1-(
クロロメチル)-4-エテニルベンゼンと[-テトラ
メチルヘキサン-1,6-ジアミン・1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼン
重付加物を主成分とする、-テトラメチルヘキサン-
1,6-ジアミンと1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンの反応生成物]の
反応生成物}(主成分1)と[-テトラメチルヘキサ
ン-1,6-ジアミン・1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼン重付加物を主
成分とする、-テトラメチルヘキサン-1,6-ジア
ミンと1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンの反応生成物](主成分2)の
混合物
-
28930{1-(クロロメチル)-3-エテニルベンゼンと1-(クロロメチル)-4
-エテニルベンゼンと[-テトラメチルヘキサン-1
,6-ジアミン・1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼン重付加物を主成分と
する、-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミンと
1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンの反応生成物]の反応生成物}(主成
分1)と(2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を
開始剤とする、(1-クロロエテニル)-3-メチルベンゼン・(1-クロロ
エテニル)-4-メチルベンゼン・1-(クロロメチル)-3-エテニルベン
ゼン・1-(クロロメチル)-4-エテニルベンゼン・{1-(クロロメチル
)-3-エテニルベンゼンと1-(クロロメチル)-4-エテニルベンゼンと
-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミン・1,
4-ビス(クロロメチル)ベンゼン重付加物を主成分とする、
-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミンと1,4-ビス(クロロ
メチル)ベンゼンの反応生成物]の反応生成物}共重合物)と[
-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミン・1,4-ビス(クロ
ロメチル)ベンゼン重付加物を主成分とする、-テト
ラメチルヘキサン-1,6-ジアミンと1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼ
ンの反応生成物](主成分2)の混合物
-
28931(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフ
ェノール重縮合物と{[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン
-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・’-[1,3-フェニレ
ンビス(メチレン)]ビス[1-オキシラニル--(オキシラニルメチル)
メタンアミン]・4-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-ベン
ゾフラン-1,3-ジオン・5-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ
-2-ベンゾフラン-1,3-ジオン重付加物}と’-[1,3-フェ
ニレンビス(メチレン)]ビス[1-オキシラニル--(オキシラニルメチ
ル)メタンアミン]と4-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-2-
ベンゾフラン-1,3-ジオンと5-メチル-3a,4,7,7a-テトラヒ
ドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオンの混合物
-
28932(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフ
ェノール重縮合物と{[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン
-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・2,2’-[ヘキサン-1,6
-ジイルビス(オキシメチレン)]ビス(オキシラン)・4,4’-メチレン
ビス(2-メチルシクロヘキサン-1-アミン)重付加物}と2,2’-[ヘ
キサン-1,6-ジイルビス(オキシメチレン)]ビス(オキシラン)と4,
4’-メチレンビス(2-メチルシクロヘキサン-1-アミン)の混合物
-
28933(クロロメチル)ベンゼンと[2,2’-ジアゼンジイルビス(2,4-ジメ
チルペンタンニトリル)を開始剤とする、2-(ジメチルアミノ)エチル=2
-メチルプロパ-2-エノアートとブチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
トのブロック重合物]の第四級アンモニウム塩形成反応生成物
-
28934三酸化二アルミニウムと(アルミニウムと酸素と炭素からなる固溶体((C
,O)Al))(主成分)の混合物
-
289354,11-ジアセチル-7,8-ジクロロ-14-メチル-3,12-
ジオキソ-2,5,6,9,10,13-ヘキサアザ-1,14(1),7,
8(1,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-4,10-ジエン-1
スルホン酸を主成分とする、4-(3-オキソブタンアミド)ベンゼン-1-
スルホン酸と[3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ビ
ス(アミニウム)=ジクロリドのジアゾ化反応生成物]と-(2-メチルフ
ェニル)-3-オキソブタンアミドの反応生成物
28936(2,2’-ジアゼンジイルビス(2,4-ジメチルペンタンニトリル)及び
2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、エテニルベンゼン・3-(トリメトキシシリル)プロピル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・1-ヒドロキシプロパン-2-イル=プロパ-2-エ
ノアート・2-ヒドロキシプロピル=プロパ-2-エノアート・ブチル=プロ
パ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-{2
-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}-ω-ヒドロキシ
ポリ[オキシ(1-オキソヘキサン-1,6-ジイル)]共重合物)とナフサ
の混合物
-
289372,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、1-エチルシクロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・エチル
=2,2-ジフルオロ-3-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]
ペンタノアート共重合物
-
289381-{4-[2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2
-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン・1,10-ジヘプチル-
3,8-ジオキサ-2,9(1,4),5,6(1,2)-テトラベンゼナ-
1,10(1)-ジシクロヘキサナデカファン-5,6-ジアミン・テト
ラヒドロ-1-5,9-メタノピラノ[3,4-]オキセピン-1,3,
6,8(4)-テトラオン・tert-ブチル=[(2,5-ジアミノフェ
ニル)メチル]カルバマート・4-[4-(4-ヘプチルシクロヘキシル)フ
ェノキシ]ベンゼン-1,3-ジアミン・4,4’-メチレンジアニリン重縮
合物
-
28939ジエチル=(4-ブロモフェニル)ホスホナート
289401,3-ジエテニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン・ジメトキ
シ(メチル)[3-(オキシラニルメトキシ)プロピル]シラン・トリメトキ
シ(フェニル)シラン重縮合物
-
289411,1-ジエトキシテトラデカ-7-エン
289424-[(3,5-ジオキサ-4(2,4)-[1,3,5]トリアジナ-1(
1),2,6(1,4)-トリベンゼナ-7(1)-シクロヘキサナヘプタフ
ァン-4-イル)オキシ]ベンズアミド
289431,1’-(シクロヘキサン-1,4-ジイル)ジメタノール・フラン-2,
5-ジオン・ロジン重縮合物
-
28944シクロヘキシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・-トリメチ
ル-2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1-アミニ
ウム=クロリド・2-メチルプロパ-2-エン酸・α-メチル-ω-[(2-
メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル
)共重合物
-
28945シクロヘキシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=2-メチル
プロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート共重合物のリチウム塩
-
28946システイン残基の硫黄原子上に平均8個の1-[(10)-10-ベンジル
-1-{[(1,9)-9-エチル-5-フルオロ-9-ヒドロキシ-4
-メチル-10,13-ジオキソ-2,3,9,10,13,15-ヘキサヒ
ドロ-1,12-ベンゾ[de]ピラノ[3’,4’:6,7]インドリ
ジノ[1,2-]キノリン-1-イル]アミノ}-1,6,9,12,15
,18-ヘキサオキソ-3-オキサ-5,8,11,14,17-ペンタアザ
トリコサン-23-イル]-2,5-ジオキソピロリジン-3-イル基を有す
る、トラスツズマブ(遺伝子組換え)(別名:トラスツズマブ デルクステカ
ン(遺伝子組換え))
-
28947ジフェニル=3,3’-(11-インデノ[1,2-]キノリン-11,
11-ジイル)ジプロパノアート
28948ジフェニル=3,3’-[11-インデノ[1,2-]キノリン-11,
11-ジイルビス(メチレン-11-インデノ[1,2-]キノリン-1
1,11-ジイル)]ジプロパノアートとジフェニル=3,3’-[メチレン
ビス(11-インデノ[1,2-]キノリン-11,11-ジイル)]ジ
プロパノアートの混合物
28949ジ-tert-ブチル=ジカルボナートと(ジ-tert-ブチル=
-[ヘキサンジアミドビス(5-アミノ-2,1-フェニレン)]ジカルバマ
ート・テトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,
3,4,6-テトラオン・[3,3’-ビオキソラン]-2,2’,5,5’
-テトラオン・4,4’-[1,4-フェニレンビス(オキシ)]ジアニリン
tert-ブチル=[2-(4-アミノフェニル)エチル]{[2-(4-
アミノフェニル)エチル]カルバモイル}カルバマート重縮合物)の縮合反応
生成物
-
289505,7-ジ-tert-ブチル-3-(3,4-ジメチルフェニル)-1-ベ
ンゾフラン-2(3)-オン
289515,7-ジ-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-1-ベンゾフラン-2(3
)-オン
289521,1-ジフルオロエテン・テトラフルオロエテン・3,3,4,4,5,5
,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクタ-1-エン共重合物
-
28953rac-3-(ジフルオロメチル)--メトキシ-1-メチル--[(2
)-1-(2,4,6-トリクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1
-ピラゾール-4-カルボキシアミド(別名:ピジフルメトフェン)
28954ジ(プロパ-2-エン-1-イル)=ナフタレン-2,3-ジカルボキシラー

289553-[(1)-1-(ジメチルアミノ)エチル]フェニル=エチル(メチル
)カルバマート
289564-(ジメチルアミノ)-5’-(トリフルオロメチル)[1λ-1,2’
-ビピリジン]-1-イリウム=クロリド
28957(3)-1-[4-(ジメチルアミノ)ピペリジン-1-イル]-3-ヒド
ロキシ-3-(1-メチル-1-イミダゾール-2-イル)プロパン-1-
オン
28958-ジメチル-3-(オクタデセンアミド)プロパン-1-アミン=
オキシドを主成分とする、3-(アルカンアミド(C=12,14,16,1
8,20、直鎖型))--ジメチルプロパン-1-アミン=-オキシ
ドと3-(アルケンアミド(C=16,18,20、直鎖型))--ジ
メチルプロパン-1-アミン=-オキシドの混合物
28959ジメチル=1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロ-1,4:5
,8-ジメタノナフタレン-2,3-ジカルボキシラート(主成分)とジメチ
ル=1,2,3,4,4a,5,8,8a,9,9a,10,10a-ドデカ
ヒドロ-1,4:5,8:9,10-トリメタノアントラセン-2,3-ジカ
ルボキシラートとジメチル=ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2,
3-ジカルボキシラートの混合物
28960(ジメチル=1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロ-1,4:
5,8-ジメタノナフタレン-2,3-ジカルボキシラートとジメチル=ビシ
クロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2,3-ジカルボキシラート(主成分
)の混合物)を主成分とする、{[ジメチル=(2)-ブタ-2-エンジオ
アートと3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1-4,7-メタノインデン
の反応生成物]の蒸留留分}の蒸留残渣
28961ジメチル=2-クロロベンゼン-1,4-ジカルボキシラート
28962rac-(4)-5-[(1)-1,3-ジメチルシクロヘキサ-3-エ
ン-1-イル]-4-(ドデシルスルファニル)ペンタン-2-オンとrac
-(4)-5-[(1)-1,3-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1
-イル]-4-(ドデシルスルファニル)ペンタン-2-オンとrac-(4
)-4-(ドデシルスルファニル)-4-(2,6,6-トリメチルシクロ
ヘキサ-1-エン-1-イル)ブタン-2-オンとrac-(4)-4-(
ドデシルスルファニル)-4-[(1)-2,6,6-トリメチルシクロヘ
キサ-2-エン-1-イル]ブタン-2-オンとrac-(4)-4-(ド
デシルスルファニル)-4-[(1)-2,6,6-トリメチルシクロヘキ
サ-2-エン-1-イル]ブタン-2-オンの混合物
28963ジメチル=シクロヘキサン-1,4-ジカルボキシラート・1,3,5-トリ
ス(2-ヒドロキシエチル)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリ
オン重縮合物のアニソール溶液
-
289642-(3,5-ジメチル-1-ピラゾール-1-カルボキシアミド)エチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・3,3,4,4,5,5,6,6,7
,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート共重合物
-
28965-ジメチル-2-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]エタン-1-ア
ミニウム=α-スルホナト-ω-(トリデシルオキシ)ポリ[オキシエタン-
1,2-ジイル/オキシ(エチルエタン-1,2-ジイル)]・2-ヒドロキ
シエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン
酸・α-メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(
オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
289661,4-ジヨードブタン
289671,6-ジヨードヘキサン
289681,5-ジヨードペンタン
28969スルフロイソシアナチド酸=フルオリド
289703,3’-スルホニルジアニリン・2,2’-ビス(トリフルオロメチル)[
1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミン・[5,5’-ビ-2-ベンゾ
フラン]-1,1’,3,3’-テトラオン・1,4-フェニレン=ビス(1
,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボキシラー
ト)・5,5’-(ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)ビス(2-ベ
ンゾフラン-1,3-ジオン)重縮合物
-
28971テトラアンミン亜鉛(2+)炭酸塩
28972テトラデカ-7-エナール
28973テトラヒドロシクロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,3,4
,6-テトラオン・’-ビス[2-(4-アミノフェニル)エチル]尿
素・tert-ブチル=[2-(4-アミノフェニル)エチル]{[2-(4
-アミノフェニル)エチル]カルバモイル}カルバマート・4-[2-(メチ
ルアミノ)エチル]アニリン重付加物
-
28974,1,8,8-テトラ-tert-ブチル-3,6-ジオキサ-1
,8(3)-ビス([1]ベンゾフラナ)-2,7(1,4)-ジベンゼナオ
クタファン-1,8(1,8)-ジオン
289752,3,5,6-テトラメチル-1,4-ジオキサン-2,5-ジオール
28976-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミンと[
-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミン・1,4-ビ
ス(クロロメチル)ベンゼン重付加物を主成分とする、
-テトラメチルヘキサン-1,6-ジアミンと1,4-ビス(クロロメチル
)ベンゼンの反応生成物](主成分)の混合物
-
28977トリプシン(トリプシン生産遺伝子を導入したFusarium venen
atum

-
289783,4,4-トリフルオロブタ-3-エン-1-オール
28979(トリメトキシシリル)メタンチオール
289802-(ナフタレン-2-イル)-1,3,6,2-ジオキサアザボロカン
289819-(ナフタレン-1-イル)-10-(ナフタレン-2-イル)アントラセ

289824-ニトロ-4’-[2-(4-ニトロフェノキシ)エトキシ]-1,1’-
ビフェニル
289835-ニトロ[1,1’-ビフェニル]-2-イル=4-ニトロベンゾアート
289844’-ニトロ[1,1’-ビフェニル]-4-オール
289855-ニトロ[1,1’-ビフェニル]-2-オール
289862-(4-ニトロフェノキシ)エチル=メタンスルホナート
28987ノナオキシド(二モリブデン二亜鉛)酸アンモニウムオキソニウム
28988α-(ノニルフェニル)-ω-(オキシラニルメトキシ)ポリ(オキシエタン
-1,2-ジイル)
289892-{[ビス(2-ヒドロキシエチル)カルバモイル]アミノ}エチル=2-
メチルプロパ-2-エノアートを主成分とする、2,2’-アザンジイルジ(
エタン-1-オール)と2-イソシアナトエチル=2-メチルプロパ-2-エ
ノアートの付加反応生成物
289902-ヒドロキシ-3-(ホスホノオキシ)ブタン二酸のカリウム及びナトリウ
ム塩
28991α-ヒドロ-ω-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-
1,2-ジイル)・メチル=4’-({4-[2-(2-{2-[(プロパ-
2-エノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾイル}オキシ
)[1,1’-ビフェニル]-4-カルボキシラート・4’-メトキシ[1,
1’-ビフェニル]-4-イル=4-[2-(2-{2-[(プロパ-2-エ
ノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾアート共重合物
-
28992α-ヒドロ-ω-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-
1,2-ジイル)・メチル=4’-({4-[2-(2-{2-[(プロパ-
2-エノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾイル}オキシ
)[1,1’-ビフェニル]-4-カルボキシラート・4’-メトキシ[1,
1’-ビフェニル]-4-イル=4-[2-(2-{2-[(プロパ-2-エ
ノイル)オキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]ベンゾアート共重合物と2
-メチルプロパ-2-エン酸無水物のエステル化反応生成物
-
28993{ピロリジンと2,2’-[ヘキサン-1,6-ジイルビス(オキシメチレン
)]ビス(オキシラン)の反応生成物}と硫酸の塩
28994tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、エ
テニルベンゼン・ドデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・トリデシル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-
エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α
,α’-(ヒドロキシホスホリル)ビス{ω-[(2-メチルプロパ-2-エ
ノイル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]}・ブチ
ル=プロパ-2-エノアート・2-(ホスホノオキシ)エチル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・α-(2-メチルプロパ-2-エノイル)-ω-(ホ
スホノオキシ)ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]共重合物
-
28995tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、エ
テニルベンゼン・ドデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・トリデシル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-
エノアート・ブチル=プロパ-2-エノアート・α-{2-[(2-メチルプ
ロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(1-
オキソヘキサン-1,6-ジイル)]・α-{2-[(2-メチルプロパ-2
-エノイル)オキシ]エチル}-ω-(ホスホノオキシ)ポリ[オキシ(1-
オキソヘキサン-1,6-ジイル)]共重合物
-
28996tert-ブチル=7-クロロ-4,4-ジフルオロ-5-オキソ-2,3,
4,5-テトラヒドロ-1-1-ベンゾアゼピン-1-カルボキシラート
28997tert-ブチル=7-クロロ-4,4-ジフルオロ-5-ヒドロキシ-5-
(ヒドロキシメチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1-1-ベンゾア
ゼピン-1-カルボキシラート
28998tert-ブチル=(5)-7-クロロ-4,4-ジフルオロ-5-ヒドロ
キシ-5-({[-(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)-D-フェニ
ルアラニル]オキシ}メチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1-1-
ベンゾアゼピン-1-カルボキシラート
28999-ブチル-7-クロロ-1-(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)-1
,2,3,4-テトラヒドロ-5-1-ベンゾアゼピン-5-イミン
29000α-ブチル-ω-[({[ジメトキシ(メチル)シリル]メチル}カルバモイ
ル)オキシ]ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]を主成分とす
る、(イソシアナトメチル)ジ(メトキシ)メチルシランとα-ブチル-ω-
ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]の付加反応生成

-
29001tert-ブチル=ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-カルボキ
シラート
29002(2)-2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-4,4-ジメ
チルペンタン酸
29003(2,3)-2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-(
6-フルオロ-2,3-ジメチルフェニル)ブタン酸
29004(2,3)-2-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-3-(
6-フルオロ-2,3-ジメチルフェニル)ブタン酸―()-[(1,2
,4,5)-5-エテニル-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン
-2-イル](6-メトキシキノリン-4-イル)メタノール(1/1)
29005フユボダイジュ(Tilia cordata)花抽出物
-
290069-(フルオランテン-3-イル)-9’-フェニル-9,9’-3,3
’-ビカルバゾール
290071-(6-フルオロ-2,3-ジメチルフェニル)エタン-1-オール
29008(3,4)-4-(3-フルオロフェニル)-1-(2-メトキシエチル
)ピロリジン-3-カルボン酸
290092-フルオロ--メチル-4-{7-[(キノリン-6-イル)メチル]イ
ミダゾ[1,2-][1,2,4]トリアジン-2-イル}ベンズアミド―
塩化水素―水(1/2/1)
290102-フルオロ-3-ヨードピリジン
29011’-{[(プロパ-2-エノイル)アザンジイル]ジ(エタン-2,1
-ジイル)}ジ(プロパ-2-エンアミド)
29012プロパ-2-エンニトリル・メチル=プロパ-2-エノアート・2-メチルプ
ロパ-2-エンニトリル共重合物
-
29013[(プロパン-2-イル)スルファニル]酢酸
29014プロパン-2,2-ジイルジ(4,1-フェニレン)=ビス(’-ジメ
チルホスホロジアミダート)を主成分とする、4,4’-(プロパン-2,2
-ジイル)ジフェノール・ホスホリル=トリクロリド重縮合物とメタンアミン
の反応生成物
29015プロパン-2,2-ジイルジ(4,1-フェニレン)=ビス(ホスホロジクロ
リダート)を主成分とする、4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェ
ノール・ホスホリル=トリクロリド重縮合物
29016プロパン-1,2-ジイル=1-(2-メチルプロパ-2-エノアート)=2
-({[({[({1-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]プロ
パン-2-イル}オキシ)カルボニル]アミノ}フェニル)メチル]フェニル
}カルバマート)
29017(1,3,5)-3-[2-プロポキシ-4-(トリフルオロメチル)
フェノキシ]-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン
29018{(1,3,5)-3-[2-プロポキシ-4-(トリフルオロメチル
)フェノキシ]-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル}オキシ

29019(1,3,5)-3-[2-プロポキシ-4-(トリフルオロメチル)
フェノキシ]-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-オール
29020(1,3,5)-3-[2-プロポキシ-4-(トリフルオロメチル)
フェノキシ]-9-{[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]オ
キシ}-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン
2902111-ブロモウンデカン-1-オール
290222-(1-ブロモエチル)-1-フルオロ-3,4-ジメチルベンゼン
290232-ブロモ-1-(3-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オン
29024(3-ブロモピリジン-2-イル)メタノール
290252-ブロモ-5-フルオロピリジン
29026(3)-ヘキサ-3-エン-1-イル=(3)-ヘキサ-3-エノアート
(主成分)と(3)-ヘキサ-3-エン-1-イル=(3)-ヘキサ-3
-エノアートと(3)-ヘキサ-3-エン-1-イル=(3)-ヘキサ-
3-エノアートの混合物
290272,2’-[ヘキサン-1,6-ジイルビス(オキシ)]ビス(ジフェニルア
セトニトリル)=ジオキシド
29028ヘキサン二酸・α,α’-{[(4-メチルフェニル)アザンジイル]ジ(エ
タン-2,1-ジイル)}ビス[ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2
-ジイル)]重縮合物
-
29029ヘプチル=プロパ-2-エノアート
29030ベンジル=4-アミノ-3-クロロ-6-(4-クロロ-2-フルオロ-3-
メトキシフェニル)-5-フルオロピリジン-2-カルボキシラート
290312-[ベンジル(エチル)アミノ]-1-(3-ヒドロキシフェニル)エタン
-1-オン
29032-(1-ベンジル-L-プロリル-κ)-2-({[(1)-1-
カルボキシラト-κ-2-(6-フルオロ-2,3-ジメチルフェニル)プ
ロピル]イミノ-κ}(フェニル)メチル)ベンゼン-1-アミニド-κ
]ニッケル
29033-(1-ベンジル-L-プロリル-κ)-2-{[(カルボキシラト
-κ-メチル)イミノ-κ](フェニル)メチル}ベンゼン-1-アミニ
ド-κ)ニッケル
29034-(ペンタ-3-エン-1-イル)-1-プロピル-1,1,1
,1,1,1-ヘキサヒドロ-1,2:2,3-テルフェニル
29035ペンチル=ニトリット
290364-ホルミル-2-メトキシフェニル=(1,2,5)-5-メチル-
2-(プロパン-2-イル)シクロヘキシル=ペンタンジオアート
29037ホルムアルデヒド・3-メチルフェノール・5-メチル-2-(プロパン-2
-イル)フェノール重縮合物
-
29038マグネシウム=ブロミド=ヘキサン-1-イド
29039末端に2-シアノ-4-メチルペンタン-2-イル基を有する、(7-オキサ
ビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ-2
-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-
2-エノアート共重合物
-
29040メチル=2-アセトアミド-3-(ピリジン-4-イル)プロパノアート
29041メチル=12-ヒドラジニル-12-オキソドデカノアート
290424-メチルフェノールとリグニンの反応生成物
-
2904311-[(2-メチルブトキシ)メチル]トリコサン
29044α-({[({[({1-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]プ
ロパン-2-イル}オキシ)カルボニル]アミノ}フェニル)メチル]フェニ
ル}カルバモイル)-ω-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]ポリ(
オキシエタン-1,2-ジイル)
-
29045(1,1)-3-メチル-1-プロピル-1,1,1,1
,1,1-ヘキサヒドロ-1,2:2,3-テルフェニル
29046-(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)-D-フェニルアラニル=クロ
リド
29047-(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)-D-フェニルアラニン
290481,1’-(2-メチルペンタン-1,5-ジイル)ジ(1-ピロール-2
,5-ジオン)
2904911,11’-メチレンビス(11-インデノ[1,2-]キノリン)
29050(1,1)-3-メトキシ-1-プロピル-1,1,1
,1,1-ヘキサヒドロ-1,2:2,3-テルフェニル
290512-メトキシベンゼン-1,4-ジカルボニル=ジクロリド
290522-メトキシベンゼン-1,4-ジカルボン酸
29053メリアアザジラクタ(Azadirachta indica)葉抽出物
-
290542-ヨード安息香酸
290552-ヨードナフタレン
290564-ヨード-3-(プロパン-2-イル)-1-ピラゾロ[3,4-]ピ
リジン