職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

★安衛法新規化学物質 追加一覧(239件)★

★令和2年3月27日公示分★

官報通し
番号
名 称 構造式
282112,2’-アザンジイルジ(エタン-1-オール)とアルカン酸(C=8,1
0,12,14,16,18)とアルケン酸(C=18)とメチルオキシラン
の反応生成物
-
28212アジリジン重付加物と安息香酸とトール油脂肪酸の反応生成物
-
28213[4-(アセチルオキシ)フェニル](ベンジル)メチルスルファニウム=テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド
28214({アゼパン-2-オンと[1,3,5-トリス(6-イソシアナトヘキシル
)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオンを主成分とする、1,
6-ジイソシアナトヘキサン重付加物]の付加反応生成物}・3-ヒドロキシ
-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物)と-ジ
エチルエタンアミンの塩
-
28215アダマンタン-1,3,5-トリイル=2-メチルプロパ-2-エノアート=
ビス(トリフルオロアセタート)・4,4,4-トリフルオロ-3-ヒドロキ
シ-2-メチル-3-(トリフルオロメチル)ブタン-2-イル=2-メチル
プロパ-2-エノアート共重合物
-
282164-[2-({4’-[(1-アニリノ-1,3-ジオキソブタン-2-イル
)ジアゼニル]-3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4-イル}
ジアゼニル)-3-オキソブタンアミド]ベンズアミドを主成分とする、3-
オキソ--フェニルブタンアミドと4-(3-オキソブタンアミド)ベンズ
アミドと(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミ
ンのジアゾ化反応生成物)の反応生成物
282172-({4’-[(1-アニリノ-1,3-ジオキソブタン-2-イル)ジア
ゼニル]-3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4-イル}ジアゼ
ニル)--(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1-イソインドール
-5-イル)-3-オキソブタンアミドを主成分とする、3-オキソ--フ
ェニルブタンアミドと-(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1-イ
ソインドール-5-イル)-3-オキソブタンアミドと(3,3’-ジクロロ
[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)の反
応生成物
282182-アミノエチル=ジフェニルボリナート
282192-アミノ-4-(トリフルオロメタンスルホニル)フェノール
282202-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオールと(α-
(2-アミノプロピル)-ω-メトキシポリ[オキシエタン-1,2-ジイル
/オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]とα-{ジメチル[3-(オキ
シラニルメトキシ)プロピル]シリル}-ω-[3-(オキシラニルメトキシ
)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]の付加反応生成物)と
{アルキル(C=10~30)=プロパ-2-エノアート・アルキル(C=1
0~30)=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン酸・2-
メチルプロパ-2-エン酸共重合物と[2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プ
ロパン-1,3-ジオールのプロパ-2-エン-1-イルエーテルとβ-D-
フルクトフラノシル=α-D-グルコピラノシドのプロパ-2-エン-1-イ
ルエーテル]の架橋反応生成物}の塩
-
28221-(4-アミノフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン・テトラヒドロシ
クロブタ[1,2-:3,4-’]ジフラン-1,3,4,6-テトラオ
ン・’-ビス[2-(4-アミノフェニル)エチル]尿素重付加物
-
28222α-(2-アミノプロピル)-ω-(2-アミノプロポキシ)ポリ[オキシ(
メチルエタン-1,2-ジイル)]・α-[(3-アミノプロピル)ジ(メチ
ル)シリル]-ω-(3-アミノプロピル)ポリ[オキシ(ジメチルシランジ
イル)]・5,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・4
,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-1,7(1),3,5(1,4)-テト
ラベンゼナヘプタファン-1,7-ジアミン・フラン-2,5-ジオン重
付加物
-
28223α-[(3-アミノプロピル)ジ(メチル)シリル]-ω-(3-アミノプロ
ピル)ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・5,5’-オキシビス(2
-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・4,4-ジメチル-2,6-ジオキサ-
1,7(1),3,5(1,4)-テトラベンゼナヘプタファン-1,7
-ジアミン・フラン-2,5-ジオン重付加物とオキソラン-2-オンの混合

-
282244-{4-[(5)-5-(アミノメチル)-2-オキソ-1,3-オキサ
アゾリジン-3-イル]フェニル}モルホリン-3-オン
282251-({[3-(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)-3-フ
ェノキシプロパン-2-オールを主成分とする、1,1’-(シクロヘキサン
-1,3-ジイル)ジメタンアミンと(フェノキシメチル)オキシランの付加
反応生成物
282263-(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-アミン
1’-(エタン-1,2-ジイル)ジ(エタン-1,2-ジアミン
)・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル
)ジフェノール重縮合物]・1,1’-(1,3-フェニレン)ジメタンアミ
ン重付加物
-
282273-(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン-1-アミン
1’-(エタン-1,2-ジイル)ジ(エタン-1,2-ジアミン
)・[(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル
)ジフェノール重縮合物]・1,1’-(1,3-フェニレン)ジメタンアミ
ン・(フェノキシメチル)オキシラン重付加物
-
28228アルキル(C=18、分枝型)=プロパ-2-エノアート・オクタデシル=2
-メチルプロパ-2-エノアート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7
,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・rel-(1,2,4)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.
2.1]ヘプタン-2-イル=プロパ-2-エノアート・rel-(1,2
,4)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-
イル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
28229アルキル(C=18、分枝型)=プロパ-2-エノアート・オクタデシル=2
-メチルプロパ-2-エノアート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7
,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト・rel-(1,2,4)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.
2.1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
28230アルミニウム=トリ(ブタン-2-オラート)とトリス(アルキル(C=10
、分枝型))=ボラートとトリス(2,4-ジオキソ-κ’-ペンタ
ン-3-イド)アルミニウムと[ポリ(ジメチルシランジイル)の分解反応生
成物]の反応生成物
-
28231{アルミニウム=トリ(ブタン-2-オラート)とトリス(アルキル(C=1
0、分枝型))=ボラートとトリス(2,4-ジオキソ-κ’-ペン
タン-3-イド)アルミニウムと[ポリ(ジメチルシランジイル)の分解反応
生成物]の反応生成物}の酸化熱処理により得られる不融化物
-
28232(5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチル
シクロヘキサン・{4-オキソペンタン酸と[(クロロメチル)オキシランと
4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールの縮合反応生成物]の
エステル化反応生成物}重付加物)・{オキセパン-2-オン・[ドデカン二
酸・4,4’-メチレンビス(2-メチルシクロヘキサン-1-アミン)重縮
合物]重付加物}・(ジメチル=カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール
・ペンタン-1,5-ジオール重縮合物)・[ヒドラジン・1,1’-メチレ
ンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物]・3-ヒドロキシ-2
-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物と-ジエチル
エタンアミンの塩
-
282335-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ
クロヘキサン・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)ブタン酸・α-ヒドロ-ω
-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・(ヘキサン二酸・3-
メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合物)重付加物
-
28234’-(エタン-1,2-ジイル)ジ(ヘキサンアミド)と’-(
エタン-1,2-ジイル)ビス(12-ヒドロキシオクタデカンアミド)と
-(2-ヘキサンアミドエチル)-12-ヒドロキシオクタデカンアミドの混
合物
28235エタン-1,2-ジオール・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン
-1,3-ジオール・ナトリウム=3,5-ジカルボキシベンゼン-1-スル
ホナート・プロパン-1,2-ジオール・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸重
縮合物
-
28236エタン-1,2-ジオール・2,2’-オキシジ(エタン-1-オール)・2
,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ナトリウム=3,5-ジカルボ
キシベンゼン-1-スルホナート・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・ベンゼ
ン-1,4-ジカルボン酸重縮合物
-
28237[エタン-1,2-ジオール・2,2’-オキシジ(エタン-1-オール)・
2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ナトリウム=3,5-ジカル
ボキシベンゼン-1-スルホナート・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・ベン
ゼン-1,4-ジカルボン酸重縮合物]・[エタン-1,2-ジオール・1,
1’-(シクロヘキサン-1,4-ジイル)ジメタノール・2,2-ジメチル
プロパン-1,3-ジオール・ナトリウム=3,5-ジカルボキシベンゼン-
1-スルホナート・ベンゼン-1,2-ジカルボン酸・ベンゼン-1,3-ジ
カルボン酸重縮合物]・[エタン-1,2-ジオールと(オキセパン-2-オ
ン重付加物)の1:2エステル]・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プ
ロパン-1,3-ジオール・1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベン
ゼン)重付加物
-
28238エタン-1,2-ジオール・1,1’-(シクロヘキサン-1,4-ジイル)
ジメタノール・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ナトリウム=
3,5-ジカルボキシベンゼン-1-スルホナート・ベンゼン-1,2-ジカ
ルボン酸・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸重縮合物
-
28239エタン-1,2-ジオール・ジメチル=フラン-2,5-ジカルボキシラート
重縮合物
-
28240エタン-1,2-ジオール・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・
ナトリウム=3,5-ジカルボキシベンゼン-1-スルホナート・ベンゼン-
1,3-ジカルボン酸・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸重縮合物
-
28241エタン-1,2-ジオール・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・
ヘキサン二酸・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・ベンゼン-1,4-ジカル
ボン酸重縮合物と1,3-ビス(オキシラニルメトキシ)プロパン-2-オー
ルと2,2’,2’’-[プロパン-1,2,3-トリイルトリス(オキシメ
チレン)]トリス(オキシラン)の反応生成物
-
28242エタン-1,2-ジオール・ナトリウム=3,5-ジカルボキシベンゼン-1
-スルホナート・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-
ジイル)・ブタン-1,4-ジオール・ヘキサン二酸・ベンゼン-1,4-ジ
カルボン酸重縮合物
-
28243(3a,4,7,7a)-5-エチリデンオクタヒドロ-1-4,
7-メタノインデン
28244(3a,4,5,7,7a)-5-エチルオクタヒドロ-1-4
,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-
エテニル-4-[(1-メチルシクロヘキシル)オキシ]ベンゼン・5-オキ
ソヘキサヒドロ-2,6-メタノフロ[3,2-]フラン-3-イル=2-
メチルプロパ-2-エノアート・4-ヒドロキシフェニル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・5-フェニルジベンゾ[]チオフェン-5-イウム
=1,1,3,3,3-ペンタフルオロ-2-({3-[(2-メチルプロパ
-2-エノイル)オキシ]アダマンタン-1-カルボニル}オキシ)プロパン
-1-スルホナート共重合物
-
28245(3a,4,5,7,7a)-5-エチルオクタヒドロ-1-4
,7-メタノインデン-5-オール
282461-エチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・4-ヒドロ
キシフェニル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル=プロパ-2-エ
ノアート・tert-ブチル=プロパ-2-エノアート・tert-ブチル=
2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
28247エチル=11-({4-[(8-{3-[(ジメチルシリル)オキシ]-1,
1,5,5-テトラメチルトリシロキサン-3-イル}オクチル)ジ(メチル
)シリル]フェニル}ジ(メチル)シリル)ウンデカノアートを主成分とする
、{[エチル=ウンデカ-10-エノアートと(1,4-フェニレン)ビス(
ジメチルシラン)の付加反応生成物]とトリメトキシ(オクタ-7-エン-1
-イル)シランの付加反応生成物}と1,1,3,3-テトラメチルジシロキ
サンの縮合反応生成物
28248エチル=11-{[4-(ジメチルシリル)フェニル]ジ(メチル)シリル}
ウンデカノアートを主成分とする、エチル=ウンデカ-10-エノアートと(
1,4-フェニレン)ビス(ジメチルシラン)の付加反応生成物
28249エチル=11-[(4-{ジメチル[8-(トリメトキシシリル)オクチル]
シリル}フェニル)ジ(メチル)シリル]ウンデカノアートを主成分とする、
[エチル=ウンデカ-10-エノアートと(1,4-フェニレン)ビス(ジメ
チルシラン)の付加反応生成物]とトリメトキシ(オクタ-7-エン-1-イ
ル)シランの付加反応生成物
282501-エチルナフタレン
28251エチル=11-({4-[14,14-ビス({ジメチル[8-(トリメトキ
シシリル)オクチル]シリル}オキシ)-3,3-ジメトキシ-12,12,
23-トリメチル-2,13-ジオキサ-3,12,14,23-テトラシラ
テトラコサン-23-イル]フェニル}ジ(メチル)シリル)ウンデカノアー
トを主成分とする、({[エチル=ウンデカ-10-エノアートと(1,4-
フェニレン)ビス(ジメチルシラン)の付加反応生成物]とトリメトキシ(オ
クタ-7-エン-1-イル)シランの付加反応生成物}と1,1,3,3-テ
トラメチルジシロキサンの縮合反応生成物)とトリメトキシ(オクタ-7-エ
ン-1-イル)シランの付加反応生成物
28252[2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイ
ソシアナト(メチル)ベンゼン・ブタン-1,4-ジオール・(ベンゼン-1
,4-ジカルボン酸・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合物)重付
加物]・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸
・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・
(ブタン-2-イリデン)ヒドロキシルアミン重付加物と-ジエチルエ
タンアミンの塩
-
28253エチル=プロパ-2-エノアートと[-ジ(プロパン-2-イル)=水
素=ホスホロジチオアートと({-ジ(プロパン-2-イル)=水素=
ホスホロジチオアートと[-ビス(4-メチルペンタン-2-イル)=
水素=ホスホロジチオアートとメチルオキシランの反応生成物]の反応生成物
}とメチルオキシランの反応生成物)の反応生成物]の反応生成物
-
282542-エチルヘキサン酸のモリブデン塩
282552-エチル-4-メチル-1-イミダゾールと[(クロロメチル)オキシラ
ン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と
シアノグアニジンの反応生成物
-
28256(エテニルオキシ)シクロヘキサン・4-(エテニルオキシ)ブタン-1-オ
ール・1,1-ジフルオロエテン・テトラフルオロエテン・α-[ブチルジ(
メチル)シリル]-ω-{3-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ
]プロピル}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・メチル=2-メチル
プロパ-2-エノアート共重合物
-
282572-エテニル-2,4,6-トリメチル-4,6-ビス[1(又は2)-(ト
リメトキシシリル)エチル]-1,3,5,2,4,6-トリアザトリシリナ
ンと2,4-ジエテニル-2,4,6-トリメチル-6-[1(又は2)-(
トリメトキシシリル)エチル]-1,3,5,2,4,6-トリアザトリシリ
ナンと2,4,6-トリエテニル-2,4,6-トリメチル-1,3,5,2
,4,6-トリアザトリシリナンと2,4,6-トリメチル-2,4,6-ト
リス[1(又は2)-(トリメトキシシリル)エチル]-1,3,5,2,4
,6-トリアザトリシリナンの混合物
28258(1,1’,4,4’)-4-エテニル-4’-[(1)-プロパ
-1-エン-1-イル]-1,1’-ビ(シクロヘキサン)
28259エテニルベンゼン・ジエテニルベンゼン共重合物のジフェニルホスファニル化
反応生成物(環置換に限る。)
-
282601-エテニル-4-[(1-メチルシクロヘキシル)オキシ]ベンゼン
28261エトキシジ(エチル)アルマンと{トリエチルアルマンとα-ヒドロ-ω-ヒ
ドロキシポリ[オキシ(メチルシランジイル)]の反応生成物}の反応生成物
-
28262(エトキシジ(エチル)アルマンと{トリエチルアルマンとα-ヒドロ-ω-
ヒドロキシポリ[オキシ(メチルシランジイル)]の反応生成物}の反応生成
物)と(クロム=ジアセタートと二酸化ケイ素を焼成して得られる固溶体)の
反応生成物
-
28263(1,1)-3-エトキシ-2,3,3-トリフルオロ-1
-プロピル-1,1,1,1,1,1-ヘキサヒドロ-1
:2,3-テルフェニル
282642,2’-オキシジ(エタン-1-オール)・1,3-ジオキソ-1,3-ジ
ヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸・ナトリウム=3,5-ジカルボ
キシベンゼン-1-スルホナート・ヘキサン-1,6-ジオール・ベンゼン-
1,3-ジカルボン酸・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸重縮合物
-
282652,2’-[オキシビス({2-エチル-2-[(2-ヒドロキシエトキシ)
メチル]プロパン-3,1-ジイル}オキシ)]ジ(エタン-1-オール)と
5,9,13-トリエチル-5,13-ビス[(2-ヒドロキシエトキシ)メ
チル]-9-(ヒドロキシメチル)-3,7,11,15-テトラオキサヘプ
タデカン-1,17-ジオールの混合物
28266{[5,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)と2-ヒド
ロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと[5,5’-ビ-2-ベ
ンゾフラン]-1,1’,3,3’-テトラオンのエステル化反応生成物]と
ジシクロヘキシルメタンジイミンの反応生成物}(主成分)とオキソラン-2
-オンとピリジンの混合物
-
28267{[5,5’-オキシビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)と2-ヒド
ロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと1,3-ベンゾ[1
,2-:4,5-’]ジフラン-1,3,5,7-テトラオンのエステル
化反応生成物]とジシクロヘキシルメタンジイミンの反応生成物}(主成分)
とオキソラン-2-オンとピリジンの混合物
-
28268オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアートと(シクロヘキシル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2-エン酸・1-ベンジル-
-ピロール-2,5-ジオン・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
ト共重合物)のエステル化反応生成物
-
282694-オキソアダマンタン-1-カルボニル=クロリド
282702-({(5)-2-オキソ-3-[4-(3-オキソモルホリン-4-イ
ル)フェニル]-1,3-オキサアゾリジン-5-イル}メチル)-1-イ
ソインドール-1,3(2)-ジオン
28271[2-オキソ-2,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロチエノ[3,2-
]ピリジン-5-イウム=4-メチルベンゼン-1-スルホナートと
ジエチルエタンアミンとtert-ブチル(クロロ)ジメチルシランの反応生
成物]とジクロロメタンの混合物
28272オキソラン-2-オンと{[5,5’-カルボニルビス(2-ベンゾフラン-
1,3-ジオン)と2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアー
トと1,3-ベンゾ[1,2-:4,5-’]ジフラン-1,3,5
,7-テトラオンのエステル化反応生成物]とジシクロヘキシルメタンジイミ
ンの反応生成物}(主成分)とピリジンの混合物
-
28273{2,3,9,10,16,17,23,24-オクタキス[4-(エトキシ
カルボニル)フェノキシ]-1,4,8,11,15,18,22,25-オ
クタフルオロフタロシアニン-29,31-ジイド-κ2930
3132}亜鉛
28274(9)-オクタデカ-9-エン酸―2-[(2-ヒドロキシフェニル)メチ
リデン]ヒドラジン-1-カルボキシイミドアミド(1/1)
28275{[(9,12)-オクタデカ-9,12-ジエン酸の三量体化反応生成
物]の水素化反応生成物}とドデカン-1-オールと(プロパン-1,2,3
-トリオール重縮合物)のエステル化反応生成物
28276オクタデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・シクロヘキシル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・(1,2,4)-1,7,7-トリメチ
ルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・3-(トリメトキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・ブチル=プロパ-2-エノアート・1,2,2,6,6-ペンタメチ
ルピペリジン-4-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート共重合物と(C9及びC10のアルキルシクロ
ヘキサンを主成分とする、水素化精製重質ナフサ)の混合物
-
28277オクタデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・シクロヘキシル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・(1,2,4)-1,7,7-トリメチ
ルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノ
アート・ブチル=プロパ-2-エノアート・1,2,2,6,6-ペンタメチ
ルピペリジン-4-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-
メチルプロパ-2-エノアート共重合物と(C9及びC10のアルキルシクロ
ヘキサンを主成分とする、水素化精製重質ナフサ)の混合物
-
28278(オクタヒドロ-1-4,7-メタノインデン-1-イル)メチル=アセタ
ート
28279カリウム=テトラオキソ-1,4,6,9-テトラオキサ-5-ボラスピロ[
4.4]ノナン-5-ウイド
28280カルシウム=三ナトリウム=2-ホスホナトブタン-1,2,4-トリカルボ
キシラート
28281カルシウム=ビス[2-({2-ヒドロキシ-3-[(3-ニトロフェニル)
カルバモイル]ナフタレン-1-イル}ジアゼニル)-5-メチルベンゼン-
1-スルホナート]を主成分とする、[(2-アミノ-5-メチルベンゼン-
1-スルホン酸のジアゾ化反応生成物)と3-ヒドロキシ--(3-ニトロ
フェニル)ナフタレン-2-カルボキシアミドの反応生成物]のカルシウム塩
28282カルシウム=ビス{5-メチル-2-[(3-メチル-5-オキソ-1-フェ
ニル-4,5-ジヒドロ-1-ピラゾール-4-イル)ジアゼニル]ベンゼ
ン-1-スルホナート}を主成分とする、[(2-アミノ-5-メチルベンゼ
ン-1-スルホン酸のジアゾ化反応生成物)と5-メチル-2-フェニル-2
,4-ジヒドロ-3-ピラゾール-3-オンの反応生成物]のカルシウム塩
-
28283α-[カルボキシジ(フルオロ)メチル]-ω-[カルボキシジ(フルオロ)
メトキシ]ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエ
タン-1,2-ジイル)]とα-[カルボキシジ(フルオロ)メチル]-ω-
(トリフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テ
トラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-[カルボキシジ(フルオロ)
メチル]-ω-(ペンタフルオロエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレ
ン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(トリフル
オロメチル)-ω-(トリフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチ
レン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペンタ
フルオロエチル)-ω-(トリフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロ
メチレン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペ
ンタフルオロエチル)-ω-(ペンタフルオロエトキシ)ポリ[オキシ(ジフ
ルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]の混
合物
-
282845,5’-カルボニルビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・1,3-
ジイソシアナト-2-メチルベンゼン・1,3-ベンゾ[1,2-:4
,5-’]ジフラン-1,3,5,7-テトラオン重縮合物と[5,5’-
カルボニルビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・2,4-ジイソシア
ナト-1-メチルベンゼン・1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトベン
ゼン)重縮合物]の混合物
-
282855,5’-カルボニルビス(2-ベンゾフラン-1,3-ジオン)・[5,5
’-ビ-2-ベンゾフラン]-1,1’,3,3’-テトラオン・3,3’-
[1,3-フェニレンビス(オキシ)]ジアニリン重縮合物
-
28286{[環状三量体を主成分とする、5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチ
ル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン重付加物]と(9-ノニル-1
0-ノニリデンオクタデカン-1,18-ジオールを主成分とする、オクタデ
カ-9-エン-1-オールの二量体化及び三量体化反応生成物)の付加反応生
成物}と-(ブタン-2-イリデン)ヒドロキシルアミンの反応生成物
-
28287クレアチナーゼ(Ochrobactrum sp.)
-
28288クレアチナーゼ(Alcaligenes sp.のクレアチナーゼ産生遺伝
子を導入したSerratia sp.
-
282895-クロロ--[4-(4-クロロチオフェン-2-イル)-1,3-チア
アゾール-2-イル]ピラジン-2-カルボキシアミド
282905-クロロ--(4-(4-クロロチオフェン-2-イル)-5-{[(2
)-2-メチルピロリジン-1-イル]メチル}-1,3-チアアゾール-
2-イル)ピラジン-2-カルボキシアミド
28291クロロジ(エチル)アルマンと{[ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムとト
リエチルアルマンとブタン-1-オールの反応生成物]とトリクロロシランの
反応生成物}とブタン-1-オールの反応生成物
-
28292クロロジ(エチル)アルマンと({[ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムと
トリエチルアルマンとブタン-1-オールの反応生成物]とトリクロロシラン
の反応生成物}とブタン-1-オールの反応生成物)の反応生成物
-
282932-クロロ-1-シクロプロピル-2-(2-フルオロフェニル)エタン-1
-オン
282941-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンと(1-クロロ-2,4-ジニトロベ
ンゼンと2-ヒドロキシ-1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]
-2-メチルプロパン-1-オンによる1-{4-[2-(2,4-ジニトロ
フェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-
1-オン合成の際の副生成物)と1-{4-[2-(2,4-ジニトロフェノ
キシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オ
ンと2-ヒドロキシ-1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]-2
-メチルプロパン-1-オンの混合物
-
282951-クロロ-2,4-ジフルオロ-5-ニトロベンゼン
28296-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)-2-{[3,3’-ジク
ロロ-4’-({1-[(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1-イソ
インドール-5-イル)アミノ]-1,3-ジオキソブタン-2-イル}ジア
ゼニル)[1,1’-ビフェニル]-4-イル]ジアゼニル}-3-オキソブ
タンアミドを主成分とする、-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル
)-3-オキソブタンアミドと-(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-
-イソインドール-5-イル)-3-オキソブタンアミドと(3,3’-
ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成
物)の反応生成物
282974-(4-クロロチオフェン-2-イル)-1,3-チアアゾール-2-アミ

28298クロロビス[(1,2,3,5)-2,6,6-トリメチルビシクロ
[3.1.1]ヘプタン-3-イル]ボランのヘプタン溶液
282995-クロロピラジン-2-カルボン酸
283002-クロロブタ-1,3-ジエン重合物と3-(トリメトキシシリル)プロパ
ン-1-アミンの付加反応生成物
-
28301{(クロロメチル)オキシランと1,1’-[プロパン-2,2-ジイルビス
(4,1-フェニレンオキシ)]ビス[3-(2-ヒドロキシエトキシ)プロ
パン-2-オール]の縮合反応生成物}と2-メチルプロパ-2-エン酸無水
物の付加反応生成物
-
28302(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフ
ェノール重縮合物と(2-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアートとヘキ
サヒドロ-2-ベンゾフラン-1,3-ジオンと5-メチルヘキサヒドロ-2
-ベンゾフラン-1,3-ジオンのエステル化反応生成物)のエステル化反応
生成物
-
28303三酸化二ガリウム(Ⅲ)と三酸化二ユウロピウム(Ⅲ)と炭酸カルシウムと硫
化二水素と硫酸ストロンチウムの反応生成物((Ca,Eu,Sr)Ga

283042,2’-ジアゼンジイルビス(2,4-ジメチルペンタンニトリル)を開始
剤とする、(2,4,4-トリメチルペンタン-2-イル=2-エチルヘキサ
ンペルオキソアートを開始剤とする、メチル=2-メチルプロパ-2-エノア
ート重合物)・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート
・2-メトキシエチル=プロパ-2-エノアート共重合物
-
283052,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る、2-オキソオキソラン-3-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・
1-ヒドロキシプロパン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2
-ヒドロキシプロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=2-
メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
283061-{4-[2-(2,4-ジアミノフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2
-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オンと(1-{4-[2-(2,4
-ジニトロフェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチル
プロパン-1-オンの水素化反応による1-{4-[2-(2,4-ジアミノ
フェノキシ)エトキシ]フェニル}-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-
1-オン合成の際の副生成物)の混合物
-
283071,6-ジイソシアナト-2,2,4-トリメチルヘキサンと1,6-ジイソ
シアナト-2,4,4-トリメチルヘキサンと3-(トリメトキシシリル)プ
ロパン-1-チオールの付加反応生成物
28308{1,6-ジイソシアナトヘキサンと[1,3,5-トリス(6-イソシアナ
トヘキシル)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオンを主成分と
する、1,6-ジイソシアナトヘキサン重付加物]と(9-ノニル-10-ノ
ニリデンオクタデカン-1,18-ジオールを主成分とする、オクタデカ-9
-エン-1-オールの二量体化及び三量体化反応生成物)の付加反応生成物}
-(ブタン-2-イリデン)ヒドロキシルアミンの反応生成物
-
283091,6-ジイソシアナトヘキサン・水重縮合物と3-(トリメトキシシリル)
プロパン-1-チオールの付加反応生成物
28310(ジエチル=カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール・3-メチルペンタ
ン-1,5-ジオール重縮合物)・1,1’-メチレンビス(4-イソシアナ
トシクロヘキサン)重付加物
-
28311ジエチル=4,4’-[(4,5-ジシアノ-3,6-ジフルオロ-1,2-
フェニレン)ビス(オキシ)]ジベンゾアート
283123,5-ジエチル-1-フェニル-2-プロピル-1,2-ジヒドロピリジン
283134,4’-ジエトキシ-2,3,3’-トリフルオロ-1,1’-ビフェニル
283141,3-ジオキサン-5-オールと(1,3-ジオキソラン-4-イル)メタ
ノールの混合物
283151,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸と
3-スルファニルプロパン-1,2-ジオールの付加反応生成物
-
28316(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸
と3-スルファニルプロパン-1,2-ジオールの付加反応生成物)を連鎖移
動剤とする、(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=2-メチルプロパ
-2-エノアート・エチル=プロパ-2-エノアート・tert-ブチル=プ
ロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物
-
283171,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸・
ナトリウム=3,5-ジカルボキシベンゼン-1-スルホナート・ブタン-1
,4-ジオール・ヘキサン二酸・ベンゼン-1,3-ジカルボン酸・ベンゼン
-1,4-ジカルボン酸重縮合物
-
28318(2,4-ジオキソペンタン-3-イド-κ)リチウム
28319シクロプロピルメチル=ヘキサ-3-エノアート
28320ジクロリドビス(η-シクロペンタジエニド)チタンとトリメチルアルマン
の反応生成物
-
283212-{[3,3’-ジクロロ-4’-({1-[(1,3-ジオキソ-2,3
-ジヒドロ-1-イソインドール-5-イル)アミノ]-1,3-ジオキソ
ブタン-2-イル}ジアゼニル)[1,1’-ビフェニル]-4-イル]ジア
ゼニル}--(2-メチルフェニル)-3-オキソブタンアミドを主成分と
する、-(1,3-ジオキソ-2,3-ジヒドロ-1-イソインドール-
5-イル)-3-オキソブタンアミドと(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビ
フェニル]-4,4’-ジアミンのジアゾ化反応生成物)と-(2-メチル
フェニル)-3-オキソブタンアミドの反応生成物
283224-{2-[(3,3’-ジクロロ-4’-{[1-(2-メチルアニリノ)
-1,3-ジオキソブタン-2-イル]ジアゼニル}[1,1’-ビフェニル
]-4-イル)ジアゼニル]-3-オキソブタンアミド}ベンゼン-1-スル
ホン酸を主成分とする、4-(3-オキソブタンアミド)ベンゼン-1-スル
ホン酸と(3,3’-ジクロロ[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジアミ
ンのジアゾ化反応生成物)と-(2-メチルフェニル)-3-オキソブタン
アミドの反応生成物
283231,1’-(4,4’-ジニトロ[1,1’-ビフェニル]-2,2’-ジイ
ル)ジメタノール
28324ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムとトリエチルアルマンとα-ヒドロ-ω
-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルシランジイル)]の反応生成物
-
28325ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムとトリエチルアルマンとブタン-1-オ
ールの反応生成物
-
28326[ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムとトリエチルアルマンとブタン-1-
オールの反応生成物]とトリクロロシランの反応生成物
-
28327{[ジ(ブタン-1-イド)マグネシウムとトリエチルアルマンとブタン-1
-オールの反応生成物]とトリクロロシランの反応生成物}とブタン-1-オ
ールの反応生成物
-
28328{[3,3-ジブチル-7-(メチルスルファニル)-1,1-ジオキソ-5
-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1-1λ,5-ベンゾチア
アゼピン-8-イル]オキシ}酢酸
28329(2,3)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(1-1,2
,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2,3-ジオール
28330(2,3)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-ヒドロキシ-4
-(1-1,2,4-トリアゾール-1-イル)ブタン-2-イル=メタン
スルホナート
283311,2-ジフルオロ-4-メトキシベンゼン
283322,7-ジ(ヘプタン-2-イル)ベンゾ[lmn][3,8]フェナントロ
リン-1,3,6,8(2,7)-テトラオン
28333(1,1,10,10)-1,10-ジヘプチル-3,
8-ジオキサ-2,9(1,4),5,6(1,2)-テトラベンゼナ-1,
10(1)-ジシクロヘキサナデカファン-5,6-ジアミン
28334,10-ジヘプチル-5,6-ジニトロ-3,8-ジオキサ-2,
9(1,4),5,6(1,2)-テトラベンゼナ-1,10(1)-ジシク
ロヘキサナデカファン
283352-(ジメチルアミノ)エタン-1-オールと3-(ヘキサデセニル)オキソ
ラン-2,5-ジオンの反応生成物
-
283362-(ジメチルアミノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ブチル
=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・α-
メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエ
タン-1,2-ジイル)共重合物
-
283372-(ジメチルアミノ)エチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・-ベ
ンジル--ジメチル-2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキ
シ]エタン-1-アミニウム=クロリド共重合物
-
283382-(1,2-ジメチル-1-インドール-3-カルボニル)安息香酸
283394,6-ジメチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニト
リル
28340ジメチル=1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロ-1,4:5
,8-ジメタノナフタレン-2,3-ジカルボキシラート
28341ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、1-エテニル-4-(1-エトキシエトキシ)ベンゼン・4-エ
テニルフェノール共重合物
-
28342ジメチル=2,2’-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開
始剤とする、プロパン-2-イル=2-{[4,4,4-トリフルオロ-3-
ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)ブトキシ]メチル}プロパ-2-エ
ノアート・1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン-2-イル=2
-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
28343ジメチル=デカヒドロ-1,4:5,8-ジメタノナフタレン-2,3-ジカ
ルボキシラート
283443,9-ジメチル-2,4,8,10-テトラオキサ-3λ,9λ-ジホ
スファスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジオン
28345ジメチル=ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2,3-ジカルボキシ
ラート
28346ジメチル=ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボキシラート
283473,5-ジメチル-1-ピラゾール・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメ
チル)-2-メチルプロパン酸・α-6-(ヒドロキシヘキシル)-ω-ヒド
ロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘキサン-1,6-ジイル)・α-{[
4-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]メチル}-ω-ヒドロキシポリ(
オキシカルボニルオキシメチレン-1,4-フェニレンメチレン)・1,1’
-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物
-
28348ジメチル=フラン-2,5-ジカルボキシラート・プロパン-1,3-ジオー
ル重縮合物
-
28349ジメチル=ホスホナート・2-ブチル-2-エチルプロパン-1,3-ジオー
ル・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物と5-ブチル-5-エチル-1,3
,2λ-ジオキサホスフィナン-2-オンの混合物
-
283502-(-ジメチルメタンアミニウムイル)エチル=(2)-3-(ヘ
キサデカノイルオキシ)-2-(オクタデカノイルオキシ)プロピル=ホスフ
ァートを主成分とする、卵黄レシチンの水素化反応生成物
28351α-(ジメチル{3-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]プロピ
ル}シリル)-ω-[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ[オキシ(ジメチル
シランジイル)エタン-1,2-ジイル(ジメチルシランジイル)]
-
283522-{[({[1-(3,3-ジメトキシ-8-オキソ-2-オキサ-7-チ
ア-9-アザ-3-シラデカン-10-イル)シクロヘキシル]メチル}カル
バモイル)オキシ]メチル}-2-エチルプロパン-1,3-ジイル={[1
-(3,3-ジメトキシ-8-オキソ-2-オキサ-7-チア-9-アザ-3
-シラデカン-10-イル)シクロヘキシル]メチル}カルバマート={[1
-(イソシアナトメチル)シクロヘキシル]メチル}カルバマートを主成分と
する、[2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール
と1,1-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンの付加反応生成物]と
3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-チオールの付加反応生成物
28353rac-(2)-1-{[2-(3,4-ジメトキシフェニル)エチル]ア
ミノ}-3-(3-メチルフェノキシ)プロパン-2-オール
283541-(1,3-チアアゾール-2-イル)エタン-1-オン
283552,2,3,3,4,4,5,5,6,6-デカフルオロ-6-[(トリフル
オロエテニル)オキシ]ヘキサンニトリル・テトラフルオロエテン・トリフル
オロ(トリフルオロメトキシ)エテン・1,1,2,3,3-ペンタフルオロ
-3-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロパ-1-エン共重合物
-
28356-テトラキス(4-tert-ブチルフェニル)-2
-クロロ-5-メチルベンゼン-1,3-ジアミン
28357テトラフルオロエテン・トリフルオロ(トリフルオロメトキシ)エテン・1,
1,2,3,3-ペンタフルオロ-3-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロパ
-1-エン共重合物
-
28358(2’,4’a,8’a)-1’,1’,5’,5’-テトラメチルヘ
キサヒドロ-2’,5’-スピロ[[1,3]ジオキソラン-2,8’-
[2,4a]メタノナフタレン]
28359ドデカン-1-チオールを連鎖移動剤とする、3,3,4,4,5,5,6,
6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=プロパ-2-エノアー
ト・α-ヒドロ-ω-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタ
ン-1,2-ジイル)―ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]―
ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・α-(プロパ-2-エノイル)-ω
-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル
)―ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]―ポリ(オキシエタン
-1,2-ジイル)・3-{1,1,1,5,5,5-ヘキサメチル-3-[
(トリメチルシリル)オキシ]トリシロキサン-3-イル}プロピル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・α-(2-メチルプロパ-2-エノイル)-ω
-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,
2-ジイル)・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物
-
283603-(ドデシルオキシ)--ジメチルプロパンアミド
28361トリエチルアルマンとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルシラ
ンジイル)]の反応生成物
-
283622,4,6-トリエテニル-2,4,6-トリメチル-1,3,5,2,4,
6-トリアザトリシリナン
28363トリクロロ(フルオロ)エテン
28364[1,3,5-トリス(6-イソシアナトヘキシル)-1,3,5-トリアジ
ナン-2,4,6-トリオンと3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-チ
オールの付加反応生成物]・α-(6-ヒドロキシヘキシル)-ω-ヒドロキ
シポリ(オキシカルボニルオキシヘキサン-1,6-ジイル)重付加物
-
28365トリス(-メチルエタンアミニド-κ)(2-メチルプロパン-2-アミ
ンジイド-κ)ニオブ
283663,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオ
クチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-ヒドロキシエチル=2-メ
チルプロパ-2-エノアート・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共
重合物
-
28367トリフェニルスルファニウム=2-[(アダマンタン-1-カルボニル)オキ
シ]エタン-1-スルホナート
283682,2,2-トリフルオロエチル=6-ヒドロキシ-2-オキソヘキサヒドロ
-2-3,5-メタノシクロペンタ[]フラン-7-カルボキシラート
283692,2,2-トリフルオロエチル=6-[(2-メチルプロパ-2-エノイル
)オキシ]-2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5-メタノシクロペンタ[
]フラン-7-カルボキシラート
283702,2,2-トリフルオロエチル=6-[(2-メチルプロパ-2-エノイル
)オキシ]-2-オキソヘキサヒドロ-2-3,5-メタノシクロペンタ[
]フラン-7-カルボキシラート・4,4,4-トリフルオロ-3-ヒドロ
キシ-2-メチル-3-(トリフルオロメチル)ブタン-2-イル=2-メチ
ルプロパ-2-エノアート共重合物
-
28371α-(1,1,2-トリフルオロ-2-オキソエチル)-ω-(1,1,2-
トリフルオロ-2-オキソエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/
オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(トリフルオロメ
チル)-ω-(1,1,2-トリフルオロ-2-オキソエトキシ)ポリ[オキ
シ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル
)]とα-(トリフルオロメチル)-ω-(トリフルオロメトキシ)ポリ[オ
キシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイ
ル)]とα-(ペンタフルオロエチル)-ω-(1,1,2-トリフルオロ-
2-オキソエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラ
フルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペンタフルオロエチル)-ω-
(トリフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テ
トラフルオロエタン-1,2-ジイル)]とα-(ペンタフルオロエチル)-
ω-(ペンタフルオロエトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキ
シ(テトラフルオロエタン-1,2-ジイル)]の混合物
-
283724-[(トリフルオロメチル)スルファニル]フェノール
283732-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-1,3,8-トリアザスピ
ロ[4.5]デカ-1-エン-4-オン
283744-(トリフルオロメトキシ)ベンゾイル=クロリド
283754-(2,6,6-トリメチル-4-オキソシクロヘキサ-2-エン-1-イ
ル)ブタ-3-エン-2-イル=アセタートを主成分とする、酸素と4-(2
,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-
2-イル=アセタートの反応生成物
283764-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3
-エン-2-オールと4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン
-1-イル)ブタ-3-エン-2-オール(主成分)の混合物
283773,3,5-トリメチルシクロヘキシル=アセタート
28378(3)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-4
-アミニウム=(2,3)-3-カルボキシ-2,3-ジヒドロキシプロ
パノアート―メタノール(1/1)
283791,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-4-アミニウ
ム=クロリド
28380(3)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-4
-アミン
28381(3)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インデン-4
-アミンと(3)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-イ
ンデン-4-アミン(主成分)の混合物
283821-(2,2,4-トリメチル-3,4-ジヒドロキノリン-1(2)-イ
ル)エタン-1-オン
28383-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]=(11-{3-[ジメトキシ
(メチル)シリル]プロピル}-9-ヒドロキシ-14-{2-ヒドロキシ-
3-[3-(トリメトキシシリル)プロポキシ]プロピル}-3,3-ジメト
キシ-19,19,21-トリメチル-15-オキソ-2,7-ジオキサ-1
1,14,16-トリアザ-3-シラドコサン-22-イル)カルバモチオア
ートを主成分とする、[1,6-ジイソシアナト-2,4,4-トリメチルヘ
キサンと3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-チオールの付加反応生成
物]と(-{3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル}エタン-1
,2-ジアミンとトリメトキシ[3-(オキシラニルメトキシ)プロピル]シ
ランの付加反応生成物)の付加反応生成物
283843,18,18-トリメトキシ-3-メチル-2,14,19-トリオキサ-
7,10-ジアザ-3,18-ジシライコサン-12-オールを主成分とする
-{3-[ジメトキシ(メチル)シリル]プロピル}エタン-1,2-
ジアミンとトリメトキシ[3-(オキシラニルメトキシ)プロピル]シランの
付加反応生成物
28385ナトリウム=13-オキソ-3,6,9-トリオキサ-12-アザテトラコサ
ン-1-オアート
28386ナトリウム=ジエチルホスフィナート
28387二ナトリウム=ヒドロキシ(スルホナト)アセタート
28388二ナトリウム=-ベンゾイル-L-アスパルタート
28389ビス(1-アミノ-2-メチルピリジン-1-イウム)=スルファート
28390(2,2’)-2,2’-(3,6-ビス{4-[(オクタン-2-イル
)オキシ]フェニル}-2,5-ジヒドロピロロ[3,4-]ピロール-1
,4-ジイリデン)ビス[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアアゾール-2
-イル)アセトニトリル]
283913,6-ビス{4-[(オクタン-2-イル)オキシ]フェニル}-2,5-
ジヒドロピロロ[3,4-]ピロール-1,4-ジオン
28392(2,2’)-2,2’-[2,5-ビス(ジフェニルボラニル)-3,
6-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-2,5-ジヒドロピロロ[3,4-
]ピロール-1,4-ジイリデン]ビス[(5-メトキシ-1,3-ベンゾチ
アアゾール-2-イル)アセトニトリル]
283939,9-ビス(3,4-ジメチルフェニル)-9-フルオレン
283942,5-ビス(4-ニトロフェニル)-1-ピロール
28395-ビス{2-[(4-tert-ブチルベンゾイル)オキシ]エチル}
-メチルブタン-1-アミニウム=メチル=スルファートを主成分とする
、ジメチル=スルファートと(ブチルアザンジイル)ジ(エタン-2,1-ジ
イル)=ビス(4-tert-ブチルベンゾアート)と2-[ブチル(2-ヒ
ドロキシエチル)アミノ]エチル=4-tert-ブチルベンゾアートの反応
生成物
28396(2,3)-2,3-ビス[(4-メチルベンゾイル)オキシ]ブタン二
酸―tert-ブチル=7-(6-シクロプロピル-2-{[1-(3-メト
キシプロピル)ピペリジン-4-イル]オキシ}-7-(5-メチル-1
インダゾール-4-イル)-8-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)キナ
ゾリン-4-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキ
シラート(2/1)
283972-ヒドロキシエチル=プロパ-2-エノアート・プロパ-2-エンアミド・
プロパ-2-エン酸・プロパ-2-エンニトリル共重合物のナトリウム塩
-
283982-{(2)-2-ヒドロキシ-3-[4-(3-オキソモルホリン-4-
イル)アニリノ]プロピル}-1-イソインドール-1,3(2)-ジオ

283996-ヒドロキシ--[(9)-オクタデカ-9-エン-1-イル]ヘキサ
ンアミドを主成分とする、オキセパン-2-オンと(9)-オクタデカ-9
-エン-1-アミンの反応生成物
284004-ヒドロキシ--(2-ヒドロキシエチル)--メチルブタンアミド・
α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)・α-ヒ
ドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)]・1
,1’-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物
-
284014-ヒドロキシ--(2-ヒドロキシエチル)--メチルブタンアミド・
α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)・1,1
’-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物
-
284023-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・α-6
-(ヒドロキシヘキシル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘ
キサン-1,6-ジイル)・α-{[4-(ヒドロキシメチル)シクロヘキシ
ル]メチル}-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシメチレン-1,
4-フェニレンメチレン)・1,1’-メチレンビス(4-イソシアナトシク
ロヘキサン)重付加物
-
28403[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイル=ジアセタート
284046,6’-{[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジイルジ(9-フルオ
レン-9,9-ジイル)}ジ(ナフタレン-2-オール)を主成分とする、ナ
フタレン-2-オールと9,9’-([1,1’-ビフェニル]-4,4’-
ジイル)ジ(9-フルオレン-9-オール)の反応生成物
284054,4’-(1-ピロール-2,5-ジイル)ジアニリン
284063-フェニル-1,2,4-チアジアゾール-5-アミン
284074-(ブタ-2-エン-1-イリデン)-3,5,5-トリメチルシクロヘキ
サ-2-エン-1-オンを主成分とする、[酸素と4-(2,6,6-トリメ
チルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-イル=アセタ
ートの反応生成物]の脱酢酸反応生成物
28408(ブチルアザンジイル)ジ(エタン-2,1-ジイル)=ビス(4-tert
-ブチルベンゾアート)と2-[ブチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エ
チル=4-tert-ブチルベンゾアートの混合物
28409tert-ブチル=4-アミノ-4-シアノピペリジン-1-カルボキシラー

28410tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、3
,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオク
チル=プロパ-2-エノアート・α-ヒドロ-ω-[(プロパ-2-エノイル
)オキシ]ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)―ポリ[オキシ(メチルエ
タン-1,2-ジイル)]―ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)・α-(
プロパ-2-エノイル)-ω-[(プロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オ
キシエタン-1,2-ジイル)―ポリ[オキシ(メチルエタン-1,2-ジイ
ル)]―ポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)共重合物
-
28411tert-ブチル=4-オキソ-2-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル]-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカ-1-エン-8-カルボキ
シラート
28412tert-ブチル=4-カルバモイル-4-[4-(トリフルオロメトキシ)
ベンズアミド]ピペリジン-1-カルボキシラート
28413tert-ブチル=4-[(4-クロロ-7-メトキシキナゾリン-6-イル
)オキシ]ピペリジン-1-カルボキシラート
28414tert-ブチル=4-シアノ-4-[4-(トリフルオロメトキシ)ベンズ
アミド]ピペリジン-1-カルボキシラート
28415tert-ブチル=-[()-(2-{[3,3-ジブチル-7-(メチ
ルスルファニル)-1,1-ジオキソ-5-フェニル-2,3,4,5-テト
ラヒドロ-1-1λ,5-ベンゾチアアゼピン-8-イル]オキシ}アセ
トアミド)(フェニル)アセチル]グリシナート
28416(4-tert-ブチルフェニル)(ジフェニル)スルファニウム=1,1,
3,3,3-ペンタフルオロ-2-[(4-オキソアダマンタン-1-カルボ
ニル)オキシ]プロパン-1-スルホナート
284172-[7-(4-tert-ブチルフェニル)-5,6-ジメチル-1-イ
ンデン-2-イル]-5-メチルフラン
284184-(4-tert-ブチルフェニル)-5,6-ジメチル-2,3-ジヒド
ロ-1-インデン-1-オン
28419tert-ブチルプロパ-2-エンアミド・プロパ-2-エンアミド・プ
ロパ-2-エン酸・2-メチル-2-(プロパ-2-エンアミド)プロパン-
1-スルホン酸共重合物
-
284202-tert-ブチル-4-メチル-6-[5-(フェニルスルファニル)-
-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル]フェノール
284214,4’-(9-フルオレン-9,9-ジイル)ジ(ベンゼン-1,2-ジ
カルボン酸)
284225,5’-(9-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(2-ベンゾフラン-
1,3-ジオン)
28423(2)-3-(3-フルオロフェニル)プロパ-2-エン酸
284244,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビス(2,6-ビス{[(1-メト
キシプロパン-2-イル)オキシ]メチル}フェノール)と1-メトキシプロ
パン-2-オールの混合物
284252-ブロモ-1-(4-クロロチオフェン-2-イル)エタン-1-オン
284263-ブロモ-2-クロロピリジン
284271-(4-ブロモ-3,5-ジメチルフェニル)-5,5-ジメチルイミダゾ
リジン-2,4-ジオン
284282-ブロモ-3,3,3-トリフルオロプロパン-1-オール
284292-ブロモ-7-(4-tert-ブチルフェニル)-5,6-ジメチル-1
-インデン
284302-ブロモ-4-(4-tert-ブチルフェニル)-5,6-ジメチル-2
,3-ジヒドロ-1-インデン-1-オール
284312-ブロモ-4-(4-tert-ブチルフェニル)-5,6-ジメチル-2
,3-ジヒドロ-1-インデン-1-オン
284325-ブロモ-3-フルオロ-2-メチルピリジン
28433ヘキサ-5-エン-1-イル=2-メチルブタノアート
28434ペルオキシ二硫酸二ナトリウムを開始剤とし、2,3,3,4,4,5-ヘキ
サメチルヘキサン-2-チオールを連鎖移動剤とする、エテニルベンゼン・プ
ロパ-2-エンニトリル・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物のナトリウ
ム塩
-
28435ベンジル(4-ヒドロキシフェニル)(メチル)スルファニウム=テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド
28436ホスフィン酸ナトリウムを連鎖移動剤とする、プロパ-2-エン酸重合物
-
28437ホスフィン酸ナトリウムを連鎖移動剤とする、プロパ-2-エン酸重合物のナ
トリウム塩
-
28438[(末端に4-カルボキシ-2-シアノブタン-2-イル基及び2-シアノ-
4-メチルペンタン-2-イル基を有する、ブチル=2-メチルプロパ-2-
エノアート・ベンジル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロ
パ-2-エン酸共重合物)と(末端に2-シアノ-4-メチルペンタン-2-
イル基及び1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有
する、ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=2-メチルプ
ロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物)の混合物]
のカリウム塩
-
28439メチル=2,4-ジブロモベンゾアート
28440(2)-2-メチルピロリジン
284414-(3-メチルブチル)シクロヘキサン-1-オール
284424-{[(1,2,5)-5-メチル-2-(プロパン-2-イル)シ
クロヘキシル]オキシ}ブタン-2-オン
284432-メトキシエタン-1-アミン
284445-メトキシ-2,3,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1-インドー

284456-メトキシピリジン-3-カルボアルデヒド
28446(5-メトキシ-1,3-ベンゾチアアゾール-2-イル)アセトニトリル
284475-メトキシ-2-メチル-1,3-ベンゾチアアゾール
28448リゾホスホリパーゼ(Aspergillus niger
-
28449六フッ化モリブデン(Ⅵ)