官報通し 番号 |
名 称 | 構造式 |
25006 | アクリルアミド・アクリル酸・N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アク リルアミド・ナトリウム=2-メチルプロパ-2-エン-1-スルホナート・ 2-メチリデンコハク酸共重合物 | - |
25007 | アクリル酸・2-エチルヘキシル=アクリラート・4-オキサテトラシクロ[ 6.2.1.02,7.03,5]ウンデカン-9(又は10)-イル=アク リラート共重合物 | - |
25008 | アクリル酸とイコサン二酸と8-エチルオクタデカン二酸とオクタデカン酸と ドコサン酸と[4,4’-ビス(クロロメチル)ビフェニル・フェノール重縮 合物の(オキシラン-2-イルメチル)エーテル化反応生成物]とヘキサデカ ン二酸の反応生成物 | - |
25009 | アクリル酸と{tert-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアートを開 始剤とする、オキシラン-2-イルメチル=メタクリラート・3,3,4,4 ,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=アクリ ラート・α-[ブチル(ジメチル)シリル]-ω-[3-(メタクリロイルオ キシ)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]共重合物}の付加 反応生成物 | - |
25010 | アクリル酸と{tert-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアートを開 始剤とする、オキシラン-2-イルメチル=メタクリラート・α-[ブチル( ジメチル)シリル]-ω-[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル]ポリ[ オキシ(ジメチルシランジイル)]共重合物}の付加反応生成物 | - |
25011 | アクリル酸・α-{3-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒド ロキシプロピル}-ω-[(3-メチルブタ-3-エン-1-イル)オキシ] ポリ(オキシエチレン)・α-ヒドロ-ω-[(3-メチルブタ-3-エン- 1-イル)オキシ]ポリ(オキシエチレン)共重合物のナトリウム塩 | - |
25012 | 4-{[4-({4-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]ベンゾイル} オキシ)ベンゾイル]オキシ}-2-メチルフェニル=4-[4-(アクリロ イルオキシ)ブトキシ]ベンゾアートと4-{[4-({4-[4-(アクリ ロイルオキシ)ブトキシ]ベンゾイル}オキシ)ベンゾイル]オキシ}-3- メチルフェニル=4-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]ベンゾアート の混合物 | ○ |
25013 | アクリロニトリル・エチル=アクリラート・エチル=メタクリラート・オキシ ラン-2-イルメチル=メタクリラート・スチレン・ブチル=アクリラート共 重合物 | - |
25014 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7R,8S,9S, 10R,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)- 4-エチル-8-ヒドロキシ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13, 15-ヘキサメチル-2,6,14-トリオキソテトラデカヒドロ-2H-オ キサシクロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル ]オキシ}-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベン ゾアート | ○ |
25015 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7S,9R,10R ,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)-4-エ チル-7-フルオロ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘ キサメチル-2,6,8,14-テトラオキソテトラデカヒドロ-2H-オキ サシクロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル] オキシ}-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾ アート | ○ |
25016 | (2R,3R,4S,6R)-2-{[(3aS,4R,7R,9R,10R ,11R,13R,15R,15aR)-1-(4-アジドブチル)-4-エ チル-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘキサメチル-2 ,6,8,14-テトラオキソテトラデカヒドロ-2H-オキサシクロテトラ デシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル]オキシ}-4- (ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾアート | ○ |
25017 | 2-(1-アダマンチル)プロパン-2-イル=メタクリラート・1-エチル シクロペンチル=メタクリラート・5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4. 2.1.03,7]ノナン-2-イル=メタクリラート・2-[(6-シアノ -5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2- イル)オキシ]-2-オキソエチル=メタクリラート共重合物 | - |
25018 | N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・[(ジメチル=カルボ ナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・3,5-ジメチル-1H- ピラゾール・ビス(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン・12-ヒドロ キシオクタデカン酸・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチ ルプロパン酸重付加物]重付加物 | - |
25019 | N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・[(ジメチル=カルボ ナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・3,5-ジメチル-1H- ピラゾール・ビス(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン・12-ヒドロ キシオクタデカン酸・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチ ルプロパン酸重付加物]・2-メチルペンタン-1,5-ジアミン重付加物 | - |
25020 | N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・[(ジメチル=カルボ ナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・ビス(4-イソシアナトシ クロヘキシル)メタン・12-ヒドロキシオクタデカン酸・3-ヒドロキシ- 2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・N-ヒドロキシブタン- 2-イミン重付加物]重付加物 | - |
25021 | N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン・[(ジメチル=カルボ ナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・ビス(4-イソシアナトシ クロヘキシル)メタン・12-ヒドロキシオクタデカン酸・3-ヒドロキシ- 2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・N-ヒドロキシブタン- 2-イミン重付加物]・2-メチルペンタン-1,5-ジアミン重付加物 | - |
25022 | [N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミンのオクタデシル化及び (2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)化反応生成物]とα-ヒドロ-ω- ヒドロキシポリ(オキシエチレン)の反応生成物 | - |
25023 | (2R,3R,4S,6R)-2-[((3aS,4R,7S,9R,10R ,11R,13R,15R,15aR)-1-{4-[4-(3-アミノフェ ニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル]ブチル}-4-エチル -7-フルオロ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13,15-ヘキサ メチル-2,6,8,14-テトラオキソテトラデカヒドロ-2H-オキサシ クロテトラデシノ[4,3-d][1,3]オキサゾール-10-イル)オキ シ]-4-(ジメチルアミノ)-6-メチルオキサン-3-イル=ベンゾアー ト | ○ |
25024 | (3aS,4R,7S,9R,10R,11R,13R,15R,15aR) -1-{4-[4-(3-アミノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾー ル-1-イル]ブチル}-10-{[(2R,3R,4S,6R)-4-(ジ メチルアミノ)-3-ヒドロキシ-6-メチルオキサン-2-イル]オキシ} -4-エチル-7-フルオロ-11-メトキシ-3a,7,9,11,13, 15-ヘキサメチルオクタヒドロ-2H-オキサシクロテトラデシノ[4,3 -d][1,3]オキサゾール-2,6,8,14(1H,7H,9H)-テ トラオン | ○ |
25025 | N-(4-アミノフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン・3,5-ジアミノ 安息香酸・ビフェニル-3,4:3’,4’-テトラカルボン酸二無水物・ブ タン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
25026 | 2-[4-(2-アミノ-5-フルオロ-3-ピリジル)フェノキシ]ピリミ ジン-5-アミン | ○ |
25027 | 1-{2-[4-(2-アミノ-5-フルオロ-3-ピリジル)フェノキシ] ピリミジン-5-イル}-3-[2-(3-ピリジル)-5-(トリフルオロ メチル)フェニル]尿素 | ○ |
25028 | 1-{2-[4-(2-アミノ-5-フルオロ-3-ピリジル)フェノキシ] ピリミジン-5-イル}-3-[2-(3-ピリジル)-5-(トリフルオロ メチル)フェニル]尿素二塩酸塩 | ○ |
25029 | 1-{2-[4-(2-アミノ-5-フルオロ-3-ピリジル)フェノキシ] ピリミジン-5-イル}-3-[2-(3-ピリジル)-5-(トリフルオロ メチル)フェニル]尿素=ビス(4-メチルベンゼンスルホナート) | ○ |
25030 | {α-(2-アミノプロピル)-ω-(2-アミノプロポキシ)ポリ[オキシ (メチルエチレン)]・イソフタル酸・テレフタル酸・5-ヒドロキシイソフ タル酸・3,3’-(ピペラジン-1,4-ジイル)ビス(プロパン-1-ア ミン)・4,4’-メチレンビス(シクロヘキサンアミン)重縮合物}・α- (4-{2-[4-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル]プロパン- 2-イル}フェニル)-ω-(オキシラン-2-イルメトキシ)ポリ[オキシ (2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)オキシ-1,4-フェニレン( ジメチルメチレン)-1,4-フェニレン]重付加物 | - |
25031 | α-(2-アミノプロピル)-ω-(2-アミノプロポキシ)ポリ[オキシ( メチルエチレン)]・[2-(クロロメチル)オキシランとプロパン-1,2 -ジオールの反応生成物]重付加物と硫酸の塩 | - |
25032 | α-[(3-アミノプロピル)(ジメチル)シリル]-ω-{[(3-アミノ プロピル)(ジメチル)シリル]オキシ}ポリ[オキシ(ジメチルシランジイ ル)/オキシ(ジフェニルシランジイル)]・4,4’-スルホニルジアニリ ン・ビフェニル-3,4:3’,4’-テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
25033 | N-({(3S)-6-[(4-アミノベンゾイル)オキシ]-2,3-ジヒ ドロ-1-ベンゾフラン-3-イル}アセチル)-L-アスパラギン酸 | ○ |
25034 | [(1R,5S,6S)-6-(アミノメチル)-3-エチルビシクロ[3. 2.0]ヘプタ-3-エン-6-イル]酢酸 | ○ |
25035 | N-(2-アミノ-2-メチルシクロペンチル)-4-メチルベンゼンスルホ ンアミド | ○ |
25036 | 3-(アミノメチル)-4,6-ジメチルピリジン-2(1H)-オン一塩酸 塩 | ○ |
25037 | 5-アリル-2-(アリルオキシ)アニソールと過酸化水素のエポキシ化反応 生成物 | - |
25038 | [3-(5-{9-[3-アリル-4-(オキシラン-2-イルメトキシ)フ ェニル]-9H-フルオレン-9-イル}-2-(オキシラン-2-イルメト キシ)フェニル)プロピル](4-{[3-(5-{9-[3-アリル-4- (オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル]-9H-フルオレン-9-イル }-2-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)プロピル](ジメチル )シリル}フェニル)(ジメチル)シラン・2,2’-ジアリル-4,4’- (9H-フルオレン-9,9-ジイル)ジフェノール・α-(ジメチルシリル )-ω-ヒドロポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・[4-(ジメチル シリル)フェニル](ジメチル)シラン重付加物 | - |
25039 | アリル=メタクリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート・N-(メ トキシメチル)メタクリルアミド共重合物 | - |
25040 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサン重付加物・(2-フェノキシメチル)オキシラン・ベンゼン-1 ,2,4-トリカルボン酸=1,2-無水物重縮合物 | - |
25041 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサンと水とメタノールとリチウム=2-ヒドロキシエタンスルホナー トの反応生成物 | - |
25042 | 2-イソシアナトエチル=アクリラートと(2-エチルヘキシル=アクリラー ト・トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン-8-イル=アクリラート・ 4-ヒドロキシブチル=アクリラート共重合物)の付加反応生成物 | - |
25043 | 1-イソプロピル-2-メトキシ-4-メチルシクロヘキサン | ○ |
25044 | 2-(1H-インドール-3-イル)アセトアミド | ○ |
25045 | エチル=アクリラート・ブチル=アクリラート・ブチル=水素=フマラート・ メチル=メタクリラート・2-メトキシエチル=アクリラート共重合物 | - |
25046 | 5-[エチル(オキサン-4-イル)アミノ]-4-メチル-4’-(モルホ リノメチル)ビフェニル-3-カルボン酸 | ○ |
25047 | (3-エチルオキセタン-3-イル)メチル=メタクリラート・4-オキサテ トラシクロ[6.2.1.02,7.03,5]ウンデカン-9(又は10) -イル=アクリラート・メタクリル酸共重合物 | - |
25048 | エチル=[(1R,5S,6S)-6-シアノ-3-エチルビシクロ[3.2 .0]ヘプタ-3-エン-6-イル]アセタート | ○ |
25049 | エチル=3-(2,4-ジメチル-1,3-ジオキソラン-2-イル)プロパ ノアート | ○ |
25050 | (1R,5S)-3-エチルビシクロ[3.2.0]ヘプタ-3-エン-6- オン | ○ |
25051 | 2-エチル-2-{[(フェニルカルバモイル)オキシ]メチル}プロパン- 1,3-ジイル=ビス(フェニルカルバマート) | ○ |
25052 | エチル=(1R,2R)-1-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ] -2-(ジフルオロメチル)シクロプロパンカルボキシラート | ○ |
25053 | エチル=(1S,2S)-1-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ] -2-(ジフルオロメチル)シクロプロパンカルボキシラート | ○ |
25054 | エチル=2-ブロモ-2-メチルプロパノアートを開始剤とする、3,3,4 ,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル=メタクリラート・α-ヒ ドロ-ω-(メタクリロイルオキシ)ポリ[オキシ(メチルエチレン)]共重 合物 | - |
25055 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・ブチル=メタクリラート・ベンジル= メタクリラート・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
25056 | 2-(4-エチル-3-ヨードフェニル)-2-メチルプロパン酸 | ○ |
25057 | [エチレン=グリコールと2-(クロロメチル)オキシランの反応生成物]と N,N,N’,N’-テトラメチル-2,2’-オキシビス(エタンアミン) の反応生成物 | - |
25058 | 4,4’-(エチレンジオキシ)ジアニリン・シクロブタン-1,2:3,4 -テトラカルボン酸二無水物・ジ-tert-ブチル=N,N’-{アジポイ ルビス[イミノ(5-アミノ-2,1-フェニレン)]}ジカルバマート・ブ タン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物重縮合物 | - |
25059 | エチレン=ジメタクリラート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8 ,8,8-トリデカフルオロオクチル=メタクリラート・メタクリル酸・ω- [3-(メタクリロイルオキシ)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチルシランジ イル)]共重合物 | - |
25060 | 4,4’-エチンジイル二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物 | ○ |
25061 | N,N’-([(4-エトキシフェニル)イミノ]ビス{4,1-フェニレン [(E)-エテン-2,1-ジイル]4,1-フェニレン})ビス(ジ-4- トリルアミン) | ○ |
25062 | オキシドスズ=ビス(2-エチルヘキサノアート)とスズ=ビス(2-エチル ヘキサノアート)の混合物 | ○ |
25063 | [4,4’-オキシ二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物・(不飽和脂 肪酸(C=18)の二量体として得られる環式及び非環式ダイマー酸(C=3 6)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキシ基をアミノ メチル基にしたものに限る。))重付加物]と無水マレイン酸の反応生成物 | - |
25064 | オキシビス[メチレン(2-{[(3-スルファニルプロパノイル)オキシ] メチル}プロパン-2,1,3-トリイル)]=テトラキス(3-スルファニ ルプロパノアート)と(ブチル=アクリラート重合物)の反応生成物 | - |
25065 | オキシラン・2-ヒドロキシコハク酸重縮合物 | - |
25066 | 6-オキソ-6H-6λ5-ジベンゾ[c,e][1,2]オキサホスフィニ ンと{6-オキソ-6H-6λ5-ジベンゾ[c,e][1,2]オキサホス フィニンとα,ω-ジヒドロポリ[オキシ(2,6-ジメチル-1,4-フェ ニレン)]の反応生成物}とα,ω-ジヒドロポリ[オキシ(2,6-ジメチ ル-1,4-フェニレン)]の混合物 | - |
25067 | オクタ-3-イン-1-オール | ○ |
25068 | (Z)-オクタデカ-13-エナール | ○ |
25069 | オクチル=3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル) プロパノアート | ○ |
25070 | α-{4-[(Z)-3-カルボキシアクリルアミド]ベンゾイル}-ω-( {4-[(Z)-3-カルボキシアクリルアミド]ベンゾイル}オキシ)ポリ (オキシブタン-1,4-ジイル) | - |
25071 | 4,4’-カルボニル二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物・4,4’ -ジイソシアナト-3,3’-ジメチルビフェニル・2,4-ジイソシアナト トルエン・ベンゼン-1,2,4-トリカルボン酸=1,2-無水物重縮合物 | - |
25072 | 4,4’-カルボニル二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物・(不飽和 脂肪酸(C=18)の二量体として得られる環式及び非環式ダイマー酸(C= 36)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキシ基をアミ ノメチル基にしたものに限る。))重縮合物 | - |
25073 | N-({(3S)-6-[(4-グアニジノベンゾイル)オキシ]-2,3- ジヒドロ-1-ベンゾフラン-3-イル}アセチル)-L-アスパラギン酸― 水(1/n) | ○ |
25074 | グリセリンとD-グルコピラノースの反応生成物 | - |
25075 | 5-クロロ-N-[2-イソプロポキシ-5-メチル-4-(4-ピペリジル )フェニル]-4-[2-(プロパン-2-スルホニル)アニリノ]ピリミジ ン-2-アミン | ○ |
25076 | (E)-N-[4-(4-クロロスチリル)フェニル]ジ-4-トリルアミン | ○ |
25077 | [(9-クロロノニル)オキシ](トリメチル)シラン | ○ |
25078 | 3-クロロ-1,1-ビス(4-トリル)プロパ-1-エン | ○ |
25079 | 4-(4-クロロフェニル)-1,1-ビス(4-トリル)ブタ-1,3-ジ エン | ○ |
25080 | (1s,3s)-N-(3-クロロ-2-フルオロベンジル)-9’-ヒドロ キシ-3-(メトキシメチル)-2’-メチル-1’,8’-ジオキソ-1’ ,2’,3’,8’-テトラヒドロスピロ[シクロブタン-1,4’-ピリド [1,2-a]ピラジン]-7’-カルボキサミド | ○ |
25081 | α-(1-クロロプロパン-2-イル)-ω-({ビス[(1-クロロプロパ ン-2-イル)オキシ]ホスホリル}オキシ)ポリ(オキシ{[(1-クロロ プロパン-2-イル)オキシ]ホスホリル}オキシエチレン)を主成分とする 、エチレン=グリコールと三塩化ホスホリルと2-メチルオキシランの反応生 成物 | - |
25082 | (Z)-1-クロロヘプタ-3-エン | ○ |
25083 | 3-クロロ[1,4]ベンゾジオキシノ[2,3-c]ピリダジン | ○ |
25084 | ({(クロロメチル)(ビニル)ベンゼンとN-[3-(トリメトキシシリル )プロピル]エタン-1,2-ジアミンの付加反応生成物の脱塩化水素反応生 成物}とN-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]エタン-1,2-ジア ミンの混合物)とその加水分解縮合反応生成物及び加水分解反応生成物の混合 物 | - |
25085 | 五ナトリウム=5-{[2,4-ジアミノ-5-スルホナト-3-({4-[ 2-(スルホナトオキシ)エタンスルホニル]フェニル}ジアゼニル)フェニ ル]ジアゼニル}-8-({2-スルホナト-4-[2-(スルホナトオキシ )エタンスルホニル]フェニル}ジアゼニル)ナフタレン-2-スルホナート と四ナトリウム=5-{[2,4-ジアミノ-5-スルホナト-3-({4- [2-(スルホナトオキシ)エタンスルホニル]フェニル}ジアゼニル)フェ ニル]ジアゼニル}-8-({4-[2-(スルホナトオキシ)エタンスルホ ニル]フェニル}ジアゼニル)ナフタレン-2-スルホナートの混合物を主成 分とする、{2-アミノ-5-[2-(スルホオキシ)エタンスルホニル]ベ ンゼンスルホン酸のジアゾ化反応生成物}と(5-アミノナフタレン-2-ス ルホン酸のジアゾ化反応生成物)と[2-(4-アミノベンゼンスルホニル) エチル=水素=スルファートのジアゾ化反応生成物]と2,4-ジアミノベン ゼンスルホン酸と水酸化ナトリウムの反応生成物 | ○ |
25086 | [五硫化二リンと水と(2-メチルプロパ-1-エン重合物)の反応生成物の カルシウム塩]と水素処理重パラフィン系石油留分の混合物 | - |
25087 | {[五硫化二リンと水と(2-メチルプロパ-1-エン重合物)の反応生成物 のカルシウム塩]とペンタエリトリトールのエステル化反応生成物}と水素処 理重パラフィン系石油留分の混合物 | - |
25088 | 1,2-ジ-O-アセチル-3-O-ベンジル-4-C-[(ベンジルオキシ )メチル]-6-O-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]-5-デオ キシ-L-lyxo-ヘキソフラノース(主成分)とtert-ブチル(ジフ ェニル)シリル=アセタートの混合物 | ○ |
25089 | (2,2-ジイソブトキシエチル)ベンゼン | ○ |
25090 | ジエチル=[(1R,5S)-3-エチルビシクロ[3.2.0]ヘプタ-3 -エン-6-イリデン]マロナート | ○ |
25091 | ジエチル=[(1R,5S,6R)-6-シアノ-3-エチルビシクロ[3. 2.0]ヘプタ-3-エン-6-イル]マロナート | ○ |
25092 | ジエチル=(2E,2’E)-3,3’-[(S)-ジナフト[2,1-d: 1’,2’-f][1,3]ジオキセピン-9,14-ジイル]ジアクリラー ト | ○ |
25093 | ジエチル=[3,3-ビス(4-トリル)アリル]ホスホナート | ○ |
25094 | N,N’-ジエチル-N,N’-[メチル(ビニル)シランジイル]ジアセト アミドを主成分とする、N-エチルアセトアミドとジクロロ(メチル)(ビニ ル)シランの反応生成物 | ○ |
25095 | (Z)-18,18-ジエトキシオクタデカ-5-エン | ○ |
25096 | (Z)-16,16-ジエトキシヘキサデカ-7-エン | ○ |
25097 | 1,1-ジエトキシ-3-メチルブタン | ○ |
25098 | (2R)-2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-3-フェニ ルプロパン酸 | ○ |
25099 | α-[4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イ ル)ベンゾイル]-ω-{[4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1 H-ピロール-1-イル)ベンゾイル]オキシ}ポリ(オキシブタン-1,4 -ジイル) | - |
25100 | [(2S)-4-(シクロプロピルアミノ)-3-ヒドロキシ-4-オキソ- 1-フェニルブタン-2-イル]アンモニウム=クロリド | ○ |
25101 | 1,1’-(シクロヘキサン-1,3-ジイル)ビス(メタンアミン)・4, 4’-[(プロパン-2,2-ジイル)ビス(4,1-フェニレンオキシ)] 二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物重縮合物 | - |
25102 | 1-シクロヘキシル-3-ヒドロキシピロリジン-2,5-ジオン | ○ |
25103 | シクロ(ポリ{(4,6-ジヒドロキシ-1,3-フェニレン)[(4-シク ロヘキシルフェニル)メチレン]})を主成分とする、4-シクロヘキシルベ ンズアルデヒド・レソルシノール重縮合物 | ○ |
25104 | シクロマルトオクタオースの(2-ヒドロキシプロピル)エーテル化反応生成 物 | ○ |
25105 | 1,1-ジクロロ-1-(1,1-ジクロロ-3,3,3-トリフルオロプロ ポキシ)-3,3,3-トリフルオロプロパン | ○ |
25106 | 5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[3,2,1-ij]キノリン | ○ |
25107 | 3-(5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[3,2,1-ij]キノリン-1- イル)-4-(1H-インドール-3-イル)-1H-ピロール-2,5-ジ オン | ○ |
25108 | ジブチル=(2E,2’E)-3,3’-[(S)-ジナフト[2,1-d: 1’,2’-f][1,3]ジオキセピン-9,14-ジイル]ジアクリラー ト | ○ |
25109 | ジブチル=ナフタレン-2,6-ジカルボキシラート | ○ |
25110 | 1,2-ジプロピオニルヒドラジン | ○ |
25111 | (S)-9,14-ジブロモジナフト[2,1-d:1’,2’-f][1, 3]ジオキセピン | ○ |
25112 | (S)-6,6’-ジブロモ-1,1’-ビナフタレン-2,2’-ジオール | ○ |
25113 | ジベンジル=N-({(3S)-6-[(4-ニトロベンゾイル)オキシ]- 2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-3-イル}アセチル)-L-アスパル タート | ○ |
25114 | ジベンジル=N-{[(3S)-6-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1-ベ ンゾフラン-3-イル]アセチル}-L-アスパルタート | ○ |
25115 | 2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリラート・3,3,4,4,5,5, 6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=メタクリラート・ 2-ヒドロキシエチル=メタクリラート・tert-ブチル=メタクリラート ・[2-(メタクリロイルオキシ)エチル](トリメチル)アンモニウム=ク ロリド共重合物 | - |
25116 | N-[(4,6-ジメチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-3-ピリジル) メチル]-5-[エチル(オキサン-4-イル)アミノ]-4-メチル-4’ -(モルホリノメチル)ビフェニル-3-カルボキサミド一臭化水素酸塩 | ○ |
25117 | N-[(4,6-ジメチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-3-ピリジル) メチル]-5-[エチル(オキサン-4-イル)アミノ]-4-メチル-4’ -(モルホリノメチル)ビフェニル-3-カルボキサミド―エタノール(1/ 1) | ○ |
25118 | (ジメチル=カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・3,5 -ジメチル-1H-ピラゾール・ビス(4-イソシアナトシクロヘキシル)メ タン・12-ヒドロキシオクタデカン酸・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシ メチル)-2-メチルプロパン酸重付加物 | - |
25119 | (ジメチル=カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・ビス( 4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン・12-ヒドロキシオクタデカン酸 ・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・N- ヒドロキシブタン-2-イミン重付加物 | - |
25120 | 3-(6,6-ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタ-2-エン-2-イル )-2,2-ジメチルプロパナール(主成分)と2-(3,3-ジメトキシ- 2,2-ジメチルプロピル)-6,6-ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプ タ-2-エンの混合物 | ○ |
25121 | (3,5-ジメチル-4-{2-[(2-メチル-2-アダマンチル)オキシ ]-2-オキソエトキシ}フェニル)(ジフェニル)スルホニウム=クロリド | ○ |
25122 | 2’-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-カルボニル)- 1,1,6’-トリフルオロ-N-メチルメタンスルホンアニリド | ○ |
25123 | 4,4’’-ジメトキシ-5’-(4-メトキシフェニル)-1,1’:3’ ,1’’-テルフェニル | ○ |
25124 | デカン-1,10-ジオールとα-(10-ヒドロキシデシル)-ω-ヒドロ キシポリ[オキシ(1-オキソデカン-1,10-ジイル)]の混合物 | - |
25125 | 2-テトラデシルオクタデシル=メタクリラート | ○ |
25126 | 1,1,3,5-テトラメチルピペリジン-1-イウム=ヒドロキシド | ○ |
25127 | ドデカ-1-イン | ○ |
25128 | 2-ドデシルヘキサデシル=メタクリラート | ○ |
25129 | 3,4,6-トリクロロピリダジン | ○ |
25130 | トリス(2-エチルヘキシル)=4,4’,4’’-(1,3,5-トリアジ ン-2,4,6-トリイルトリイミノ)トリベンゾアート | ○ |
25131 | 2,4,6-トリス(ビフェニル-4-イル)-1,3,5-トリアジン | ○ |
25132 | 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオ クチル=メタクリラート・N-フェニルマレイミド・ベンジル=メタクリラー ト共重合物 | - |
25133 | トリフェニルスルホニウム=2-(アクリロイルオキシ)-1,1,3,3, 3-ペンタフルオロプロパン-1-スルホナート | ○ |
25134 | トリフェニルスルホニウム=2-[(3-アニリノプロパノイル)オキシ]- 1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン-1-スルホナート | ○ |
25135 | トリブチル=3,3’,3’’-(2,4,6-トリオキソ-1,3,5-ト リアジナン-1,3,5-トリイル)トリプロパノアート | ○ |
25136 | 1,1,1-トリフルオロ-3-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)プ ロパン | ○ |
25137 | (E)-3-[4-(トリフルオロメチル)スチリル][1,4]ベンゾジオ キシノ[2,3-c]ピリダジン | ○ |
25138 | 1,3,3-トリメチル-2-{2-[3-[2-(1,3,3-トリメチル インドリン-2-イリデン)エチリデン]-2-({5-[(4-ビニルベン ジル)スルファニル]-1,3,4-チアジアゾール-2-イル}スルファニ ル)シクロヘキサ-1-エン-1-イル]ビニル}-3H-インドール-1- イウム=クロリド | ○ |
25139 | ナトリウム=(1s,3s)-7’-[(3-クロロ-2-フルオロベンジル )カルバモイル]-3-(メトキシメチル)-2’-メチル-1’,8’-ジ オキソ-1’,2’,3’,8’-テトラヒドロスピロ[シクロブタン-1, 4’-ピリド[1,2-a]ピラジン]-9’-オラート | ○ |
25140 | ナトリウム=1,1-ジフルオロ-2-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-オ キソエタンスルホナート | ○ |
25141 | ナトリウム=(3-ヒドロキシ-2-ペンチルシクロペンチル)アセタートと (3-ヒドロキシ-2-ペンチルシクロペンチル)酢酸の混合物 | ○ |
25142 | ナトリウム=α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)―[3,4 -ジヒドロキノリン-1(2H),6-ジイル][(2,4-ジスルホナトフ ェニル)メチリウムジイル][3,4-ジヒドロキノリン-6,1(2H)- ジイル]エチレン―ポリ(オキシエチレン) | - |
25143 | ナトリウム=(3R,5S,E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6 -イソプロピル-2-(N-メチルメタンスルホンアミド)ピリミジン-5- イル]-3,5-ジヒドロキシヘプタ-6-エノアート | ○ |
25144 | ナトリウム=2-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]-4-メチ ルベンゾアート | ○ |
25145 | ナトリウム=4-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]-2-メチ ルベンゾアート | ○ |
25146 | 9-(2-ナフチル)-9’-フェニル-3,3’-ビ(9H-カルバゾール ) | ○ |
25147 | 二ナトリウム=3-アセトアミドナフタレン-1,5-ジスルホナート | ○ |
25148 | 3,3-ビス[4-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル]-2-フェ ニルイソインドリン-1-オンを主成分とする、2-(クロロメチル)オキシ ランと3,3-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-2-フェニルイソインドリ ン-1-オンの反応生成物 | ○ |
25149 | 1,1’-ビス(2,6-ジメトキシフェニル)-1,1’-[(2,4,4 -トリメチルペンチル)ホスホリル]ジメタノン | ○ |
25150 | 1,1-ビス(4-トリル)エテン | ○ |
25151 | 5,5’-ビス[ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-メトキシフェニ ル)ホスホリル]-4,4’-ビ(1,3-ベンゾジオキソール) | ○ |
25152 | N,N’-ビス(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-4-[(3-メチル -2,7-ジオキソ-2,7-ジヒドロ-3H-ナフト[1,2,3-de] キノリン-6-イル)アミノ]ベンゼン-1,3-ジスルホンアミドとα-ヒ ドロ-ω-メトキシポリ[オキシエチレン/オキシ(メチルエチレン)]の1 :2エーテル化反応生成物 | - |
25153 | ビス(1-ブチル-3-メチル-η5-シクロペンタジエニド)(ジクロリド )ジルコニウム | ○ |
25154 | (E)-3,4-ビス(ベンジルオキシ)-6-[4-(トリフルオロメチル )スチリル]ピリダジン | ○ |
25155 | ビス(2-メトキシエトキシ)-λ2-プルンバンと2-メトキシエタノール の混合物 | ○ |
25156 | 2-ヒドロキシ-5-オクタノイル安息香酸 | ○ |
25157 | [(2RS)-2-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-2-(4-メトキシ フェニル)エチル](ジメチル)アンモニウム=クロリド | ○ |
25158 | [(3S)-6-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-3-イ ル]酢酸 | ○ |
25159 | (4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)(ジフェニル)スルホニウム =メタンスルホナート | ○ |
25160 | 6-ヒドロキシ-8-((1R)-1-ヒドロキシ-2-{[1-(4-メト キシフェニル)-2-メチルプロパン-2-イル]アミノ}エチル)-2H- 1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-オン一塩酸塩 | ○ |
25161 | 5’-(4-ヒドロキシフェニル)[1,1’:3’,1’’-テルフェニル ]-4,4’’-ジオール | ○ |
25162 | 2-(ビニルオキシ)エチル=アダマンタン-1-カルボキシラート | ○ |
25163 | 3-ビニル[1,4]ベンゾジオキシノ[2,3-c]ピリダジン | ○ |
25164 | 1,1’-(1,4-フェニレンビス{[(Z)-メタン-1-イル-1-イ リデン](7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン- 1-イル-3-イリデン)})ジメタンスルホン酸 | ○ |
25165 | フェネチル=デカノアート | ○ |
25166 | tert-ブチル=(2-アミノ-5-ニトロベンジル)カルバマート | ○ |
25167 | tert-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアートを開始剤とする、オ キシラン-2-イルメチル=メタクリラート・3,3,4,4,5,5,6, 6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=アクリラート・α-[ ブチル(ジメチル)シリル]-ω-[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル ]ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]共重合物 | - |
25168 | tert-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアートを開始剤とする、オ キシラン-2-イルメチル=メタクリラート・α-[ブチル(ジメチル)シリ ル]-ω-[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル]ポリ[オキシ(ジメチ ルシランジイル)]共重合物 | - |
25169 | tert-ブチル=[(2S)-1-シアノ-1-ヒドロキシ-3-フェニル プロパン-2-イル]カルバマート | ○ |
25170 | tert-ブチル=(2,5-ジアミノベンジル)カルバマート | ○ |
25171 | tert-ブチル=[(2S)-4-(シクロプロピルアミノ)-3-ヒドロ キシ-4-オキソ-1-フェニルブタン-2-イル]カルバマート | ○ |
25172 | tert-ブチル(ジフェニル)シラノールと3-O-ベンジル-4-C-[ (ベンジルオキシ)メチル]-6-O-[tert-ブチル(ジフェニル)シ リル]-5-デオキシ-1,2-O-イソプロピリデン-β-L-lyxo- ヘキソフラノースの混合物 | ○ |
25173 | N-[tert-ブチル(チオカルバモイル)]-2-フルアミド | ○ |
25174 | tert-ブチル=[(2S)-1-ヒドロキシ-3-フェニルプロパン-2 -イル]カルバマート | ○ |
25175 | α-tert-ブチル-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン) | - |
25176 | tert-ブチル=(E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6-イソ プロピル-2-(N-メチルメタンスルホンアミド)ピリミジン-5-イル] -3,5-ジオキソヘプタ-6-エノアート | ○ |
25177 | tert-ブチル=[(1S)-1-ホルミル-2-フェニルエチル]カルバ マート | ○ |
25178 | (3S)-3-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-2-ヒドロキ シ-4-フェニルブタン酸 | ○ |
25179 | (2S)-3-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-1H-イミダゾー ル-4-イル]-2-{[(9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニ ル]アミノ}プロパン酸 | ○ |
25180 | (不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られる環式及び非環式ダイマー 酸(C=36)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキシ 基をアミノメチル基にしたものに限る。))と無水マレイン酸の1:2イミド 化反応生成物 | - |
25181 | 2-フルオロ-2-メチルプロパン酸 | ○ |
25182 | (E)-3-(プロパ-1-エン-1-イルオキシ)プロパン-1,2-ジオ ールと(Z)-3-(プロパ-1-エン-1-イルオキシ)プロパン-1,2 -ジオールと3-[(1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチルトリシロキ サン-3-イル)オキシ]プロパン-1,2-ジオールと3-[3-(1,1 ,1,3,5,5,5-ヘプタメチルトリシロキサン-3-イル)プロポキシ ]プロパン-1,2-ジオール(主成分)の混合物 | ○ |
25183 | プロピル=(3R,5S,E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6- イソプロピル-2-(N-メチルメタンスルホンアミド)ピリミジン-5-イ ル]-3,5-ジヒドロキシヘプタ-6-エノアート | ○ |
25184 | (E)-4-ブロモ-4’-クロロスチルベン | ○ |
25185 | 2-ブロモ-2-(2-クロロフェニル)アセチル=ブロミド | ○ |
25186 | 3-ブロモ-9-(2-ナフチル)-9H-カルバゾール | ○ |
25187 | 7-ブロモピリド[2,3-b]ピラジン-2(1H)-オン | ○ |
25188 | 2-ブロモ-5-(2-フルオロ-2-メチルプロパンアミド)-1,3-チ アゾール-4-カルボキサミド | ○ |
25189 | (Z)-ヘキサデカ-9-エナール | ○ |
25190 | 1,1,1,3,3,3-ヘキサメチル-2-(トリメチルシリル)ジシラホ スファン | ○ |
25191 | ヘプタ-3-イン-1-オール | ○ |
25192 | (ペルオキシ二硫酸ジアンモニウムを開始剤とし、ドデカン-1-チオールを 連鎖移動剤とする、エチレン=ジメタクリラート・2-ヒドロキシエチル=メ タクリラート・ブチル=アクリラート・2-(ホスホノオキシ)エチル=メタ クリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物)のエステル化 反応生成物 | - |
25193 | ベンジルアンモニウム=[(1R,5S,6S)-6-シアノ-3-エチルビ シクロ[3.2.0]ヘプタ-3-エン-6-イル]アセタート | ○ |
25194 | (1s,3s)-9’-(ベンジルオキシ)-N-(3-クロロ-2-フルオ ロベンジル)-3-(メトキシメチル)-2’-メチル-1’,8’-ジオキ ソ-1’,2’,3’,8’-テトラヒドロスピロ[シクロブタン-1,4’ -ピリド[1,2-a]ピラジン]-7’-カルボキサミド | ○ |
25195 | α,α’-[3-(ベンジルオキシ)プロパン-1,2-ジイル]ビス[ω- メトキシポリ(オキシエチレン)] | - |
25196 | (1s,3s)-9’-(ベンジルオキシ)-3-(メトキシメチル)-2’ -メチル-1’,8’-ジオキソ-1’,2’,3’,8’-テトラヒドロス ピロ[シクロブタン-1,4’-ピリド[1,2-a]ピラジン]-7’-カ ルボン酸 | ○ |
25197 | 3-O-ベンジル-4-C-[(ベンジルオキシ)メチル]-5,6-ジデオ キシ-1,2-O-イソプロピリデン-β-L-lyxo-ヘキサ-5-エノ フラノース | ○ |
25198 | 3-O-ベンジル-4-C-[(ベンジルオキシ)メチル]-5-デオキシ- 1,2-O-イソプロピリデン-β-L-lyxo-ヘキソフラノース | ○ |
25199 | (2R)-2-ベンズヒドリルピロリジン-1-イウム=クロリド | ○ |
25200 | ペンタ-1-イン | ○ |
25201 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、2-イソプロピル-2-ア ダマンチル=メタクリラート・1-エチルシクロペンチル=メタクリラート・ 5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2-イ ル=メタクリラート・(2-オキソ-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチ ル=メタクリラート・1-(3-メチル-2-オキソオキソラン-3-イル) エチル=メタクリラート共重合物 | - |
25202 | メチル=3-アミノ-5-ブロモ-2-メチルベンゾアート | ○ |
25203 | メチル=5-[エチル(オキサン-4-イル)アミノ]-4-メチル-4’- (モルホリノメチル)ビフェニル-3-カルボキシラート | ○ |
25204 | メチル=5-クロロピラジン-2-カルボキシラート | ○ |
25205 | メチル=Nα-[(2R)-2-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イ ル)-3-フェニルプロパノイル]-D-ヒスチジナート | ○ |
25206 | 1-メチル-6-トシル-6-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン | ○ |
25207 | メチル=2,2,2-トリクロロアセトイミダート | ○ |
25208 | メチル(トリフェニル)ホスホニウム=メチル=カルボナート | ○ |
25209 | メチル=3,3,3-トリフルオロプロパノアート | ○ |
25210 | メチル=(3R,E)-7-[4-(4-フルオロフェニル)-6-イソプロ ピル-2-(N-メチルメタンスルホンアミド)ピリミジン-5-イル]-3 -ヒドロキシ-5-オキソヘプタ-6-エノアート | ○ |
25211 | メチル=5-ブロモ-3-[エチル(オキサン-4-イル)アミノ]-2-メ チルベンゾアート | ○ |
25212 | メチル=5-ブロモ-2-メチル-3-(オキサン-4-イルアミノ)ベンゾ アート | ○ |
25213 | メチル=(2s,4s)-7-メチル-6,8-ジオキソ-5,7-ジアザス ピロ[3.4]オクタン-2-カルボキシラート | ○ |
25214 | 4-メトキシスチレン | ○ |
25215 | 7-メトキシピリド[2,3-b]ピラジン-2(1H)-オン | ○ |
25216 | N-(4-メトキシフェニル)ビス{4-[4,4-ビス(4-トリル)ブタ -1,3-ジエン-1-イル]フェニル}アミン | ○ |
25217 | 3-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]トルエン | ○ |
25218 | 2-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]-4-メチル安息香酸 | ○ |
25219 | 1-{2-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]-4-メチルフェ ニル}エタノン | ○ |
25220 | 1-{4-[(1-メトキシプロパン-2-イル)オキシ]-2-メチルフェ ニル}エタノン | ○ |
25221 | 1-メトキシプロパン-2-イル=メタンスルホナート | ○ |
25222 | (2s,4s)-5-(4-メトキシベンジル)-7-メチル-6,8-ジオ キソ-5,7-ジアザスピロ[3.4]オクタン-2-カルボン酸 | ○ |
25223 | (4-メトキシベンジル){c-3-(メトキシメチル)-1-[(メチルア ンモニオ)メチル]シクロブタン-r-1-イル}アンモニウム=ジクロリド | ○ |
25224 | (3E,8Z)-1-(メトキシメトキシ)テトラデカ-3,8-ジエン | ○ |
25225 | 四ナトリウム=4-アミノ-3,6-ビス({2,5-ジメトキシ-4-[2 -(スルホナトオキシ)エタンスルホニル]フェニル}ジアゼニル)-5-ヒ ドロキシナフタレン-2,7-ジスルホナートを主成分とする、[2-(4- アミノ-2,5-ジメトキシベンゼンスルホニル)エチル=水素=スルファー トのジアゾ化反応生成物]と4-アミノ-5-ヒドロキシナフタレン-2,7 -ジスルホン酸と水酸化ナトリウムの反応生成物 | ○ |
25226 | リチウム=メタンスルホナート | ○ |
25227 | 両末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有す る、3-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]-2-ヒドロキシプロピル =メタクリラート・3-[4-(アクリロイルオキシ)ブトキシ]-2-ヒド ロキシプロピル=2-(メタクリロイルオキシ)エチル=スクシナート・メタ クリル酸・2-(メタクリロイルオキシ)エチル=水素=スクシナート・メチ ル=メタクリラート共重合物 | - |