官報通し 番号 |
名 称 | 構造式 |
24070 | アクリルアミド・トリメチル{2-[(ビニルカルバモイル)オキシ]エチル }アンモニウム=クロリド・ビニルアンモニウム=クロリド共重合物 | - |
24071 | 2-アクリルアミド-2-メチルプロパン-1-スルホン酸・アクリル酸共重 合物 | - |
24072 | アクリル酸・α-アリル-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)・2-ヒド ロキシプロピル=アクリラート・メタクリル酸共重合物のナトリウム塩 | - |
24073 | {アクリル酸と[2-(クロロメチル)オキシランとヘキサン-1,6-ジオ ールの縮合反応生成物]のエステル化反応生成物}・5-イソシアナト-1- (イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン・[両末端 に2-ヒドロキシエチル基を有する、(ブタ-1,3-ジエン重合物の水素化 物)]重付加物 | - |
24074 | ({アクリル酸と2,2’-ビス(ヒドロキシメチル)-2,2’-[オキシ ビス(メチレン)]ビス(プロパン-1,3-ジオール)のエステル化反応生 成物}と(3-イソシアナトプロピル)(トリメトキシ)シランの反応生成物 )と(1,5-ジオキソカン-3,3,7,7-テトライル)テトラキス(メ チレン)=テトラアクリラートの混合物 | - |
24075 | 2-[(アクリロイルオキシ)メチル]-2-エチルプロパン-1,3-ジイ ル=ジアクリラート・2,2,2-トリフルオロエチル=メタクリラート・メ チル=メタクリラート共重合物 | - |
24076 | [(アジピン酸・イソフタル酸・エチレン=グリコール・2,2-ジメチルプ ロパン-1,3-ジオール・テレフタル酸重縮合物)・5-イソシアナト-1 -(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン・2-エ チル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・2,2’-( メチルイミノ)ジエタノール重付加物]とジメチル=スルファートの反応生成 物 | - |
24077 | {アジリジン重付加物と[2-アルキル(又はアルケニル)(C=30~20 0、分枝型)コハク酸無水物]の反応生成物}と無水フタル酸の反応生成物 | - |
24078 | 1-アダマンチル=メタクリラート・トリシクロ[5.2.1.02,6]デ カ-3-エン-8-イル=アクリラート・3,3,4,4,5,5,6,6, 7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=メタクリラート・α-[ブ チル(ジメチル)シリル]-ω-[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル] ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]共重合物 | - |
24079 | アニリン・{アンモニアとα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチル エチレン)]―ポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)―ポリ[オキシ(メチ ルエチレン)]の反応生成物}・4,4’-オキシ二フタル酸=1,2:1’ ,2’-二無水物・2,2’-ジアミノ-4,4’-(ヘキサフルオロプロパ ン-2,2-ジイル)ジフェノール・4,4’-[(プロパン-2,2-ジイ ル)ビス(4,1-フェニレンオキシ)]二フタル酸=1,2:1’,2’- 二無水物重縮合物 | - |
24080 | アニリン・4,4’-ビス(クロロメチル)ビフェニル重縮合物 | - |
24081 | アニリン・4,4’-ビス(クロロメチル)ビフェニル重縮合物と無水マレイ ン酸のイミド化反応生成物 | - |
24082 | 3’-[5-(2-アミノピリミジン-4-イル)-2-tert-ブチル- 1,3-チアゾール-4-イル]-2,2’,6-トリフルオロベンゼンスル ホンアニリドとメタンスルホン酸の塩 | ○ |
24083 | 4-アミノフェニル=4-アミノベンゾアート・4,4’-エチレンジアニリ ン・コレスタン-3,6-ジイル=ビス(4-アミノベンゾアート)・シクロ ブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物・N,N’-ビス(4- アミノフェニル)-N,N’-ジメチルベンジジン・4,4’-[プロパン- 1,3-ジイルビス(ピペリジン-4,1-ジイル)]ジアニリン・ベンゼン -1,2:4,5-テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
24084 | N-(4-アミノフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン・3,5-ジアミノ 安息香酸・ブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物・ベンゼン- 1,2:4,5-テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
24085 | N-(4-アミノフェニル)-N-メチルベンゼン-1,4-ジアミン・4, 4’-オキシジアニリン・3,5-ジアミノ安息香酸・ブタン-1,2:3, 4-テトラカルボン酸二無水物・ベンゼン-1,2:4,5-テトラカルボン 酸二無水物重付加物 | - |
24086 | N-(4-アミノフェニル)-N-メチルベンゼン-1,4-ジアミン・3, 5-ジアミノ安息香酸・ブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物 ・ベンゼン-1,2:4,5-テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
24087 | 3-アミノフェノ-ル・4,4’-オキシ二フタル酸-1,2:1’,2’- 二無水物・2,2’-ジアミノ-4,4’-スルホニルジフェノール・2,2 ’-ジアミノ-4,4’-(ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)ジフ ェノール・3,3’-(1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン-1,3 -ジイル)ビス(プロパン-1-アミン)重縮合物と2-イソシアナト-2- メチルプロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートの反応生成物 | - |
24088 | 3-アミノフェノール・2,2’-ジアミノ-4,4’-(ヘキサフルオロプ ロパン-2,2-ジイル)ジフェノール・3,3’-ジアミノ-N,N’-[ (ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)ビス(6-ヒドロキシ-3,1 -フェニレン)]ジベンズアミド・3,3’-(1,1,3,3-テトラメチ ルジシロキサン-1,3-ジイル)ビス(プロパン-1-アミン)・4,4’ -(ヘキサフルオロプロパン-2,2-ジイル)二フタル酸=1,2:1’, 2’-二無水物重縮合物とN-(ジメトキシメチル)ジメチルアミンのメチル エステル化反応生成物 | - |
24089 | (2-アミノ-3-ブロモ-5-フルオロフェニル)(フェニル)メタノン | ○ |
24090 | [2-アリル-4-({3-アリル-4-[(トリメチルシリル)オキシ]フ ェニル}スルホニル)フェノキシ](トリメチル)シラン | ○ |
24091 | [2-アリル-4-({3-アリル-4-[(トリメチルシリル)オキシ]フ ェニル}スルホニル)フェノキシ](トリメチル)シランと2,4,6,8- テトラメチルシクロテトラシロキサンと2,4,6,8-テトラメチル-2, 4,6,8-テトラビニルシクロテトラシロキサンの反応生成物 | - |
24092 | 4-(アリルオキシ)-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン | ○ |
24093 | 2-アルキル(C=1~4、直鎖型)-2-アルキル(C=1~4、直鎖型) -6,6-ジメチル-4-オキサヘプタン-1,7-ジオール | ○ |
24094 | 安息香酸と[2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2, 2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と(ロジンの水素化物)の反応生成物 | - |
24095 | 安息香酸と[2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2, 2-ジイル)ジフェノール重縮合物]の反応生成物 | - |
24096 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサン・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロ パン酸・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル) ・ブタン-1,4-ジオール重付加物と2-(ジメチルアミノ)エタノールの 塩 | - |
24097 | 2-イソシアナト-2-メチルプロパン-1,3-ジイル=ジアクリラート | ○ |
24098 | 2-イソシアナト-2-メチルプロパン-1,3-ジイル=ビス(3-クロロ プロパノアート) | ○ |
24099 | イソプロピル=フェニル=カルボナートとエチル=フェニル=カルボナートの 混合物 | ○ |
24100 | イソプロピル=N-[(ペンタフルオロフェノキシ)(フェノキシ)ホスホリ ル]-L-アラニナート | ○ |
24101 | 1-イソプロピル-4-メチルピリジン-1-イウム=ビス[(トリフルオロ メチル)スルホニル]アザニド | ○ |
24102 | 1-イソプロピル-4-メチルピリジン-1-イウム=ブロミド | ○ |
24103 | [(2S)-1-イソプロポキシ-1-オキソプロパン-2-イル]アンモニ ウム=クロリド | ○ |
24104 | 一水酸化一酸化一ガリウム(Ⅲ)と六水酸化ビス(硫酸)一アンモニウム三ガ リウム(Ⅲ)の混合物 | ○ |
24105 | エチル=アクリラート・2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリラート・メ チル=アクリラート・メチル=メタクリラート共重合物と乳酸の塩 | - |
24106 | 2-(4’-エチル-2,3-ジフルオロビフェニル-4-イル)-6-プロ ピルナフタレン | ○ |
24107 | 4-{trans-4-[(4-エチル-2,6-ジフルオロフェノキシ)メ チル]シクロヘキシル}-2,3’,4’,5’,6-ペンタフルオロビフェ ニル | ○ |
24108 | 4’-[trans-4’-エチル-1,1’-ビ(シクロヘキサン)-tr ans-4-イル]-3,4-ジフルオロビフェニル | ○ |
24109 | 2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・(エチ レン=グリコール・無水フタル酸重縮合物)・ノナン二酸重縮合物 | - |
24110 | 3-({エチル[4-(フェニルジアゼニル)フェニル]アミノ}メチル)ベ ンゼンスルホン酸と6-(2-エチル-6-メチルアニリノ)-4-ヒドロキ シ-5-{[4-({4-[(3-スルホベンジル)アミノ]フェニル}ジア ゼニル)フェニル]ジアゼニル}ナフタレン-2-スルホン酸と塩化ナトリウ ムとナトリウム=アセタートとナトリウム=6-(2-エチル-6-メチルア ニリノ)-4-ヒドロキシナフタレン-2-スルホナートと二ナトリウム=6 -(2-エチル-6-メチルアニリノ)-5-{[4-({4-[N-エチル -N-(3-スルホナトベンジル)アミノ]フェニル}ジアゼニル)フェニル ]ジアゼニル}-4-ヒドロキシナフタレン-2-スルホナート(主成分)と 二ナトリウム=6-(2-エチル-6-メチルアニリノ)-5-{[4-({ 4-[N-エチル-N-(4-スルホナトベンジル)アミノ]フェニル}ジア ゼニル)フェニル]ジアゼニル}-4-ヒドロキシナフタレン-2-スルホナ ートと3-{[N-(2,4-ビス{[4-({4-[N-エチル-N-(3 -スルホベンジル)アミノ]フェニル}ジアゼニル)フェニル]ジアゼニル} フェニル)-N-(エチル)アミノ]メチル}ベンゼンスルホン酸と3,3’ -{1,4-フェニレンビス[ジアゼンジイル-4,1-フェニレン(エチル )イミノメチレン]}ジベンゼンスルホン酸と硫酸二ナトリウムの混合物 | ○ |
24111 | 6-(4’-エチル-3-フルオロビフェニル-4-イル)-1,2,3-ト リフルオロナフタレン | ○ |
24112 | (E)-trans-4-エチル-trans-4’-(プロパ-1-エン- 1-イル)-1,1’-ビ(シクロヘキサン) | ○ |
24113 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・2-ヒドロキシエチル=メタクリラー ト・ブチル=メタクリラート・ベンジル=メタクリラート・メタクリル酸・メ チル=メタクリラート共重合物 | - |
24114 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・ブチル=メタクリラート・ベンジル= メタクリラート・α-メタクリロイル-ω-メトキシポリ(オキシエチレン) ・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24115 | 4-エチル-4’-(trans-4-ペンチルシクロヘキシル)ビフェニル | ○ |
24116 | 2-(エチル(又はメチル))-2-[(3-ヒドロキシ-2,2-ジメチル プロポキシ)メチル]プロパン-1,3-ジオール | ○ |
24117 | 6-エチル-3-{3-メトキシ-4-[4-(4-メチルピペラジン-1- イル)ピペリジノ]アニリノ}-5-(オキサン-4-イルアミノ)ピラジン -2-カルボキサミド | ○ |
24118 | エチレン=アセトアセタート=メタクリラート・オキシラン-2-イルメチル =メタクリラート・スチレン・3-(トリメトキシシリル)プロピル=メタク リラート・ブチル=アクリラート・ブチル=メタクリラート・メチル=メタク リラート共重合物 | - |
24119 | エチレン=2-{[4-(エトキシカルボニル)フェニル]ジアゼニル}-3 -オキソブタノアート=メタクリラート・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24120 | エチレン=ジメタクリラート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8 ,8,8-トリデカフルオロオクチル=アクリラート・3,3,4,4,5, 5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル=メタクリラー ト・2-ヒドロキシエチル=メタクリラート共重合物 | - |
24121 | エテン・2-イソプロペニルコハク酸無水物・プロペン共重合物と2-(2- ナフチルオキシ)エタンアミンの反応生成物 | - |
24122 | trans-4-[(4-エトキシ-2,3-ジフルオロフェノキシ)メチル ]-trans-4’-ビニル-1,1’-ビ(シクロヘキサン) | ○ |
24123 | (E)-trans-4-[(4-エトキシ-2,3-ジフルオロフェノキシ )メチル]-trans-4’-(プロパ-1-エン-1-イル)-1,1’ -ビ(シクロヘキサン) | ○ |
24124 | (E)-1-エトキシ-2,3-ジフルオロ-4-{[trans-4-(プ ロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキシル]メトキシ}ベンゼン | ○ |
24125 | (1R,3R,4S)-3-(3-エトキシ-4-メトキシフェニル)-4- ニトロシクロヘキサノール | ○ |
24126 | (3R,4S)-3-(3-エトキシ-4-メトキシフェニル)-4-ニトロ シクロヘキサノン | ○ |
24127 | (E)-1-(3-エトキシ-4-メトキシフェニル)-6-ニトロヘキサ- 1-エン-3-オン | ○ |
24128 | (E)-N-(3-エトキシ-4-メトキシベンジリデン)アニリン | ○ |
24129 | オキサン-4-アミン | ○ |
24130 | 4,4’-オキシジフェノールと2-(クロロメチル)オキシランの反応生成 物 | - |
24131 | 4,4’-オキシジベンズアルデヒド | ○ |
24132 | (4,4’-オキシ二フタル酸=1,2:1’,2’-二無水物と2-ヒドロ キシエチル=メタクリラートのエステル化反応生成物)・ベンゼン-1,4- ジアミン重縮合物 | - |
24133 | オキシラン-2-イルメチル=7,7-ジメチルオクタノアートと(シクロヘ キシル=メタクリラート・ブチル=アクリラート・tert-ブチル=メタク リラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物)の反応生成物 | - |
24134 | オキシラン-2-イルメチル=メタクリラート・4-ヒドロキシフェニル=メ タクリラート・ビフェニル-4-イル=メタクリラート共重合物 | - |
24135 | {2-[(4-{2-[4-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル]プ ロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]オキシラン・4,4’-(プロパン -2,2-ジイル)ジフェノール重付加物}・[2-(クロロメチル)オキシ ラン・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られる環式及び非環式ダ イマー酸(C=36を主成分とする。))・4,4’-(プロパン-2,2- ジイル)ジフェノール重縮合物]・ビス(4-イソシアナトフェニル)メタン 重付加物 | - |
24136 | [オキセパン-2-オン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビス(シ クロヘキサノール)重付加物]・1,6-ジイソシアナトヘキサン・2-ヒド ロキシエチル=アクリラート重付加物 | - |
24137 | 6-オキソ-6-フェノキシ-6H-6λ5-ジベンゾ[c,e][1,2] オキサホスフィニン・1,4-ビス(クロロメチル)ベンゼン・フェノール重 縮合物(環置換反応生成物を含むものに限る。) | - |
24138 | 3-オキソブタン-2-イル=メタクリラート | ○ |
24139 | オクタデカ-1-イン | ○ |
24140 | オクタデシル=メタクリラート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7, 8,8,8-トリデカフルオロオクチル=2-クロロアクリラート・α-[ブ チル(ジメチル)シリル]-ω-[3-(メタクリロイルオキシ)プロピル] ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・ベンジル=メタクリラート・無水 マレイン酸共重合物 | - |
24141 | オクタデシル=メタクリラート・3,3,4,4,5,6,6,7,7,8, 8,8-トリデカフルオロオクチル=2-クロロアクリラート・ベンジル=メ タクリラート共重合物とα-(トリメチルシリル)-ω-[(トリメチルシリ ル)オキシ]ポリ{オキシ[(3-アミノプロピル)(メチル)シランジイル ]/オキシ(ジメチルシランジイル)/オキシ[メチル(3-スルファニルプ ロピル)シランジイル]}(主鎖)のグラフト化反応生成物 | - |
24142 | オクタデシル=メタクリラート・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7, 8,8,8-トリデカフルオロオクチル=メタクリラート・3-(トリメトキ シシリル)プロピル=メタクリラート共重合物 | - |
24143 | 片末端にドデシルスルファニル基を有する、オクタデシル=メタクリラート・ テトラデシル=メタクリラート・ヘキサデシル=メタクリラート・ベンジル= メタクリラート・メタクリル酸共重合物と2-(ジメチルアミノ)エタノール の塩 | - |
24144 | カリウム=5-アミノ-1H-1,2,3,4-テトラゾール-1-イド | ○ |
24145 | カリウム=1,3-ベンゾチアゾール-2-チオラート | ○ |
24146 | α-[3-カルボキシ-3-(オクタデセン-1-イル)プロパノイル]-ω -ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエチレン)] | - |
24147 | 5-クロロ-6-エチル-3-{3-メトキシ-4-[4-(4-メチルピペ ラジン-1-イル)ピペリジノ]アニリノ}ピラジン-2-カルボキサミド | ○ |
24148 | 7-クロロ-N-[(3R)-キヌクリジン-3-イル]-1-ベンゾチオフ ェン-2-カルボキサミド | ○ |
24149 | クロロ(ジメチル)(2,3,4,5-テトラメチルシクロペンタ-2,4- ジエン-1-イル)シラン | ○ |
24150 | 4’-クロロ-2,2-ジメチルプロパンアニリド | ○ |
24151 | 4’-クロロ-2’-(2,3-ジメトキシベンゾイル)-2,2-ジメチル プロパンアニリド | ○ |
24152 | 5-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-5’-エトキシ-2-イソプ ロピル-4-プロピル-6H-[1,2’-ビピリミジン]-6-オン | ○ |
24153 | N-(2-クロロフェニル)-9,9-ジメチル-9H-フルオレン-2-ア ミン | ○ |
24154 | (7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-2-イル)(1H-イミダゾール-1 -イル)メタノン | ○ |
24155 | 7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-2-カルボン酸 | ○ |
24156 | 2-(クロロメチル)オキシランとα-ヒドロ-ω-(1-ヒドロキシ(又は メトキシ)ナフチル)ポリ[(1-ヒドロキシ(又はメトキシ)ナフタレンジ イル)メチレン-1,4-フェニレンメチレン]の反応生成物 | - |
24157 | 2-(クロロメチル)オキシランと(フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物 )の反応生成物 | - |
24158 | 2-(クロロメチル)オキシランと4,4’-(9H-フルオレン-9,9- ジイル)ジフェノールの反応生成物 | - |
24159 | 3-(クロロメチル)スチレンと4-(クロロメチル)スチレンと2,4,6 ,8-テトラメチル-1,3,5,7(1,3)-テトラベンゼナシクロオク タファン-14,16,34,36,54,56,74,76-オクタオール の反応生成物 | - |
24160 | 酢酸と3,5,5-トリメチルヘキシル=3-(カルバムイミドイル)ベンゾ アートの塩 | ○ |
24161 | 三塩化ルテチウム | ○ |
24162 | 1-シアノグアニジンと2-(フェノキシメチル)オキシランの反応生成物 | - |
24163 | 4’-(シアノメチル)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカル ボキサニリド | ○ |
24164 | 3-{[2-(4,6-ジアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル)エチ ル]スルファニル}プロパン-1,2-ジオール | ○ |
24165 | ジエチル=N,N’-[プロパン-2,2-ジイルビス(4,1-フェニレン オキシ-4,1-フェニレン)]ジベンズイミダートとポリ(オキシエチレン オキシテレフタロイル)の混合物 | ○ |
24166 | (4R,4’S)-2,2’-ジオキソ-4,4’-ビ(1,3,2λ4-ジ オキサチオラン) | ○ |
24167 | シクロブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物・4-(ドデシル オキシ)ベンゼン-1,3-ジアミン・4,4’-(1,3-フェニレンジオ キシ)ジアニリン・ベンゼン-1,2:4,5-テトラカルボン酸二無水物・ 4,4’-メチレンジアニリン重付加物 | - |
24168 | 3’-[3-シクロプロピル-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)- 6,8-ジメチル-2,4,7-トリオキソ-3,4,6,7-テトラヒドロ ピリド[4,3-d]ピリミジン-1(2H)-イル]アセトアニリド―(メ チルスルフィニル)メタン(1/1) | ○ |
24169 | [4,4’-(シクロヘキサン-1,1-ジイル)ジフェノール・ホスゲン重 縮合物]・2,2-ジフルオロ-2-{1,1,2,2-テトラフルオロ-2 -[1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-(トリフルオロメチル) プロポキシ]エトキシ}エタノール・3,3’-ジメチルビフェニル-4,4 ’-ジオール重縮合物 | - |
24170 | シクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸無水物と4,4’-(プロパン-2, 2-ジイル)ビス(シクロヘキサノール)と4-メチルシクロヘキサン-1, 2-ジカルボン酸無水物の付加反応生成物 | - |
24171 | シクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸無水物と4,4’-(プロパン-2, 2-ジイル)ビス(シクロヘキサノール)の反応生成物 | - |
24172 | 4-シクロヘキシルベンズアルデヒド | ○ |
24173 | シクロヘキシルメチル=ビフェニル-4-イルアセタート | ○ |
24174 | (E)-1-[2,3-ジクロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]- N-ヒドロキシメタンイミン | ○ |
24175 | 2,3-ジクロロ-6-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド | ○ |
24176 | 2,3-ジクロロ-6-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル | ○ |
24177 | 1-(2,4-ジクロロフェニル)尿素 | ○ |
24178 | [(c-3,c-4-ジフルオロシクロペンタン-r-1-イル)メチル]( トリフェニル)ホスホニウム=ヨージド | ○ |
24179 | 3-(4,4-ジフルオロ-3,3-ジメチル-3,4-ジヒドロ-1-イソ キノリル)キノリン | ○ |
24180 | 3-(4,4-ジフルオロ-3,3-ジメチル-3,4-ジヒドロ-1-イソ キノリル)キノリン一塩酸塩 | ○ |
24181 | 4-{ジフルオロ[(5,6,7-トリフルオロ-2-ナフチル)オキシ]メ チル}-2’,3,5-トリフルオロ-4’’-プロピル-1,1’:4’, 1’’-テルフェニル | ○ |
24182 | 2,3-ジフルオロ-6-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル | ○ |
24183 | 6-[(3,5-ジフルオロ-4’-プロピルビフェニル-4-イル)(ジフ ルオロ)メトキシ]-1,2,3-トリフルオロナフタレン | ○ |
24184 | 4-{trans-4-[(2,6-ジフルオロ-4-プロピルフェノキシ) メチル]シクロヘキシル}-2,3’,4’,5’,6-ペンタフルオロビフ ェニル | ○ |
24185 | 6-{4-[(2,6-ジフルオロ-4-プロピルフェノキシ)メチル]フェ ニル}-1,2,3-トリフルオロナフタレン | ○ |
24186 | (E)-trans-4-[(2,3-ジフルオロ-4-プロポキシフェノキ シ)メチル]-trans-4’-(プロパ-1-エン-1-イル)-1,1 ’-ビ(シクロヘキサン) | ○ |
24187 | 2,2-ジフルオロ-1-メトキシ-1-オキソペンタン-3-イル=メタク リラート | ○ |
24188 | (E)-trans-4-[(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェノキシ )メチル]-trans-4’-(プロパ-1-エン-1-イル)-1,1’ -ビ(シクロヘキサン) | ○ |
24189 | (E)-2,3-ジフルオロ-1-メトキシ-4-{[trans-4-(プ ロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキシル]メトキシ}ベンゼン | ○ |
24190 | 2,4-ジブロモトルエン | ○ |
24191 | 2,4-ジブロモベンジル=ベンゾアート | ○ |
24192 | ジ-tert-ペンチル=ジカルボナート | ○ |
24193 | 1,2-ジメチル-1H-イミダゾールと1,1’-ジメチル=二水素=4, 4’-カルボニルジフタラートと1,2’-ジメチル=二水素=4,4’-カ ルボニルジフタラートと2,2’-ジメチル=二水素=4,4’-カルボニル ジフタラートと2,3’-ジメチル=二水素=ビフェニル-2,3,3’,4 ’-テトラカルボキシラートと2,4’-ジメチル=二水素=ビフェニル-2 ,3,3’,4’-テトラカルボキシラートと3,3’-ジメチル=二水素= ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボキシラートと3,3’-ジメ チル=二水素=ビフェニル-3,3’,4,4’-テトラカルボキシラートと 3,4’-ジメチル=二水素=ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカル ボキシラートと3,4’-ジメチル=二水素=ビフェニル-3,3’,4,4 ’-テトラカルボキシラートと4,4’-ジメチル=二水素=ビフェニル-3 ,3’,4,4’-テトラカルボキシラートとα-(トリメチルシリル)-ω -[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ{オキシ(ジメチルシランジイル)/ オキシ[メチル(3-{ω-(アルキル(直鎖型))ポリ[オキシエチレン/ オキシ(メチルエチレン)]}プロピル)シランジイル]}とベンゼン-1, 3-ジアミンと4,4’-メチレンジアニリンの反応生成物 | - |
24194 | 1,2-ジメチル-1H-イミダゾールと1,1’-ジメチル=二水素=4, 4’-カルボニルジフタラートと1,2’-ジメチル=二水素=4,4’-カ ルボニルジフタラートと2,2’-ジメチル=二水素=4,4’-カルボニル ジフタラートと2,3’-ジメチル=二水素=ビフェニル-2,3,3’,4 ’-テトラカルボキシラートと2,4’-ジメチル=二水素=ビフェニル-2 ,3,3’,4’-テトラカルボキシラートと3,3’-ジメチル=二水素= ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボキシラートと3,4’-ジメ チル=二水素=ビフェニル-2,3,3’,4’-テトラカルボキシラートと 3,3’-(1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン-1,3-ジイル) ビス(プロパン-1-アミン)とベンゼン-1,4-ジアミンの反応生成物 | - |
24195 | ジメチル=オキサラートとN,N-ビス[アルキル(C=18、分枝型)]プ ロパン-1,3-ジアミンの反応生成物 | - |
24196 | 2,3-ジメチル-5-オキソオキソラン-3-イル=メタクリラート | ○ |
24197 | 2,2’-ジメチル-2,2’-(ジアゼンジイル)ジプロパンニトリルを開 始剤とする、α-アクリロイル-ω-ヒドロキシポリ[オキシエチレン/オキ シ(メチルエチレン)]・アルキル(C=18、分枝型)=アクリラート・2 -エチルヘキシル=アクリラート・ドデカン-1-チオール・3,3,4,4 ,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル=アクリラート・α-メタクリ ロイル-ω-メトキシポリ(オキシエチレン)・メチル=メタクリラート共重 合物 | - |
24198 | 1,3-ジメチルシクロブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物 ・tert-ブチル=(2,5-ジアミノベンジル)カルバマート・ベンゼン -1,4-ジアミン重付加物 | - |
24199 | ジメチル=2,4-ビス(クロロカルボニル)-2,4-ジメチルシクロブタ ン-1,3-ジカルボキシラート・tert-ブチル=N-(tert-ブト キシカルボニル)-N-[3-(2,5-ジアミノフェニル)プロピル]グリ シナート・ベンゼン-1,4-ジアミン重縮合物 | - |
24200 | 2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジイル=メタクリラート=3,3,3- トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-(トリフルオロメチル)プロパノアート | ○ |
24201 | [ジメトキシ(ジメチル)シランとジメトキシ(メチル)(ビニル)シランの 反応生成物]とトリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプ タン-3-イル)エチル]シランの反応生成物 | - |
24202 | (2,3-ジメトキシフェニル)(モルホリノ)メタノン | ○ |
24203 | スチレン・2-ヒドロキシエチル=アクリラート・2-ヒドロキシエチル=メ タクリラート・ブチル=アクリラート・ブチル=メタクリラート・メタクリル 酸・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24204 | 1,3,4,6-テトラアリルテトラヒドロイミダゾ[4,5-d]イミダゾ ール-2,5(1H,3H)-ジオン | ○ |
24205 | テトラアンミンパラジウム(2+)=ジアセタート | ○ |
24206 | テトラアンミンパラジウム(2+)ビス(炭酸水素)塩 | ○ |
24207 | 1,3,4,6-テトラキス(2-スルファニルエチル)テトラヒドロイミダ ゾ[4,5-d]イミダゾール-2,5(1H,3H)-ジオンを主成分とす る、亜硫酸ジクロリドとチオ尿素と1,3,4,6-テトラキス(2-ヒドロ キシエチル)テトラヒドロイミダゾ[4,5-d]イミダゾール-2,5(1 H,3H)-ジオンの反応生成物 | ○ |
24208 | 1,3,4,6-テトラキス(2-ヒドロキシエチル)テトラヒドロイミダゾ [4,5-d]イミダゾール-2,5(1H,3H)-ジオン | ○ |
24209 | α,α’-(テトラフルオロエチレン)ビス(ω-[(1,1,1,2,3- ペンタフルオロ-3-オキソプロパン-2-イル)オキシ]ポリ{オキシ[ト リフルオロ(トリフルオロメチル)エチレン]})とα-(1,1,1,2, 3-ペンタフルオロ-3-オキソプロパン-2-イル)-ω-フルオロポリ{ オキシ[トリフルオロ(トリフルオロメチル)エチレン]}とN-メチル-3 -(トリビニルシリル)アニリンの反応生成物 | - |
24210 | 4-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン -2-イル)ベンジル]モルホリン | ○ |
24211 | 2,4,6,8-テトラメチル-1,3,5,7(1,3)-テトラベンゼナ シクロオクタファン-14,16,34,36,54,56,74,76-オ クタオール | ○ |
24212 | 2,2’-{[3-(トリエトキシシリル)プロピル]イミノ}ジエタノール | ○ |
24213 | トリエトキシ{3-[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)オ キシ]プロピル}シラン | ○ |
24214 | 4,4’,4’’-(2,4,6-トリオキソ-1,3,5-トリアジナン- 1,3,5-トリイル)トリブタン酸 | ○ |
24215 | トリス(エトキシ(又はメトキシ))(プロピル)シラン・3-(トリメトキ シシリル)プロピル=メタクリラート重縮合物 | - |
24216 | トリブチル[3-(トリメトキシシリル)プロピル]ホスホニウム=クロリド | ○ |
24217 | (トリフルオロビニル)ベンゼン | ○ |
24218 | 1,2,3-トリフルオロ-6-[2-フルオロ-4-(trans-4-プ ロピルシクロヘキシル)フェニル]ナフタレン | ○ |
24219 | 1,2,3-トリフルオロ-6-(2-フルオロ-4-プロピルフェニル)ナ フタレン | ○ |
24220 | 3,5,5-トリメチルヘキシル=3-{[(アセチルオキシ)イミノ](ア ミノ)メチル}ベンゾアート | ○ |
24221 | 3,5,5-トリメチルヘキシル=3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル ]ベンゾアート | ○ |
24222 | 3,5,5-トリメチルヘキシル=3-シアノベンゾアート | ○ |
24223 | 3,5,5-トリメチルヘキシル=3-[4-(2-ヒドロキシフェニル)- 6-(2-ナフチル)-1,3,5-トリアジン-2-イル]ベンゾアート | ○ |
24224 | トリメトキシ[3-(オキシラン-2-イルメトキシ)プロピル]シランの加 水分解物 | - |
24225 | 3-(トリメトキシシリル)プロピル=アクリラートによる二酸化チタンの表 面処理物 | - |
24226 | トリメトキシ(ビニル)シランと2-メチルプロパン-1,3-ジオールの反 応生成物 | - |
24227 | ナトリウム=4-(3-シアノ-1H-インドール-1-イル)-2-ヒドロ キシベンゾアート | ○ |
24228 | 2-(2-ナフチル)-4H-1,3-ベンゾオキサジン-4-オン | ○ |
24229 | 二ナトリウム=ジフルオロ(スルホナト)アセタート | ○ |
24230 | N,N’-ビス(3-アクリルアミドプロピル)-N,N,N’,N’-テト ラメチル-N,N’-[1,4-フェニレンビス(メチレン)]ビス(アンモ ニウム)=ジクロリド | ○ |
24231 | ビス(4-イソシアナトフェニル)メタン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ (オキシブタン-1,4-ジイル)重付加物 | - |
24232 | ビス(6-エチル-3-{3-メトキシ-4-[4-(4-メチルピペラジン -1-イル)ピペリジノ]アニリノ}-5-(オキサン-4-イルアミノ)ピ ラジン-2-カルボキサミド)=フマラート | ○ |
24233 | ビス(3-{[3-(4-{[3-(β-D-グルコピラノシルオキシ)-5 -イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル]メチル}-3-メチルフェノ キシ)プロピル]アミノ}-2,2-ジメチルプロパンアミド)=デカンジオ アート | ○ |
24234 | {1,3-ビス[(3-クロロプロパノイル)オキシ]-2-メチルプロパン -2-イル}アンモニウム=クロリド | ○ |
24235 | N,N-ビス[(1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)スルファニル]-2 -メチルプロパン-2-アミン | ○ |
24236 | N-{4-[(4,6-ビス{4-[(5-メチルヘキサン-2-イル)アミ ノ]アニリノ}-1,3,5-トリアジン-2-イル)アミノ]フェニル}- N’,N’’-ビス{4-[(5-メチルヘキサン-2-イル)アミノ]フェ ニル}-1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリアミン | ○ |
24237 | 4,4’-ビス(メトキシメチル)ビフェニル・1,1’-(2-ヒドロキシ -5-メチル-1,3-フェニレン)ジメタノール・レソルシノール重縮合物 (環置換反応生成物を含むものに限る。) | - |
24238 | ヒドロキシアルキル(C=2~3)エーテル化デンプン(デンプン加水分解物 および酸化デンプンを含む)と無水コハク酸のエステル化反応生成物 | - |
24239 | 2-ヒドロキシエチル=メタクリラート・ブチル=アクリラート・1,2,2 ,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル=メタクリラート共重合物 | - |
24240 | 4’-[(2-ヒドロキシ-5-ビニルフェニル)ジアゼニル]アセトアニリ ド・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24241 | (4-ヒドロキシ-2-メチルフェニル)(メチル)(1-ナフチルメチル) スルホニウム=テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボラヌイド | ○ |
24242 | ピリジン-1-イウム=1,1,2-トリフルオロ-3-{[(4,7,7- トリメチル-3-オキソ-2-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1- イル)カルボニル]オキシ}プロパン-1-スルホナート | ○ |
24243 | 2-[3-(1,10-フェナントロリン-2-イル)フェニル]-1,10 -フェナントロリン | ○ |
24244 | 1-フェニルシクロヘキサノール | ○ |
24245 | 1-フェニルシクロヘキシル=メタクリラート | ○ |
24246 | 2-フェニル-9-[3-(9-フェニル-9,10-ジヒドロ-1,10- フェナントロリン-2-イル)フェニル]-1,2-ジヒドロ-1,10-フ ェナントロリンと2-フェニル-9-[3-(9-フェニル-9,10-ジヒ ドロ-1,10-フェナントロリン-2-イル)フェニル]-1,10-フェ ナントロリンの混合物 | ○ |
24247 | 2-フェニル-9-[3-(9-フェニル-1,10-フェナントロリン-2 -イル)フェニル]-1,10-フェナントロリン | ○ |
24248 | 1,3-フェニレンビス(オキシエチレン)=ジヘキサデカノアート | ○ |
24249 | tert-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアートを開始剤とする、ア ルキル(C=18、分枝型)=アクリラート・1,7,7-トリメチルビシク ロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=アクリラート・3,3,4,4,5, 5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル=アクリラート・α-メタクリロイル -ω-(メタクリロイルオキシ)ポリ(オキシエチレン)・α-メタクリロイ ル-ω-メトキシポリ(オキシエチレン)・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24250 | tert-ブチル={(1R,2S)-1-[(シクロプロピルスルホニル) カルバモイル]-2-ビニルシクロプロピル}カルバマート | ○ |
24251 | 4’’-ブチル-4-{ジフルオロ[(5,6,7-トリフルオロ-2-ナフ チル)オキシ]メチル}-2’,3,5-トリフルオロ-1,1’:4’,1 ’’-テルフェニル | ○ |
24252 | [N-tert-ブチル-1,1-ジメチル-1-(2,3,4,5-テトラ メチル-η5-シクロペンタジエニド-1-イル)シランアミニド-κN]( ジクロリド)チタン | ○ |
24253 | [N-tert-ブチル-1,1-ジメチル-1-(2,3,4,5-テトラ メチル-η5-シクロペンタジエニド-1-イル)シランアミニド-κN][ ビス(プロパン-2-オラト-κO)]チタン | ○ |
24254 | [N-tert-ブチル-1,1-ジメチル-1-(2,3,4,5-テトラ メチル-η5-シクロペンタジエニド-1-イル)シランアミニド-κN]( η2,η2-ペンタ-1,3-ジエンジイド)チタン | ○ |
24255 | N-tert-ブチル-1,1-ジメチル-1-(2,3,4,5-テトラメ チルシクロペンタ-2,4-ジエン-1-イル)シランアミン | ○ |
24256 | 1-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(4-メトキシフェニル)プロ パン-1,3-ジオール | ○ |
24257 | 2-(tert-ブチルペルオキシ)-2-メチルプロパンと2-メチル-2 -(tert-ペンチルペルオキシ)ブタンを開始剤とし、4-メチル-2, 4-ジフェニルペンタ-1-エンを連鎖移動剤とする、イソブチル=メタクリ ラート・エチル=アクリラート・2-(ジエチルアミノ)エチル=メタクリラ ート・シクロヘキシル=メタクリラート・tert-ブチル=メタクリラート ・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24258 | 3-ブチル-5-メチルオキサン-4-イル=アセタートを主成分とする、オ クタ-1-エンとホルムアルデヒドの反応生成物 | ○ |
24259 | 4-ブチル-4’-メチルビフェニル | ○ |
24260 | (1R,2S)-1-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-2-ビ ニルシクロプロパンカルボン酸 | ○ |
24261 | (E)-1-ブトキシ-2,3-ジフルオロ-4-{[trans-4-(プ ロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキシル]メトキシ}ベンゼン | ○ |
24262 | 2,2’-[(9H-フルオレン-9,9-ジイル)ビス(ナフタレン-6, 2-ジイルオキシ)]ジエタノール | ○ |
24263 | 2,2’-[9H-フルオレン-9,9-ジイルビス(4,1-フェニレンオ キシ)]ジエタノール・2-メチルオキシラン重付加物 | - |
24264 | [2-({[2-(3-{[4-フルオロ-6-({2-[2-(ビニルスル ホニル)エトキシ]エチル}アミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル] アミノ}-2-(オキシド-κO)-5-スルホナトフェニル)ジアザン-2 -イド-1-イリデン-κN2](フェニル)メチル}ジアゼニル-κN1) -4-スルホナトベンゾアト-κO]銅酸(3-)三ナトリウムを主成分とす る、({2-[({2-[3-アミノ-2-(オキシド-κO)-5-スルホ フェニル]ジアザン-2-イド-1-イリデン-κN2}(フェニル)メチル )ジアゼニル-κN1]-4-スルホベンゾアト-κO}銅酸(1-)水素の ナトリウム塩)と(2-{2-[(2-クロロエチル)スルホニル]エトキシ }エチル)アンモニウム=クロリドと2,4,6-トリフルオロ-1,3,5 -トリアジンの反応生成物のナトリウム塩 | ○ |
24265 | (E)-4-[trans-4-(プロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキ シル]-4’-プロピルビフェニル | ○ |
24266 | 4-ブロモ-2-フルオロ-9H-フルオレン-9-オン | ○ |
24267 | 5-ブロモ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸 | ○ |
24268 | ヘキサヒドロキシド白金酸(2-)ビス[(2-ヒドロキシエチル)アンモニ ウム] | ○ |
24269 | 1,1,1,2,2,3,3-ヘプタフルオロ-6-メチルヘプタン-4-イ ル=メタクリラート | ○ |
24270 | ベンズアルデヒド・メチレンジフェノール重縮合物とメチレンジフェノールの 混合物 | - |
24271 | 4-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)-1,3-ジオキソラ ン-2-オン | ○ |
24272 | tert-ペンチル=4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート | ○ |
24273 | 2-(ホスホノオキシ)エチル=メタクリラート・α-メタクリロイル-ω- メトキシポリ(オキシエチレン)・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24274 | N-({5(又は6)-[(ナフチルアミノ)メチル]ビシクロ[2.2.1 ]ヘプタン-2-イル}メチル)ナフタレン-1-アミン | ○ |
24275 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、2-(1-アダマンチル) プロパン-2-イル=メタクリラート・2-イソプロピル-2-アダマンチル =メタクリラート・1-エチルシクロペンチル=メタクリラート・2-オキソ -2-[(5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナ ン-2-イル)オキシ]エチル=メタクリラート・1-メチルシクロペンチル =メタクリラート共重合物 | - |
24276 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、2-(1-アダマンチル) プロパン-2-イル=メタクリラート・1-イソプロピルシクロペンチル=メ タクリラート・5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7] ノナン-2-イル=メタクリラート・(2-オキソ-1,3-ジオキソラン- 4-イル)メチル=メタクリラート共重合物 | - |
24277 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、1-イソプロピルシクロヘ キシル=メタクリラート・2-エチル-2-アダマンチル=メタクリラート・ 5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2-イ ル=メタクリラート・1-メチルシクロペンチル=メタクリラート共重合物 | - |
24278 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、1-イソプロピルシクロペ ンチル=メタクリラート・5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1. 03,7]ノナン-2-イル=メタクリラート共重合物 | - |
24279 | 末端に2-シアノプロパン-2-イル基を有する、1-イソプロピルシクロペ ンチル=メタクリラート・5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1. 03,7]ノナン-2-イル=メタクリラート・8-ヒドロキシ-3-メチリ デン-1-オキサスピロ[4.5]デカン-2-オン共重合物 | - |
24280 | メチル=7-クロロ-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシラート | ○ |
24281 | メチル=2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシペンタノアート | ○ |
24282 | 3-メチル-5-(2,2,3-トリメチルシクロペンタ-3-エン-1-イ ル)ペンタ-3-エン-2-オンを主成分とする、(2,2,3-トリメチル シクロペンタ-3-エン-1-イル)アセトアルデヒドとブタ-2-オンの反 応生成物 | ○ |
24283 | 3-メチル-5-[(1R)-2,2,3-トリメチルシクロペンチル]ペン タン-2-オン | ○ |
24284 | 3-メチルブタン-1,3-ジイル=ジメタクリラート・メチル=メタクリラ ート共重合物 | - |
24285 | メチル=ブロモ(ジフルオロ)アセタート | ○ |
24286 | メチル=5-ブロモ-2-メチル-3-ニトロベンゾアート | ○ |
24287 | 3-メトキシ-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピペリジノ] アニリン | ○ |
24288 | 4-モルホリノ-2-(ドデセン-1-イル)-4-オキソブタン酸と4-モ ルホリノ-3-(ドデセン-1-イル)-4-オキソブタン酸の混合物 | ○ |