官報通し 番号 |
名 称 | 構造式 |
23390 | アクリル酸・エチル=アクリラート・2-エチルヘキシル=メタクリラート・ シクロヘキシル=メタクリラート・α-メタクリロイル-ω-メトキシポリ( オキシエチレン)共重合物 | - |
23391 | アクリル酸・エチル=アクリラート・2-エチルヘキシル=メタクリラート・ シクロヘキシル=メタクリラート・α-メタクリロイル-ω-メトキシポリ( オキシエチレン)共重合物と(無機酸又は有機酸の銅塩)と(ロジンの水素化 物)の反応生成物 | - |
23392 | アクリル酸・エチル=アクリラート・シクロヘキシル=アクリラート共重合物 | - |
23393 | アクリル酸・エチル=アクリラート・シクロヘキシル=アクリラート共重合物 とナフテン酸と(無機酸又は有機酸の亜鉛塩)の反応生成物 | - |
23394 | アクリル酸・エチル=アクリラート・シクロヘキシル=メタクリラート共重合 物 | - |
23395 | アクリル酸・エチル=アクリラート・シクロヘキシル=メタクリラート共重合 物と(無機酸又は有機酸の亜鉛塩)と(ロジンの水素化物)の反応生成物 | - |
23396 | [アクリル酸と(トリシクロ[5.2.1.02,6]デカ-3,8-ジエン ・フェノール重付加物のオキシラン-2-イルメチルエーテル化物)のエステ ル化反応生成物]とシクロヘキサ-4-エン-1,2-ジカルボン酸無水物の エステル化反応生成物 | - |
23397 | [(アクリル酸とペンタエリトリトールの反応生成物)とシクロヘキサ-4- エン-1,2-ジカルボン酸無水物の反応生成物]と2-[(アクリロイルオ キシ)メチル]-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジイル=ジア クリラートと2,2-ビス[(アクリロイルオキシ)メチル]プロパン-1, 3-ジイル=ジアクリラートと2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン- 1,3-ジイル=ジアクリラートと3-ヒドロキシ-2,2-ビス(ヒドロキ シメチル)プロピル=アクリラートの混合物 | - |
23398 | アクリル酸・トリイソプロピルシリル=アクリラート・メチル=メタクリラー ト共重合物 | - |
23399 | アクリル酸・トリイソプロピルシリル=アクリラート・メチル=メタクリラー ト共重合物と(無機酸又は有機酸の銅塩)と(ロジンの水素化物)の反応生成 物 | - |
23400 | アクリル酸・ナトリウム=アクリラート・ナトリウム=2-アクリルアミド- 2-メチルプロパン-1-スルホナート・2-ヒドロキシエチル=アクリラー ト共重合物 | - |
23401 | 2-({3-(アクリロイルオキシ)-2-[(アクリロイルオキシ)メチル ]-2-(ヒドロキシメチル)プロポキシ}メチル)-2-[(アクリロイル オキシ)メチル]プロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートと5-イソシア ナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン と(ジメチル=カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール・ペンタン-1, 5-ジオール重縮合物)と3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2- メチルプロパン酸の反応生成物 | - |
23402 | 2-({3-(アクリロイルオキシ)-2-[(アクリロイルオキシ)メチル ]-2-(ヒドロキシメチル)プロポキシ}メチル)-2-[(アクリロイル オキシ)メチル]プロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートと[2-({3 -(アクリロイルオキシ)-2-[(アクリロイルオキシ)メチル]-2-( ヒドロキシメチル)プロポキシ}メチル)-2-[(アクリロイルオキシ)メ チル]プロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートと2-イソシアナトエチル =メタクリラートとオキセパン-2-オンと1,3,5-トリス(6-イソシ アナトヘキシル)-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオンとα- (トリメチルシリル)-ω-[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ{オキシ( ジメチルシランジイル)/オキシ[(3-ヒドロキシプロピル)(メチル)シ ランジイル]}と1-ヒドロキシプロパン-2-イル(又は2-ヒドロキシプ ロピル)=アクリラートの反応生成物](主成分)と2-({3-(アクリロ イルオキシ)-2,2-ビス[(アクリロイルオキシ)メチル]プロポキシ} メチル)-2-[(アクリロイルオキシ)メチル]プロパン-1,3-ジイル =ジアクリラートとノナン-1,9-ジイル=ジアクリラートの混合物 | - |
23403 | 2-({3-(アクリロイルオキシ)-2-[(アクリロイルオキシ)メチル ]-2-(ヒドロキシメチル)プロポキシ}メチル)-2-[(アクリロイル オキシ)メチル]プロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートと(ジメチル= カルボナート・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)と1,3-ビス(イソ シアナトメチル)シクロヘキサンと3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル )-2-メチルプロパン酸の反応生成物 | - |
23404 | [2-(アクリロイルオキシ)エチル](トリメチル)アンモニウム=ビス[ (トリフルオロメチル)スルホニル]アミド・2-ヒドロキシエチル=メタク リラート・α-メタクリロイル-ω-メトキシポリ(オキシエチレン)共重合 物 | - |
23405 | 2-[(アクリロイルオキシ)メチル]-2-(ヒドロキシメチル)プロパン -1,3-ジイル=ジアクリラート・5-イソシアナト-1-(イソシアナト メチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン・(ジフェニル=カルボナ ート・ブタン-1,4-ジオール・ヘキサン-1,6-ジオール重縮合物)・ α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシブタン-1,4-ジイル)重付加物 | - |
23406 | {2-[(アクリロイルオキシ)メチル]-2-(ヒドロキシメチル)プロパ ン-1,3-ジイル=ジアクリラートと5-イソシアナト-1-(イソシアナ トメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサンと2,3-ジヒドロキシ プロピル=2-ヘプチルウンデカノアートの反応生成物}と2,2-ビス[( アクリロイルオキシ)メチル]プロパン-1,3-ジイル=ジアクリラートの 混合物 | - |
23407 | α-アクリロイル-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエチレン)]・3, 3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10,11,11,1 2,12,12-ノナデカフルオロドデシル=アクリラート共重合物 | - |
23408 | (アクリロニトリルと1,3-フェニレンジメタンアミンの反応生成物)と3 -(アミノメチル)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサンアミンと[2- (クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフ ェノール重縮合物とフェノールの反応生成物]の反応生成物 | - |
23409 | (アジピン酸・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合物)・5-イソ シアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキ サン・シクロヘキサン-1,4-ジイルジメタノール・ビス(4-イソシアナ トシクロヘキシル)メタン・2-ヒドロキシエチル=アクリラート重付加物 | - |
23410 | (アジリジン・オキサン-2-オン・オキセパン-2-オン・ドデカン酸重付 加物)と{α-デシル-ω-(ホスホノオキシ)ポリ[オキシエチレン/オキ シ(フェニルエチレン)]}の反応生成物 | - |
23411 | アジリジン重付加物とα-ヒドロ-ω-(オクタノイルオキシ)ポリ[オキシ (1-オキソヘキサン-1,6-ジイル)]の反応生成物 | - |
23412 | 1-(1-アセチル-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-3 -ドデシルピロリジン-2,5-ジオン | ○ |
23413 | (Z)-2-アセトアミド-3-(ビフェニル-4-イル)アクリル酸と4- (ビフェニル-4-イルメチリデン)-2-メチル-1,3-オキサゾール- 5(4H)-オンの混合物 | ○ |
23414 | 2-((Z)-{4’-[(Z)-(1-アニリノ-1,3-ジオキソブタン -2-イル)ジアゼニル]-3,3’-ジクロロビフェニル-4-イル}ジア ゼニル)-4’-エトキシ-3-オキソブタンアニリド | ○ |
23415 | 2-((Z)-{4’-[(Z)-(1-アニリノ-1,3-ジオキソブタン -2-イル)ジアゼニル]-3,3’-ジクロロビフェニル-4-イル}ジア ゼニル)-4’-メトキシ-3-オキソブタンアニリドを主成分とする、亜硝 酸ナトリウムとアセトアセトアニリドと塩酸と3,3’-ジクロロベンジジン -N,N’-ジイウム=ジクロリドと4’-メトキシアセトアセトアニリドの 反応生成物 | ○ |
23416 | アニリン・2-クロロアニリン・ホルムアルデヒド重縮合物 | - |
23417 | 2-アミノ-6-アニリノ-4-メチル-5-{[4-ニトロ-2-(トリフ ルオロメチル)フェニル]ジアゼニル}ニコチノニトリルと6-アミノ-2- アニリノ-4-メチル-5-{[4-ニトロ-2-(トリフルオロメチル)フ ェニル]ジアゼニル}ニコチノニトリル(主成分)の混合物 | ○ |
23418 | 6-(4-アミノフェニル)-1-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-[ (ジメチルアミノ)メチル]-3-(6-メトキシピリダジン-3-イル)チ エノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン | ○ |
23419 | α-2-アミノプロピル-ω-2-アミノプロポキシポリ[オキシ(メチルエ チレン)]と[2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と1,3-フェニレンジメタンアミン と2-(ブトキシメチル)オキシランの反応生成物 | - |
23420 | 亜硫酸ジブロミド | ○ |
23421 | 亜硫酸ナトリウムを連鎖移動剤とする、2-アクリルアミド-2-メチルプロ パン-1-スルホン酸・アクリル酸・ナトリウム=アクリラート・ナトリウム =2-アクリルアミド-2-メチルプロパン-1-スルホナート・N-ter t-ブチルアクリルアミド共重合物 | - |
23422 | アルキル(C=12、分枝型)チオール・2-{2-[(2-エチルヘキシル )オキシ]エトキシ}エチル=アクリラート・トリシクロ[5.2.1.02 ,6]デカンジイルビス(メチレン)=ジアクリラート・トリシクロ[5.2 .1.02,6]デシル=アクリラート・ノナン-1,9-ジイル=ジアクリ ラート・1-ヒドロキシプロパン-2-イル=アクリラート・2-ヒドロキシ プロピル=アクリラート・4-メチル-2,4-ジフェニルペンタ-1-エン 共重合物 | - |
23423 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサン・(ジフェニル=カルボナート・ブタン-1,4-ジオール・ヘ キサン-1,6-ジオール重縮合物)・2-ヒドロキシエチル=アクリラート ・ブタン-1,4-ジオール重付加物 | - |
23424 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサンと2-[4-(1,1,3-トリメチル-1,3-ジヒドロスピ ロ[ベンゾ[e]インドール-2,3’-ナフト[2,1-b][1,4]オ キサジン]-6’-イル)ピペラジン-1-イル]エチル=[(5-{3-[ 1,3-ジヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-2-イル]ウレ イド}-1,3,3-トリメチルシクロヘキシル)メチル]カルバマートと2 -[4-(1,1,3-トリメチル-1,3-ジヒドロスピロ[ベンゾ[e] インドール-2,3’-ナフト[2,1-b][1,4]オキサジン]-6’ -イル)ピペラジン-1-イル]エチル=[3-({3-[1,3-ジヒドロ キシ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-2-イル]ウレイド}メチル)- 3,5,5-トリメチルシクロヘキシル]カルバマートの反応生成物 | - |
23425 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサンとニトロセルロースの反応生成物 | - |
23426 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサンと4-ヒドロキシブチル=アクリラートとα-(5-ヒドロキシ ペンチル(又は6-ヒドロキシヘキシル))-ω-ヒドロキシポリ(オキシカ ルボニルオキシペンタン-1,5-ジイル(又はヘキサン-1,6-ジイル) )の反応生成物 | - |
23427 | 5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシ クロヘキサンと2-ヒドロキシプロピル=アクリラートとα-(5-ヒドロキ シペンチル(又は6-ヒドロキシヘキシル))-ω-ヒドロキシポリ(オキシ カルボニルオキシペンタン-1,5-ジイル(又はヘキサン-1,6-ジイル ))の反応生成物 | - |
23428 | (2-イソシアナトエチル=メタクリラートとオキセパン-2-オンとα-( トリメチルシリル)-ω-[(トリメチルシリル)オキシ]ポリ{オキシ(ジ メチルシランジイル)/オキシ[(3-ヒドロキシプロピル)(メチル)シラ ンジイル]}の反応生成物)(主成分)とノナン-1,9-ジイル=ジアクリ ラートの混合物 | - |
23429 | 1-イソチオシアナト-6-(メチルスルファニル)ヘキサン | ○ |
23430 | イソフタル酸・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジ オール・2-エチルヘキサン酸・シクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸無水 物・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・3-ヒドロキシ-2-( ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・不飽和脂肪酸(C=18)の二 量体として得られる環式及び非環式ダイマー酸(C=36を主成分とする)・ ロジン重縮合物 | - |
23431 | イソフタル酸・2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジ オール・2-エチルヘキサン酸・シクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸無水 物・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・3-ヒドロキシ-2-( ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・不飽和脂肪酸(C=18)の二 量体として得られる環式及び非環式ダイマー酸(C=36を主成分とする)・ ロジン重縮合物の2-(ジメチルアミノ)エタノール塩 | - |
23432 | イソフタル酸・テレフタル酸・4,4’-(3,3,5-トリメチルシクロヘ キサン-1,1-ジイル)ジフェノール重縮合物 | - |
23433 | イソブチル=メタクリラート・2-エチルヘキシル=メタクリラート・2-ヒ ドロキシエチル=メタクリラート・ブチル=メタクリラート・メタクリル酸・ [2-(メタクリロイルオキシ)エチル](トリメチル)アンモニウム=クロ リド・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23434 | イソプレン・4-ビニルフェノール共重合物の水素化物 | - |
23435 | 7-イソペンチル-2H-1,5-ベンゾジオキセピン-3(4H)-オン | ○ |
23436 | 一硫化一ストロンチウム(又は炭酸ストロンチウム)と三酸化二ガリウム(Ⅲ )と三酸化二ユーロピウム(Ⅲ)と硫化水素の反応生成物((Eu,Sr)G a2S4) | ○ |
23437 | 4,4’-イミノジアニリン・オクタヒドロペンタレン-1,3:4,6-テ トラカルボン酸二無水物・シクロブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸 二無水物・3,4’-メチレンジアニリン・4,4’-メチレンジアニリン重 付加物 | - |
23438 | 4,4’-イミノジアニリン・シクロブタン-1,2:3,4-テトラカルボ ン酸二無水物・4,4’-(メチルイミノ)ジアニリン・3,4’-メチレン ジアニリン・4,4’-メチレンジアニリン重付加物 | - |
23439 | エチル=アクリラート・2-ヒドロキシエチル=アクリラート・2-ヒドロキ シエチル=メタクリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23440 | エチル=2-アミノ-4-メチル-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン- 3-カルボキシラート | ○ |
23441 | エチル=2-[(エトキシカルボニル)アミノ]-4-メチル-5-(4-ニ トロフェニル)チオフェン-3-カルボキシラート | ○ |
23442 | エチル=((4R,6S,E)-6-{2-[2-シクロプロピル-4-(4 -フルオロフェニル)-3-キノリル]ビニル}-2,2-ジメチル-1,3 -ジオキサン-4-イル)アセタート | ○ |
23443 | エチル=2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシペンタノアート | ○ |
23444 | エチル=2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボ ニル)アミノ]-4-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-(4-ニトロフェ ニル)チオフェン-3-カルボキシラート | ○ |
23445 | エチル=2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボ ニル)アミノ]-4-メチル-5-(4-ニトロフェニル)チオフェン-3- カルボキシラート | ○ |
23446 | エチル=N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-{4-[(ジメチルアミ ノ)メチル]-3-[(6-メトキシピリダジン-3-イル)カルバモイル] -5-(4-ニトロフェニル)-2-チエニル}カルバマート | ○ |
23447 | (エチルスルファニル)酢酸と[3-(トリメトキシシリル)プロパン-1- アミンと二酸化ケイ素の反応生成物]の反応生成物 | - |
23448 | エチル=2-{[4,4,4-トリフルオロ-3-ヒドロキシ-3-(トリフ ルオロメチル)ブトキシ]メチル}アクリラート重合物 | - |
23449 | エチル=3-ヒドロキシ-2-(4-メトキシフェニル)アクリラート | ○ |
23450 | エチル=(1R,2S)-1-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ] -2-ビニルシクロプロパン-1-カルボキシラート | ○ |
23451 | エチル=3-(5-フルオロ-2-プロポキシアニリノ)-2-(4-メトキ シフェニル)アクリラート | ○ |
23452 | エチル=5-ブロモペンタノアート | ○ |
23453 | エチル=4-(ブロモメチル)-2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル) -N-(エトキシカルボニル)アミノ]-5-(4-ニトロフェニル)チオフ ェン-3-カルボキシラート | ○ |
23454 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・シクロヘキシル=メタクリラート・2 -ヒドロキシエチル=メタクリラート・ブチル=メタクリラート・メタクリル 酸・[2-(メタクリロイルオキシ)エチル](トリメチル)アンモニウム= クロリド・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23455 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・シクロヘキシル=メタクリラート・2 -ヒドロキシエチル=メタクリラート・メタクリル酸共重合物とオキシラン- 2-イルメチル=メタクリラートの付加反応生成物 | - |
23456 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・シクロヘキシル=メタクリラート・メ タクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物とオキシラン-2-イルメチル =メタクリラートの付加反応生成物 | - |
23457 | 2-エチルヘキシル=メタクリラート・2-ヒドロキシエチル=メタクリラー ト・ブチル=メタクリラート・メタクリル酸・[2-(メタクリロイルオキシ )エチル](トリメチル)アンモニウム=クロリド・メチル=メタクリラート 共重合物 | - |
23458 | エチル=(4-メトキシフェニル)アセタート | ○ |
23459 | エチレン=ビス(3-スルファニルプロパノアート) | ○ |
23460 | (2-エトキシ-2-オキソエタニド)亜鉛(1+)臭化物 | ○ |
23461 | 4,4’-[オキシビス(エチレンオキシ)]ジアニリン | ○ |
23462 | 4,4’-オキシビス(無水フタル酸)・2,2’-ジアミノ-4,4’-ス ルホニルジフェノール・3,3’-(1,3-フェニレンジオキシ)ジアニリ ン重縮合物 | - |
23463 | オキシラン-2-イルメチル=アルカノアート(C=10、分枝型)・α-( カルボキシメチル)-ω-(カルボキシメトキシ)ポリ(オキシエチレン)・ [2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル )ジフェノール重縮合物]・4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェ ノール・2-メチルペンタン-1,5-ジアミン重縮合物 | - |
23464 | オキシラン-2-イルメチル=7,7-ジメチルオクタノアートと(スチレン ・2-ヒドロキシエチル=メタクリラート・ブチル=アクリラート・tert -ブチル=メタクリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物 )の付加反応生成物 | - |
23465 | オキシラン-2-イルメチル=メタクリラート・オクタデシル=アクリラート 共重合物 | - |
23466 | 2’-オキソジスピロ[ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,1’-シクロ ペンタン-3’,2’’-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン]-5,6:5’ ’,6’’-テトラカルボン酸二無水物 | ○ |
23467 | オクタン酸とオレイン酸とデカン酸とメチル=D-グルコピラノシドのエステ ル化反応生成物 | - |
23468 | カリウム=水素=2-(ドデシルアミノ)スクシナート | ○ |
23469 | [(クレゾールと1,3-フェニレンジメタンアミンとホルムアルデヒドの反 応生成物)と1,3-フェニレンジメタンアミンの混合物]と[2-(クロロ メチル)オキシラン・4,4’-プロパン-2,2-ジイルジフェノール・2 -メチルオキシラン重縮合物]の反応生成物 | - |
23470 | クロリド(フタロシアニン-29,31-ジイド-κ4N29,N30,N3 1,N32)アルミニウム | ○ |
23471 | クロロ酢酸と2-(4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール-1-イル)エタ ノールのヤシ油アルキル誘導体と水酸化ナトリウムの反応生成物 | - |
23472 | 6-[(4-クロロ-2,6-ジフルオロフェニル)(ジフルオロ)メトキシ ]-1,2,3-トリフルオロナフタレン | ○ |
23473 | 2-[(4-{[4-クロロ-6-({[2-(スルホナトオキシ)エチル] スルホニル}アニリノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ}フェ ニル)スルホニル]エチル基のナトリウム塩を有するβ-シクロデキストリン を主成分とする、2-[(4-アミノフェニル)スルホニル]エチル=水素= スルファートとβ-シクロデキストリンと2,4,6-トリクロロ-1,3, 5-トリアジンの反応生成物のナトリウム塩 | ○ |
23474 | (E)-1-クロロ-2,3,3,3-テトラフルオロプロペン | ○ |
23475 | (Z)-1-クロロ-2,3,3,3-テトラフルオロプロペン | ○ |
23476 | 1-(4-クロロフェニル)-2-メチル-2-モルホリノプロパン-1-オ ン | ○ |
23477 | (S,E)-N-[4-(3-クロロ-4-フルオロアニリノ)-7-(オキ ソラン-3-イルオキシ)キナゾリン-6-イル]-4-(ジメチルアミノ) ブタ-2-エンアミド=ジマレアート | ○ |
23478 | 4-クロロ-N-{[1-(4-フルオロ-1H-インドール-3-イル)シ クロプロピル]メチル}-2-メトキシベンズアミド | ○ |
23479 | 1-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)メタンアミン | ○ |
23480 | 2-(クロロメチル)オキシラン・4,4’-(ヘキサフルオロプロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物 | - |
23481 | 1’-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)-5’-フルオロ-3’,9’ -ジヒドロスピロ[シクロプロパン-1,4’-ピリド[3,4-b]インド ール] | ○ |
23482 | 1’-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)-5’-フルオロ-3’,9’ -ジヒドロスピロ[シクロプロパン-1,4’-ピリド[3,4-b]インド ール]一塩酸塩 | ○ |
23483 | 1-[(S)-1’-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)-5’-フルオ ロ-1’,9’-ジヒドロスピロ[シクロプロパン-1,4’-ピリド[3, 4-b]インドール]-2’(3’H)-イル]エタノン | ○ |
23484 | (S)-1’-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)-5’-フルオロ-1 ’,2’,3’,9’-テトラヒドロスピロ[シクロプロパン-1,4’-ピ リド[3,4-b]インドール] | ○ |
23485 | (S)-1’-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)-5’-フルオロ-1 ’,2’,3’,9’-テトラヒドロスピロ[シクロプロパン-1,4’-ピ リド[3,4-b]インドール]一塩酸塩 | ○ |
23486 | 酢酸と3,3’,5,5’-テトラメチル-4,4’-ビス(オキシラン-2 -イルメトキシ)ビフェニルと1,3-ビス{[3,3’,5,5’-テトラ メチル-4’-(オキシラン-2-イルメトキシ)ビフェニル-4-イル]オ キシ}プロパン-2-オールと4-メチル安息香酸の反応生成物 | - |
23487 | 三フッ化ホウ素―オキソラン(1/1)・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ( オキシエチレン)・3-メチル-3-[(2,2,3,3,3-ペンタフルオ ロプロポキシ)メチル]オキセタン重縮合物 | - |
23488 | 2,4-ジイソシアナトトルエン・2,2’-[スルホニルビス(4,1-フ ェニレンオキシ)]ジエタノール・デカン-1,10-ジオール・ビス(4- イソシアナトフェニル)メタン・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル) -2-メチルプロパン酸・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシ{2-メ チル-2-[(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル]プロパン-1, 3-ジイル})・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重付加物 | - |
23489 | ジエチル=シクロヘキサン-1,4-ジカルボキシラート | ○ |
23490 | 1,4-ジオキサン-2-オン | ○ |
23491 | (2,2-ジオキソ-1,3,2λ6-ジオキサチオラン-4-イル)メチル =メタンスルホナート | ○ |
23492 | [(3aR,5s,6aS)-2,2-ジオキソテトラヒドロ-3aH-2λ 6-シクロペンタ[d][1,3,2]ジオキサチオール-5-イル]メチル =ベンゾアート | ○ |
23493 | シクロブタン-1,2:3,4-テトラカルボン酸二無水物・4,4’-(プ ロパン-1,3-ジイルジオキシ)ジアニリン・ベンゼン-1,2:4,5- テトラカルボン酸二無水物重付加物 | - |
23494 | シクロプロピル(4-エトキシ-4-オキソブチル)アンモニウム=クロリド | ○ |
23495 | (E)-3-(4-シクロヘキシルフェニル)アクリル酸と{テトラエトキシ シラン・トリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン- 3-イル)エチル]シラン重縮合物}とα-ヒドロ-ω-(アクリロイルオキ シ)ポリ[オキシ(1-オキソヘキサン-1,6-ジイル)]の反応生成物 | - |
23496 | シクロヘキシル=メタクリラート・2-(ジメチルアミノ)エチル=メタクリ ラート・2-ヒドロキシエチル=アクリラート・2-ヒドロキシエチル=メタ クリラート・ブチル=アクリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラート 共重合物 | - |
23497 | シクロペンタ-3-エン-1-イルメタノール | ○ |
23498 | シクロペンタ-3-エン-1-イルメチル=ベンゾアート | ○ |
23499 | シクロペンタ-3-エン-1-カルボン酸 | ○ |
23500 | (3R)-3-シクロペンチル-3-[4-(7H-ピロロ[2,3-d]ピ リミジン-4-イル)-1H-ピラゾール-1-イル]プロパンニトリル一リ ン酸塩(別名:ルキソリチニブリン酸塩) | ○ |
23501 | 3-[(3,4-ジクロロイソチアゾール-5-イル)メトキシ]-1,1- ジオキソ-1λ6-ベンゾ[d]イソチアゾール | ○ |
23502 | 4-[3-(3,5-ジクロロフェニル)-5-ヒドロキシ-3-(トリフル オロメチル)-1,2-オキサゾリジン-5-イル]-2-メチル安息香酸 | ○ |
23503 | ジスピロ[ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2,1’-シクロペン タン-3’,2’’-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ[5]エン]-2’-オ ン | ○ |
23504 | (t-3,t-4-ジヒドロキシシクロペンタン-r-1-イル)メチル=ベ ンゾアート | ○ |
23505 | (2R,3R)-2,3-ジヒドロキシ-4-(4-ニトロアニリノ)-4- オキソブタン酸 | ○ |
23506 | 2,3-ジヒドロチエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン重合物と4-ビ ニルベンゼンスルホン酸重合物と4-メチルベンゼンスルホン酸の混合塩 | - |
23507 | ジフェニル=カルボナート・ブタン-1,4-ジオール・ヘキサヒドロフロ[ 3,2-b]フラン-3,6-ジオール重縮合物 | - |
23508 | ジフェニル(p-トリル)スルホニウム=2-{2-[(1-アダマンチルカ ルボニル)オキシ]エトキシ}-1,1-ジフルオロ-2-オキソエタンスル ホナート | ○ |
23509 | 3,3’-ジフェニル-1,1’-(1,3-フェニレン)ビス(プロパン- 1,3-ジオン) | ○ |
23510 | α-[1,1-ジフルオロ-2-(3-{トリス[3-(トリメトキシシリル )プロピル]シリル}プロポキシ)エチル]-ω-(トリフルオロメトキシ) ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエチレン)] | - |
23511 | 2-[N-(2,6-ジフルオロベンジル)-N-(エトキシカルボニル)ア ミノ]-4-[(ジメチルアミノ)メチル]-5-(4-ニトロフェニル)チ オフェン-3-カルボン酸 | ○ |
23512 | 1-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-[(ジメチルアミノ)メチル]- 3-(6-メトキシピリダジン-3-イル)-6-(4-ニトロフェニル)チ エノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン一塩酸塩 | ○ |
23513 | 9,9-ジプロピル-9H-フルオレン | ○ |
23514 | 2,2’-ジメチル-2,2’-ジアゼンジイルジブタンニトリルを開始剤と する、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフル オロオクチル=アクリラート・ベンジル=メタクリラート・メタクリル酸共重 合物 | - |
23515 | (2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル=メタクリラ ート | ○ |
23516 | 3-(4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)プロパナール( 主成分)と3-(4,4-ジメチルシクロヘキシリデン)プロパナールと3- (4,4-ジメチルシクロヘキシル)プロパナールの混合物 | ○ |
23517 | (ジメチル=スルファートとN,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンの 反応生成物)と12-ヒドロキシオクタデカン酸重縮合物の反応生成物 | - |
23518 | 2,6-ジメチル-4-(2,2,3-トリメチルシクロペンタ-3-エン- 1-イル)シクロヘキサ-2-エン-1-オール | ○ |
23519 | (2S)-2’,6’-ジメチルピペリジン-2-カルボキサニリド=4-メ チルベンゼンスルホナート | ○ |
23520 | 2,2-ジメチル-8-プロピルトリシクロ[6.2.1.01,6]ウンデ カン-7-オン | ○ |
23521 | 植物油脂とフィトステロールのエステル交換反応生成物又は(植物油脂肪酸と フィトステロールのエステル化反応生成物) | - |
23522 | スチレン・2-ヒドロキシエチル=アクリラート・2-ヒドロキシエチル=メ タクリラート・ブチル=メタクリラート・メタクリル酸・メチル=メタクリラ ート共重合物 | - |
23523 | スチレン・メタクリル酸・2-メチリデンコハク酸無水物・メチル=メタクリ ラート共重合物 | - |
23524 | 2,2’-(スルファンジイル)二コハク酸 | ○ |
23525 | テトラアンミン白金(2+)=ジアセタート | ○ |
23526 | N,N,N’,N’-テトラエチルエタン-1,2-ジアミン | ○ |
23527 | テトラエチル={[15,35,55,75-テトラ-tert-ブチル-1 ,3,5,7(1,3)-テトラベンゼナシクロオクタファン-12,32, 52,72-テトライル]テトラオキシ}テトラアセタート | ○ |
23528 | テトラエトキシシラン・トリメトキシ[2-(7-オキサビシクロ[4.1. 0]ヘプタン-3-イル)エチル]シラン重縮合物 | - |
23529 | (4R,4’S)-2,2,2’,2’-テトラオキソ-4,4’-ビ(1, 3,2λ6-ジオキサチオラン) | ○ |
23530 | テトラキス{2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ-κN]エタノラト -κO}ジルコニウム | ○ |
23531 | (テトラデカ-1-エンと2-ヘキシルデカ-1-エンの二量体化及び三量体 化反応生成物)の水素化物 | - |
23532 | 2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(ヘプタフルオロプロポキシ)プロピ ル=二水素=ホスファート | ○ |
23533 | 2,2,2’,2’-テトラメチル-3,3’-オキシビス(プロパン-1- オール) | ○ |
23534 | テトラメチル=2’-オキソジスピロ[ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2 ,1’-シクロペンタン-3’,2’’-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン] -5,5’’,6,6’’-テトラカルボキシラート | ○ |
23535 | 2,2,6,6-テトラメチル-4-オキソピペリジノオキシル | ○ |
23536 | 2-(2,2,7,7-テトラメチルトリシクロ[6.2.1.01,6]ウ ンデカ-4-エン-5-イル)プロパン-1-オールと2-(2,2,7,7 -テトラメチルトリシクロ[6.2.1.01,6]ウンデカ-5-エン-5 -イル)プロパン-1-オールの混合物 | ○ |
23537 | テトラメトキシシラン・トリメトキシ(p-トリル)シラン・トリメトキシ( メチル)シラン重縮合物 | - |
23538 | テトラメトキシシラン・トリメトキシ(フェニル)シラン重縮合物 | - |
23539 | トリエチルアンモニウム=2-{2-[(1-アダマンチルカルボニル)オキ シ]エトキシ}-1,1-ジフルオロ-2-オキソエタンスルホナート | ○ |
23540 | トリエトキシ(ビニル)シラン・3,3,4,4,5,5,6,6,7,7, 9,9,10,10,11,11,12,12,12-ノナデカフルオロドデ シル=メタクリラート共重合物 | - |
23541 | トリス[4-(2,2-ジフェニルビニル)フェニル]アミン | ○ |
23542 | 1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-トリデカフルオロ- 7-(オキシラン-2-イル)ヘプタンとプロパン-2-オールとリン酸の反 応生成物 | - |
23543 | 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオ クチル=メタクリラート・2,2,2-トリフルオロエチル=メタクリラート ・メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23544 | 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオ クチル=メタクリラート・1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘ プタン-2-イル=メタクリラート共重合物 | - |
23545 | 2,2,2-トリフルオロエチル=メタクリラート・ブチル=アクリラート・ メタクリル酸・メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23546 | トリフルオロメタンスルホンアミド | ○ |
23547 | 2,4,4-トリメチル-3-[15-(オキサン-2-イルオキシ)ペンタ デシル]シクロヘキサ-2-エン-1-オン | ○ |
23548 | 15-(2,6,6-トリメチル-3-オキソシクロヘキサ-1-エン-1- イル)ペンタデシル=(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)アセタ ート | ○ |
23549 | 2,4,6-トリメチル-3-ニトロアニリン | ○ |
23550 | 2’,4’,6’-トリメチル-3’-ニトロイソブチルアニリド | ○ |
23551 | 3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-アミンと二酸化ケイ素の反応生成 物 | - |
23552 | 3-(トリメトキシシリル)プロピル=メタクリラート重合物と二酸化ケイ素 とビス(トリメチルシリル)アミンの加水分解反応生成物 | - |
23553 | トルエンを開始剤とする、スチレン重合物の臭素化物(環置換に限る。) | - |
23554 | ナトリウム=4-(オクタデシルカルバモイル)ベンゾアート | ○ |
23555 | ナトリウム=(3R,5S,E)-7-[2-シクロプロピル-4-(4-フ ルオロフェニル)-3-キノリル]-3,5-ジヒドロキシヘプタ-6-エノ アート | ○ |
23556 | ナトリウム=4-{4-[(4-ヒドロキシフェニル)ジアゼニル]アニリノ }-3-ニトロベンゼンスルホナートを主成分とする、[4-(4-アミノア ニリノ)-3-ニトロベンゼンスルホン酸のジアゾ化物]とフェノールの反応 生成物のナトリウム塩 | ○ |
23557 | ナトリウム=4-tert-ブチル-2,6-ビス(メトキシメチル)フェノ ラート | ○ |
23558 | ナトリウム=4-メトキシアニリニド | ○ |
23559 | 1-ナフトアルデヒド・ビフェニル-2,2’-ジオール・ピレン-1-カル バルデヒド重縮合物 | - |
23560 | 二銀=3-オキソペンタンジオアート | ○ |
23561 | 5-ニトロ-1,2-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オン | ○ |
23562 | 1-ニトロ-4-{2-[2-(4-ニトロフェノキシ)エトキシ]エトキシ }ベンゼン | ○ |
23563 | 4-ニトロベンジル=3-(3-ネオペンチルシクロブチル)-3-オキソプ ロパノアート | ○ |
23564 | 二フッ化オキシドバナジウム(Ⅳ) | ○ |
23565 | 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10,11,11 ,12,12,12-ノナデカフルオロドデシル=アクリラート・2-ヒドロ キシエチル=メタクリラート・N-フェニルマレイミド・ベンジル=メタクリ ラート共重合物 | - |
23566 | 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10,11,11 ,12,12,12-ノナデカフルオロドデシル=メタクリラート重合物 | - |
23567 | ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-オール | ○ |
23568 | ビス(2-エチルヘキシル)=(4-ヒドロキシ-3,5-ジメトキシベンジ リデン)マロナート | ○ |
23569 | 1,4-ビス(2-クロロプロパン-2-イル)ベンゼンと4-フェノキシブ チル=アクリラートと2-メチルプロペンの反応生成物 | - |
23570 | ビス[3-(トリヒドロキシシリル)プロピル]アンモニウム=ホルマート重 縮合物 | - |
23571 | 2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-(ヒドロキシメチル)プ ロパン-1,3-ジオール | ○ |
23572 | ビス(4-tert-ブチルシクロヘキシル)=2-ペルオキシジカルボナー トを開始剤とする、エチル=メタクリラート・オキシラン-2-イルメチル= メタクリラート・スチレン・メタクリル酸共重合物 | - |
23573 | N,N’-ビス(1H-1,3-ベンゾイミダゾール-2-イル)-2,2’ -ジスルファンジイルジエタンアミン | ○ |
23574 | {7-[1-(ヒドロキシイミノ)エチル]-9,9-ジプロピル-9H-フ ルオレン-2-イル}(2-トリル)メタノン | ○ |
23575 | 2-ヒドロキシエチル=3-(オクチルスルファニル)プロパノアート | ○ |
23576 | 3-(15-ヒドロキシペンタデシル)-2,4,4-トリメチルシクロヘキ サ-2-エン-1-オン | ○ |
23577 | 4-フェニル-1H-イミダゾール | ○ |
23578 | 2-フェニル-2-[(トシルオキシ)イミノ]アセトニトリル | ○ |
23579 | 3-フェニル-5-[3-(3-フェニル-1H-ピラゾール-5-イル)フ ェニル]-1H-ピラゾール | ○ |
23580 | 4-フェノキシブチル=アクリラート | ○ |
23581 | フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物の2,2’-イミノジエタノールとホ ルムアルデヒドによる[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル化物 | - |
23582 | α-[ブチル(ジメチル)シリル]-ω-[3-(2-ヒドロキシエトキシ) プロピル]ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]のリン酸エステル化反応 生成物 | - |
23583 | (2S)-1-ブチル-2’,6’-ジメチルピペリジン-2-カルボキサニ リド | ○ |
23584 | (2S)-1-ブチル-2’,6’-ジメチルピペリジン-2-カルボキサニ リド一塩酸塩 | ○ |
23585 | tert-ブチル=(2S)-2-[(2,6-ジメチルフェニル)カルバモ イル]ピペリジン-1-カルボキシラート | ○ |
23586 | tert-ブチル=2,2-ジメチルペルオキシプロパノアートを開始剤とす る、3,6,9-トリオキサウンデシル=メタクリラート・2-フェノキシエ チル=アクリラート・メタクリル酸共重合物のリチウム塩 | - |
23587 | 1-tert-ブチル=水素=(2S)-ピペリジン-1,2-ジカルボキシ ラート | ○ |
23588 | α-(4-tert-ブチルフェニル)-ω-{[(4-tert-ブチルフ ェノキシ)カルボニル]オキシ}ポリ[オキシカルボニルオキシ-1,4-フ ェニレン(ジメチルメチレン)-1,4-フェニレン]とα-(4-tert -ブチルフェニル)-ω-{[(3-ペンタデシルフェノキシ)カルボニル] オキシ}ポリ[オキシカルボニルオキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメチ レン)-1,4-フェニレン]とα-(3-ペンタデシルフェニル)-ω-{ [(3-ペンタデシルフェノキシ)カルボニル]オキシ}ポリ[オキシカルボ ニルオキシ-1,4-フェニレン(ジメチルメチレン)-1,4-フェニレン ]の混合物 | - |
23589 | tert-ブチル=プロピオラート | ○ |
23590 | 1-ブトキシ-3-(イソプロピルアミノ)プロパン-2-オール(N―B) トリフルオロボラン | ○ |
23591 | [5-(4-フルオロフェニル)-2-チエニル](5-ヨード-2-メチル フェニル)メタノン | ○ |
23592 | 2-(4-フルオロフェニル)チオフェン | ○ |
23593 | 4-(4-フルオロフェニル)ピペリジン-1-イウム=クロリド | ○ |
23594 | N-[4-(4-フルオロベンジル)-2-メチルモルホリン-2-イル]ア セトアミド | ○ |
23595 | (4-フルオロベンゼニド)マグネシウム(1+)臭化物 | ○ |
23596 | 4-プロピルフェニル=trans-4’-プロピル-1,1’-ビ(シクロ ヘキサン)-trans-4-カルボキシラート | ○ |
23597 | 2-[ブロモ(ジフルオロ)メチル]-5-クロロ-1,3-ジフルオロベン ゼン | ○ |
23598 | 6-ブロモ-2-ナフトイル=クロリド | ○ |
23599 | 2-[(15-ブロモペンタデシル)オキシ]オキサン | ○ |
23600 | (3aS,4aR,5R,7aS,9R,9aR)-2,2,5,8,8,9 a-ヘキサメチルオクタヒドロ-4H-4a,9-メタノアズレノ[5,6- d][1,3]ジオキソール | ○ |
23601 | (ヘプタオキシド三チタン酸)二ナトリウム | ○ |
23602 | α-(ヘプタフルオロプロピル)-ω-{1,1,2,2-テトラフルオロ- 3-[3-(トリアリルシリル)プロポキシ]プロポキシ}ポリ[オキシ(ヘ キサフルオロプロパン-1,3-ジイル)]とα-(ヘプタフルオロプロピル )-ω-(ペンタフルオロエトキシ)ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロパン -1,3-ジイル)]の混合物 | - |
23603 | α-(ヘプタフルオロプロピル)-ω-[1,1,2,2-テトラフルオロ- 3-(3-{トリス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]シリル}プロポ キシ)プロポキシ]ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロパン-1,3-ジイル )]とα-(ヘプタフルオロプロピル)-ω-(ペンタフルオロエトキシ)ポ リ[オキシ(ヘキサフルオロプロパン-1,3-ジイル)]の混合物 | - |
23604 | 1-(ベンジルアミノ)-3-ブトキシプロパン-2-オール(N―B)トリ フルオロボラン | ○ |
23605 | (S)-2-[(ベンジルオキシ)メチル]オキシラン | ○ |
23606 | 2-ベンジル-4-メチルヘキサヒドロ-4H-1,3-ベンゾジオキシン | ○ |
23607 | 2-(1H-1,3-ベンゾイミダゾール-2-イルアミノ)エタノール | ○ |
23608 | ペンタ-4-エン-1-イル=メタンスルホナート | ○ |
23609 | ポリ[オキシ-1,4-フェニレンスルホニル-1,4-フェニレン/オキシ (2-スルホ-1,4-フェニレン)スルホニル-1,4-フェニレン] | - |
23610 | 末端に{2-[(2-エチルヘキシル)オキシ]-2-オキソエチル}スルフ ァニル基(又は水素又はドデシルスルファニル基)を有する、アルキル(C= 12~15、直鎖型及び分枝型)=メタクリラート・イコシル=メタクリラー ト・オクタデシル=メタクリラート・N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル ]メタクリルアミド・ヘキサデシル=メタクリラート・メチル=メタクリラー ト共重合物 | - |
23611 | メタクリル酸・2-(メタクリロイルオキシ)エチル=水素=スクシナート・ メチル=メタクリラート共重合物 | - |
23612 | メチル=(Z)-2-アセトアミド-3-(ビフェニル-4-イル)アクリラ ート | ○ |
23613 | メチル=3-(オクチルスルファニル)プロパノアート | ○ |
23614 | メチル=8-クロロ-4-(4-メトキシフェニル)-3-オキソ-3,4- ジヒドロキノキサリン-2-カルボキシラート | ○ |
23615 | (E)-3-メチルシクロテトラデカ-5-エン-1-オンと(Z)-3-メ チルシクロテトラデカ-5-エン-1-オンの混合物 | ○ |
23616 | [6-メチル-2-p-トリルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3(8aH )-イル]アセトニトリル | ○ |
23617 | 1-[({1-[7-(2-メチルベンゾイル)-9,9-ジプロピル-9H -フルオレン-2-イル]エチリデン}アミノ)オキシ]エタノン | ○ |
23618 | {4-[(7-{[5-メトキシ-2-オラト-κO-4-(ビニルスルホニ ル)フェニル]ジアゼニル-κ2N1,N2}-8-オラト-κO-6-スル ホナト-2-ナフチル)ジアゼニル]-5-オキソ-1-(4-スルホナトフ ェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシラト}銅酸 (3-)水素二ナトリウム | ○ |
23619 | 4-メトキシ-3-{[1-(2-メトキシアニリノ)-1,3-ジオキソブ タン-2-イル]ジアゼニル}ベンズアニリド | ○ |