職場のあんぜんサイト

  • ホーム > 安衛法名称公表化学物質等
安衛法名称公表化学物質等

安衛法新規化学物質 追加一覧(318件)

平成20年12月26日公示分

官報通し
番号
名 称 構造式
16973 アクリル酸・アクリル酸ブチル・メタクリル酸・メタクリル酸ブチル共重合物
のアンモニウム(又はナトリウム)塩
-
16974 アクリル酸エチル・アクリル酸=トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン
-8-イル・アクリル酸ブチル・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル共
重合物
-
16975 アクリル酸エチル・アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,
8,8,8-トリデカフルオロオクチル・アクリル酸=α-ヒドロポリ(オキ
シエチレン/オキシ-1-メチルエチレン)-ω-イル共重合物
-
16976 アクリル酸=2-エチルヘキシル・1-(3-アリルオキシ-2-ヒドロキシ
プロポキシカルボニル)-2-(()-オクタデカ-9-エン-1-イルオ
キシカルボニル)エタンスルホン酸ナトリウム・スチレン・ブタ-1,3-ジ
エン・メタクリル酸共重合物
-
16977 アクリル酸=オクタデシル・ドデカン-1-チオール・メタクリル酸=3,3
,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル
共重合物
-
16978 ({アクリル酸と2,2’-[オキシビス(メチレン)]ビス[2-(ヒドロ
キシメチル)プロパン-1,3-ジオール]の反応生成物}の無水コハク酸付
加物)とベンジルアミンの付加反応生成物
-
16979 アクリル酸と1,3-ジ(アダマンタン-1-イル)-4,6-ビス(2,3
-エポキシプロポキシ)ベンゼンの反応生成物
-
16980 [アクリル酸と1,3-ジ(アダマンタン-1-イル)-4,6-ビス(2,
3-エポキシプロポキシ)ベンゼンの反応生成物]と2-エチル-2-ヒドロ
キシメチルプロパン-1,3-ジオールと1,2,3,6-テトラヒドロフタ
ル酸無水物とビフェニル-3,3’,4,4’-テトラカルボン酸二無水物の
付加反応生成物
-
16981 アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデ
カフルオロオクチル・アクリル酸=2-[2-(2-ナフチルオキシ)エトキ
シ]エチル・アクリル酸=α-ヒドロポリ(オキシ-2-メチルエチレン)-
ω-イル共重合物
-
16982 アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデ
カフルオロオクチル・アクリル酸=2-[2-(2-ナフチルオキシ)エトキ
シ]エチル共重合物
-
16983 アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデ
カフルオロオクチル・アクリル酸=α-ヒドロポリ(オキシエチレン/オキシ
-1-メチルエチレン)-ω-イル・メタクリル酸ブチル共重合物
-
16984 アクリル酸=2-[2-(2-ナフチルオキシ)エトキシ]エチル
16985 アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10
,11,11,12,12,12-ノナデカフルオロドデシル・メタクリル酸
オクタデシル共重合物
-
16986 アクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10
,11,11,12,12,12-ノナデカフルオロドデシル・メタクリル酸
ベンジル共重合物
-
16987 アクリル酸=2-ヒドロキシエチル・1,3,5-トリアジン-2,4,6-
トリアミン・ホルムアルデヒド重縮合物のジイソシアン酸=ヘキサン-1,6
-ジイル三量体による変性物
-
16988 アクリル酸=2-(2-ビニルオキシエトキシ)エチル・2,3-ジヒドロフ
ラン共重合物
-
16989 アクリル酸ブチル・4-[2-(アクリロイルオキシ)エトキシ]安息香酸=
4’-シアノ-1,1’-ビフェニル-4-イル・4-[2-(アクリロイル
オキシ)エトキシ]安息香酸=1,1’-ビフェニル-4-イル・4-{4-
[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ブトキシ}安息香酸=4-
[2-(アクリロイルオキシ)エトキシ]フェニル共重合物
-
16990 アクリル酸ブチル・アンモニウム=アクリラート・メタクリル酸ドデシル・メ
タクリル酸トリデシル・メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル・メタクリル酸
メチル共重合物
-
16991 6-[6-(アクリロイルオキシ)ヘキサノイルオキシ]へキサン酸・スチレ
ン・-フェニルマレイミド・メタクリル酸・メタクリル酸=2-エチルヘキ
シル・メタクリル酸=2,3-ジヒドロキシプロピル共重合物
-
16992 アクリロイル=クロリドと2-{4-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-
イル)オキシ]フェノキシ}エタノールのアクリル酸=2-{4-[(テトラ
ヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]フェノキシ}エチルを主成分とす
る反応生成物
16993 アクリロニトリル・スチレン・4-ビニルベンゼンスルホン酸カリウム共重合

-
16994 アクリロニトリル・スチレン・4-ビニルベンゼンスルホン酸共重合物
-
16995 アクリロニトリル・スチレン・-フェニルマレイミド・4-tert-ブチ
ルスチレン・メタクリルアミド・メタクリル酸・リン酸=二水素=2-(メタ
クリロイルオキシ)エチル共重合物
-
16996 アクリロニトリル・スチレン・-フェニルマレイミド・メタクリルアミド・
メタクリル酸・メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル・リン酸=二水素=メタ
クリロイルオキシエチル共重合物
-
16997 アクリロニトリル・スチレン・-フェニルマレイミド・メタクリルアミド・
メタクリル酸・メタクリル酸メチル・リン酸=二水素=メタクリロイルオキシ
エチル共重合物
-
16998 アクリロニトリル・スチレン・-フェニルマレイミド・メタクリルアミド・
メタクリル酸・メチルスチレン・リン酸=二水素=2-(メタクリロイルオキ
シ)エチル共重合物
-
16999 アクリロニトリル・-(4-スルファモイルフェニル)メタクリルアミド・
-(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド・メタクリル酸=2-ヒドロキシ
エチル・メタクリル酸メチル共重合物
-
17000 アクリロニトリル・-(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド・メタクリル
酸メチル共重合物
-
17001 1-アザシクロトリデカン-2-オン・α-(2-アミノプロピル)-ω-ア
ミノポリ(オキシ-2-メチルエチレン)・ダイマー酸(C 36)・αα
’,α’’-[(プロパン-1,1,1-トリイル)トリス(メチレン)]ト
リス[ω-アミノポリ(オキシ-2-メチルエチレン)]重縮合物
-
17002 アジピン酸・コハク酸・デカン二酸・6-ヒドロキシへキサン酸・フタル酸・
ヘキサン-1,6-ジオール・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合

-
17003 [(アジピン酸・2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ヘキサノ-
6-ラクトン重縮合物)のイソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,
5-トリメチルシクロヘキシル末端付加物]と[3-エチル-3-(ヒドロキ
シメチル)オキセタンと1-クロロ-2,3-エポキシプロパンの反応生成物
]の付加反応生成物
-
17004 5-アセチルチオフェン-2-カルボキサミド
17005 7-アニリノ-4-ヒドロキシ-3-[2-メトキシ-5-メチル-4-
(4-スルホフェニルジアゼニル)フェニルジアゼニル]ナフタレン-2-ス
ルホン酸二ナトリウムと7-アニリノ-4-ヒドロキシ-1-{2-メトキシ
-4-[2-メトキシ-5-メチル-4-(4-スルホフェニルジアゼニル)
フェニルジアゼニル]-5-メチルフェニルジアゼニル}ナフタレン-2-ス
ルホン酸二ナトリウムと7-アニリノ-4-ヒドロキシ-3-{2-メトキシ
-4-[2-メトキシ-5-メチル-4-(4-スルホフェニルジアゼニル)
フェニルジアゼニル]-5-メチルフェニルジアゼニル}ナフタレン-2-ス
ルホン酸二ナトリウム(主成分)と7-アニリノ-4-ヒドロキシ-3-[2
-メトキシ-4-(2-メトキシ-5-メチルフェニルジアゼニル)-5-メ
チルフェニルジアゼニル]ナフタレン-2-スルホン酸ナトリウムと4-[5
-メトキシ-4-(5-メトキシ-2-メチルフェニルジアゼニル)-2-メ
チルフェニルジアゼニル]ベンゼンスルホン酸ナトリウムの混合物
17006 2-(2-アミノエチルアミノ)エタノール・イソシアナト末端基を有する{
ジイソシアン酸=1,1’-(1,3-フェニレン)ビス(1-メチルエチル
)・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン酸=トリエチルアミン塩・[
ヒドロキシ末端基を有する(2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・
ヘキサン-1,6-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物)]重付加物}・2-[
3-(トリメトキシシリル)プロピルアミノ]エチルアミン重付加物
-
17007 4-[(6-アミノ-2,3-ジヒドロインデン-5-イル)オキシメチル]
-3-メチル安息香酸メチル
17008 8-アミノ-2-(1-テトラゾリジン-5-イル)-4-1-ベンゾピ
ラン-4-オン=トリエチルアミン塩
17009 α-(3-アミノプロピル)ジメチルシリル-ω-(3-アミノプロピル)ポ
リ(オキシジメチルシランジイル)・4,4’-カルボニルジフタル酸-1,
2:1’,2’-二無水物・2,2’-ジビニルベンジジン・1,1’-ビ
フェニル-3,3’,4,4’-テトラカルボン酸-3,4:3’,4’-二
無水物重付加物
-
17010 α-(3-アミノプロピル)ジメチルシリル-ω-(3-アミノプロピル)ポ
リ(オキシジメチルシランジイル)と{ジアクリル酸=2-[3-アクリロイ
ルオキシ-2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロポキシメチル]-
2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジイルとジアクリル酸=3,
3’-オキシビス[2,2-ビス(アクリロイルオキシメチル)プロピル]の
混合物}の反応生成物
-
17011 3-(アミノメチル)アニリン・5-(ジアリルアミノ)ベンゼン-1,3-
ジアミン・シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物・4-
テトラデシルオキシベンゼン-1,3-ジアミン・ベンゼン-1,2,4,5
-テトラカルボン酸二無水物重縮合物
-
17012 4-(アミノメチル)アニリン・5-(ジアリルアミノ)ベンゼン-1,3-
ジアミン・シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物・4-
ドデシルオキシベンゼン-1,3-ジアミン・ベンゼン-1,2,4,5-テ
トラカルボン酸二無水物重縮合物
-
17013 (2,3,4,5)-5-アリル-2-[((4)-2,2-ジメ
チル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル]-4-[(フェニルスルホ
ニル)メチル]テトラヒドロフラン-3-オール
17014 1-アリル-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン・1,4-ビ
ス(2,3-エポキシプロポキシ)ブタン・ベンゼン-1,4-ジカルボン酸
=ビス(2,3-エポキシプロピル)重付加物
-
17015 (2)-3-{(2,3,4,5)-5-アリル-3-ヒドロキシ
-4-[(フェニルスルホニル)メチル]テトラヒドロフラン-2-イル}プ
ロパン-1,2-ジオール
17016 (1-アリル-1-ピロール-2-イル)(4-メチルフェニル)メタノン
17017 (2)-3-{(2,3,4,5)-5-アリル-3-メトキシ-
4-[(フェニルスルホニル)メチル]テトラヒドロフラン-2-イル}プロ
パン-1,2-ジオール
17018 (4)-4-({(2,3,4,5)-5-アリル-3-メトキシ
-4-[(フェニルスルホニル)メチル]テトラヒドロフラン-2-イル}メ
チル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン
17019 (2,3,4,5)-5-アリル-3-メトキシ-4-[(フェニル
スルホニル)メチル]-2-[()-2,3-ビス(tert-ブチルジメ
チルシロキシ)プロピル]テトラヒドロフラン
17020 アルキル(C 20,22,24,26及び28(分岐))トルエンスルホン
酸=ヒドロキシカルシウム塩(混合物)
17021 1-(5-イソシアナト-1,3,3-トリメチルシクロヘキシルメチル)-
3-(ピリジン-2-イル)尿素と(クレゾール(又はジメチルフェノール又
はフェノール)・ホルムアルデヒド重縮合物)の反応生成物
-
17022 {イソシアナト末端基を有する[2-(2-アミノエチルアミノ)エタノール
・(イソシアナト末端基を有する{ジイソシアン酸=1,1’-(1,3-
フェニレン)ビス(1-メチルエチル)・[2,2-ビス(ヒドロキシメチル
)プロパン酸=トリエチルアミン塩]・[ヒドロキシ末端基を有する(2,2
-ジメチルプロパン-1,3-ジオール・ヘキサン-1,6-ジオール・ヘキ
サン二酸重縮合物)]重付加物})重付加物]}の2-エチルヘキサノール付
加物
-
17023 (イソシアナト末端基を有する{ジイソシアン酸=4,4’-メチレンビス
(4,1-フェニレン)・[2,2-ビス(ヒドロキシメチル)ブタン酸=2
-(ジメチルアミノ)エタノール塩]・[ヒドロキシ末端基を有する(アマニ
油・ペンタエリトリトール重縮合物)]・ヒマシ油・ブタン-1,3-ジオー
ル重付加物})・2,2’-イミノビス(エチルアミン)・エタン-1,2-
ジアミン重付加物
-
17024 イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキ
シル・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン酸・α-ヒドロ-ω-ヒド
ロキシポリ(オキシテトラメチレン)重付加物と水酸化カリウムの中和反応生
成物
-
17025 イソシアン酸=3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキ
シル・2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン酸・2,2’-[(フルオ
レン-9,9-ジイル)ビス(4,1-フェニレン)ジオキシ]ジエタノール
重付加物のトリエチルアミン塩
-
17026 イソフタル酸=ビス[(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル]
17027 4-{6-[-イソブチル(1,3-チアゾール-2-イルスルホニル)ア
ミノ]-2,3-ジヒドロインデン-5-イルオキシメチル}-3-メチル安
息香酸メチル
17028 4,4’-イミノジアニリン・4-(2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-
3-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,2-ジカルボン
酸無水物・シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物・4,
4’-メチレンジアニリン重付加物
-
17029 4,4’-イミノジアニリン・シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボ
ン酸二無水物・ベンゼン-1,4-ジアミン・ベンゼン-1,2,4,5-テ
トラカルボン酸二無水物・4,4’-メチレンジアニリン重付加物
-
17030 インダン-5-オール
17031 3-ウレイドプロピル(トリエトキシ)シランとオクタデシル(トリエトキシ
)シランとテトラエトキシシランの縮合反応生成物
-
17032 エタノールと3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナールの4-イソプロピ
ルトルエンを主成分とする反応生成物
17033 エタン-1,2-ジアミン・2-エチル-2-ヒドロキシメチルプロパン-1
,3-ジオール・ジイソシアン酸=4,4’-メチレンジシクロヘキシル・α
-6-ヒドロキシヘキシル-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシヘ
キサメチレン)・2,2’-(メチルイミノ)ジエタノール重縮合物の硫酸ジ
メチル塩
-
17034 4-エチリデン-trans-4’-プロピルビシクロヘキサン
17035 6-(9-エチル-7-オキサ-3-アザトリデシル)-1,3,5-トリア
ジン-2,4-ジアミン
17036 4-[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]安息香酸=4-ヒドロ
キシフェニル
17037 4-{4-[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ブトキシ}安息
香酸=4-[2-(アクリロイルオキシ)エトキシ]フェニル
17038 4-{4-[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ブトキシ}安息
香酸エチル
17039 trans-4-{4-[trans-4-(trans-4-エチルシクロ
ヘキシル)シクロヘキシルメトキシ]-2,3-ジフルオロフェノキシメチル
}シクロヘキサン-1-カルバルデヒド
17040 2-(trans-4-{4-[trans-4-(trans-4-エチル
シクロヘキシル)シクロヘキシルメトキシ]-2,3-ジフルオロフェノキシ
メチル}シクロヘキシル)-1,3-ジオキソラン
17041 1-(trans-4-エチルシクロヘキシルメトキシ)-2,3-ジフルオ
ロ-4-(trans-4-ビニルシクロヘキシルメトキシ)ベンゼン
17042 trans-4-[4-(trans-4-エチルシクロヘキシルメトキシ)
-2,3-ジフルオロフェノキシメチル]シクロヘキサン-1-カルバルデヒ

17043 2-{trans-4-[4-(trans-4-エチルシクロヘキシルメト
キシ)-2,3-ジフルオロフェノキシメチル]シクロヘキシル}-1,3-
ジオキソラン
17044 4’’-エチル-2’,3’-ジフルオロ-4-プロピル-1,1’:4’,
1’’-テルフェニル
17045 2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイソ
シアン酸=1,1’-(1,3-フェニレン)ビス(1-メチルエチル)・α
-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシテトラメチレン)・ブタン-1,4-
ジオール・2-ブチル-2-エチルプロパン-1,3-ジオール重付加物
-
17046 2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイソ
シアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル・1,2-ビス(α-{α-ヒドロポリ
[オキシ-1-(アジドメチル)エチレン]-ω-イル}ポリ(オキシテトラ
メチレン)-ω-イルオキシ)エタン重付加物
-
17047 2-エチル-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール・ジイソ
シアン酸=4,4’-メチレンジシクロヘキシル・α-ヒドロ-ω-(2-ヒ
ドロキシエトキシ)[ポリ(オキシエチレン)オキシ-4,1-フェニレン(
ジメチルメチレン)-4,1-フェニレンポリ(オキシエチレン)]・α-ヒ
ドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)・2,2’-(メチルイミノ)
ジエタノール重縮合物の硫酸ジメチル塩
-
17048 trans-4-エチル-trans-4’-[4-(trans-4-ビニ
ルシクロヘキシルメトキシ)-2,3-ジフルオロフェニルオキシメチル]-
1,1’-ビシクロヘキサン
17049 エチルビニルベンゼンとジビニルベンゼンとスチレンとメタクリル酸=2-(
フェノキシ)エチルの反応生成物
-
17050 2,2’-(エチレンジオキシ)ビス(エタノール)・炭酸ジエチル重縮合物
-
17051 2-エトキシ-1-{[2’-(5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4
-オキサジアゾール-3-イル)ビフェニル-4-イル]メチル}-1-ベ
ンゾイミダゾール-7-カルボン酸メチル
17052 1-(エトキシカルボニルメチル)ピペリジン-4-カルボン酸エチル
17053 [4-(2-エトキシ-2-ヒドロキシエチル)-2,5-ジメチルフェノキ
シ]酢酸エチル
17054 2-エトキシ-2,4,4,6,6-ペンタフルオロ-1,3,5,2λ
λ,6λ-トリアザトリホスフィニン
17055 3,4-エポキシシクロヘキサンカルボン酸=3,4-エポキシシクロヘキシ
ルメチルと3,4-エポキシシクロヘキサンカルボン酸=3(又は4)-アセ
トキシ-4(又は3)-ヒドロキシシクロヘキシルメチルと4-[4-(3,
4-ジアセトキシシクロヘキシルカルボニルオキシメチル)-2-ヒドロキシ
シクロヘキシルオキシ]-3-ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸=3,4
-ジアセトキシシクロヘキシルメチルと3(又は4)-アセトキシ-4(又は
3)-ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸=3(又は4)-アセトキシ-
4(又は3)-ヒドロキシシクロヘキシルメチルの混合物
-
17056 {[α-(2,3-エポキシプロピル)-ω-(2,3-エポキシプロポキシ
)ポリ(オキシ-1-メチルエチレン)・ジブチルアミン付加物]とα
(6-ヒドロキシヘキシル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシ
ヘキサメチレン)の混合物}・ジイソシアン酸=4,4’-メチレンジシクロ
ヘキシル重付加物
-
17057 1-(2,3-エポキシプロポキシ)-2-(1-メチルプロピル)ベンゼン
・[1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・1,3-フェニレンビス(メチ
ルアミン)重縮合物]・4-メチルペンタン-2-オン重縮合物
-
17058 2,2’-オキシジエタノールと1,3-ジオキソラン-2-オンの反応生成

-
17059 (2,2’-オキシジエタノールと1,3-ジオキソラン-2-オンの反応生
成物)・ジイソシアン酸=メチル-1,3-フェニレン・メタクリル酸=2-
イソシアナトエチル重付加物
-
17060 4,4’-オキシジフタル酸二無水物・3,3’-スルホニルジアニリン・
フェニルメタノール・ブタン-1,4-ジオール重縮合物
-
17061 4,4’-オキシジフタル酸二無水物・3,3’-(1,3-フェニレンジオ
キシ)ジアニリン重縮合物
-
17062 [(オキセタン-2-オン・ペンタエリトリトール重縮合物)のアクリル酸及
びコハク酸付加物]と2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)
フェニル]プロパンの反応生成物
-
17063 {[(オキセタン-2-オン・ペンタエリトリトール重縮合物)のアクリル酸
及びコハク酸付加物]と2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)
フェニル]プロパンの反応生成物}とコハク酸無水物とシクロヘキサ-4-エ
ン-1,2-ジカルボン酸無水物の反応生成物
-
17064 α-[2-オキソ-2-(トリシクロ[3.3.1.13,7]デシル-1-
アミノ)エチル]-ω-[2-オキソ-2-(トリシクロ[3.3.1.
3,7]デシル-1-アミノ)エトキシ]ポリ(オキシエチレン)と[
α-シクロデキストリンのメチルオキシラン付加物)とポリ(ヘキサノ-6
-ラクトン)のエステル化反応生成物]のロタキサン化合物
-
17065 (6,7R)-8-オキソ-7-フェニルアセトアミノ-3-((Z)-
ロパ-1-エン-1-イル)-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オ
クタ-2-エン-2-カルボン酸=4-メトキシベンジル
17066 )-オキソラン-2-カルボニル=クロリド
17067 カリウム=トリス(ペンタフルオロエチル)トリフルオロ-λ-ホスファヌ
イド
17068 )--(3-カルバモイル-2-ヒドロキシプロピル)トリメチルアン
モニウム=クロリド
17069 4,4’-カルボニルジフタル酸-1,2:1’,2’-二無水物・4,4’
-[(2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジイル)ジオキシ]ジアニリン・
3,3’-(1,3-フェニレンジオキシ)ジアニリン・ベンゼン-1,2,
4,5-テトラカルボン酸二無水物重付加物
-
17070 3-クロロイソベンゾフラン-1(3)-オン
17071 クロロエテン・1,1-ジクロロエテン・メタクリル酸・メタクリル酸=2,
3-エポキシプロピル共重合物
-
17072 1-クロロ-2,3-エポキシプロパンと(ピペラジンとホルムアルデヒドの
反応生成物)の反応生成物
-
17073 [1-クロロ-2,3-エポキシプロパン・4,4’-(プロパン-2,2-
ジイル)ジフェノール重縮合物]とノニルフェノールの反応生成物
-
17074 2-クロロ酢酸ナトリウムと-{2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]
エチル}脂肪酸(C 14,16,18)アミドと-(2-ヒドロキシエチ
ル)脂肪酸(C 16,18)アミドの反応生成物
-
17075 クロロ酢酸=9-メトキシカルボニル-5-オキソ-4-オキサトリシクロ[
4.2.1.03,7]ノナン-2-イル
17076 2-クロロシクロオクタノンと2,2-ジクロロシクロオクタノンと2,8-
ジクロロシクロオクタノンの混合物
17077 3-(クロロスルホニル)安息香酸
17078 1-(3-クロロ-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-]ピ
リジン-2-イル)-5-[メチル(プロパ-2-イン-1-イル)アミノ]
ピラゾール-4-カルボニトリル
17079 1-クロロ-3-(ドコシルオキシ)プロパン-2-オール
17080 2-クロロ-4-ニトロイミダゾール
17081 )-4-クロロ-3-ヒドロキシブタンアミド
17082 (±)-2-(2-{4-[(4-クロロフェニル)フェニルメチル]ピペラ
ジン-1-イル}エトキシ)酢酸
17083 (±)-2-(2-{4-[(4-クロロフェニル)フェニルメチル]ピペラ
ジン-1-イル}エトキシ)酢酸エチル
17084 2-クロロ-5-(2-フルオロフェニル)ピロール-3-カルボニトリル
17085 -{3-クロロ-4-[(3-フルオロベンジル)オキシ]フェニル}-6
-[5-({[2-(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)フラン-
2-イル]キナゾリン-4-アミン=ビス(4-メチルベンゼンスルホン酸塩
)・一水和物
17086 3-[(2-クロロ-4-メチルスルホニル)ベンゾイル]ビシクロ[3.2
.1]オクタン-2,4-ジオン
17087 -{2-クロロメチル-4-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(ト
リフルオロメチル)エチル]フェニル}カルバミン酸メチル
17088 8-クロロ-11-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-ジベンゾ[
][1,4]ジアゼピン
17089 4-クロロ-7-メトキシキノリン-6-カルボキサミド
17090 五酸化二リンと2-(ドデシルスルファニル)エタノールの反応生成物
-
17091 [五酸化二リンと2-(ドデシルスルファニル)エタノールの反応生成物]と
酸化亜鉛の反応生成物
-
17092 酢酸=(3,4,4a,6,6a,12,12a,12b
-3-シクロプロピルカルボニルオキシ-4-シクロプロピルカルボニルオキ
シメチル-12-ヒドロキシ-4,6a,12b-トリメチル-11-オキソ
-9-(ピリジン-3-イル)-1,2,3,4,4a,5,6,6a,
12a,12b-デカヒドロ-11,12-ベンゾ[]ピラノ[4,3
]クロメン-6-イル
17093 酢酸=(3,4,4a,6,6a,12,12a,12b
-3,12-ジヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-4,6a,12b-トリ
メチル-11-オキソ-9-(ピリジン-3-イル)-1,2,3,4,4a
,5,6,6a,12a,12b-デカヒドロ-11,12-ベンゾ[
]ピラノ[4,3-]クロメン-6-イル
17094 酢酸=1-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)エチルと酢酸=2,6,6-
トリメチルシクロヘプチルの混合物
17095 酢酸とテルピン油(ミルセン分画)の酢酸=2-メチル-6-メチリデンオク
タ-7-エン-2-イルを主成分とする反応生成物
17096 酢酸=(9,12,14,15,16,17,18,19
20,21,22,24)-6,18,20-トリヒドロキシ-14
-メトキシ-7,9,15,17,19,21,25-ヘプタメチル-1’-
(2-メチルプロピル)-5,10,26-トリオキソ-3,5,9,10-
テトラヒドロスピロ[9,4-(エポキシペンタデカ[1,11,13]トリ
エンイミノ)-2-フロ[2’,3’:7,8]ナフト[1,2-]イミ
ダゾール-2,4’-ピペリジン]-16-イル
17097 酢酸=(4a,4b,6,6a,12,12a,12b
14a)-12-ヒドロキシ-2,2,4a,6a,12b-ペンタメチル
-11-オキソ-9-(ピリジン-3-イル)-4,4a,4b,5,6,
6a,12,12a,12b,13,14,14a-ドデカヒドロ-2
11-ピラノ[4’,3’-2,3]クロメノ[6,5-][1,3]ベ
ンゾジオキシン-6-イル
17098 酢酸マグネシウム・四水和物とチタン酸=テトラブチルとリン酸=水素=ジエ
チルとリン酸=二水素=エチルの反応生成物
-
17099 ジアクリル酸=2-アクリロイルオキシメチル-2-(ヒドロキシメチル)プ
ロパン-1,3-ジイル・ジアクリル酸=2,2-ビス(アクリロイルオキシ
メチル)プロパン-1,3-ジイル・スチレン・メタクリル酸メチル共重合物
-
17100 2,2’-(ジアゼンジイル)ビス(2-メチルプロパン酸メチル)と2,
2’-(ジアゼンジイル)ビス(2-メチルプロパンニトリル)を開始剤とす
る{[シクロヘキサノールと水と無水マレイン酸と2-(2-メチルプロポキ
シ)エタノールの反応生成物]・スチレン・ドデカン-1-チオール・無水マ
レイン酸共重合物}
-
17101 4-シアノ-3-ヒドロキシブタンアミド
17102 3,5-ジアミノ安息香酸・シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン
酸二無水物・ビシクロ[3.3.0]オクタン-2,4,6,8-テトラカル
ボン酸二無水物・4-[4-(4’-ペンチル-1,1’-ビシクロヘキサン
-4-イル)フェノキシ]ベンゼン-1,3-ジアミン重縮合物
-
17103 ジイソシアン酸=2,2,4-トリメチルへキサン-1,6-ジイルとジイソ
シアン酸=2,4,4-トリメチルへキサン-1,6-ジイルと2-(ピペリ
ジン-2-イル)エタノールとメタクリル酸=2-ヒドロキシエチルの反応生
成物
-
17104 ジイソシアン酸=ヘキサン-1,6-ジイル・1,2,6,7-テトラキス(
α-ヒドロポリ[オキシ-1-(アジドメチル)エチレン]-ω-イル}オ
キシ)-4-オキサヘプタン重付加物
-
17105 ジイソシアン酸=9,9’-(3-ヘプチル-4-ペンチルシクロヘキサン-
1,2-ジイル)ジノニル・(ポリブタジエンのヒドロキシ基による両末端封
止物)重付加物
-
17106 ジイソシアン酸=メチルフェニレン・(1,3-ジオキソラン-2-オンとブ
タン-1,4-ジオールとヘキサン-1,6-ジオールとペンタン-1,5-
ジオールの反応生成物)重付加物
-
17107 {ジイソシアン酸=メチルフェニレン・(1,3-ジオキソラン-2-オンと
ブタン-1,4-ジオールとヘキサン-1,6-ジオールとペンタン-1,5
-ジオールの反応生成物)重付加物}のメタクリル酸=2-イソシアナトエチ
ル片末端及び両末端付加物
-
17108 α-2,6-ジイソプロピルフェニル-ω-[3-(2,6-ジイソプロピル
フェニル)カルボジイミド]ポリ[カルボジイミド-1,3-ジイル(2,4
,6-トリイソプロピル-1,3-フェニレン)]
-
17109 1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボン酸と
(3-スルファニルプロパン-1,2-ジオールを連鎖移動剤とするアクリル
酸ブチル・メタクリル酸メチル共重合物の末端ヒドロキシ基)の反応生成物
-
17110 1,3-ジオキソラン-2-オンとブタン-1,4-ジオールとヘキサン-1
,6-ジオールとペンタン-1,5-ジオールの反応生成物
-
17111 シクロブタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸二無水物・4-(ドデシル
オキシ)ベンゼン-1,3-ジアミン・4,4’-[(プロパン-2,2-ジ
イル)ビス(4,1-フェニレン)ジオキシ]ジアニリン・ベンゼン-1,2
,4,5-テトラカルボン酸二無水物重付加物
-
17112 シクロプロパンカルボン酸=(3,4,4a,6,6a,12
12a,12b)-4-シクロプロピルカルボニルオキシメチル-6,
12-ジヒドロキシ-4,6a,12b-トリメチル-11-オキソ-9-(
ピリジン-3-イル)-1,2,3,4,4a,5,6,6a,12a,
12b-デカヒドロ-11,12-ベンゾ[]ピラノ[4,3-]ク
ロメン-3-イル
17113 (1,2)-シクロヘキサン-1,2-ジアミン
17114 (1,2)-シクロヘキサン-1,2-ジアミン=(2,3)-酒石
酸塩
17115 シクロヘキシル(イソブチル)ジメトキシシラン
17116 シクロヘキシルジメチルアンモニウム=-ジブチルジチオカルバミナー

17117 -シクロヘキシルマレイミド・ジメタクリル酸=2-ヒドロキシプロパン-
1,3-ジイル・メタクリル酸・メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル・メタ
クリル酸メチル共重合物
-
17118 シクロヘプタ-1-エン-1-カルボン酸とシクロヘプタンカルボン酸の混合

17119 シクロヘプタンカルボニル=クロリド
17120 シクロヘプタンカルボン酸
17121 3-[(シクロヘプチルカルボニル)アミノ]-2-オキソ-3-(テトラヒ
ドロ-2-ピラン-4-イル)プロパン酸エチル
17122 4-(ジ--トリルアミノ)ベンズアルデヒド=フェニル(テニル)ヒドラ
ゾン
17123 1,4-ジニトロイミダゾール
17124 2,4-ジニトロイミダゾール
17125 (2,4-ジヒドロキシフェニル)(4-ジメチルアミノフェニル)メタノン
17126 (4a,4b,6,6a,12,12a,12b,14a
-6,12-ジヒドロキシ-2,2,4a,6a,12b-ペンタメチル-9
-(ピリジン-3-イル)-4,4a,4b,5,6,6a,12,12a,
12b,13,14,14a-ドデカヒドロ-2,11-ピラノ[4’,
3’-2,3]クロメノ[6,5-][1,3]ベンゾジオキシン-11-
オン
17127 2-(ジヒドロキシボリル)インドール-5-カルボン酸エチル
17128 2-[4-(ジヒドロキシボリル)ベンジル]-2-(アセチルアミノ)マロ
ン酸ジエチル
17129 ジヒドロキシ(4-メチルフェニル)ボラン
17130 4-(ジフェニル)アミノベンズアルデヒド=フェニル(テニル)ヒドラゾン
17131 -(4-ジブチルアミノ(又は4-ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は
4-ブチル(3-シアノプロピル)アミノ)フェニル)--(4-ジブチル
アミノ(又は4-ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シ
アノプロピル)アミノ)フェニル) -{4-[ (4-ジブチルアミノ(又
は4-ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シアノプロピ
ル)アミノ)フェニル)(4-ジブチルアミノ(又は4-ビス(3-シアノプ
ロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シアノプロピル)アミノ)フェニル)ア
ミノ]フェニル}アンモニウミル=ヘキサフルオロ-λ-ホスファヌイド(
混合物)
17132 -(4-ジブチルアミノ(又は4-ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は
4-ブチル(3-シアノプロピル)アミノ)フェニル)--(4-ジブチル
アミノ(又は4-ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シ
アノプロピル)アミノ)フェニル)-N’-(4-ジブチルアミノ(又は4-
ビス(3-シアノプロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シアノプロピル)ア
ミノ)フェニル)-N’-(4-ジブチルアミノ(又は4-ビス(3-シアノ
プロピル)アミノ又は4-ブチル(3-シアノプロピル)アミノ)フェニル)
シクロヘキサ-2,5-ジエン-1,4-ジイミニウム=ビス(ヘキサフルオ
ロ-λ-ホスファヌイド)(混合物)
17133 1,1-ジフルオロエテン・テトラフルオロエテン・ヘキサフルオロプロペン
共重合物のヨード変性物
-
17134 trans-4-[2,3-ジフルオロ-4-(trans-4-プロピルシ
クロヘキシルメトキシ)フェノキシメチル]シクロヘキサン-1-カルバルデ
ヒド
17135 2-{trans-4-[2,3-ジフルオロ-4-(trans-4-プロ
ピルシクロヘキシルメトキシ)フェノキシメチル]シクロヘキシル}-1,3
-ジオキソラン
17136 ジメタクリル酸=エタン-1,2-ジイル・スチレン・メタクリル酸=
tert-ブチル・[3-(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシ
ラン縮合反応生成物]共重合物
-
17137 ジメタクリル酸=エタン-1,2-ジイル・スチレン・メタクリル酸メチル・
[3-(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシランの縮合反応生成
物]共重合物
-
17138 3-(1,4:5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オ
クタヒドロナフタレン-2-イル)-1,1,1-トリフルオロ-2-(トリ
フルオロメチル)プロパン-2-オール
17139 1-ジメチルアミノ-3-(ドコシルオキシ)プロパン-2-オール
17140 5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオンと1,3-ビス(2-ヒド
ロキシエチル)-5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(主成分
)と1,3-ビス[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]-5,5-ジメ
チルイミダゾリジン-2,4-ジオンと1-(2-ヒドロキシエチル)-5,
5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオンと3-(2-ヒドロキシエチル
)-5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオンと1-[2-(2-ヒ
ドロキシエトキシ)エチル]-3-(2-ヒドロキシエチル)-5,5-ジメ
チルイミダゾリジン-2,4-ジオンと3-[2-(2-ヒドロキシエトキシ
)エチル]-1-(2-ヒドロキシエチル)-5,5-ジメチルイミダゾリジ
ン-2,4-ジオンの混合物
17141 2,2-ジメチルインダン-1-オン
17142 2,2-ジメチル-5-(()-オキソラン-2-イルカルボニル)-1,
3-ジオキサン-4,6-ジオン
17143 )-2-({4-[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル
)メトキシ]-3,5-ジメチルピリジン-2-イル}メチルスルフィニル)
-1-ベンゾイミダゾール-1-イドナトリウム
17144 4-{[(2,2-ジメチル-4,6-ジオキソ-1,3-ジオキサン-5-
イリデン)メチル]アミノ}-2-メトキシ安息香酸メチル
17145 2,8-ジメチルジベンゾ[][1,5]ナフチリジン-6,
12(5,11)-ジオン
17146 1-(2,3-ジメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)エタン
-1-オン
17147 [3-[ジメチル(ビニル)シリル]--メチルアニリンと(αα’-(
テトラフルオロエチレン)ビス{ω-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1
-(フルオロホルミル)エトキシ]ポリ[オキシ-1,2,2-トリフルオロ
-1-(トリフルオロメチル)エチレン]}とα-[1,2,2,2-テトラ
フルオロ-1-(フルオロホルミル)エチル]-ω-フルオロポリ[オキシ-
1,1,2-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)エチレン]の混合物
)とトリエチルアミンの反応生成物]とビス[(ジメチルシリル)メチル](
メチル)(3,3,4,4,5,5,6,6-オクタフルオロオクタ-7-エ
ン-1-イル)シランとビス[(ジメチルシリル)メチル](メチル)(3,
3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル)シランの付加反応
生成物
-
17148 2,5-ジメチルピロール
17149 -(1,3-ジメチルブチリデン)オクタデシルアミン
17150 2-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)-1,1,3,3,3-ペンタ
フルオロプロパン-1-スルホン酸ナトリウム
17151 3,3’-ジメチルベンジジン・4-(ドデシルオキシ)ベンゼン-1,3-
ジアミン・4,4’-[(プロパン-2,2-ジイル)ビス(4,1-フェニ
レン)ジオキシ]ジアニリン・ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸
二無水物重付加物
-
17152 硝酸アルミニウムとテトラエトキシシランとテトラエトキシチタン(Ⅳ)の縮
合反応生成物
-
17153 2,2’-(スチルベン-4,4’-ジイル)ビス[5-(1,1,3,3-
テトラメチルブチル)-1,3-ベンゾオキサゾール]
17154 2,2’-(スチルベン-4,4’-ジイル)ビス(5-tert-ブチル-
1,3-ベンゾオキサゾール)
17155 スチレン・マレイン酸ジベンジル・マレイン酸=水素=ベンジル共重合物
-
17156 3-スルファニル安息香酸
17157 3-スルファニルプロパン-1,2-ジオールを連鎖移動剤とするアクリル酸
ブチル・メタクリル酸メチル共重合物
-
17158 2,4’-スルホニルジフェノールとホルムアルデヒドの反応生成物
-
17159 炭酸ジエチル・ノナン-1,9-ジオール・2-メチルオクタン-1,8-ジ
オール重縮合物
-
17160 炭酸ジエチル・3-メチルペンタン-1,5-ジオール重縮合物
-
17161 N’N’-テトラキス(ビフェニル-4-イル)ベンジジン
17162 4-[(テトラヒドロ-2-ピラン-2-イル)オキシ]フェノール
17163 2,6,9,10-テトラメチル-1-オキサスピロ[4.5]デカ-3,6
-ジエンと2-(ブタ-1-エン-1-イル)-1,3,4-トリメチルベン
ゼンの混合物
17164 2,2,7,9-テトラメチル-2-ピラノ[2,3-]キノリン=マレ
イン酸塩
17165 (3-ドコシルオキシ-2-ヒドロキシプロピル)トリメチルアンモニウム=
クロリド
17166 2-(ドコシルオキシメチル)オキシラン
17167 トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンジカルボン酸
17168 トリシクロ[5.2.1.02,6]デカンビス(カルボニル=クロリド)
17169 トリス(メタンスルホン酸)ビスマス(Ⅲ)
17170 2,4,6-トリス(メチルスルファニル)-1,3,5-トリアジン
17171 トリブチルテトラデシルホスホニウム=クロリド
17172 1,5,9-トリメチル-13-オキサビシクロ[10.1.0]トリデカ-
4,8-ジエンを主成分とするトリメチル-13-オキサビシクロ[10.1
.0]トリデカ-4,8-ジエンの立体異性体混合物
17173 1,3,3-トリメチル-5-ニトロ-1-(4-ニトロフェニル)インダン
と1,3,3-トリメチル-6-ニトロ-1-(4-ニトロフェニル)インダ
ンの混合物
17174 2,2’-(ナフタレン-1,4-ジイル)ビス(5-tert-ブチル-1
,3-ベンゾオキサゾール)
17175 2-[2-(2-ナフチルオキシ)エトキシ]エタノール
17176 4-ニトロイミダゾール
17177 8-ニトロ-2-(1-テトラゾリジン-5-イル)-4-1-ベンゾピ
ラン-4-オン
17178 4-ニトロ-L-フェニルアラニンエチル=塩酸塩
17179 1,1,1,2,2,3,3,4,4,6,6,7,7,8,8,9,9,
10,10-ノナデカフルオロ-12-ヨードドデカンと-メチルホルムア
ミドのギ酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,9,9,10,10
,11,11,12,12,12-ノナデカフルオロドデシルを主成分とする
反応生成物
17180 1,1’-ビシクロヘキサン-3,3’,4,4’-テトラカルボン酸-3,
4:3’,4’-二無水物
17181 ビス{4-[6-(アクリロイルオキシ)ヘキシルオキシ]安息香酸}=3-
メトキシカルボニル-4,4’-[アジノビス(メチレン)]ジフェニル
17182 N’-ビス(1,3-ジメチルブチリデン)-1,3-フェニレンビス(
メチルアミン)
17183 2,2-ビス(1,1-ジメチルブチルペルオキシ)プロパン
17184 ビス(3,4,5-トリメトキシ安息香酸)=2-エチル-2-(3,4,5
-トリメトキシベンゾイルオキシメチル)プロパン-1,3-ジイル
17185 ビス[O’-ビス(2,6-ジメチルフェニル)リン酸]=4,4’-メ
チレンビス(2,6-ジメチルフェニル)
17186 ビス{3-ヒドロキシ-4-[(4-メチル-2-スルホナトフェニル)ジア
ゼニル]-2-ナフトエ酸}=一カルシウム塩=一ストロンチウム塩(主成分
)と3-ヒドロキシ-4-[(4-メチル-2-スルホナトフェニル)ジアゼ
ニル]-2-ナフトエ酸=一カルシウム塩の混合物
17187 1,2-ビス[4-(ブタ-3-エン-1-イル)フェニル]アセチレン
17188 (1,2)-1,2-ビス[4-(ブタ-3-エン-1-イル)ベンジリ
デン]ヒドラジン
17189 [(2,3,4,5)-5-((2)-2,3-ビス{[tert
-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロピル)-4-メトキシ-3-[(
フェニルスルホニル)メチル]テトラヒドロフラン-2-イル]アセトアルデ
ヒド
17190 ビス{η-1-[6-(tert-ブトキシ)ヘキシル]シクロペンタジエ
ニル}ジルコニウム(Ⅳ)ジクロリド
17191 N’-ビス[2-(ベンジリデンアミノ)エチル]-3,3’-(1,1
,3,3-テトラメトキシジシロキサン-1,3-ジイル)ビス(プロピルア
ミン)と{3-[2-(ベンジリデンアミノ)エチルアミノ]プロピル}シル
セスキオキサンと-[2-(ベンジリデンアミノ)エチル]-3-(トリメ
トキシシリル)プロピルアミンとポリ(オキシ{3-[2-(ベンジリデンア
ミノ)エチルアミノ]プロピル}(メトキシ)シランジイル)の混合物
-
17192 ビス(4-メチルフェニル)(4-メトキシフェニル)スルホニウム=メタン
スルホナート(主成分)とメタンスルホン酸と硫酸の混合物
17193 -[3-ヒドラジノ-2,3-ジオキソ-1-(テトラヒドロ-2-ピラ
ン-4-イル)プロピル]シクロヘプタン-1-カルボキサミド
17194 α-[3-(2-ヒドロキシエトキシ)プロピル]ジメチルシリル-ω-3-
(2-ヒドロキシエトキシ)プロピルポリ(オキシジメチルシランジイル)と
メタクリル酸=2-イソシアナトエチルの反応生成物
-
17195 4-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメトキシエチル)-2,5-ジメチルフェ
ノール
17196 [4-(1-ヒドロキシ-2,2-ジメトキシエチル)-2,5-ジメチル
フェノキシ]酢酸エチル
17197 (-)-2-[4-(2-{[(1,2)-2-ヒドロキシ-2-(4-
ヒドロキシフェニル)-1-メチルエチル]アミノ}エチル)-2,5-ジメ
チルフェノキシ]酢酸エチル=塩酸塩
17198 4-(4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オール
17199 )-3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパ-2-エン酸=デカ-9-エ
ン-1-イル
17200 N’-[3-(4-ヒドロキシフェニル)プロパノイル]イコサノヒドラジド
17201 N’-[3-(4-ヒドロキシフェニル)プロパノイル]テトラコサノヒドラ
ジド
17202 -(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド
17203 2-{4-[1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチルエチル]フェノキ
シ}酢酸
17204 )-4-ヒドロキシブタ-2-エンアミド
17205 4-(3-ヒドロキシブチリデンアミノ)ベンゼンスルホン酸ナトリウム
17206 N’-(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)ビス(トリメチルア
ンモニウム)=ジクロリド
17207 2-ヒドロキシプロパンスルホン酸
17208 2-ヒドロキシプロパンスルホン酸ナトリウム
17209 4-(6-ヒドロキシヘキシルオキシ)安息香酸
17210 4-ヒドロキシメチル-3-メチル安息香酸メチル
17211 1-ビニルイミダゾール・1-ビニル-2-ピロリドン・メタクリル酸・3-
メチル-1-ビニルイミダゾール-3-イウム=クロリド共重合物
-
17212 4-(trans-4-ビニルシクロヘキシル)ベンゾニトリル
17213 4-ビニル-2,3-ジヒドロベンゾフラン
17214 10-(3-ビニルベンジル)アクリジン-9(10)-オンと10-
(4-ビニルベンジル)アクリジン-9(10)-オンの混合物
17215 α-(1,1’-ビフェニル-2-イル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチ
レン)とメタクリル酸の反応生成物
-
17216 ピペリジン-2-カルボン酸
17217 豚胎盤抽出物
-
17218 フタル酸=ビス[(3-エチルオキセタン-3-イル)メチル]
17219 2-[4’-(5-tert-ブチル-1,3-ベンゾオキサゾール-2-イ
ル)スチルベン-4-イル]-5-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)
-1,3-ベンゾオキサゾール
17220 )-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-カルバモイルプ
ロパン酸
17221 (3)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-1-シアノ-3-(2-
フルオロビフェニル-4-イル)ブタ-1-エン-2-オール=リチウム塩
17222 6-ブトキシ-3,4,5-トリフルオロナフタレン-2-イルジヒドロキシ
ボラン
17223 6-ブトキシ-3,4,5-トリフルオロナフタレン-2-オール
17224 6-ブトキシ-3,4,5-トリフルオロ-2-[trans-4-
trans-4-プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシルメトキシ]ナフ
タレン
17225 6-ブトキシ-3,4,5-トリフルオロ-2-(trans-4-プロピル
シクロヘキシルメトキシ)ナフタレン
17226 1-(6-tert-ブトキシヘキシル)シクロペンタ-1,3-ジエンと2
-(6-tert-ブトキシヘキシル)シクロペンタ-1,3-ジエンの混合

17227 3-(2-フルオロフェニル)-3-オキソプロパン-1,1-ジカルボニト
リル
17228 5-(2-フルオロフェニル)-1-(ピリジン-3-イルスルホニル)ピロ
ール-3-カルバルデヒド
17229 5-(2-フルオロフェニル)ピロール-3-カルバルデヒド
17230 5-(2-フルオロフェニル)ピロール-3-カルボニトリル
17231 4-[4-(プロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキシル]ベンゾニトリル
17232 4-[trans-4-(()-プロパ-1-エン-1-イル)シクロヘキ
シル]ベンゾニトリル
17233 4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールとホルムアルデヒドの
4,4’-(プロパン-2,2-ジイル)ビス[2,6-ビス(ヒドロキシメ
チル)フェノール]を主成分とする反応生成物
17234 4,4’-[(プロパン-2,2-ジイル)ビス(4,1-フェニレン)ジオ
キシ]ジフタル酸二無水物・ベンゼン-1,3-ジアミン重縮合物
-
17235 5-プロピルテトラヒドロ-2-ピラン-2-オン
17236 4-プロピル-4’-(trans-4-ビニルシクロヘキシル)ビフェニル
17237 4-(4’-プロピルビフェニル-4-イル)シクロヘキサノン
17238 3-ブロモ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カルボ
ン酸メチル
17239 ブロモシクロプロパン
17240 1-(4-ブロモフェニル)エタン-1-オン
17241 3-(4-ブロモブトキシメチル)-3-エチルオキセタン
17242 2-ブロモ-5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ[1,3]チアゾロ
[5,4-]ピリジン=4-メチルベンゼンスルホン酸塩
17243 4-(ブロモメチル)フェニル(ジヒドロキシ)ボラン
17244 4-ブロモメチル-3-メチル安息香酸メチル
17245 1,4,4a,5,8,8a-ヘキサヒドロ-1,4:5,8-ジメタノナフ
タレン
17246 2,2,4,4,6,6-ヘキサフルオロ-1,3,5,2λ,4λ
λ-トリアザトリホスフィニン
17247 2-ヘキシル-2,4-ジメチル-1,3-ジオキサン
17248 2-ヘキシル-2,4-ジメチル-1,3-ジオキソラン
17249 4-[4-(trans-4-ヘプチルシクロヘキシル)フェノキシ]ベンゼ
ン-1,3-ジアミン
17250 S’)-2-ベンジルオキシカルボニルアミノ-3,3-ジメチルブタン酸
=ジシクロヘキシルアミン塩
17251 3-ベンジルテトラヒドロ-2-ピラン
17252 (4)-4-({(1)-1-[(1-ベンジルピペリジン-4-イル)
カルバモイル]-2-[(シクロヘキシルメチル)スルファニル]エチル}カ
ルバモイル)-1,3-チアゾリン-3-カルボン酸=tert-ブチル
17253 ベンゼンスルホン酸=4-(2,2-ジシアノエテニル)フェニル
17254 ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物・4,4’-(ペンタ
ン-1,5-ジイルジオキシ)ジアニリン重付加物
-
17255 2,2,4,4,6-ペンタフルオロ-6-フェノキシ-1,3,5,2λ
,4λ,6λ-トリアザトリホスフィニン
17256 1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパ-1-エン-2-オラート=リチ
ウム
17257 5-ペンチルテトラヒドロ-2-ピラン-2-オン
17258 ペンチル(トリフェニル)ホスホニウム=ブロミド
17259 ポリ[(5-アリル-2,4,6-トリオキソ-1,3,5-トリアジナン-
1,3-ジイル)(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)(オキシフマ
ロイルオキシ)(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)]
-
17260 ポリ(ブタ-1,3-ジエン)-graft-{ポリ(1,3,5-トリアリ
ル-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン)-graft-ポリ
[アクリル酸=2-(フェノキシ)エチル-co-メタクリル酸=2,3-エ
ポキシプロピル-co-メタクリル酸=3-エチルオキセタン-3-イル]}
-
17261 メタクリル酸=2-アクリロイルオキシ-3-ヒドロキシプロピル・メタクリ
ル酸=3-アクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロピル・メタクリル酸ブチ
ル・メタクリル酸メチル共重合物
-
17262 メタクリル酸イソブチル・メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル・メタク
リル酸ブチル・メタクリル酸=(2)-ボルナン-2-イル・メタクリル酸
メチル共重合物のアクリル酸付加物
-
17263 メタクリル酸=2-イソプロピルトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン
-2-イル・メタクリル酸=1-エチルシクロヘキシル・メタクリル酸=2-
(5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2-
イルオキシ)-2-オキソエチル・メタクリル酸=2-オキソテトラヒドロフ
ラン-3-イル・メタクリル酸=3-ヒドロキシトリシクロ[3.3.1.
3,7]デカン-1-イル共重合物
-
17264 メタクリル酸=2-イソプロピルトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン
-2-イル・メタクリル酸=2-(5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.
2.1.03,7]ノナン-2-イルオキシ)-2-オキソエチル・メタクリ
ル酸=3-ヒドロキシトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン-1-イル
・メタクリル酸=[(2-メチルトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン
-2-イル)オキシ]-2-オキソエチル共重合物
-
17265 メタクリル酸=1-エチルシクロヘキシル・メタクリル酸=2-エチルトリシ
クロ[3.3.1.13,7]デカン-2-イル・メタクリル酸=5-オキソ
-4-オキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン-2-イルオキシカ
ルボニルメチル・メタクリル酸=2-オキソテトラヒドロフラン-3-イル・
メタクリル酸=3-ヒドロキシトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン-
1-イル共重合物
-
17266 メタクリル酸=2-エチルヘキシル・メタクリル酸=2,2,2-トリフルオ
ロエチル・メタクリル酸=2-ヒドロキシプロピル・メタクリル酸メチル共重
合物
-
17267 [(メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル・メタクリル酸=2-ヒドロキ
シエチル・メタクリル酸メチル共重合物)のアクリル酸付加物]のシクロヘキ
サ-4-エン-1,2-ジカルボン酸無水物付加物
-
17268 メタクリル酸=2,3-エポキシプロピル・メタクリル酸=4-ヒドロキシ
フェニル共重合物
-
17269 メタクリル酸=6-シアノ-5-オキソ-4-オキサトリシクロ[4.2.1
.03,7]ノナン-2-イル・メタクリル酸=シクロヘキシル・メタクリル
酸=1-シクロヘキシル-1-メチルエチル・メタクリル酸=3,5-ジヒド
ロキシトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン-1-イル共重合物
-
17270 メタクリル酸=2-(ジメチルアミノ)エチル・メタクリル酸=3,3,4,
4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル共重合
物の酢酸塩
-
17271 メタクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリ
デカフルオロオクチル・メタクリル酸=3-(トリメトキシシリル)プロピル
・メタクリル酸=ボルナン-2-イル・メタクリル酸メチル共重合物
-
17272 メタクリル酸=3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリ
デカフルオロオクチル・メタクリル酸=α-ヒドロポリ(オキシエチレン)-
ω-イル共重合物
-
17273 メタクリル酸=2-ヒドロキシエチル・メタクリル酸=2-[3-(2-1
,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-ヒドロキシフェニル]エチ
ル共重合物
-
17274 メタクリル酸=2-ヒドロキシプロピルと4-メチルヘキサヒドロ無水フタル
酸の付加反応生成物
-
17275 メタンスルホン酸銀(Ⅰ)
17276 メタンスルホン酸ドデシル
17277 1-[4-(()-2-メチルオキシラニルメトキシ)フェニル]-4-
(4-トリフルオロメトキシフェノキシ)ピペリジン
17278 5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ[1,3]チアゾロ[5,4-
]ピリジン-2-アミン=二臭化水素酸塩
17279 5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ[1,3]チアゾロ[5,4-
]ピリジン-2-カルボン酸=塩酸塩
17280 4-メチル-2-(4-トリフルオロメチルフェニル)-1,3-チアゾール
-5-カルバルデヒド
17281 )-2-メチル-6-ニトロ-2-(4-{4-[4-(トリフルオロメ
トキシ)フェノキシ]ピペリジン-1-イル}フェノキシメチル)-2,3-
ジヒドロイミダゾ[2,1-]オキサゾール
17282 1-メチル-4-{4-[2-(4-ビニルシクロヘキシル)エテニル]シク
ロヘキシル}ベンゼン
17283 )-3-メチルピペラジン-1-カルバルデヒド
17284 7-メチル-2-1,5-ベンゾジオキセピン-3(4)-オン
17285 7-メトキシ-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-6-カルボン酸
17286 7-メトキシ-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-6-カルボン酸メチ

17287 3-メトキシ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2-ベンゾフラン-5-カル
ボン酸メチル
17288 4-メトキシカルボニル-2-メチル安息香酸
17289 ユキノシタ抽出物
-
17290 (両末端にイソシアナト基を有する{[α-(2,3-エポキシプロピル)-
ω-(2,3-エポキシプロポキシ)ポリ(オキシ-1-メチルエチレン)の
ジブチルアミン付加物]・ジイソシアン酸=4,4’-メチレンジシクロヘキ
シル・ヒドラジン・α-(4-ヒドロキシブチル)-ω-ヒドロキシポリ(オ
キシカルボニルオキシヘキサメチレン/オキシカルボニルオキシテトラメチレ
ン)・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシテトラメチレン)重付加物}
)の3-(トリエトキシシリル)プロピルアミン及びα-ヒドロ-ω-メトキ
シポリ(オキシエチレン)付加物
-