職場のあんぜんサイト

がん原性試験実施結果

ブチルアルデヒドのラットを用いた吸入投与によるがん原性試験結果の概要

【要約】
 ブチルアルデヒドのがん原性を検索する目的で F344/DuCrlCrlj ラットを用いた吸入による2 年間(104 週間)の試験を実施した。
 本試験は、対照群 1 群及び被験物質投与群 3 群の計 4 群の構成で、各群雌雄とも 50 匹とし、合計400 匹を用いた。被験物質の投与は、ブチルアルデヒドを1 日6 時間、1 週5 日間、104 週間、動物に全身暴露することにより行った。投与濃度は、雌雄とも0(対照群)、300、1,000 及び3,000 ppm(体積比v/v)とし、観察・検査として、一般状態の観察、体重及び摂餌量の測定、尿検査、血液学的検査、血液生化学的検査、剖検、臓器重量測定及び病理組織学的検査を行った。
 雄の生存率は、対照群と各投与群との間に差はなく推移した。一方、雌は3,000 ppm 群で生存率が低下し、多くが餌の嚥下障害による窒息死であった。一般状態の観察では、雌雄とも3,000 ppm 群で投与期間後半から異常呼吸音が観察された。体重では、体重増加の抑制が、雌雄とも3,000 ppm 群で投与1 週から104 週まで継続してみられた。また、雌の300 ppm群を除く雌雄の 1,000 ppm 以下の群でも、多くの週で体重の低値がみられた。摂餌量では、雄の 3,000 ppm 群で 1 週から 104 週まで継続して有意な低値がみられ、雌でも 3,000 ppm群で12、13 週を除く1 週から14 週、さらに86 週から104 週までの期間、継続して有意な低値がみられた。また、1,000 ppm 以下の群では、雄で低値が散見され、雌では高値や低値がまれにみられた。血液学的検査では、雄の3,000 ppm 群で赤血球数及びヘマトクリット値の高値がみられた。病理組織学的検査では、雌雄とも3,000 ppm 群で鼻腔に扁平上皮癌の発生増加がみられ、Fisher 検定、Peto 検定及びCochran-Armitage 検定で有意な増加が示された。また、鼻腔では扁平上皮癌に加え、雄の3,000 ppm 群で腺扁平上皮癌、癌肉腫及び肉腫NOS が各1 匹、雌でも鼻腔の扁平上皮乳頭腫の発生が1 匹にみられた。さらに、雌雄とも鼻腔に前腫瘍性病変と考えられる扁平上皮過形成が3,000 ppm 群、呼吸上皮の扁平上皮化生が1,000 ppm 以上の群で増加した。慢性毒性影響は、雌雄ともに鼻腔、喉頭、気管、眼(角膜)等にみられ、角膜の炎症及び変性が最低濃度の300 ppm 群までみられた。
 以上のように、F344/DuCrlCrlj ラットを用いて、ブチルアルデヒドの2 年間(104 週間)にわたる吸入によるがん原性試験を実施した結果、雌雄とも鼻腔で腫瘍の発生増加がみられたことから、雌雄ラットに対するがん原性を示す明らかな証拠(Clear evidence of carcinogenic activity)が得られたと結論した。
ブチルアルデヒドのがん原性試験における主な腫瘍発生(ラット 雄)
ブチルアルデヒドのがん原性試験における主な腫瘍発生(ラット雄)
ブチルアルデヒドのがん原性試験における主な腫瘍発生(ラット 雌)
ブチルアルデヒドのがん原性試験における主な腫瘍発生(ラット雌)