職場のあんぜんサイト

ホーム > ヒヤリ・ハット事例 > 有害物等との接触 > ビル内でマンホールを開ける作業を続けていたところ息切れがひどくなり、その後、屋外作業で熱中症になった
ヒヤリ・ハット事例
ビル内でマンホールを開ける作業を続けていたところ息切れがひどくなり、その後、屋外作業で熱中症になった
ビル内でマンホールを開ける作業を続けていたところ息切れがひどくなり、その後、屋外作業で熱中症になった
拡大
業種

その他

作業の種類

害虫駆除・防除

ヒヤリ・ハットの状況

 ビル内で多数のマンホールを開ける作業を(1時間程度)行ったところ、息切れがひどかったため、休憩を取った。その後、蒸し暑い中、屋外でのビル外周のチェック作業を(40分程度)行っていたところ、頭も痛くなり、作業を中断した。

原因

・屋内作業で換気が不十分だったこと。
・屋外作業で熱中症対策が不十分だったこと。

対策

・屋内作業では十分な換気を実施する。
・送風機を使用する。
・蒸し暑い屋外で作業する場合、水分補給など熱中症対策を実施する。
・休憩の間隔を細かく設定し、管理者より水分補給の勧奨を行う。