ナビゲーションをスキップして本文へ
現在JavaScriptが無効になっています。
当サイトの全機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にして下さい。
ホーム
>
労働災害事例(検索)
>
労働災害事例
安全衛生情報センター
ハンドリフトを飛び越えようとしたところ、つまずいた
印刷工場内にて、オフセット印刷機を使用し印刷作業中、別の部署へ移動しようと小走りで移動した際、途中に置いてあったハンドリフトを飛び越えようしたところ、つまずいた。足甲をハンドリフトのアーム部分に強打し、骨折した。
この災害の原因としては、次のようなことが考えられる。
1
歩行スペースとハンドリフト等の運搬機を置く場所が区別されておらず、歩行スペース(作業動線上)にハンドリフトが置いてあったこと。
2
ハンドリフトを跨ぐ等の危険な行為の禁止が、研修や教育で徹底されていなかったこと。
類似災害の防止のためには、次のような対策の徹底が必要である。
1
人力運搬機等の転倒の要因となる物が、歩行スペース(作業動線上)に置かれていることがないように、工場内の整理整頓を徹底すること。
2
転倒災害防止のため、労働者に対し、職場における安全衛生教育や研修を十分に実施すること。
業種
印刷業
事業場規模
16〜29人
機械設備・有害物質の種類(起因物)
人力運搬機
災害の種類(事故の型)
転倒
被害者数
死亡者数:0人
休業者数:1人
不休者数:0人
行方不明者数:0人
発生要因(物)
物の置き方、作業場所の欠陥
発生要因(人)
職場的原因
発生要因(管理)
その他の不安全な行為
NO.101442