かご台車での納品作業の際、腰と肩を痛めた
業種 | 貨物取扱業 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
事業場規模 | 5〜15人 | |||||
機械設備・有害物質の種類(起因物) | 人力運搬機 | |||||
災害の種類(事故の型) | 動作の反動、無理な動作 | |||||
被害者数 |
|
|||||
発生要因(物) | 作業方法の欠陥 | |||||
発生要因(人) | 職場的原因 | |||||
発生要因(管理) | その他及び不安全な行動のないもの |
No.101391
発生状況
被災者は、納品先でかご台車を使用し納品作業を行っていた。通常は2名で納品作業を行うところ、その日は一人での作業であったため、かご台車を押した際、肩と腰を痛めた。 |
原因
この災害の原因としては、次のようなことが考えられる。 | |
1 | かご台車を押した際、前屈やひねり等の不自然な姿勢をとってしまったこと。 |
2 | 通常2名で行う納品作業を一人で行っていたため、腰部に作業による負荷がかかっていたこと。また、十分な小休止・休息をとることができなかったこと。 |
対策
類似災害の防止のためには、次のような対策の徹底が必要である。 | |
1 | 重量物を積載したかご台車等を使用する際は、急激な身体の移動をなくし、前屈やひねり等の不自然な姿勢はとらず、身体の重心を少なくする等、できるだけ腰部に負担をかけない姿勢とすること。 |
2 | 取扱物の重量、取り扱い頻度、運搬距離、運搬速度等、作業による負荷に応じて、小休止・休息をとり、また他の軽作業と組み合わせる等により、連続した重量物取り扱い時間を軽減すること。 |
3 | かご台車に積載する重量物の重量は、できるだけ明示すること。また、著しく重心が偏っている重量物は、その旨を明示すること。 |
4 | 重量物取り扱い作業の際は、作業前、中、後に、腰痛予防体操を取り入れること。 |