同種災害の防止のためには、次のような対策の徹底が必要である。 |
1 |
作業場所に、温度計や湿度計を設置し、温度、湿度に基づく、作業の中止、休憩時間管理を行うこと。
早朝など涼しい時間に作業を行うなど作業計画を変更することも効果がある。
|
2 |
直射日光を遮ることのできる簡易な日よけを設備を設けること。
作業車に日よけを設けるなど涼しい休憩場所を確保する必要がある。
|
3 |
トラックにスポーツドリンクを備え付ける等水分や塩分を容易に補給できるようにすること。
|
4 |
熱を吸収、保熱しやすい服装を避け、吸湿性、通気性の良い服装とすること。また、通気性の良いヘルメット、帽子などをかぶらせること。
|
5 |
健康診断を実施し、その結果に基づき、適切な健康管理、適正配置を行うこと。また、作業者の睡眠時間、栄養指導等日常の健康管理について指導を行うこと。
|
6 |
作業管理者に対し、次の事項について労働衛生教育を行うこと。
(1) |
熱中症の症状 |
(2) |
熱中症の予防方法 |
(3) |
緊急時の救急措置 |
(4) |
熱中症の事例 |
|
7 |
少しでも熱中症の症状が見られた場合は、救急措置として涼しいところで身体を冷やし、水分及び塩分の補給を行うこと。 |