地下室内部の防水工事中に急性有機溶剤中毒
業種 | 木造家屋建築工事業 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
事業場規模 | − | |||||
機械設備・有害物質の種類(起因物) | 有害物 | |||||
災害の種類(事故の型) | 有害物等との接触 | |||||
建設業のみ | 工事の種類 | 木造家屋建築工事 | ||||
災害の種類 | 中毒 | |||||
被害者数 |
|
|||||
発生要因(物) | ||||||
発生要因(人) | ||||||
発生要因(管理) |
No.1003
発生状況
A社は、O邸新築工事において、地下室、浴室、屋外ベランダの防水工事を請け負った。工事の進捗状況の関係からまず、地下室の防水工事を行うことになった。災害発生当日は、午前9時30分ごろA社の作業者2名が現場に到着し、地下室の清掃作業と下地づくりのためのはつり作業を行った。はつり作業終了後、防水塗料の接着をよくするための定着剤X(キシレン60〜80%含有)の塗布作業を行った。
午前11時30分ごろには定着剤の塗布作業が終了したので約1時間の休憩を取った。
午後からの作業は、午後12時30分ごろ開始した。まず、ポータブルファン1台を1階床面に設置しダクトを地下室階段付近に置いて、換気の準備を行った。次に、定着剤Y(1.1.1−トリクロエタン10%含有)と定着剤Z(有機溶剤含有せず)をトルエン約1kgで溶解混合し防水塗料Hを調整した。
その後、ローラバケを使用して、Hを塗布する作業を行った。午後9時になっても作業者2名が戻らないので現場監督が様子を見に行ったところ、2名が地下室階段付近に倒れているのを発見した。
原因
1 地下室の四方の壁及び床面に塗布された定着剤XとYから蒸発した有機溶剤(キシレン、トルエン、1.1.1−トリクロルエタン)が同室内に高濃度に存在したこと。2 換気が十分でなかったこと。
3 送気マスク等呼吸用保護具を使用していなかったこと。
4 作業者の有機溶剤に対する認識が薄かったこと等があげられる。
対策
1 有機溶剤の発散面が広く、局所排気装置の設置がむずかしい場合には、十分な換気量を確保できる全体換気装置を設置すること。2 作業者に対し、有機溶剤の特性、換気方法、保護具の使用等についての教育を十分行うこと。
3 送気マスク等呼吸用保護具に使用を徹底させること。