令和2年度「見える」安全活動コンクール 選考結果が発表されました。優良な活動事例をご覧ください。 募集期間:応募の受付は終了いたしました。 投票期間:投票の受付は終了いたしました。 結果発表:令和2年2月28日
熱中症リスクの見える化
「熱中対策ウォッチ」を現場作業員に作業中腕につけてもらい、熱中症リスクをアラ-ムとLEDライトの色で見える化した。
熱中症になる前に水分塩分補給や休憩するよう促す指標として導入した。
~~~【PR内容】~~~
45分間隔の水分補給や休憩を取ったとしても個人差があるため”身体への熱の溜まり具合”は異なる。
「熱中症対策ウォッチ」は”身体の熱の溜まり具合”を客観的に把握できる指標として有効と考え当現場で導入した。
参考資料: 資料1  資料2  資料3  資料4
業種: 建設業