平成29年度「見える」安全活動コンクール 選考結果が発表されました。優良な活動事例をご覧ください。 募集期間:応募の受付は終了いたしました。 投票期間:投票の受付は終了いたしました。 結果発表:平成30年3月20日
STOP転倒災害 建築作業所における 滑らない・躓かない工夫
建設現場では、高齢化(あるいは未習熟等)による転倒災害が増えている。また外国人作業員の増加に伴う、周知徹底がし難くなっている。
特に、段差等による災害が一番多い。段差等をなくすという本質安全を視野に入れながら、転倒災害防止に努める。
~~~【PR内容】~~~
建築新築工事における転倒災害防止を目的として、誰が見ても理解できるように絵や図や写真を主に、ルール等をシンプルにまとめた「見て判る資料」を大きく貼り出す(あるいはモニター表示)ことによって周知を図る。
安全情報は作業所長から新入社員、ベテラン職長から新規入場者まで、広く等しく理解していなければならないとの観点に基ずく。
参考資料: 資料1  資料2
業種: 建設業