職場のあんぜんサイト

安全データシート
ベンジル=ベンゾアート (Benzyl benzoate)
作成日 2009年3月30日
改訂日
1.化学物質等及び会社情報
化学物質等の名称ベンジル=ベンゾアート、 (Benzyl benzoate)
製品コード20A2182
会社名○○○○株式会社
住所東京都△△区△△町△丁目△△番地
電話番号03-1234-5678
緊急時の電話番号03-1234-5678
FAX番号03-1234-5678
メールアドレス    
推奨用途及び使用上の制限
 

2.危険有害性の要約
GHS分類
分類実施日H21.3.27、政府向けGHS分類ガイダンス(H20.9.5版)を使用
物理化学的危険性火薬類分類対象外
 可燃性・引火性ガス分類対象外
 可燃性・引火性エアゾール分類対象外
 支燃性・酸化性ガス類分類対象外
 高圧ガス分類対象外
 引火性液体分類対象外
 可燃性固体分類できない
 自己反応性化学品分類対象外
 自然発火性液体分類対象外
 自然発火性固体区分外
 自己発熱性化学品分類できない
 水反応可燃性化学品分類対象外
 酸化性液体分類対象外
 酸化性固体分類対象外
 有機過酸化物分類対象外
 金属腐食性物質分類できない
健康に対する有害性急性毒性(経口)区分4
 急性毒性(経皮)区分外
 急性毒性(吸入:ガス)分類対象外
 急性毒性(吸入:蒸気)分類できない
 急性毒性(吸入:粉じん)分類できない
 急性毒性(吸入:ミスト)分類対象外
 皮膚腐食性・刺激性分類できない
 眼に対する重篤な損傷・眼刺激性分類できない
 呼吸器感作性分類できない
 皮膚感作性分類できない
 生殖細胞変異原性分類できない
 発がん性分類できない
 生殖毒性分類できない
 特定標的臓器・全身毒性(単回ばく露)分類できない
 特定標的臓器・全身毒性(反復ばく露)分類できない
 吸引性呼吸器有害性分類できない
環境に対する有害性水生環境急性有害性区分2
 水生環境慢性有害性区分外
ラベル要素
絵表示又はシンボル感嘆符
注意喚起語警告
危険有害性情報飲み込むと有害
 水生生物に毒性
注意書き
 【安全対策】
 この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
 取扱い後はよく手を洗うこと。
 環境への放出を避けること。
 【応急措置】
 飲み込んだ場合、口をすすぐこと。
 飲み込んだ場合、気分が悪い時は、医師に連絡すること。
 【保管】
 データなし
 【廃棄】
 内容物、容器を都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に業務委託すること。
国・地域情報
 

3.組成及び成分情報
化学物質
化学名又は一般名ベンジル=ベンゾアート (Benzyl benzoate)
別名安息香酸ベンジル、 (Benzoic acid benzyl ester)、ベンジルベンゼンカルボキシラート、(Benzylbenzenecarboxylate)
分子式 (分子量)C14H12O2(212.24)
化学特性 (示性式又は構造式)構造式
CAS番号120-51-4
官報公示整理番号(化審法・安衛法)化審法:(3)-1389
安衛法:4-(7)-200
分類に寄与する不純物及び安定化添加物データなし
濃度又は濃度範囲100%
 

4.応急措置
吸入した場合気分が悪い時は、医師の診断、手当てを受けること。
皮膚に付着した場合水と石鹸で洗うこと。
 皮膚刺激が生じた場合、医師の診断、手当てを受けること。
目に入った場合水で数分間注意深く洗うこと。
 眼の刺激が持続する場合は、医師の診断、手当てを受けること。
飲み込んだ場合口をすすぐこと。
 気分が悪い時は、医師に連絡すること。
予想される急性症状及び遅発性症状急性症状: 吸入‐咳、咽頭痛。眼‐発赤。
 短期ばく露の影響:眼、皮膚、気道を刺激する。
 長期または反復ばく露の影響:反復または長期の皮膚への接触により、皮膚炎を引き起こすことがある。
最も重要な兆候及び症状データなし
応急措置をする者の保護データなし
医師に対する特別注意事項データなし
 

5.火災時の措置
消火剤泡消火剤、粉末消火剤、炭酸ガス、乾燥砂類
使ってはならない消火剤棒状放水、水噴霧
特有の危険有害性熱、火花及び火炎で発火するおそれがある。
 激しく加熱すると燃焼する。
 火災時に刺激性、腐食性及び毒性のガスを発生するおそれがある。
特有の消火方法危険でなければ火災区域から容器を移動する。
 容器が熱に晒されているときは、移さない。
 安全に対処できるならば着火源を除去すること。
消火を行う者の保護適切な空気呼吸器、防護服(耐熱性)を着用する。
 

6.漏出時の措置
人体に対する注意事項、保護具および緊急措置全ての着火源を取り除く。
 直ちに、全ての方向に適切な距離を漏洩区域として隔離する。
 関係者以外の立入りを禁止する。
 風上に留まる。
環境に対する注意事項環境中に放出してはならない。
回収・中和漏洩物を掃き集めて密閉できる空容器に回収し、後で廃棄処理する。
封じ込め及び浄化方法・機材水で湿らせ、空気中のダストを減らし分散を防ぐ。
 危険でなければ漏れを止める。
二次災害の防止策すべての発火源を速やかに取除く(近傍での喫煙、火花や火炎の禁止)。
  排水溝、下水溝、地下室、あるいは閉鎖場所への流入を防ぐこと。
 

7.取扱い及び保管上の注意
取扱い
技術的対策『8.ばく露防止及び保護措置』に記載の設備対策を行い、保護具を着用する。
局所排気・全体換気『8.ばく露防止及び保護措置』に記載の局所排気、全体換気を行う。
安全取扱い注意事項この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
 飲み込みを避けること。
 取扱い後はよく手を洗うこと。
接触回避『10.安定性及び反応性』を参照。
保管
技術的対策消防法の規定に従う。
混触危険物質データなし
保管条件冷所、換気の良い場所で保管すること。
 容器を密閉して保管すること。
容器包装材料データなし
 

8.ばく露防止及び保護措置
管理濃度未設定
許容濃度 (ばく露限界値、生物学的ばく露指標)
日本産衛学会(2007年版)未設定
ACGIH(2007年版)未設定
設備対策空気中の濃度を制御するには、一般適正換気で十分である。
 作業場には全体換気装置、局所排気装置を設置すること。
保護具
呼吸器の保護具適切な呼吸器保護具を着用すること。
手の保護具適切な保護手袋を着用すること。
眼の保護具適切な眼の保護具を着用すること。
皮膚及び身体の保護具適切な保護衣を着用すること。
衛生対策この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
 取扱い後はよく手を洗うこと。
 

9.物理的及び化学的性質
物理的状態
形状固体
白色
臭い特異臭
pH4.5
融点・凝固点21℃:Merck (14th, 2006)
沸点、初留点及び沸騰範囲323-324℃:Merck (14th, 2006)
引火点148℃ (密閉式):HSDB (2003)
自然発火温度480℃:Chapman (Ver. 16:1, 2008
燃焼性(固体、ガス)データなし
爆発範囲0.7%:混触危険ハンドブック (第2版)
蒸気圧0.000224mmHg(25℃, 実験値) [換算値 0.0299Pa(25℃, 実験値)]:SRC (Accesson Nov. 2008)
蒸気密度7.3:Sax (11th, 2004)
蒸発速度(酢酸ブチル=1)データなし
比重(密度)d25/4 = 1.118:Merck (14th, 2006)
溶解度水溶解度 15.4mg/L (25℃)(推定値):SRC (Accesson Nov. 2008)
オクタノール・水分配係数logP=3.97 (実験値)
分解温度データなし
粘度データなし
粉じん爆発下限濃度データなし
最小発火エネルギーデータなし
体積抵抗率(導電率)データなし
その他換算係数(25℃):1ppm=8.68mg/m3、1mg/m3=0.115ppm
 

10.安定性及び反応性
安定性法規制に従った保管及び取扱においては安定と考えられる
危険有害反応可能性蒸気は空気より重い。
 燃焼すると、有毒で刺激性のヒュームを生成する。
避けるべき条件裸火
混触危険物質データなし
危険有害な分解生成物データなし
 

11.有害性情報
急性毒性
経口ラットLD50値 1900mg/kg 、2800mg/kg (JECFA Evaluation (2001))、1880mg/kg (PATTY (5th, 2001))のうち2つが区分4に該当することから、区分4とした。
経皮ラットのLD50値=4.46g/kg (PATTY (5th, 2001))、ウサギのLD50値=4g/kg (PATTY (5th, 2001))は区分外に該当する。
吸入吸入(ガス):GHSの定義における固体である。
 吸入(蒸気):データなし
 吸入(粉じん):データなし
皮膚腐食性・刺激性ウサギのDraize試験において4時間適用の3日間の刺激性の平均スコア値が0-1.58(ECETOC TR 66 (1995))であることから、区分外とした。
眼に対する重篤な損傷・刺激性データなし
呼吸器感作性又は皮膚感作性呼吸器感作性:データなし
 皮膚感作性:モルモットのMaximization試験のうち2つは感作性なしで1つは弱い感作性(IUCLID (2000)) とされている、また、ヒトの試験(Maximization test)でも感作性なし、または陽性反応なし (IUCLID (2000)) の結果である。リスト2のデータであることから区分外とせずに分類できないとした。
生殖細胞変異原性in vivo試験の結果がなく、複数指標のin vitro変異原性試験の結果もないことから分類できない。なお、Ames試験(in vitro変異原性試験)は陰性である(JECFA Evaluation (2001)) 。
発がん性データなし
生殖毒性ラットの器官形成期の経口ばく露(PATTY (5th, 2001)(Birth Defects (3rd, 2000)及びマウスの器官形成期の経口ばく露(Birth Defects (3rd, 2000))で仔の発生に影響は認められていない。しかし、親動物の性機能及び生殖能に関するデータがなく分類できない。
特定標的臓器・全身毒性(単回ばく露)本物質を含む回線虫の駆除薬の2ヶ月齢児に対する影響としてけいれん症状(PATTY (5th, 2001))及び、他に血圧低下作用(PATTY (5th, 2001))のデータがあるが、症例のみの記載であることから情報不足で分類できない。
特定標的臓器・全身毒性(反復ばく露)ウサギの90日間の経皮試験で精巣の萎縮、腎炎、脳炎が認められ(IUCLID (2000))、他のウサギの90日間の経皮試験で精巣の萎縮、腎臓障害、白血球の増加が認められ(IUCLID (2000))ているが、ばく露量の情報が不明確であり、データ不足により分類できない。
吸引性呼吸器有害性データなし
 

12.環境影響情報
水生環境急性有害性甲殻類(ヨコエビ科の一種)での96h-LC50=4.8mg/L(Aquire, 2008)であることから、区分2とした。
水生環境慢性有害性急性分類は区分2であるが、急速分解性があり(良分解性:28日でのBOD分解度=90%(既存化学物質安全性点検データ, 1996))、生物濃縮性が低いと推測される(LogPow=3.97(PHYSPROP Database, 2008))ことから、区分外とした。
 

13.廃棄上の注意
残余廃棄物廃棄の前に、可能な限り無害化、安定化及び中和等の処理を行って危険有害性のレベルを低い状態にする。
 廃棄においては、関連法規並びに地方自治体の基準に従うこと。
汚染容器及び包装容器は清浄にしてリサイクルするか、関連法規並びに地方自治体の基準に従って適切な処分を行う。
 空容器を廃棄する場合は、内容物を完全に除去すること。
 

14.輸送上の注意
国際規制
海上規制情報IMOの規制に従う。
航空規制情報ICAO/IATAの規制に従う。
UN No.2810
Proper Shipping Name.Toxic liquid, organic, n.o.s.
Class6.1
国内規制
陸上規制情報消防法の規制に従う。
海上規制情報船舶安全法の規制に従う。
航空規制情報航空法の規制に従う。
 
 
特別安全対策移送時にイエローカードの保持が必要。
 食品や飼料と一緒に輸送してはならない。
 輸送に際しては、直射日光を避け、容器の破損、腐食、漏れのないように積み込み、荷崩れの防止を確実に行う。
 重量物を上積みしない。
緊急時応急措置指針番号153
 

15.適用法令
消防法第4類 第三石油類(非水溶性)
船舶安全法毒物類・毒物
航空法毒物類・毒物
港則法毒物類・毒物
 

16.その他の情報
参考文献各データ毎に記載した。