- ホーム >
- リスクアセスメントの実施支援システム >
- 塗装作業 >
- 4-6.危険性又は有害性の特定 別表1
- 職場のあんぜんサイト



別表1
危険性又は有害性の特定の着眼点
- 前処理作業
- 前処理剤の飛散や吸気による有害性はないか
- 前処理槽への転落の危険性はないか
- 前処理装置の加熱装置などへ接触の危険性はないか
- パテ研磨機による手のしびれが発生する危険性はないか
- 水きり乾燥後に高温のバスケットや被処理物に触れて火傷の危険性はないか
- 塗装準備作業
- 調色時や希釈時に塗料などが飛散して眼や皮膚をおかす危険性はないか
- 石油缶の蓋を開封する時に缶の縁で指を切る危険性はないか
- 塗料、溶剤の容器などの開放により吸気して有害性を受けることはないか
- 床が溶剤等で濡れて滑って転倒する危険性はないか
- シンナー(有機溶剤)の小分け時に静電気による着火の危険性はないか
- 塗装作業
- 塗装中に転倒する危険性はないか
- 静電塗装中に感電したり、帯電したりする危険性はないか
- 局所排気装置の不具合で有害な噴霧塗料や溶剤蒸気を吸気する危険性はないか
- ロボットや自動塗装機の可動領域に作業者が入る危険性はないか
- 静電気が蓄積して、火災・爆発の危険性はないか
- 乾燥作業
- 乾燥直後の高温の被塗物や治具による火傷や切傷の危険性はないか
- 炉内の保守点検作業時に燃焼装置の不具合による一酸化炭素中毒などの有害性はないか
- 乾燥炉の温度が異常高温になり火災・爆発の危険性はないか
- 被塗物の取扱い作業
- フォークリフトやホイストなどによる荷の移動中に荷崩れを起こす危険性はないか
- 運搬や移動において無理な姿勢や重量物を取り扱うことで、災害性腰痛を起こす危険性はないか
- 積み下ろしの際に手をはさんだりぶつけたりして切傷する危険性はないか
- 包装紙、梱包材による切傷などの危険性はないか
- 着脱荷時に治具や被塗物と接触して切り傷や落下による打身などの危険性はないか
- メンテナンス作業
- 滑りやすい前処理装置等の槽内に入っての清掃時に転倒する危険性はないか
- ポンプ、ファンなどの点検時に急に動き出し巻き込まれる危険性はないか
- ポンプ、ファンなどの点検時に急に動き出し巻き込まれる危険性はないか
- 産業廃棄物の整理時などに高濃度液体などの接触や吸引等による有害性はないか
- 塗装設備全般作業
- 電着装置の塗料を補給するときに槽内に転落の危険性はないか
- ロールコーターのロールを清掃するときに巻き込まれる危険性はないか
- フローコーターのレベル調整作業で有機溶剤の中毒の危険性はないか
- 静電塗装時に静電気による着火・爆発の危険性はないか
- コンベアの点検、調整時にチェーンやベルトに巻き込まれる危険性はないか
- その他
- 機械の運転を無理に継続しようとして不適切な行動をとることはないか
- 決められた作業手順を独自の判断で省略した行動をとることはないか
- 機械の使用法は設計者の意図を十分に反映しているか(この検証のため取扱説明書が必要)
- 災害時(地震、火災等)の対策はできているか
- 作業環境(換気・照明・安全通路等)は整っているか
- 誤操作、又は不意に作動するような機械・設備はないか
