職場のあんぜんサイト

木材加工におけるリスクアセスメントのすすめ方

4.リスクアセスメントの実施手順


6.危険性又は有害性の特定

別表1
危険性又は有害性の特定の着眼点
  1. 切断作業
    1. 昇降盤による切断作業中、切れ端が飛来する危険性はないか
    2. 帯のこ盤で切断作業中、材料が動いて巻き込まれる危険性はないか
    3. 丸のこ盤で切断作業中、材料が回って巻き込まれる危険性はないか
    4. ポータブルのこで切断作業中、指に接触する危険性はないか
  2. 切削作業
    1. 手押しかんな盤による加工作業中、手袋や袖口などが巻き込まれる危険性はないか
    2. 手押しかんな盤による加工作業中、加工材をしっかり押さえていなかったので、加工材が当たる危険性はないか
  3. 穴あけ作業
    1. 角のみ盤による作業中、削り屑が飛散する危険性はないか
    2. ボール盤による作業中、不完全な固定により材が回り、打撲等の危険性はないか
    3. ボール盤による作業中、回転する刃物に手、髪、作業着等が巻き込まれる危険性はないか
    4. 自動かんな盤による短材加工作業中、短材が反発し飛び出す危険性はないか
    5. 超仕上げかんな盤で材料加工中、送材ベルトに手を巻き込まれる危険性はないか
  4. 表面加工作業
    1. ベルトサンダーによる表面加工中、送材ベルトと材料の間に挟まれる危険性はないか
    2. サンドペーパーによる表面加工作業中、厚みの異なる部材を挿入したため、火花が発生し集塵装置(バグフィルター)で粉塵爆発する危険性はないか
  5. 塗装作業
    1. 油性塗料から蒸発した有機溶剤蒸気による中毒のおそれはないか
    2. 火災発生の危険性はないか
    3. 圧送タンクを使用した塗装作業中、塗料ホースが破損することにより塗料が噴出して目等に入る危険性はないか
  6. 接着プレス作業
    1. 定盤が落下する危険性はないか
    2. 定盤に手をはさまれる危険性はないか
  7. その他
    1. 機械の運転を継続しようとする動機から生ずる不適切な行動がないか
    2. 作業中における「近道反応」「省略行動」などの行動をとることはないか
    3. 機械の設計者が意図している使用法と合致している使用法か(この検証のため取扱説明書が必要)
    4. 災害時(地震、火災等)の対策はできているか
    5. 作業環境(換気・照明・安全通路等)は整っているか
    6. 誤操作、又は不意に作動するような機械・設備はないか

このページのトップへ戻る

このページを閉じる