厚生労働省
職場のあんぜんサイト
ナビゲーションをスキップして本文へ
現在JavaScriptが無効になっています。
当サイトの全機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にして下さい。
ホーム
>
リスクアセスメントの実施支援システム
>
めっき作業
>
4-8.リスク低減措置の検討及び実施 別表3
職場のあんぜんサイト
別表3
めっき作業におけるリスクとその低減措置
フォークリフトによる荷役作業時の落下及び激突のリスク
ミーティングで作業前の打合せをする。
運転操作は、指差し呼称で安全確認をする。(特に後方確認)
運転席を離れる時は、サイドを引いて、エンジンを切り、鍵を抜き所定の場所にかける。
バラ積みした不安定な材料は、荷締めして荷くずれを防止する。
フォークリフトの点検は、基準通りに実施する。
トラックからの荷積み、荷降ろし作業場周辺は、立ち入り禁止措置を講ずる。
フオークリフト走行の専用通路を設ける。
クレーン玉掛作業による吊り荷の落下及び激突のリスク
クレーン運転及び玉掛作業資格者による作業を厳守する。
クレーン玉掛作業の責任者(作業指揮者)を明確にして標準化する。
クレーン・玉掛作業(合図方法・指差し確認等)の実技教育を繰り返し実施する。
クレーンの吊り荷の下に入らない!吊り荷の下に入らせない!を掲示物等で注意喚起する。
クレーンのフック外れ止めを点検強化して、不良の交換を徹底する。
クレーンは点検表に基づいて、始業前点検・日常点検・月例点検・年次点検を実施する。
トラック等の玉掛作業や固縛作業の足場を確保するため、固定の専用作業台を設置する。
直接吊り荷にさわらない様、ハッカー(手カギ)の使用を周知徹底する。
吊り具不良(スリング・ワイヤロープ・チェーン等)で吊り荷が落下するリスク
吊り具は点検表に基づいて・始業前点検・月例点検を実施する。
点検した吊り具が混在しない様、識別区分(リング装着)をする。
吊り具は、決められた交換基準により定期的に更新する。
安全柵が低いため槽内に転落するリスク
安全柵は基準の高さ以上に設置する。
グラツキや不安定な柵は、補修及び更新する。
薬品の飛散やガスの吸引によるリスク
保護面・保護メガネ・防じんマスク・防毒マスク等の装着を遵守する。
保護具が正しく着装されているか、作業前に着用をチェックする。
作業場の局所排気装置は、作業前チェックして作動する。
有害性・中毒性・爆発性等の薬品は、正しい取扱い方と処置方法の指導を実施する。
吊り荷の番線使用で、吊り具が切断落下するリスク
番線吊りは禁止して、吊り環・シャックル等を使用して吊る。
吊り荷の重量が確認できるクレーンスケール(秤)を取り付ける。
めっき作業場で滑って転倒するリスク
作業場が水で濡れないように作業方法を改善する。
床面にすべり止めコーティングを施す。
前掛けが機械に巻き込まれるリスク
前掛けの紐は解けないように結んで、ぶら下げないで横に縛る。
駆動チェーンには、カバーを設置する。
めっき治具を外すため大ハンマーで手を叩くリスク
ハンマーを使用せず、エアーハンマーの振動で外す作業方法に改善する。
めっき材料を容易に外せる治具に改善する。
重量物の反転作業で挟まれるリスク
製品の間に入って作業をしない。
チェーンスリングは、反転前に取り外して作業する。
異形の重量物を反転させる作業台を検討して改善する。
共同作業の合図不徹底により挟まれるリスク
作業前のミーティング(朝礼)で、合図責任者(腕章着用)を明確にして作業する。
指差し呼称で周囲を確認して作業するように指導徹底する。
遠心分離機の回転物に手を巻き込まれるリスク
遠心分離機の乾燥機上蓋が閉まっているかチェックする。
上蓋が閉まっていないと乾燥機が回転しないインターロック回路に改善する。
トラック積荷上で足を滑らせて転倒・転落するリスク
トラックの積み荷上では、足元を確認して作業をする。
固定の作業台を設置する。(トラックのサイドに足場を確保)
ハッカー(手カギ)の使用を徹底する。
点検表示をしないで手を挟まれるリスク
点検作業時は、操作盤に「点検中」の札を表示する。
点検表示札には、点検日・時間・点検者の名前を記入する。
点検者以外は、点検札を取り外さないことをルール化して、周知徹底する。
電気ヒーター漏電修理で感電するリスク
濡れた手や手袋で点検・修理をしない。
漏電遮断のブレーカーを設置する。
グラインダー加工で砥石に接触するリスク
巻き込まれ、接触防止の保護カバーを取り付ける。
加工物の押え治具を使用する。
モーターV ベルト交換で手や指を挟まれるリスク
指や手が挟まれないように治具や工具を使用してベルトを外す。
Vベルトの張りを緩められる様、可動式のモーターベースを使用する。
タンク掃除で酸欠になるリスク
タンク内に入る前に酸素計で濃度を測る。送気した後に作業を行う。
エアラインマスクまたは空気呼吸器を装着する。
作業場でつまづき転倒するリスク
扇風機コード等は、通路を横切ったり長くしないで、近くにコンセントを設置する。
作業場には不必要なものを置かないようにして、作業スペースを確保する。
工具箱・備品箱上から物が落下するリスク
工具箱や備品箱の上に、部品や工具等、乱雑に物を置かない。
整理・整頓・清掃に心掛ける。
重量物の持ち運びで腰を痛めるリスク
重い物は、一人で無理に持ち運びをしない。
重量物は、コンベア・台車・クレーンで運搬する。