あんぜんプロジェクトメンバーの皆さま

「衛生管理者」は適切に選任できていますか?

衛生管理者は、職場における労働者の健康障害を防止するため、労働安全衛生法第12条第1項により、一定の規模の事業場ごとに選任が義務付けられています。具体的には、常時50人以上の労働者を使用する事業者は、衛生管理者を選任しなければなりません。

衛生管理者の選任は、選任すべき事由が発生した日から14日以内に行います。衛生管理者を選任したときは、衛生管理者選任報告を遅延なく所轄労働基準監督署長に提出しなければなりません。
また、衛生管理者はその事業場に専属の者を選任する必要があります。

さらに、事業場の規模(常時使用する労働者数)に応じて、次の表に掲げる数以上の衛生管理者を選任しなければなりません。
事業場の規模
(常時使用する労働者数)
衛生管理者の数
50人以上200人以下 1人
200人を超え500人以下 2人
500人を超え1,000人以下 3人
1,000人を超え2,000人以下 4人
2,000人を超え3,000人以下 5人
3,000人を超える場合 6人
なお、衛生管理者に選任されるためには、都道府県労働局長の免許を受けた者、医師、歯科医師、労働衛生コンサルタント等の資格が必要であり、事業場の業種に応じて、第一種衛生管理者免許を有する者、第二種衛生管理者免許を有する者、衛生工学衛生管理者免許を有する者から選任しなければなりません。詳細は、厚生労働省が運営する「職場のあんぜんサイト」をご確認ください。

皆さまの事業場においても、職場における労働者の健康障害防止のため、衛生管理者を正しく選任し、快適な職場環境の実現を目指しましょう!
職場のあんぜんサイトはこちら
令和4年度「見える」安全活動コンクールの投票期間がはじまっています!
今年度も事例を募集した「見える」安全活動コンクールについて、募集期間中に1,041件の作品を応募いただきました。
現在、みなさまからの作品に対する投票を募集しています。
投票期間は令和4年12月31日までとなりますので、以下の「応募作品」ページより、応募作品の一覧をご覧いただき、是非ご投票をお願いします。
■ 投票はこちらから
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/oubo.html#touhyo
令和4年度「治療と仕事の両立支援」オンラインシンポジウムを開催します!(参加無料・申込不要)
厚生労働省は、治療と仕事の両立支援の取組の促進を図ることを目的として、シンポジウム(オンライン)を開催します。今年度のテーマは、「~ダイバーシティ&インクルージョン社会の実現に向けて~トライアングルで支える「治療と仕事の両立」」です。

どなたでも参加いただけますので、ご関心をお持ちの方は是非ご参加ください。

【開催日程】
(11月22日(火)よりポータルサイトにて事前配信中)
・開会挨拶、基調講演、トークセッション

(ライブ配信)
1. 12月15日(木) 医療機関向けシンポジウム
2. 12月19日(月) 企業向けシンポジウム
ライブ配信では、行政説明と企業や医療機関からの事例発表、パネルディスカッションを企画しています。
【詳細はこちら】
  ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」
  https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/symposium/2022/
【お問い合わせ】
  「治療と職業生活の両立支援広報事業」事務局
  E-mail:info@chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp
あんぜんサイト更新情報
 ■ 「労働災害発生速報」を更新しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/sokuhou.html
 ■ 10/25 がん原性試験結果の概要を更新しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/carcino_digest.htm
 ■ 10/25 がん原性試験結果の詳細を更新しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/carcino_report.htm
 ■ 11/1 「『見える』安全活動コンクール」応募作品公開、投票受付を開始しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/oubo.html
 ■ 11/9 「安衛法名称公表化学物質(令和4年9月27日公示分)」を掲載しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/202209kag_new.htm
 ■ 11/15 安全衛生優良企業公表制度の新着認定企業を更新しました。
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/shindan/shindan_klist.html
お心当たりのない方、 配信停止を希望されるお客様はお手数ですが
こちらをクリックしてください